神奈川の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157
    神奈川県愛甲郡愛川町にある体験型施設。「楽しみながら学習する」をコンセプトとしており、水資源の利用や重要性を、映像や体験設備を通して学ぶことができる。水や電気の仕組みだけでなく、宮ヶ瀬ダム周辺の市町村の歴史や、観光スポットを紹介する「うきうきコーナー」や、巨大衛星写真などが展示されている。

    ダムを見に行ったついでに立ち寄りました。小学4年息子はしくみを理解したかは不明ですがペダルを漕いで発電させる体験展示に食いついていました。年中娘には難しいものが多かったですが、塗り絵コーナーもあって遊べました。

  • 覚園寺
    rating-image
    4.5
    52件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県鎌倉市二階堂421
    鎌倉市二階堂にある真言宗泉涌寺派の寺院。建保6(1218)年に鎌倉幕府2代執権北条義時が建立した大倉薬師堂を起源とし、後に9代執権北条貞時が3度目の元寇が襲来しないよう祈念し、智海心慧律師を開山として覚園寺としたと伝わる。緑豊かな境内は国の史跡に指定され、鎌倉時代の空気を現代に伝えている。境内に自由に立ち入ることは禁じられており、既定の時間に寺僧の案内で拝観できる。拝観時は写真撮影禁止。

    北条義時が創立した大倉薬師堂が起源とされる。本堂に祀られる薬師如来さんを守る12神将の戌神が義時の夢枕にたち源実朝公の鶴岡八幡宮参拝に立ち会うなとお告げがあり。 結果実朝公は公暁に討たれ、義時は難逃れた。その後貞時を経て足利尊氏も祈願所として保護して来た

  • ロマンスカーミュージアム
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    神奈川県海老名市めぐみ町1-3
    小田急電鉄が2021年(令和3)に開業した初の展示施設「ロマンスカーミュージアム」は、新宿と箱根を結ぶ歴史ある路線の魅力を伝える。海老名駅西口に位置し、開業当時の車両やロマンスカー、現役車両を再現したジオラマ、子供向けのパーク、鉄道にちなんだカフェなどがある。特に4年間をかけて作られたジオラマは見ごたえがある。

    ロマンスカーを見られるだけで、知識はまったく得られない。一行ずつのあっさりした年表しかなく、博物館としての詳しい解説は無し。素晴らしい車両がもったいない。 ジオラマも面積はあるが、パーツの作りがイマイチ。美術館でもない。模型車両がもったいない。 シミュレーションはHPには「一組一回」ってなってたのに、一家族でチケットの人数分購入できるので、すぐ前の、6家族目で売り切れる。人数確認して切ってくれてれ...

  • 鎌倉国宝館
    rating-image
    4.5
    42件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-1(鶴岡八幡宮内)
    鎌倉・鶴岡八幡宮境内にある市立博物館。1923年(大正12)の大正関東地震で多くの社寺が倒壊し、貴重な文化財が失われたことを教訓に設立された。鎌倉市内と近郊にある社寺から貴重な文化財の寄託を受けて、保管・展示を行う。

    内部が写真撮影禁止となっている為 写真で紹介出来ませんが こちらを訪問し 印象に残ったのは2つ;一つは《厨子入涅槃仏像(個人蔵)江戸時代》 涅槃の姿は 絵画として[涅槃図]の場合が多く 或は[涅槃像]もありますが こちらにあるような厨子に入った涅槃像を初めて鑑賞しました。もう一つは《人頭杖;国重要文化財 円応寺の寄託...

  • 叶神社
    rating-image
    4.0
    45件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横須賀市東浦賀2-21-25
    横須賀市東浦賀町にある神社。浦賀の港を挟んだ西側の「西叶神社」と対となっている。「叶」という名称から、パワースポットとして知られており、西叶神社の勾玉と東叶神社のお守り袋に納めると、良縁を結ぶと言われている。また、東西の神社の移動は、港を行き来する「浦賀の渡し」で結ばれている。

    浦賀駅から徒歩20分ほど。 1181年に石清水八幡宮を勧請して創建。祭神は応神天皇。現社殿は1929年再建の木造銅板葺でその脇にある神輿蔵には立派な神輿が納められている。また拝殿左側の石段を220-230段ほど上ったところ(明神山山頂)には奥の院が鎮座している。

  • 成就院
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
    以前は鎌倉を代表するアジサイ寺として名を馳せた成就院。創建800年の2019年(令和元)に参道の修復工事がなされ、山門へと続く石段の両脇に植えられていたアジサイは一部を除き、移植された。

    成就院さんに関連施設になっている様です。丑寅歳生まれの守り本尊。毎年1月13日に初護摩法要が開催される。行基作の虚空蔵菩薩がお祀りされている

  • 海南神社
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県三浦市三崎4-12-11
    天元5年(982)に現地に社殿を造営し、三浦一郡の総社となった神社。三浦開拓の祖・藤原資盈(すけみつ)を祭神として祀っているほか、筌龍弁財天も祀られており、「三浦七福神」の一つにも数えられる。毎年1月15日に奉納される踊り「チャッキラコ」はユネスコ無形文化遺産にも登録されている。

    三崎のフィッシャリーナウォーフ「うらり」でのお買い物や食事の前後にオススメです。 三崎口駅へのバス通りと平行する参道に入るともう正面に見えていて、歩いて3分ほどの近さです。近づくとより社殿の朱が際立って見えます。立派な御神木も見事です。 御朱印は何種類かが正面右手の社務所で頂けますが、通常版だけは書き置きではなく持ち込んだ御朱印帳に直接記してくださいました。

  • 鈴廣のかまぼこ博物館
    遊ぶ/趣味
    神奈川県小田原市風祭245 鈴廣かまぼこの里内
    小田原市風祭にある体験施設。施設内は、フロアごとに「伝統と技」「食と化学」といったテーマに分かれており、実際にかまぼこやちくわ作りを体験したり、製造工程を見学することができる。2階には「小さな美術展かまぼこ板絵国際コンクール」の作品常設ギャラリーも。また、かまぼこのほかにも、オリジナルのお土産品も販売されている。
  • 海蔵寺
    rating-image
    4.5
    54件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18-8
    鎌倉市扇ガ谷にある臨済宗建長寺派の寺院。建長5(1253)年、宗尊親王の命を受けた藤原仲能が創建し、鎌倉幕府滅亡時に焼失。応永元年(1394)に足利氏満の命により再興されたと伝えられる。カイドウやアジサイ、桔梗、ノウセンカズラ、紅葉、萩といった四季折々の花が咲き乱れ、花の寺としても名高い。薬師堂裏手の岩窟内には鎌倉十井の一つ「底脱の井戸」があり、16個の丸穴から水が湧き出している。

    鎌倉駅西口から徒歩30分ぐらい。 臨済宗建長寺派の寺院 薬師三尊さんが本尊 胎内には土中から発掘された薬師様の仏面が納められているらしい。 61年毎に胸中に像はご開帳されるとの事

  • 五所神社
    rating-image
    3.5
    61件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359-1
    五所神社は飛鳥時代の天智天皇の時代に、加賀の国から来た二見加賀之助重行らにより開拓された土地に、土肥郷の総鎮守として天照大神以下五柱の神霊が鎮座されたとされる。源頼朝を助けた土肥一族から庶民まで信仰が厚く、現在も湯河原の鎮守の神として親しまれている。JR湯河原駅からは徒歩1015分、バスなら「五所神社」バス停からすぐである。

    湯河原屈指のパワースポットと聞き、 宿泊先からの通り沿いにあったので訪問 午前中だったので駐車できたものの、出る頃には、変な止め方している人も 止め方には注意を払わないと出れなくなりそう。 境内に七福神それぞれのお賽銭があるので、小銭は多めに 一柱、道路を渡った反対側にもおわしますので、道路の横断にはご注意を

  • 早雲寺
    rating-image
    3.5
    45件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県足柄下郡箱根町湯本405
    足柄下郡箱根町にある臨済宗大徳寺派の寺で、戦国武将・北条早雲の菩提寺。早雲の遺言に沿い、息子の氏綱が大永元年(1521)に創建したと言われている。豊臣秀吉の小田原攻めの際に焼失するも、寛永4年(1627)に再建された。境内にはかつての小田原城主・北条5代の墓があるほか、北条長綱作といわれる枯山水庭園が残っている。毎年11月上旬には、寺宝の特別公開が行われる。

    北条早雲(本人は「伊勢...

  • 田谷の洞窟
    rating-image
    4.0
    44件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横浜市栄区田谷町1501
    室町時代開創の真言宗大覚寺派田谷山定泉寺に属する「田谷の洞窟」。鎌倉時代初期開創と伝えられる洞窟には、本尊一願弘法大師をはじめ、四国・西国・坂東・秩父各礼所本尊などが壁面に刻まれている。拝観料を納めると由来書と灯明が渡され、300m弱の順路に従って参拝していく。心静かに参拝しながら、歴史を感じられる。最寄りはJR大船駅。

    横浜の西、鎌倉へも遠くないところにある洞窟です。ロウソクを手に洞窟に入るとひんやり涼しく、壁には全国の札所から勧請した多数の仏の姿が数百も岩に刻まれています。鎌倉時代以降数々の震災にも耐えたパワーを感じました。

  • 相模原市立博物館
    rating-image
    3.5
    42件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
    「森の中の博物館」をコンセプトにした博物館は、緑豊かな環境で学芸員との学習相談が可能である。相模原の郷土史を深く掘り下げた展示や、JAXAと連携した宇宙開発関連の展示が充実している。また、天文展示室や直径23mのドームを持つプラネタリウムでの「星空さんぽ」も楽しめる。

    プラネタリウムもあるし、展示物も立派で相模原市の規模の博物館としては頑張っていると感じる施設です。規模は小さい部類に入りますが県立や歴史ある100万人規模の政令指定都市の施設と同じレベルのものです。

  • 妙法寺
    rating-image
    4.5
    29件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県鎌倉市大町4-7-4
    境内に美しい苔の石段があることから「苔寺」ともいわれる「妙法寺」。春はジンチョウゲ・サクラ・シャガ、夏はキキョウ・フヨウ、冬はスイセンと花も美しい寺だ。予め申し込みをしておけば、法務に支障のない範囲で法話の体験も可能だ。松葉谷御小菴霊跡石碑・宝篋印塔(伝護良親王の墓)・汾陽昌子句碑・星野立子句碑・扇塚など見どころも多い。

    夏期は土日祝日しか苔階段等の重要文化財は拝見出来ません。 本堂へのお参りは可能です。 日蓮上人から5代後の日叡上人が建立日叡。 日叡上人は護良親王の子供

  • 白旗神社
    rating-image
    3.5
    46件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県藤沢市藤沢2-4-7
    神奈川県藤沢市にある源義経を祀る神社。優れた能力を持つといわれた義経公ゆえ、武芸、芸能、学問にご利益がある。5月5日は子供たちの成長を願い、こいのぼりをあげる牛若まつりも開催され、当日は多くの子供たちが集る。

    道路が交差している角に、鳥居が見えてきました。”白旗神社”の石碑が立っています。 周りは交通渋滞が起こりそうなにぎやかなところにあります。 この神社は”源義経”が祀られているそうです。 境内にはその義経と弁慶の銅像が建てられていました。その横には、”伝源義経首洗井戸”がありました。 奥州平泉で自害下義経の首が、この地に流れ着き、洗い清められ葬られたと伝えられたそうです。 本当! 本殿は石段...

  • 安養院
    rating-image
    3.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県鎌倉市大町3-1-22
    鎌倉市大町にある浄土宗の寺院。北条政子が頼朝の菩提を弔うため、長谷に建立した長楽寺が前身だが、元弘3(1333)年に兵火により焼失。今の場所に移し、寺名も政子の法名から安養院とした。境内には樹齢700年を超える槇の巨木や、政子の墓と伝わる宝篋印塔などがある。ツツジの名所としても知られ、5月にはオオムラサキツツジが咲き誇る。

    北条政子が建立したお寺 源頼朝の菩提を弔う。 浄土宗のお寺。 ご本尊は阿弥陀如来 安養院は政子の戒名 境内には北条政子のお墓が有る。 尚鎌倉寿福寺のやぐらにも北条政子のお墓と五輪塔が有る。

  • 古我邸
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-7-23
    鎌倉文学館、旧華頂宮邸とあわせて「鎌倉3大洋館」のひとつである古我邸は長い間非公開だったが、築100年を迎え建物を改修後、2015年(平成27)にフレンチレストランとしてオープン。同時にガーデンカフェも併設された。

    料理がとても美味しく盛り付けも綺麗でサービスも良くて3度目の利用でした。 メインの肉料理のグレードを上げれるのですが、 グレードをあげすに選択。 その後オーダーを取った方が 「上げれませんでした。」とボソッと漏らしました。 なんだかガッカリ。 それは高い物頼んだ方が儲けにはなるのは分かるけど、どの料理も自信持って進めてるんだろうと。 安いランチではない特別なランチな自分にとって 現実に戻された感じ...

  • 瑞應山 蓮華院 弘明寺(弘明寺観音)
    rating-image
    3.5
    35件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横浜市南区弘明寺町267
    横浜市南区にある寺院。横浜最古の寺で、国の重要文化財にも指定されている。家内安全や商売繁盛といった祈願や、厄除けなどで多くの参拝客が訪れる。また、毎月8が付く日には、病気平癒や心願成就などを願う「本尊十一面観音様ご縁日」を開催。3が付く日は、縁結びや子宝を願う「大聖歓喜天様ご縁日」が行われる。

    かつてはこの坂の上にある弘明寺が大地のヘリでそこから先の下ったところは海だったのだろうと想像できる高さです。 京急電車から近く、桜の季節は混んでいます。

  • 日向薬師 宝城坊
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県伊勢原市日向1644
    神奈川県伊勢原市日向にある、高野山真言宗の仏教寺院。本尊である薬師三尊像のほか、宝物殿には阿弥陀如来・四天王・十二神将など、国の重要文化財や神奈川県及び伊勢原市の指定文化財を多く所有している。また、毎年4月15日には「春季例大祭」が開催され、本尊のご開帳や山伏修験者の神事と護摩焚きなどが行われている。

    ハイキングコースの中間地点に当たるようでハイカーのひとたちがいました。広い境内にある大きなかやぶき屋根は見事でした。

  • いすゞプラザ
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県藤沢市土棚8
    藤沢市土棚、いすゞ自動車藤沢工場に隣接した展示施設。いすゞ自動車の最初のトラック「ウーズレーCP型」をはじめ、歴代の名車や、最新のトラックやバスなどの車両を展示している。また、トラックの構造や製造工程、日本最大級のジオラマを駆使した暮らしと物流に関する展示を通して、様々な角度からいすゞ自動車について知ることができる。オリジナルグッズの売店やカフェも併設している。

    クルマ好きの男友達と行きました。トラックの運転シミュレーターや、自衛隊のクルマの見学など、珍しい体験ができてよかったです。

神奈川の主要エリア

around-area-map

険しい山から風光明媚な海までも有している神奈川県は、東京からは近く、新大阪や名古屋からも新幹線で約1時間15分~2時間でアクセスできます。 神奈川県には、さまざまな観光スポットがあります。鎌倉市は鎌倉時代に栄えた歴史ある神社仏閣が魅力の町で、国の名勝も数多くありますので歴史的な建築物を楽しめます。また、海に浮かぶ島「江の島」やのんびりした雰囲気の逗子海岸など、海も魅力の一つです。また、県の西には温泉地の箱根湯本があり、大涌谷や芦ノ湖など、山の自然も堪能できます。 このように地域によってさまざまな魅力がありますが、グルメでもエリアによって固有のものが存在します。江の島では生しらす丼、三崎港ではまぐろ料理、横須賀ではネイビーバーガーなど、観光エリアによってさまざまなご当地グルメを楽しめます。

神奈川の写真集

目的から探す