主要エリア

愛媛旅行の楽しみ方
愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。
人気スポットランキング
もっと見る
旅行プラン
もっと見る-
- <松山から久万高原を経て、面河渓谷へ>久万・石鎚スカイライン
- 1日
- 司馬遼太郎がその著作「坂の上の雲」で書くところによれば、松山は子供達をゆったりと育てる揺りかごのようであったらしい。子規は「春よ春十五万石の城下かな」と詠み、春霞の中にあるような松山の雰囲気を伝えている。石鎚山から流れ出した水流が谷を削り、深く美しい渓谷となって人々を引きつける面河渓谷まで、そんな松山から走る。久万高原の真ん中にある久万は台地に広がる緑深い高原の町で、久万美術館、久万高原天体観測館や久万スキーランドがある。裸眼で見る天の川の流れが美しい。面河渓谷入り口から終点の土小屋まで続く石鎚スカイラインはよく整備された道で、白骨林など高山の美しさが楽しめる。
-
- 人気動物園&白壁の町へ!砥部・内子エリアを家族でドライブ
- 1日
- 松山タウンから車で30分ほどの砥部へ。ダイナミックな行動展示が人気の動物園で遊んだあとは、白壁の伝統的な街・内子へ。大人も子供も楽しめるレトロな観光スポットをめぐり、最後は絶景の秘境駅で旅を締めくくろう!
-
- 道後温泉+周辺観光地をめぐる贅沢コース
- 1日
- 愛媛県・松山市にある日本最古の湯・道後温泉。朝から夜遅くまで温泉が楽しめる道後温泉本館のほか、館前にあるアーケード街「道後ハイカラ通り」の食べ歩きを中心に周辺の観光地をめぐるコース。定番の松山城はもちろん、パワースポットの寺院や動物とふれあえるスポットも。
- 自分でプランを作成しよう
新着記事
もっと見るおすすめホテルガイド
もっと見る
-
【カップル向け】日本最古の歴史を誇る道後温泉の人気旅館
2021.8.12
愛媛県松山市の東に位置する道後温泉は、松山を代表する観光地。日本三古泉のひとつにも数えられる歴史ある…
-
一人旅におすすめ!温泉を満喫できる人気ホテル・旅館を紹介!
2021.8.12
自分が好きなときに、自由気ままに楽しめる一人旅。家族や友達と過ごす時間も楽しいけれど、ときにはふらり…
-
一度は泊まっておきたい道後温泉でおすすめの旅館・ホテル15選
2021.7.28
愛媛県の人気観光スポットのひとつ、道後温泉。歴史ある温泉を持つ道後は、露天風呂や大浴場などの温泉施設…
-
カップルで行きたい非日常を味わえるおすすめ旅館!人気の温泉地と旅行のマナーは?
2019.5.17
大切な恋人との旅行は、どこに出掛ければいいか悩みますよね。今回はそんな悩めるカップルに温泉旅行をご提…
おすすめスポットガイド
もっと見る
-
松山と言ったらここ! あの“坊っちゃん”も入った道後温泉
愛媛県 松山市
-
宿泊・温泉
明治の文豪、夏目漱石の代表作『坊っちゃん』で知られる道後温泉。温泉街というと、山の中を想像しがちで…
-
-
松山市街地から瀬戸内海、四国山脈まで一望できる松山城へ!!
愛媛県 松山市
-
公園・名所・史跡
かつて城下町だった松山市の特徴は、繁華街や官庁街が松山城をぐるっと囲むように配されていること。夜の街…
-
-
お洒落で美味しくてコスパ抜群!三拍子揃った注目のカフェ!
愛媛県 松山市
-
グルメ
まるで異国の路地裏に紛れこんでしまったかのようなお洒落でカワイイ「Funnys Waffle」。その…
-
-
松山でお洒落に美味しいものを食べたいならここ!
愛媛県 松山市
-
グルメ
松山の流行に敏感な人に、「お洒落な空間で美味しいものを食べられる店は?」と聞いたら、必ず候補に挙がる…
-
気候・服装
服装のめやす
- 1月
-
- 要防寒
- 2月
-
- 要防寒
- 3月
-
- 重ね着
- 4月
-
- 長そで
- 5月
-
- 長そで
- 6月
-
- 長そで
- 7月
-
- 半そで
- 8月
-
- 半そで
- 9月
-
- 半そで
- 10月
-
- 長そで
- 11月
-
- 重ね着
- 12月
-
- 要防寒