旅行プラン
もっと見る-
- <東海道五十三次をなぞるショートトリップ>亀山・上野・笠置コース
- 1日
- 東海道五十三次のうち46番目が亀山、47番目が関宿。庄野と関にはその繁栄ぶりを表す資料館と町並みが残っている。亀山で買った名物志ぐれ茶漬け弁当を食べながら伊賀国へ入り、伊賀流忍者博物館で手裏剣打ちなどの忍術体験をして、芭蕉の生まれ故郷上野へ向かう。芭蕉を称えた俳聖殿は木造檜皮葺きの二層建てで、初層は八角、二層は丸型という異様さで、製作者の気持が伝わってくる。
-
- <京都南郊鳥羽伏見から奈良街道を南下する>山城・奈良街道コース
- 1日
- 京都南郊鳥羽伏見あたりから木津川に出て奈良街道を南下、奈良公園まで走る。鳥羽伏見エリアはその名の付いた戦いが幕末にあったが、今は醸造所の並ぶ静かな町になっている。京都盆地に移るまで朝廷があった奈良盆地は南北に長く、奈良盆地最期の都、平城京はその最北端にあった。発掘の結果、相当な規模の都だったことが判っている。奈良公園は東に春日大社、西に興福寺、南に猿沢池、そして北には東大寺の門が開いている公園。木立の中には古格な宿や料亭があり、名物の鍋物などを食べさせてくれる。奈良盆地に朝廷があった時代は国の骨格を決めるための改革と戦いの連続であったが、そんなことを話しながら食事をするのも楽しいかもしれない。
-
- 金閣寺・仁和寺・龍安寺、3つの世界遺産をめぐる充実の京都1日コース
- 1日
- 数多くの世界遺産を有する日本観光地の代表・京都。今回はその中でも、外国人に人気の金閣寺、桜の季節は特におすすめの仁和寺、謎を秘めた神秘的な石庭で世界的に有名な龍安寺と、北山方面にある世界遺産を一日で3カ所攻略するコースを紹介。密度の濃い京都観光を楽しんで。
- 自分でプランを作成しよう
新着記事
もっと見るおすすめホテルガイド
もっと見る
-
カップルで泊まりたい京都の人気ホテル&旅館26選|夜景や温泉で2人時間を満喫
2020.12.24
古き良き日本を感じさせる古都・京都は、国内外問わず多くの観光客が訪れる日本屈指の観光地です。京都には…
-
京都で人気のカプセルホテルはここ!女性でも安心でおしゃれなおすすめホテル
2020.10.28
最近は清潔感があり、おしゃれなインテリアのカプセルホテルが増えています。かつて「カプセルホテル」とい…
-
一人旅におすすめ!温泉を満喫できる人気ホテル・旅館を紹介!
2019.11.15
自分が好きなときに、自由気ままに楽しめる一人旅。家族や友達と過ごす時間も楽しいけれど、ときにはふらり…
-
【ホテルで誕生日サプライズ!】大切な人の誕生日をホテルで豪華に祝おう♪
2019.11.15
大切な人の誕生日を祝うなら、非日常のラグジュアリー感あふれるホテルでお祝いするのがおすすめ。キャンド…
おすすめスポットガイド
もっと見る
-
【ひとり旅におすすめ!】京都の定番観光&グルメスポット20選
京都府 京都市
-
定番
-
散策・モデルコース
-
複合施設・商業施設
-
公園・名所・史跡
-
ショッピング
-
芸術・文化施設
-
グルメ
-
まとめ
京都は国内外問わず毎年多くの観光客が訪れる観光地として有名ですよね。実は、ひとり旅にも人気の観光地と…
-
-
【秋の醍醐味】関西の紅葉名所20選!ライトアップ情報もお届け♪
京都府 京都市
-
公園・名所・史跡
-
芸術・文化施設
-
まとめ
秋の風物詩といえば紅葉。今回は京都エリアを中心とした、関西のおすすめ紅葉スポットをご紹介いたします。…
-
-
【京都に行こう】絶対に外せない京都の観光地やお店を厳選!おすすめ50選
京都府 京都市
-
散策・モデルコース
-
複合施設・商業施設
-
公園・名所・史跡
-
グルメ
-
まとめ
国内旅行の定番中の定番といえば京都ですよね。この1記事で京都旅行で行きたい定番のスポットから、グルメ…
-
-
【京都駅周辺】グルメ・ショッピング・観光スポット15選
京都府 京都市
-
複合施設・商業施設
-
公園・名所・史跡
-
ショッピング
-
グルメ
-
まとめ
せっかく京都に来たけど観光できる時間が限られている…帰りの新幹線まで少し時間が空いてしまった…そんな…
-
主要エリア

京都旅行の楽しみ方
京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。
気候・服装
服装のめやす
- 1月
-
- 要防寒
- 2月
-
- 要防寒
- 3月
-
- 重ね着
- 4月
-
- 重ね着
- 5月
-
- 長そで
- 6月
-
- 長そで
- 7月
-
- 半そで
- 8月
-
- 半そで
- 9月
-
- 長そで
- 10月
-
- 長そで
- 11月
-
- 重ね着
- 12月
-
- 要防寒