神奈川の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 箱根関所・箱根関所資料館
    rating-image
    3.5
    427件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
    約250年にわたり使われた、東海道の重要な関所。特に江戸に住まう大名家族の女性たちが国許に帰らないよう、厳しく見張っていた。江戸時代末期に行われた解体修理の記録『相州箱根御関所御修復出来形帳』の発見を機に徹底した考証が行われ、2007年(平成19)に完全復元された。

    箱根の一応名所ということで来てみました。雨の中でも週末なのでそこそこのお客さんはいました。関所はほぼ再現建物と再現模型の展示でした。江戸期の街道再現テーマパークのような場所かなと思いました。資料館は関所展示の後ろになる場所にありました。資料館の中は撮影禁止でした。

  • 横浜開港資料館
    rating-image
    4.0
    91件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横浜市中区日本大通3
    横浜の歴史に関するさまざまな資料を収集し、パネルや実物展示などを用いわかりやすく紹介する資料館。横浜の歩んできた道を次の世代に伝えていく、「近代横浜の記憶装置」としての役割を果たしている。

    横浜公園、日本大通りを歩いて海岸通りにぶつかる角にあります。 この日は横浜開港記念日で無料開放。 入り口を入ると、古い建物が出迎えてくれます。 ここは旧英国総領事館で1931年(昭和6年)に建てられた建物。 その当時に使われていた物が飾られています。 当時、待合室として使われていたホールには開港当時の地図が有り、ここが港の目の前の一等地に建てられており、当時のイギリスの栄華がうかがえます。 中庭に...

  • 県立神奈川近代文学館
    rating-image
    4.0
    34件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横浜市中区山手町110
    港の見える丘公園の一角にある文学館。神奈川県ゆかりの文学者の原稿や書簡など貴重資料を収集、保存するほか、常設展や企画展を行いながら、彼らの作品の魅力を紹介している。

    「星をかたりて、たれをもうらまず」と題された生誕90年「三浦哲郎」展が開催されていた。展示は「作家誕生」と「三浦哲郎の文学世界」との2部構成。友人らによる書簡や所属した同人誌、作品「15歳の周囲」で第2回新潮同人雑誌賞受賞の資料、39歳の時の芥川受賞作「忍ぶ川」にまつわる資料等々「作家誕生」までの展示が第一部。取材ノートや原稿・作家らからの書簡・刊行された本・メガネや万年筆レコードなどの愛用品が第...

  • 宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157
    神奈川県愛甲郡愛川町にある体験型施設。「楽しみながら学習する」をコンセプトとしており、水資源の利用や重要性を、映像や体験設備を通して学ぶことができる。水や電気の仕組みだけでなく、宮ヶ瀬ダム周辺の市町村の歴史や、観光スポットを紹介する「うきうきコーナー」や、巨大衛星写真などが展示されている。

    ダムを見に行ったついでに立ち寄りました。小学4年息子はしくみを理解したかは不明ですがペダルを漕いで発電させる体験展示に食いついていました。年中娘には難しいものが多かったですが、塗り絵コーナーもあって遊べました。

  • いすゞプラザ
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県藤沢市土棚8
    藤沢市土棚、いすゞ自動車藤沢工場に隣接した展示施設。いすゞ自動車の最初のトラック「ウーズレーCP型」をはじめ、歴代の名車や、最新のトラックやバスなどの車両を展示している。また、トラックの構造や製造工程、日本最大級のジオラマを駆使した暮らしと物流に関する展示を通して、様々な角度からいすゞ自動車について知ることができる。オリジナルグッズの売店やカフェも併設している。

    クルマ好きの男友達と行きました。トラックの運転シミュレーターや、自衛隊のクルマの見学など、珍しい体験ができてよかったです。

  • 神奈川県立金沢文庫
    rating-image
    4.0
    34件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横浜市金沢区金沢町142
    鎌倉時代にあった文庫(書庫)の蔵書を中心に保管、研究、展示する博物館。幾多の変遷を経て称名寺の所蔵となっている国宝や国重文(国指定重要文化財)を、新たに整えた近代的な文庫に迎え、展示している。

    鎌倉時代北条氏の一族が集積を始めた書籍、文書、経文等の博物館です。大きくはありませんが国宝の古文書等があり普通の博物館とは趣を異にします。鎌倉幕府の連署まで務めた一族ですが幕府滅亡と共に滅び、その後は隣接する称名寺が文書等を管理したとか。しかしながら、上杉謙信、徳川家康などが書籍などを持ち出し荒廃したがお寺等が何とか維持し現代に貴重な資料を残して目にすることができます。京急金沢文庫駅東口を出て通り...

  • 山手資料館
    rating-image
    3.5
    31件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横浜市中区山手町236
    横浜市の歴史的建造物に指定されている「山手資料館」は、1909年(明治42)に建造された市内に残る唯一の「和洋併設型住宅」木造西洋館だ。文明開化当時をしのばせる展示品や、居留地だったころから関東大震災までの横浜・山手に関する資料を展示している。東急みなとみらい線「元町中華街駅」5番出口より徒歩約5分。

    外国人墓地を臨むレストラン「山手十番館」と隣接して山手本通り沿いに建っています。みなとみらい線「元町・中華街駅」6番出口(アメリカ山公園口)から徒歩で10分弱です。 元は現在地の近くで牧場を営んでいた中澤兼吉氏が、1909(明治42)年に本牧に建てた邸宅。当初は和風住宅に洋館が連結した「和洋併設住宅」だったそうですが、関東大震災後の1929(昭和2)年に洋館部分を旧牧場地に移築。その後1977(昭...

  • 小田原市郷土文化館
    rating-image
    3.5
    25件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市城内7-8 小田原城址公園内
    郷土の歴史と自然・文化を伝え、さらに次代の人々に継承する施設。奈良時代の千代寺院跡出土瓦をはじめとして、小田原北条氏や小田原藩時代の資料など、古代から近代にいたるまでの小田原の歴史を語る資料が展示されている歴史資料室をはじめ、文化人・考古・民俗・自然科学の資料室がある。

    こういう郷土資料館に来ると意外にあるのが昭和の時代の家電製品などの展示があり、ここでも眺めていると意外に楽しめました。古代の土器から昭和までと時代の長い展示でした。小田原城天守まで行って戻る途中に立ち寄りました。入場無料でした。

  • 鎌倉市川喜多映画記念館
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12
    川喜多長政氏は「東和商事」を設立し、1930年(昭和5)からヨーロッパの映画を日本に輸入配給。戦後は日本映画の国際普及に尽力した。妻のかしこ氏は「日本映画界の母」と称され、長政氏の死後「川喜多記念映画文化財団」を設立。娘の和子氏も海外作品の国内配給に貢献した。

    鎌倉散策中、鶴岡八幡宮から横須賀線へ抜ける道沿いにありました。 月曜日に行ったところ休館日でした。毎週月曜日が休館日で開館は9時から17時です。 説明板があり、映画文化の発展に貢献した川喜多長政・かしこ夫妻の旧邸跡で、映画資料を公開しているそうで、きれいな庭園もあり落着いた雰囲気がありそうです。

  • 箱根町立郷土資料館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県足柄下郡箱根町湯本266
    箱根湯本駅からあじさい橋を渡った町役場の隣にある博物館。「歴史を知ると箱根はもっとおもしろい」をテーマに、「温泉」と「道」の2つをキーワードとした展示を行っている。江戸時代には「七湯」であった温泉街が現在の「十七湯」になるまでの歴史をたどり、湯治場から温泉観光地への移り変わりを紹介。また特別展示室では、過去箱根が海だった頃の地質や、豊臣秀吉による小田原征伐など、箱根が関わった歴史を紹介。からくり細工で遊べるコーナーや草鞋のミニチュアを作れるコーナーなど、子どもでも楽しめる展示作りが魅力。

    箱根の昔の写真が多々展示されています。今の同じ場所と比べながら見学すると楽しいです。企画展でより多くの写真を展示していましたが、通常の展示に写真を増やしてくれるとより楽します。

  • 丹沢湖記念館・三保の家
    rating-image
    3.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県足柄上郡山北町神尾田
    足柄上郡山北町神尾田の県道76号線沿いにある「丹沢湖記念館」に併設された展示施設。三保ダムの建設により丹沢湖に水没した世附の集落の民家を移築復元した建物を使用。120年前の民家の中には昔の生活用具などの資料が展示されている。

    本日は駐車場や三保の家は水曜日でお休みでした。以前ここで無料配布の品が手に入ったのでいただきたく車を停めましたが休館日で中に入れず残念でした。ダム湖に沈んだ渡辺家の家が移築され農機具などもあって昭和初期を思い出させてくれるので丹沢湖に来たら寄ってみてください。休館日=水曜日、入場無料、滞在時間30分です。記念館の1階には地場産のお土産屋さんもあります。

  • 鎌倉彫資料館
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県鎌倉市小町2-15-13 鎌倉彫会館3F
    武家政治が誕生した鎌倉で積極的に中国の文化を吸収し、その中で生まれた「鎌倉彫」の、室町時代から現代までの作品、及び参考資料を収蔵している資料館。約60点の名品を各時代の歴史解説と共に常設展で展示している。そのほか企画展やイベントも開催されていて見逃せない。

    昭和43年にオープンした、鎌倉彫の伝統芸能の説明、販売、鎌倉彫の体験等をしてくれます。単なる観光ではなく、本当の鎌倉を知りたい人には、魅力あるところかも。

  • 横浜市八聖殿郷土資料館
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県横浜市中区本牧元町76-1
    横浜市営バス「本牧市民公園前」または「本牧車庫」下車、徒歩5分のところにある資料館。八聖殿は、法隆寺夢殿を模した建物で、逓信・内務大臣を歴任した安達謙蔵が建立したもの。昭和8年(1933)に完成した。入館料は無料で、「農具と漁具からみる先人の暮らし」をテーマに、旧漁村・旧農村で使用していた用具・道具を通して、昔の人々のリアルな生活の様子を窺い知ることができる。

    本牧市民公園の脇にある郷土資料館です。政治家の安達謙蔵氏によって建立され、後に横浜市に寄贈され、氏が自ら選んだ8人の聖人が展示されている事から、八聖殿と命名されたようです。一階は漁業、二階は農業が中心の展示で、平日は人もおらず、解説員が丁寧に説明して下さったのが印象的でした。特に、今昔の本牧周辺海外線の変化がパネルになっていて、三渓園の前が海岸であったとか、海苔の養殖が盛んであったとか、戦後の本牧...

  • 小田原文学館
    旅行/観光
    神奈川県小田原市南町2-3-4
    小田原出身やゆかりの作家の生涯や作品を常設展示と、特別展示(年1-2回)、館蔵資料をテーマごとに紹介する特集展示(年4回程度)により、幅広く紹介している文学館。北原白秋や坂口安吾など十数名の文学者の展示は見応えがある。
  • 横浜外国人墓地資料館
    旅行/観光
    神奈川県横浜市中区山手町96
    横浜外国人墓地資料館は、墓地の歴史や約300人の埋葬者の資料を展示している。特に、J・H・モーガンの資料や大正期に建てられた初代正門の写真が見られる。さらに、国籍や宗教を問わず埋葬された人々の墓標の多彩さが見られ、宗教や宗派による墓標の特徴を紹介するパネルを見ることで理解が深まるだろう。
  • 旧吉田茂邸
    旅行/観光
    神奈川県中郡大磯町西小磯418
    県立大磯城山公園は、旧吉田茂邸地区と旧三井別邸地区に分けられて整備されている。旧吉田茂邸は1887年(明治20)に建てられ、1945年(昭和20)から吉田茂が本邸として使用。吉田は海外の賓客を迎えるために、近代数寄屋建築の吉田五十八を招き、新しい手法を取り入れた邸宅を造り上げた。2009年(平成21)に火災で大部分が焼失したが、大磯町と神奈川県の協力で再建され、現在は大磯町郷土資料館別館となっている。
  • 相模の大凧センター
    旅行/観光
    神奈川県相模原市南区新戸2268-1
    相模川沿いの県道46号を南下し、「相模の大凧」の看板で右折すると、体育館のような建物が現れる。中には128畳分の巨大な凧が展示されており、その製作方法や歴史がパネルやジオラマで学べる。看板は大凧の一部を再現したものだった。
  • 首都高MMパーク
    旅行/観光
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-9 1・2階
    首都高速神奈川1号横羽線みなとみらい出入口近くにある展示施設は、道路事業や防災、安全について学べる。みなとみらい線「みなとみらい」駅やJR根岸線「桜木町」駅から徒歩でアクセス可能。施設は1Fの「SUSTAINABLE ZONE」と2Fの「CONNECT ZONE」から成り、各階に入り口があり、自由に行き来できる。
  • 横浜市農村生活館みその公園
    旅行/観光
    神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷3-10-2
    川崎鶴見臨港バス「表谷戸」バス停下車、徒歩5分のところにある、江戸時代からの農村の生活を身近に感じることができる見学施設。四季折々の草花をはじめ、鯉のぼり、竹とうろうまつり、稲作教室など季節ごとの日本の伝統行事を楽しむことができる。江戸時代末期に造られた茅葺き屋根の長屋門・主庵など5棟の建物を修復し利用していて、当時の農村生活を物語る品々の展示も行っている。
  • 池子遺跡群資料館
    旅行/観光
    神奈川県逗子市池子字花ノ瀬60-1 池子の森自然公園内
    池子遺跡群の発掘調査によって発見された出土遺物を展示・保管している資料館。米軍提供用地の総面積288万平方メートルのうち、調査範囲は11.9万平方メートルに及ぶ。60年の間、立入りが制限されていたことにより弥生時代の旧河道をはじめとする多くの遺構や、当初の予想をはるかに越えた数万点の遺物が良い状態で発掘された。

神奈川の主要エリア

around-area-map

険しい山から風光明媚な海までも有している神奈川県は、東京からは近く、新大阪や名古屋からも新幹線で約1時間15分~2時間でアクセスできます。 神奈川県には、さまざまな観光スポットがあります。鎌倉市は鎌倉時代に栄えた歴史ある神社仏閣が魅力の町で、国の名勝も数多くありますので歴史的な建築物を楽しめます。また、海に浮かぶ島「江の島」やのんびりした雰囲気の逗子海岸など、海も魅力の一つです。また、県の西には温泉地の箱根湯本があり、大涌谷や芦ノ湖など、山の自然も堪能できます。 このように地域によってさまざまな魅力がありますが、グルメでもエリアによって固有のものが存在します。江の島では生しらす丼、三崎港ではまぐろ料理、横須賀ではネイビーバーガーなど、観光エリアによってさまざまなご当地グルメを楽しめます。

神奈川の写真集

目的から探す