主要エリア

鹿児島旅行の楽しみ方
頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。
人気スポットランキング
もっと見る
旅行プラン
もっと見る-
- 東洋の真珠「ヨロン島」の人気スポットをめぐるドライブコース
- 1日
- 手つかずの自然が今も残る、鹿児島県最南端の島「与論島」。息を飲むほど美しいエメラルドグリーンの海・通称“ヨロンブルー”や、ハイビスカスなどの色鮮やかな花々が一年中咲き誇るこの地上の楽園をめぐるドライブコースをご紹介。
-
- <底知れぬエネルギーを象徴する桜島>桜島ビューコース
- 1日
- 「我が胸の燃ゆる想いに比ぶれば煙は薄し桜島山」と薩摩の人の誰もが一度は言の葉にする歌。最初に詠んだのは西郷隆盛だったろうか。薩摩の人々の底知れぬエネルギーを象徴する桜島を眺望しながら、錦江湾沿いに走る。薩摩のエネルギーが大爆発したのは幕末から明治の初めの頃である。藩主島津斉彬が改革の方向付けをし、儀を言わない男達が西郷、大久保の指揮に従ったということなのだろうか。磯庭園のそばにある尚古集成館はいろんなことを考えさせてくれる。錦江湾越しに鈍色に輝く桜島が突然、ズンっという音とともに大噴煙を上げる。
-
- <長崎鼻から続く渚の先に立つ開聞岳>指宿・開聞岳コース
- 1日
- 長崎鼻から続く渚の先にすっくと立つ開聞岳。何もかもがすっきりとするような凛々しい山容をしており、薩摩富士とも呼ばれる。周辺には火山にまつわる湖と温泉が多い。イッシーがいるといわれ、巨大鰻が泳ぐ池田湖と鰻池、西郷さんが湯治をしたといわれ、像が残る鰻温泉、そして指宿温泉などだ。天然の砂蒸し風呂も多く、地熱発電所もある。エネルギーが充満しているというイメージ。カツオ漁の母港として有名なのが枕崎と山川港。カツオをそのまま加工した製品も多く、かつお節が評判だ。日本におけるかつお節のシェアは60パーセントを超すという。
- 自分でプランを作成しよう
新着記事
もっと見るおすすめホテルガイド
もっと見る
-
九州へ一人旅!おすすめの人気ホテル・旅館と観光スポットまとめ
2021.8.13
7県からなる九州は、豊かな自然に恵まれているだけでなく日本成立のころからの悠久の歴史が感じられる土地…
-
ダイワロイヤルホテルのおすすめ宿泊プランは?新しくなったブランドコンセプト
2021.7.21
全国で28ヶ所の施設を展開するダイワロイヤルホテルは、大和リゾート株式会社が運営する人気のリゾートホ…
-
新婚旅行で行きたい九州の魅力!おすすめモデルコースや人気の旅館・ホテル
2021.7.8
国内での新婚旅行を検討しているカップルにおすすめしたい場所が、九州です。種類豊富な名物グルメと大自然…
-
カップルで行きたい非日常を味わえるおすすめ旅館!人気の温泉地と旅行のマナーは?
2019.5.17
大切な恋人との旅行は、どこに出掛ければいいか悩みますよね。今回はそんな悩めるカップルに温泉旅行をご提…
おすすめスポットガイド
もっと見る
-
おみやげもグルメも!「えきマチ1丁目鹿児島」って?
鹿児島県 鹿児島市
-
複合施設・商業施設
-
ショッピング
-
グルメ
おみやげも買いたいし、せっかくなら鹿児島のグルメも堪能したい、できれば駅近で! そんな欲張りな人の願…
-
-
魅惑の屋台村にある美味しい黒豚肉とラーメンを味わえるお店
鹿児島県 鹿児島市
-
グルメ
鹿児島にきたら、一度は訪れたい名物の屋台が連なる「かごっまふるさと屋台村」ですが、中でも黒豚横丁は安…
-
-
南九州一の繁華街にある鹿児島の味覚を堪能できる居酒屋さん
鹿児島県 鹿児島市
-
グルメ
鹿児島の美味しいものが一度に堪能できるお店なら「膳蔵」がおすすめ。天文館通駅から徒歩3分という好立地…
-
-
通り過ぎるなんてもったいない! 鹿児島中央駅の駅ビルと観覧車
鹿児島県 鹿児島市
-
複合施設・商業施設
鹿児島中央駅を利用するなら、乗り換えや移動だけでなく、駅ビルを含む商業施設をぶらり散策してみてはいか…
-
気候・服装
服装のめやす
- 1月
-
- 重ね着
- 2月
-
- 重ね着
- 3月
-
- 重ね着
- 4月
-
- 長そで
- 5月
-
- 長そで
- 6月
-
- 半そで
- 7月
-
- 半そで
- 8月
-
- 半そで
- 9月
-
- 半そで
- 10月
-
- 長そで
- 11月
-
- 長そで
- 12月
-
- 重ね着