旅行プラン
もっと見る-
- 広島・宮島の名物グルメを堪能する満腹プラン
- 1日
- 広島県の観光名所である「宮島」。嚴島神社を抱くこの地には、おいしいグルメが盛りたくさん。このプランでは、モーニングからランチ、ディナー、食べ歩きに最適なお店を含めた観光コースをご案内。忘れられない思い出を作ろう。
-
- しまなみ海道ポタリング~島アートとレモンの王国・生口島編~
- 1日
- 尾道からプチクルーズでダイレクトに行ける生口島(いくちじま)は、1Dayしまなみ観光にぴったり。ギリシャのリゾートのような彫刻の公園や、島の景観に溶け込む「島ごと美術館」など、アートな魅力たっぷりの生口島。実は国産レモンの日本一を誇る産地としても有名。レモンケーキのおみやげも忘れずに。
-
- <堅牢な文化を残しなお穏やかな4つの町>尾道・竹原・呉コース
- 1日
- 新幹線が猛烈なスピードで駆け抜けていく今の時代に、時代に取り残されたような町を走る。穏やかに波が打ち寄せる瀬戸内海に尾道、三原、竹原、呉が並んでいる。まるで門前町のように千光寺と一体になっている尾道は文人墨客の多くが愛した町で、たびたび映画の舞台になったことで有名だ。三原は唯一の城下町で小早川氏が築城した。竹原は醸造と商業の町で、昔懐かしい町並みが今に残る。呉は、60年前までは日本を代表する軍港で、目の前に浮かぶ江田島は海軍兵学校があったことで知られている。日露戦争の時の母港であり、太平洋戦争の末期、戦艦大和がここから出港していった。4つの町とも堅牢な文化を残し、なお穏やかな時間の中にある。
- 自分でプランを作成しよう
新着記事
もっと見るおすすめスポットガイド
もっと見る
-
【定番】必ず訪れたい広島のおすすめ観光&グルメスポットまとめ20選
広島県 広島市
-
定番
-
散策・モデルコース
-
複合施設・商業施設
-
公園・名所・史跡
-
芸術・文化施設
-
グルメ
-
まとめ
中国地方に位置する政令指定都市”広島県”。そんな広島には「厳島神社」や「原爆ドーム」といった世界文化…
-
-
国内より、まず海外で名声の高まった化粧筆の逸品が揃う店
広島県 広島市
-
美容・健康
-
ショッピング
「日本と言えば○○」と、海外の方には有名なのに、意外に日本人自身が知らない名品というものがあります。…
-
-
本物の美味しさに挑戦し続ける抹茶専門店
広島県 広島市
-
グルメ
「抹茶の美味しさを追求したティータイムを楽しんでいただきたい」という発想から辿り着いたのが、本物の抹…
-
-
老舗ベーカリーアンデルセンの発祥の地でデニッシュを♪
広島県 広島市
-
グルメ
日本で最初にデニッシュを製造販売したのがアンデルセン。創業者の高木俊介が、旅行先のデンマークのデニッ…
-
主要エリア

広島旅行の楽しみ方
瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。
気候・服装
服装のめやす
- 1月
-
- 要防寒
- 2月
-
- 要防寒
- 3月
-
- 重ね着
- 4月
-
- 長そで
- 5月
-
- 長そで
- 6月
-
- 長そで
- 7月
-
- 半そで
- 8月
-
- 半そで
- 9月
-
- 半そで
- 10月
-
- 長そで
- 11月
-
- 重ね着
- 12月
-
- 要防寒