愛知の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 國盛酒の文化館
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県半田市東本町2-24
    温暖な気候に恵まれ、江戸時代から酒や酢などの醸造業が盛んな半田。國盛は1844年(弘化元)に創業した半田を代表する酒蔵のひとつだ。國盛 酒の文化館はかつて酒造りが実際に行われていた蔵をそのまま活用した資料館で、日本酒についての知識を深めることができる。

    200年ほど前に建てられた古い酒蔵を利用した資料館です。中埜半六邸からすぐで、中埜酒造が運営との事でその存在感を感じます。本来は予約が要るみたいですが、一人だけのせいか入れてもらえましたが、複数人なら事前の予約をお勧めします。

  • 無量寺
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県蒲郡市西浦町日中30
    蒲郡市西浦町日中にある寺院。創建は平安時代までさかのぼる。本尊は秘仏の西浦不動。難病封じにご利益があるとされ、特にガン封じの寺として知られる。ガン封じの絵馬を奉納する参拝客も多く、ガン予防の説法も行っている。

    ここのお寺さんは、全国からガン封じで来られる、不動明王の面白い赴きのあるお寺さんです。毎回行く度に参拝者の人が沢山訪れてます。近くには浄土宗の寺院の真如寺さんもあります。ここも色んな地方から限定朱印を求めて参拝者の人が来てます。直筆の限定朱印が特徴があり行く度に楽しめます。蒲郡は観光地になっていまして、他にも周遊ができます。

  • 高牟神社
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市千種区今池1-4-18
    JR千種駅の程近くにある神社で、「高皇産霊神(たかみむすびのかみ)」等を祀っている。「恋の三社めぐり」の一つとして有名であり、恋愛成就のスポットとして多くの参拝客が訪れている。また、境内の手洗舎からは水が湧き出ており、飲めば恋が生まれるとも言われている。

    古墳時代の創建と伝わるとても古い神社で、千種駅の近くにあります。アマテラス以上との説もあるタカミムスビを祀る神社には元古井という霊泉があり、この辺りの地名の元にもなっているようです。住宅街にひっそりと鎮座しますがどこか威厳も感じるような社でした。古井と恋をかけて、縁結びのご利益もあるとのことです。

  • 岩屋寺
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県知多郡南知多町山海字間草109
    知多郡南知多町にある、1300年以上の歴史を誇る真言宗豊山派の寺院。開基は弘法大師で、本尊は不動明王。「四国八十八箇所」の第四十五番札所として知られている。また大師堂は「国指定重要文化財」に、寺域は国の名勝・県立自然公園の指定地にもなっている。

    それ程期待もせずに立ち寄りましたが素晴らしいお寺でした。日本の歴史を改めて感じる建物が素敵です。お遍路さんが回っていましたが違和感なく時代劇の世界に突入しました。

  • 揚輝荘
    rating-image
    4.0
    53件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市千種区法王町2-5-17
    約1万坪に及ぶ広大な敷地に地形や周囲の自然を活かして造られた、名古屋の近代における郊外別荘の代表作が「揚輝荘」だ。大正から昭和にかけて(株)松阪屋の初代社長 伊藤次郎左衛門祐民によって構築されたもので5棟の市有形文化財指定建築と庭園が残されている。かつての社交場としての華やかさと名古屋の歴史を感じられる場所だ。地下鉄東山線「覚王山駅」より徒歩約10分。

    松坂屋創業者の邸宅と広大な庭園跡地。近くまで来たので寄ってみました。 現在は一般に開放されており、北園は無料ですので、気軽に入れます。何名かスタッフさんがいて、誘導してくださいます。(案内などは特になし) 5月の新緑と花々に癒されました。小さな稲荷神社や池にかかる橋もあり、平日でしたが来場者が写真を撮ったり、ベンチに座っておしゃべりしたりして、のんびりした空気が漂います。気分転換になりました☆

  • 桶狭間古戦場伝説地
    rating-image
    3.5
    38件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊明市栄町南舘11
    豊明市栄町南舘にある国指定史跡。1560年、今川義元の軍勢を織田信長が破った「桶狭間の戦い」の際、織田軍が攻め入った今川軍本陣が置かれていた場所として伝わっており、今川義元が戦死した場所を示す石碑などが残されている。

    名古屋市との境にある公園ですが、比較的小さくて駐車場もなく知名度の割には寂しい印象を受けます。 「桶狭間の戦い」はよく知られる通り、織田信長の軍勢が今川義元の軍勢を打ち破り、大将である今川義元を打ち取った1560年の戦さです。 信長が全国制覇へ向けての足掛かり的なエピソードとして語られることも多く、今川義元は太った無能な君主の様な描かれ方や「油断していて打ち取られた人物」といった描かれ方が多く、現...

  • 若宮八幡社
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区栄3-35-30
    名古屋市中区栄にある神社。創建は文武天皇の時代(約1,300年前)と伝わり、仁徳天皇、応神天皇、武内宿禰命を主祭神として祀っている。徳川家康による名古屋城築城の際に現在の場所に移され、現在まで名古屋の総鎮守として信仰を集めてきた。

    大宝年間に創建された、長い歴史を持つ名古屋総鎮守。 豊臣秀吉、徳川家康、その後は、尾張徳川家が代々崇敬し守られてきた、格式ある神社だ。 奉納された沢山の提灯が、ズラリ並んだ東参道。 5月15日16日に行われる、若宮まつりの準備が、着々と進んでいるようだ。 300年の歴史がある若宮まつりは、名古屋三大祭のひとつ。 神輿渡御や山車奉曳、からくり人形の実演も執り行われる、盛大なお祭り。

  • 伊賀八幡宮
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県岡崎市伊賀町東郷中86
    愛知県岡崎市伊賀町にある神社で、祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、東照大権現(徳川家康公)。徳川家の祖である松平家の氏神として4代・親忠が文明2年(1470)に創建した。徳川将軍家の厚い崇敬を受け、家康も度々戦勝祈願に訪れたという。本殿・弊殿・拝殿など、境内の多くの建造物が国の重要文化財。現在も家運隆盛・事業発展・出世開運として信仰され、多くの参拝客が集まる。1月の大寒の日には、その年の豊凶を占う「武者的神事」が行われる。

    入り口参道が近年きれいに整備されたようです。歴史のある神社にはちょっと新しい雰囲気のイメージとは違いますが、だんだんと落ち着いてくるのでしょう。

  • 有松・鳴海絞会館
    rating-image
    4.0
    61件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市緑区有松3008
    江戸時代、有松・鳴海の人たちが東海道を行き交う旅人に売り始めた土産物が「有松・鳴海絞」だ。「有松・鳴海絞会館」ではその歴史と伝統の技を学ぶことができる。もちろん土産物の購入も可能だ。

    地元の有松絞の製品を紹介をしています。正直こちらの方の知識が疎いので製品を見るだけにしました。立派な建物の中に有ります。

  • 豊橋市美術博物館
    rating-image
    3.5
    25件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県豊橋市今橋町3-1 豊橋公園内
    豊橋市今橋町の豊橋公園内にある美術館。郷土作家を中心とした絵画や書、写真などの約1,000点に及ぶ美術資料や、吉田城に関連する歴史資料、京焼や朝鮮、中国の陶磁器、考古資料や民俗資料などを収蔵している。コレクション展のほか、企画展や、3年に1度の公募展「トリエンナーレ豊橋」も開催する。

    館は市役所の右手豊橋公園の中にある。企画展はなかったが目的は「人人会の作家たち」と題されたコレクション展。この作品展は日本橋三越で開催された第1回人人展(1974年、6月)に出品された絵が殆どでとても貴重な展覧会。会員は豊橋ゆかりの中村正義を中心に7人で構成され翌年原爆図で有名な丸木位里・俊も加わった。会員はそれぞれ一匹オオカミでその画風はとても個性的だ。瞽女を描き続けた斉藤真一、ユーモアに富んだ...

  • どんでん館
    rating-image
    3.5
    62件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県犬山市大字犬山字東古券62
    犬山市にある町づくり拠点施設。館内には、国の重要無形民俗文化財「犬山祭」で曳かれる高さ8mの車山(やま)4輌が展示されている。金箔や漆で飾られ、精巧に作り込まれた車山は迫力満点。建物は犬山城下町の町屋を再現した造りになっており、和室や土間がある。2階展示室では、犬山祭に関する資料を展示している。勇壮な祭りの雰囲気を肌で感じられる。

    どんでん館は犬山祭で使われる市内にある4輌の車山が常設展示されており、祭礼以外で間近で車山を見ることができ、祭りの雰囲気を体感できます。

  • INAX(イナックス)ライブミュージアム
    遊ぶ/趣味
    愛知県常滑市奥栄町1-130
    「窯のある広場・資料館」、「世界のタイル博物館」や「建築陶器のはじまり館」など、6施設で構成される体験・体感型ミュージアム。観たり触れたり、さらに学んだりしながら、土とやきものが織りなす多様な世界を体験できる。
  • 豊橋市二川宿本陣資料館
    rating-image
    4.0
    45件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊橋市二川町字中町65
    愛知県豊橋市二川町にある歴史資料館で、東海道五十三次33番目の宿場として栄えた「二川宿」に関する資料を展示している。常設展は「東海道」「二川宿」「本陣」のコーナーで構成され、江戸時代の街道がテーマ。当時の旅装束や二川宿の成り立ち、本陣、大名行列などについて、パネル展示や歴史資料、映像を使ってわかりやすく紹介している。隣接する旧本陣・馬場家や旅籠屋の遺構も見学可能。

    東海道53次の二川宿の本陣跡にある展示館です。 東海道や二川宿のことをいろいろ解説しています。 建物は思ったよりも広く、展示もしっかりしていて、なかなか楽しめました。 東海道ウォーキングしている人はぜひいくといいとおもいます。

  • 豊橋市公会堂
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊橋市八町通2-22
    愛知県豊橋市にある市立公会堂。ヨーロッパの建築様式であるロマネスク様式の建造物で、市内での鉄筋コンクリート造りにおける、近代的建築物の発祥とも言われている。公会堂では講演会をはじめ、各種式典や、歌謡・舞踊大会等、地域のイベント場として地元の人々が多く利用している。

    トラムを降りて吉田城のある公園に向かおうとすると、そこに存在感をもって建っています。様式主義でない近代建築が作られた1930年代の物だろうと思って、わきの解説を読むとその通りでした。このころの物は、経済原理によって、壊されたり建て替えられたりしていますが豊橋市がこれを残しているのは、見識あることだと思います。ユニークなのは、鷲の飾りがとても目立つ位置に設けられていることです。この存在は稀有なことと...

  • 洲崎神社
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区栄1-31-25
    「素戔鳴尊」と「稲田姫命」の夫婦神を祀っている神社。特に縁結びや商売繁盛のご利益があることで知られており、パワースポットとして人気を集めている。毎年7月には、無病息災を祈る神事・「わくぐり」等で知られる「ちょうちん祭り」が開催され、多くの人々が訪れている。

    十二支の置物があり、自分の干支のをお参りするといいです。夫は体が軽くなったそうです。結構人がいます。

  • 城跡公園足助城
    rating-image
    4.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊田市足助町須沢39-2
    愛知県豊田市足助町の「真弓山」山頂に建つ足助城と、その周辺に整備された城跡公園。足助城は尾根を利用した連郭式の山城で、かつてこの地を治めていた鈴木氏が15世紀以降に築城したと考えられている。現在の城は発掘調査の結果に基づいて復元されたもので、高櫓や長屋、物見矢倉、厨などがある。本丸からは足助の町や飯田街道まで見渡すことができるほか、秋の紅葉も見事。

    中津川市にある苗木城のような,再現された山城です。 苗木城については,博物館もあり,ボランティアガイドも予約できるというように,至れり尽くせりですし,歴史的にも,かなり忠実に再現されたようです。 比較すると,足助城は,史料が少なかったのか,歴史的な忠実さに不安を覚えます。 しかし,とりあえず造ってみたことについては,評価したい。 京都市にある映画村が,江戸時代の姿をいくぶんか誤解させるように,足...

  • 奥殿陣屋
    rating-image
    4.0
    39件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県岡崎市奥殿町字雑谷下10
    岡崎市奥殿町雑谷下にある史跡。奥殿藩の陣屋跡で、現在では土塀や屋敷の一部が残っている。復元された「金鳳亭」は食事処として営業しているほか、資料展示を行う施設や、歴代藩主の廟所、また野菜の売店なども備える。「蓬莱の庭」をはじめ、敷地内に咲く四季の花々も楽しめる。

    日曜に中にある金鳳亭というレストランでランチ食べるために訪問。限定の定食は1日に10とか20食の本当に限定なのでオープン30分前に並んだもののギリギリで限定定食食べられる状況でした。確実に食べるためにはもう少し早く並ぶ必要があるかもしれません。レストランは色々なことがセルフサービスなので、立ったり座ったり割と忙しいです。空いていればベランダ席に座って食べた方が景色も良くて気持ちいいです。食後は庭の...

  • 安城市歴史博物館
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県安城市安城町城堀30
    安城市安城町城堀の県道78号線沿い「安祥文化のさと」内にある博物館。堀内貝塚や亀塚遺跡、桜井古墳群などに関する展示によって、矢作川流域の西三河の文化、経済、政治などの歴史を縄文から江戸、明治と時代を追って学ぶことができる。特別展や講演会、体験講座なども開催。

    企画展の浮世絵展を見に行きました。三河の街の箱物は某企業のおかげでどこも目を見張るほどきれいですね。浮世絵の女性をいろいろな視点から分類し、解説も面白くかつわかりやすく書いてあり、非常に楽しめました。浮世絵は江戸時代の週刊誌的な存在でいろいろな情報の発信地だったのがよくわかりました。それにしてもお歯黒という風習は謎だなあ。当時の人はあれが美しく思えたのだろうか。常設展も見られるのでそれも一緒に見ま...

  • レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県日進市浅田町笹原30 名古屋市交通局日進工場北側
    名古屋市を走っていた市電と地下鉄の博物館。市電の代表的な車両3両と、黄電の愛称で親しまれた、地下鉄開業当時の100形車両の2両。またその台車を展示している。車内には自由に出入りでき、当時の雰囲気を味わえる。車内に展示された新聞記事やポスター、地下鉄に関する部品等で、市電の歴史を学ぶこともできる。鉄道運転シミュレータやゲーム、クイズ等もあり大人も子どもも楽しめる施設だ。

    赤池駅から徒歩10分ほどでいけます。 名古屋市交通局の日進工場敷地内にあり、初めてだと少し入りにくいかもしれませんが左手奥に建物があります。 前もって調べていましたがこじんまりとした博物館です。 ただし、地下鉄1種類、路面電車3種類が保存されています。路面電車の解説に重点を置いていて、コンパクトながらも内容は濃いといえました。 車両に乗れるし、座席にも座れるし、運転台にも近づけるしで申し分はありま...

  • 一宮市三岸節子記念美術館
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
    一宮市小信中島郷南にある美術館。平成10年(1998)、地元出身の洋画家・三岸節子の生家跡に開館。土蔵を改修した展示室などを備え、三岸節子のコレクションの常設展示を行うほか、他作家の作品の特別展も開催される。

    洋画家・三岸節子の生家跡に建設され、尾西市三岸節子記念美術館として開館、市町村合併に伴い、一宮市三岸節子記念美術館となった。 織物工場を思わせるのこぎり屋根や、節子の生前から残る土蔵を改修た土蔵展示室など、彼女の思い出と深くかかわったデザインとなっている。

愛知の主要エリア

around-area-map

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。

愛知の写真集

目的から探す