豊橋市美術博物館
博物館/科学館
豊橋市今橋町の豊橋公園内にある美術館。郷土作家を中心とした絵画や書、写真などの約1,000点に及ぶ美術資料や、吉田城に関連する歴史資料、京焼や朝鮮、中国の陶磁器、考古資料や民俗資料などを収蔵している。コレクション展のほか、企画展や、3年に1度の公募展「トリエンナーレ豊橋」も開催する。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県豊橋市今橋町3-1 豊橋公園内
- エリア
- 東三河エリア
- 電話番号
- 0532512882
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 月(祝の場合は開館し翌日休館)、年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- [入館料]無料(企画展は一部有料)
- 駐車場
- あり(70台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(Free Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 星野眞吾一人勝ち
- 館は市役所の右手豊橋公園の中にある。企画展はなかったが目的は「人人会の作家たち」と題されたコレクション展。この作品展は日本橋三越で開催された第1回人人展(1974年、6月)に出品された絵が殆どでとても貴重な展覧会。会員は豊橋ゆかりの中村正義を中心に7人で構成され翌年原爆図で有名な丸木位里・俊も加わった。会員はそれぞれ一匹オオカミでその画風はとても個性的だ。瞽女を描き続けた斉藤真一、ユーモアに富んだ...
-
- 常設展は入館無料
- 豊橋公園内にある美術館兼博物館。常設展は観覧無料。1階が企画展示室、2階が常設展示室となっている。美術館としては郷土ゆかりの画家の作品の他、黒田清輝などの有名画家の小品もある。博物館としては土器、陶磁器、昔の豊橋の写真など。展示数はそれほど多くないので、豊橋公園を訪れた際に見学してみてはどうでしょうか。
-
- 豊橋公園の中にある美術博物館
- 豊橋公園の中にある市営の施設です。訪れたときは企画展をやっておらず、入場無料の展示のみでした。市が所蔵する絵画などの展示のほか、市内の遺跡を紹介する展示もあり、なかなか興味深かったです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 八町通3-12-1付近駐車場
203m

【予約制】タイムズのB 旭町旭186ー1駐車場
738m

【予約制】akippa 菅沼P【土日祝のみ】
759m
東三河エリアのおすすめスポット
愛知県のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-