愛知のお土産スポット一覧
エリア
-
- グランドキヨスク名古屋
- 旅行/観光
- 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅コンコース
- 店内に並ぶおみやげの数はなんと約250種というグランドキヨスク名古屋店は、平成27年(2015)にJR名古屋駅中央コンコースのグランドショップをリニューアルし、より名古屋みやげに特化した。名古屋でおみやげ探しに困ったら是非この店に足を運んでほしい。
-
- 清洲ふるさとのやかた
-
3.58件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛知県清須市清洲古城479-1
- JR東海道本線清洲駅から徒歩約15分、清洲城大橋の正面に位置する観光施設。土産物販売や無料休憩所のほか、甲冑の展示や清洲の紹介映像のコーナーがあり、清洲の歴史を感じることができる。物販コーナーでは、地元で作られる味噌や和菓子などのほか、家紋入りグッズなど豊富な品揃え。人気を集めているのは、織田信長公をはじめとした戦国武将関連のグッズで、清洲城登城記念証の御朱印も販売。地元ボランティアによる清洲城周辺コースも定期的に行われている。
-
清洲城にある売店ですが、お土産以外に映像コーナーでは清洲城を説明するビデオ上映、展示コーナーではレプリカですが甲冑の展示があります。お土産があまり魅力的で無く、トイレ休憩になりました。窓際から正面に見える清洲城が素敵です。
-
- セントレア銘品館
- 旅行/観光
- 愛知県常滑市セントレア1-1
-
- お土産処三州岡崎宿
- 旅行/観光
- 愛知県岡崎市宮石町六ツ田10-4 NEOPASA岡崎内
- 岡崎市宮石町、東名高速道路の東京方面のサービスエリア「NEOPASA岡崎」内にある土産物屋。岡崎を中心に東海地方の特産品を800種類以上取り揃えている。八丁味噌の品揃えが充実しているほか、菓子や工芸品なども販売している。
-
- 鯛祭り広場
- 旅行/観光
- 愛知県知多郡南知多町豊丘駒帰34-24
-
- 有松志ぼ里の店 井桁屋
- 旅行/観光
- 愛知県名古屋市緑区有松2313
- 江戸末期から明治元年までに建てられたと伝えられる、有松の絞り問屋を代表する建物「服部邸」は、井戸屋形・土蔵・門など合わせて11棟が指定文化財となっており、有松の有力な絞り問屋の屋敷構の典型として価値のあるものとなっている。「井桁屋」の屋号で現在も有松絞り製品を販売営業している。名鉄名古屋本線「有松駅」より徒歩約3分。
-
- ギフトキヨスク 名古屋
- 旅行/観光
- 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
-
- えびせんべいの里 刈谷オアシス店
- 旅行/観光
- 愛知県刈谷市東境町吉野55 伊勢湾岸自動車道 刈谷ハイウェイオアシス
-
- えびせんべいの里 セントレア店
- 旅行/観光
- 愛知県常滑市セントレア1-1 旅客ターミナルビル4F ちょうちん横丁
-
- えびせんべいの里 魚ひろば店
- 旅行/観光
- 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字相筆33 豊浜魚ひろば
-
- 紙の温度
- 旅行/観光
- 愛知県名古屋市熱田区神宮2-11-26
- 名古屋市熱田区にある紙専門店。「手漉き和紙」や、世界各国の紙等の様々な紙製品を多く取り扱っている。店内では和紙等を使用した「クラフト紙バンド」や、「創作折り紙」等の体験教室を定期的に開催している。要予約の1日教室もあり、観光客も多く訪れている。
-
- 岡崎公園観光みやげ店
- 旅行/観光
- 愛知県岡崎市康生町561-1
- 岡崎公園内にある土産物販売店。八兆味噌や銘菓・地酒、徳川家康に関連したグッズ等、岡崎にまつわる豊富なお土産品が売られている。また、岡崎ピンバッチや岡崎城手ぬぐい等のオリジナルグッズも取り扱っている。
-
- おみやげの店 もりした
- 旅行/観光
- 愛知県豊川市旭町4
- 森下稲荷の程近くに位置するお土産物屋。豊川の銘菓をはじめ、商売繁盛や開運招福を願うだるまや七福神、十二支お守り等の縁起物を販売。けん玉等の懐かしいおもちゃも取り扱う等、バラエティ豊かなお土産品が並んでいるため、幅広い年齢層の人々で賑わっている。
-
- まちの駅 常滑焼ヤマタネ
- 旅行/観光
- 愛知県常滑市奥条7-56
- 愛知県常滑市にある焼き物販売店。店内には、「常滑焼」をはじめ、約1万種類の商品が並んでおり、愛らしい表情と色とりどりの種類を揃える「招き猫」は人気を集めている。そのほか、様々な招き猫グッズも販売されており、お土産購入に多くの人々が訪れている。
-
- 品野陶磁器センター
-
3.56件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛知県瀬戸市品野町1-126-2
- 瀬戸市品野町の県道210号線沿いにある陶磁器の展示販売店。瀬戸・品野地区の窯元を中心に、食器や茶道具などの様々な陶磁器を直販価格で展示販売している。また、ギャラリーや陶芸教室も併設している。
-
瀬戸品野地区の窯元を中心に、陶磁器の展示販売をしている。 ズラリ並んだ瀬戸物は、人気作家の作品から、陶磁器メーカーの普段使いまで。 茶道具も、贈答用のセット商品も、茶碗や皿など日常の食器も、窯元直売なので、どれもお値打ち価格。 こだわり派には、陶芸教室も。 お試しの1回コースだけでなく、入会費と月会費を支払えば、曜日や時間の制限無く、陶芸に熱中することも可能。
-
- アトリエ ぜんきゅう
-
4.54件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛知県知多郡南知多町内海北向55-3
-
すごく癒される。おもしろい。人柄が良い。知多半島では、一番お気に入りの、場所です。少しわかりにくいのが、難点、、
-
-
-
-
愛知の主要エリア

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。