栄・伏見の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 名古屋城
    rating-image
    4.5
    363件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区本丸1-1
    室町時代から受け継がれ、約260年にわたり尾張徳川家の居城となった名古屋城。戦災により、主要な建造物を焼失したものの、1952年(昭和27)、国内屈指の城郭として国の特別史跡に指定され、1959年(昭和34)には天守が再建。歴史の深い観光スポットだ。

    名古屋城天守閣は現在入城できませんが、本丸御殿は趣きがあり、襖や天井至る所豪華で素晴らしかったです。 是非訪れて下さい。癒されます。

  • 名古屋市科学館
    遊ぶ/趣味
    愛知県名古屋市中区栄2-17-1(芸術と科学の杜・白川公園内)
    世界最大級のプラネタリウムを備えた天文館、大型展示の充実した理工館、生命科学をテーマにした生命館の3館で構成される名古屋市科学館。多種多様な展示を通して、科学や生命のおもしろさをわかりやすく伝えてくれる。
  • 徳川美術館
    rating-image
    4.0
    452件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県名古屋市東区徳川町1017
    徳川御三家の筆頭、尾張徳川家に代々受け継がれてきた名品の数々を収める「徳川美術館」。匠の技が施された品々が展示され、絢爛豪華な近世大名文化を肌で感じることができる。

    今回は少し時期をずらせて訪問、素の徳川美術館を満喫! 特別展と違って静かでゆったり観られると考えたのが浅はかで、想定外の混雑だった・・・ コロナ禍など何処吹く風と素晴らしい庭で結婚式と思われる集団が大騒ぎ、気分はわかるが侘び寂を求める客もいることに配慮が欲しかった! 庭の山茶花がそうだそうだと相づちを・・・

  • 北野山 真福寺 宝生院(大須観音)
    rating-image
    4.0
    450件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区大須2-21-47
    名古屋では「観音さん」と呼ばれ親しまれる、日本三大観音の大須観音(真福寺宝生院)。本堂には、本尊「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)」が奉られ、多くの祭りやイベントの開催される活気あふれる歴史スポットだ。

    地下鉄の大須観音駅からすぐ。 1333年創建の真言宗智山派の寺院。1612年に現在地に移転。本尊は聖観音。境内入口には大きな仁王門。本堂(大悲殿)は1970年築で鉄筋コンクリート造。向拝には巨大な提灯がぶら下げられている。本堂向かって左手には十二支の守り本尊を祀る普門殿がある。大都会の繁華街に位置しており、御堂は大きいが京都の寺院のような情緒はない。

  • 名古屋市美術館
    rating-image
    3.5
    130件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県名古屋市中区栄2-17-25 芸術と科学の杜・白川公園内
    「郷土の美術」を中心に国際性のある作品も収集。特徴は「エコール・ド・パリ」「メキシコ・ルネサンス」「現代美術」作品を鑑賞できること。モディリアーニやシャガールの作品も展示されている。美術館のある白川公園内ではイサム・ノグチなどによる現代彫刻も見ることができる。館内には図書室やコーヒーショップを併設。ミュージアムショップでは所蔵作品「おさげ髪の少女」のオリジナルグッズなどが揃っている。

    常設展の名画が見たくて行った。 すると、企画展が開催されていた。常設展だけのチケットはないようだった。 仕方がないので、企画展のチケットを買う。これで、常設展も見れるそうだ。 企画展は、名古屋市とその周辺のアーティストの作品を紹介しようというもの。 有名な人達の作品じゃないので、レベルの低さを感じる事が幾度も。 常設展に、モディリアーニの「おさげ髪の少女」が展示してあったが、こっちは大傑作...

  • 愛知県美術館
    rating-image
    4.0
    84件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10F
    趣向に富んだ企画展を次々と開催し、県外からも多くの人が訪れる人気美術館。企画展だけでなく、多様なテーマに沿ったコレクション展や屋外に展示された彫刻作品など、さまざまなかたちで美術に親しむことができる。

    Google...

  • でんきの科学館
    rating-image
    4.0
    69件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県名古屋市中区栄2-2-5
    暮らしに欠かすことのできない電気はどこで作られて、どのように運ばれてくるのか。「でんきの科学館」は、電気の歴史や地球環境の問題などと合わせて、私たちのそんな疑問をわかりやすく解きほぐしてくれるスポットだ。

    入場無料ということで通っていますが、反面、建設や運営に必要な資金は、地域住民が支払う電気料金で賄われているということです。

  • ヤマザキ マザック美術館
    rating-image
    4.5
    108件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県名古屋市東区葵1-19-30
    ロココからエコール・ド・パリの時代にいたる絵画と、アール・ヌーヴォーの家具などを展示するヤマザキマザック美術館。当時のサロンをほうふつとさせる優美なしつらえのなかで、ゆっくりと鑑賞を楽しみたい。

    100年以上前のオルゴールの演奏が、1回だけ2時から始まります。たまたまその時間に訪問したのですが、素晴らしい音色でした。収蔵品のことについては皆さんが書いていらっしゃる通りです。入館料は1000円ですが、他の美術館では有料のオーディオガイドが無料だったり、ドニチエコ切符で100円割引きになるなどの点から考えると、むしろリーズナブルだといえます。

  • 真宗大谷派 名古屋別院(東別院)
    rating-image
    3.5
    41件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区橘2-8-55
    名古屋市中区橘にある寺院。元禄3年(1690)に創建され、「御坊(ごぼう)さん」の通称で尾張の市民から親しまれてきた。毎月12日の縁日や28日の「てづくり朝市」のほか、定例法話や様々な講座、1泊2日で寺での生活を体験できる「おてらいふ」などのイベントも開催。

    地下鉄東別院駅から徒歩3分ほど。 1690年創建。本尊は阿弥陀如来。ほとんどの建物は戦災で焼失しており、現在の山門や本堂は1960年代に建立されたたもの。大きく立派ではあるが趣きはない。江戸時代の建造物としては唯一「東門」だけが残っている(国登録有形文化財)。

  • 愛知縣護國神社
    rating-image
    3.5
    45件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3
    名古屋市中区三の丸にある神社。明治2年(1869)に尾張藩主・徳川慶勝が戊辰戦争で戦死した藩士ら二十五柱の神霊を祀ったことに端を発し、現在では嘉永6年(1853)から先の戦争までの愛知県ゆかりの英霊9万3千余柱を祀っている。

    本日参拝させていただきました。 参拝後、御朱印集めが趣味なので 書いていただこうと社務所へ足を運んだんですが、 はっきり言いますと女性2人が対応してくれましたが その一人が見習いなのかわかりませんが いまいち対応が悪く 車の御祓ステッカー800円代と御朱印代(気持ちで結構ですとのこと) で1000円お渡しした際、お釣りは御朱印代で納め下さいと 御説明したら、黙ーって下を向いたまま、 コミ障の様に...

  • 若宮八幡社
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区栄3-35-30
    名古屋市中区栄にある神社。創建は文武天皇の時代(約1,300年前)と伝わり、仁徳天皇、応神天皇、武内宿禰命を主祭神として祀っている。徳川家康による名古屋城築城の際に現在の場所に移され、現在まで名古屋の総鎮守として信仰を集めてきた。

    大宝年間に創建された、長い歴史を持つ名古屋総鎮守。 豊臣秀吉、徳川家康、その後は、尾張徳川家が代々崇敬し守られてきた、格式ある神社だ。 奉納された沢山の提灯が、ズラリ並んだ東参道。 5月15日16日に行われる、若宮まつりの準備が、着々と進んでいるようだ。 300年の歴史がある若宮まつりは、名古屋三大祭のひとつ。 神輿渡御や山車奉曳、からくり人形の実演も執り行われる、盛大なお祭り。

  • 洲崎神社
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区栄1-31-25
    「素戔鳴尊」と「稲田姫命」の夫婦神を祀っている神社。特に縁結びや商売繁盛のご利益があることで知られており、パワースポットとして人気を集めている。毎年7月には、無病息災を祈る神事・「わくぐり」等で知られる「ちょうちん祭り」が開催され、多くの人々が訪れている。

    十二支の置物があり、自分の干支のをお参りするといいです。夫は体が軽くなったそうです。結構人がいます。

  • 建中寺
    rating-image
    4.0
    35件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市東区筒井1-7-57
    名古屋市東区にある浄土宗の寺院で、不動明王を祀っている。境内には本堂をはじめ、三門や鐘楼等、江戸時代の希少な建造物が数多く残されており、名古屋市指定文化財に選定されている。毎年2月には本堂から豆まきを行う節分会が開催され、多くの参拝客で賑わいを見せる。

    御三家筆頭の菩提寺ということで期待して来てみましたが、道路などで分断されていたり、境内には車が停められていたりと少し期待外れのお寺です(決して他のお寺と比べて小さいというわけでは有りません)。それでも総門や山門、鐘楼、二代藩主光友公廟所などが往時の勢いを窺うことが出来ますよ。

  • 桜天神社
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区錦2-4-6
    名古屋市中区錦の桜通沿いにある神社。織田信長の父・信秀により菅原道真を祭神として天文9年(1540)に創建された。周辺一帯が芳野桜の名所であったこと、御神木の桜の大樹があったことが「桜天神」の由来となっている。境内には、撫でると体の悪い場所が治るといわれる「撫で牛」や、水をかけて願掛けする「願の水の牛」などがあり、合格祈願に訪れる参拝客が多い。

    やはりここは学問の神様でしょう。春の入試前には教師(講師かも)に引率された生徒さんたちを目にしました。名古屋の特徴である広い幹線道路ぞい、ビルの谷間にある神社です。お正月も受験生で賑わいました。牛(像)があるのでぜひ撫でてみてください。

  • 文化のみち橦木館
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市東区橦木町2-18
    橦木筋にある歴史的建造物。明治から昭和期に活躍した陶磁器輸出商・井元為三郎氏によって建てられた、洋館と和館、東西二棟の蔵、茶室、庭園から構成される邸宅だ。地元の陶磁器産業の歴史に関する資料展示を行う他、貸室としての利用も受け付けている。また、応接室を利用した「SHUMOKU CAFE」の利用も可能だ。

    陶磁器商として活躍した井元為三郎が、大正末期から昭和初期に建てた当時の様子をよく伝える邸宅です。 和館、洋館、東西二棟の蔵、茶室、庭園が残されています。 平成8年に名古屋市有形文化財、平成20年3月に景観重要建造物に指定されました。 洋館にはステンドグラスが贅沢に使われており、為三郎は輸出陶磁器の商談を行うため、多くのバイヤーを招待していたと言われています。 見事なステンドグラスばかりです。必見で...

  • 名古屋市市政資料館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県名古屋市東区白壁1-3
    名古屋市役所のすぐ近く、大通りから少し中に入ると重要文化財に指定された「名古屋市市政資料館」がある。周辺には法律事務所や司法書士事務所が並び、ここがかつて裁判所であったことを現代に伝えている。

    コーヒーやカフェオレがナッツつき300円で頂けます。シンプルですが、絵画が飾られており落ち着けるカフェです。

  • 愛知芸術文化センター
    旅行/観光
    愛知県名古屋市東区東桜1-13-2
    愛知県が芸術文化活動を推進する一大拠点として建てた複合文化施設。芸術を思う存分堪能できる愛知県美術館、愛知県芸術劇場、愛知県文化情報センターからなる施設で、ここでしかできない体験を通し、感性を豊かに磨きたい。
  • 文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
    旅行/観光
    愛知県名古屋市東区橦木町3-23
    名古屋市東区橦木町にある、オレンジ色の洋風屋根が印象的な郷土資料博物館。元々は、日本の女優第1号の川上貞奴と電力王・福沢桃介が大正時代に居住していた和洋折衷の建物。それを「文化のみち」の拠点施設として移築復元し、平成17年(2005)に開館。館内では、パネルやビデオなどで「文化のみち」を紹介。また、川上貞奴関連の資料や郷土ゆかりの文学資料を展示。1階大広間のステンドグラスや当時の調度品など見どころも多い。
  • 亀岳林 万松寺
    旅行/観光
    愛知県名古屋市中区大須3-29-12
    名古屋市中区大須にある寺院。天文9年(1540)に織田信長の父・信秀により、織田家の菩提寺として建立された。平成に入ってから再建された本堂は地上5階、地下1階の鉄骨鉄筋コンクリート造りで、最新技術を導入した納骨堂なども話題となっている。毎月28日の縁日には、信長が敵の狙撃を受けた際に懐の干餅に当たって一命を取り留めたという故事にちなんだ「身代り餅つき」が行われ、参拝客に餅が振る舞われる。
  • 横山美術館
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛知県名古屋市東区葵1-1-21
    明治・大正時代に制作された輸出陶磁器を、里帰り品を中心に展示している美術館。名古屋で制作された陶磁器を中心としたコレクションを収蔵している。オールドノリタケや隅田焼、眞葛焼などの様々な陶磁器を展示する常設展や企画展のほか、講演会や体験イベントなども開催される。

    地下鉄高岳駅から徒歩5分ほど。 明治・大正期に制作された輸出陶磁器の里帰り品などを中心に展示する美術館。入館料1,000円。建物はヨーロッパの宮殿を模したような外観。5階建てで1階-4階が展示室となっている。写真撮影可。訪館時は企画展「オールドノリタケ×ノリタケの世界」が開催されており、美しい絵付けが施された陶磁器が多数展示されていた。

愛知の主要エリア

around-area-map

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。

愛知の写真集

目的から探す