どんでん館
博物館/科学館
愛知県犬山市にある町づくり拠点施設。館内には、国の重要無形民俗文化財「犬山祭」で曳かれる高さ8mの車山(やま)4輌が展示されている。金箔や漆で飾られ、精巧に作り込まれた車山は迫力満点。建物は犬山城下町の町屋を再現した造りになっており、和室や土間がある。2階展示室では、犬山祭に関する資料を展示。勇壮な祭りの雰囲気を肌で感じられるスポットである。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県犬山市大字犬山字東古券62
- エリア
- 尾張北部エリア
- 電話番号
- 0568651728
- 時間
- 9:00-17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 12/29-12/31
- 料金
-
【入館料】
[大人]100円
[中学生以下]無料 - 駐車場
- 無
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(ソフトバンクInuyama_Free_WiFi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 車山展示
- どんでん館は犬山祭で使われる市内にある4輌の車山が常設展示されており、祭礼以外で間近で車山を見ることができ、祭りの雰囲気を体感できます。
-
- 犬山祭の車山(やま)を展示
- 犬山祭の車山運行絵巻(車山は動いている)と実際の車山4両が展示されています。現物の車山はかなりの高さがあり、その大きさに少し驚きました。
-
- 山車が三体有りました。
- 大きなからくり山車が三体あり、お祭りの時に見てみたいものです。不思議な動きをするからくり人形は面白い。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】軒先パーキング 吉田歯科パーキング
198m

【予約制】特P 西古券131-3駐車場
226m

【予約制】akippa 愛知県犬山市西古券257-2駐車場
246m
尾張北部エリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-