大分の寺院スポット一覧

  • 興禅院
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    大分県由布市湯布院町川南144-1

    由布院駅から徒歩10分ほど。 1370年創建の曹洞宗の寺院。本尊は釈迦牟尼仏。山門前に真新しい仁王像が立つ。本堂は鉄筋コンクリート造。境内には十三仏、十六羅漢、禅海和尚(青の洞門を開削した僧)などの石像が安置されている。

  • 永福寺
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    大分県別府市風呂本1

    鉄輪温泉を開湯した一遍上人ゆかりのお寺。仏教では病気は殺生の報いによって起こるとされていたので、一遍上人は蒸し風呂に入って、南無阿無陀仏の称号を唱えて病気を治すことを奨励しました。 昔は温泉はつかるものではなく、蒸し風呂に入るというのが一般的だったのですね。その蒸し湯は公営の浴場として現在も永福治の近くで運営されています。 それほど大きな寺というわけではなく、道路に面していきなりお堂が見えます...

  • 龍泉寺
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    大分県速見郡日出町1856

    4月30日は、日豊本線の暘谷駅(ようこくえき)まで移動し、 滝家のお墓や、天然記念物の大きな蘇鉄を見学しました。 蘇鉄はそれはそれは見事なものでした。 曲がった幹(幹というのかわかりませんが)支える土台、 力強い生き様、見事でした。滝家のお墓は、50m手前の龍泉寺にありました。 瀧家は由緒ある家柄だったんですね。

  • 神角寺
    rating-image
    4.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後大野市朝地町鳥田1354

    国道57号、豊後大野ICから県道大野・野津原線(県道26号)で、北の神角寺山並に約8k...

  • 無動寺
    rating-image
    5.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後高田市黒土1475
    仏の里と呼ばれる国東半島。この無動寺も仁聞菩薩が建立したといわれている。特に目を引くのは、ユニークな表情をたたえた十六羅漢像。

    ここでしか味わえない絶景が続く、六郷満山の中にあるお寺。 御本堂である不動明王を配し、その右側に大日如来、薬師如来があり迫力があります。

  • 実相院
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後高田市夷1029

    霊仙寺と六所神社の間にあり、この3つを一緒に参詣出来る、便利なロケーションです。不動明王も立派な仏像で、一見の価値あり。大きな国東塔もあります。

  • 極楽寺
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    大分県宇佐市大字南宇佐2176

    宇佐神宮の西参道を通って呉橋横に架かる橋を渡って、駐車場へと戻る途中に、極楽寺がありました。お寺自体にこじんまりしていて、歴史を感じる門があり、そこには説明書きもありました。 この極楽寺は、千年以上続いた神仏習合時代の貴重な仏像、歴史的・文化的に重要な数多くの品々を所蔵するお寺です。昭和の大造営によって、現在地に移されるまでは宇佐神宮の境内にあったお寺なんだそうです。

  • 内山観音千日詣
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後大野市三重町内山527

    おおよそ千体の薬師が祭られている、とても歴史の古いお寺です。京都の三十三間堂に似た感じで、とても御利益のありそうな寺院です。桜の名所でもあり、春の花見の時期に訪れるのもおすすめです。

  • 法音寺
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    大分県臼杵市大字二王座256

    臼杵駅から徒歩15分。 1602年に臼杵城城主・稲葉一通の正室(たら)の菩提寺として創建された日蓮宗の寺院。二王座歴史の道から境内に入る坂道は、かつてはたら姫専用の御成門であった。表門(山門)は二王座歴史の道から脇道を少し入ったところにあり、臼杵城の南西(裏鬼門)にあるため城の守護神として毘沙門天と持国天が祀られている。なお、境内にある三光堂は、日本サッカー協会のシンボルマーク「八咫烏(やたがらす...

  • 大法寺(日蓮宗)
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市寺町966

    寺町巡りで立寄りました。日蓮宗系の寺院で、中津の郷土史を語る会による詳しい由来が記されていました。猶、境内手前には、鬼子母尊神 が祀られていました。

  • 霊仙寺
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後高田市夷1016

    実相院と六所神社と3つが並んでいます。4mほどの大きなお地蔵さまがあり、九州で一番大きいとのことでした。その足元の仁王像もかなりのものです。

  • 海門寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県別府市北浜2丁目2-38

    曹洞宗の寺院でもある海門寺。現在の本堂は万延元年、つまり1860年に再建された歴史ある寺院だ。この寺院の見所は何といってもしだれ松だろう。黒松が垂れ下がった姿は威風を感じさせる

  • 長泉寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    大分県別府市野田800-6

    血の池地獄、竜巻地獄から徒歩ですぐ。近いところに駐車場もある。竜巻温泉を独自の方法で水で薄めることなく温度が下げて入浴を可能しているそうだ。 長泉寺の庭先にあるほったて小屋のような中に浴槽がある。四-五人は一緒に入れるくらいの湯船。さほど温度は高くないので気持ちよく入れるだろう。脱衣用の棚はあるが洗い場はない…というか基本頭や身体を洗うような入浴を行う場所ではないな。ひと組ずつ入浴するようになって...

  • 松巌寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市寺町974

    石段を少し上った位置に山門が立ち、植木の目立つ境内正面に本堂が配置されていました。寺院巡り寺町の一角に立つ寺院の一つです。猶、山門の寺号とは反対側には、奥平昌章公実父母 五島淡路守盛勝・アキ菩提所 と掲げられていました。

  • 宝蓮坊(真宗大谷派)
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市寺町980

    寺院が多い一角に立っていました。山門を入ると正面に大きな本堂が配置されており、境内の一角には、渉成桜 植えられていました。山門前には詳しい説明書きがあり、創建当時の中津浄喜寺から改称されたそうでした。

  • 本伝寺(法華宗)
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市寺町970

    寺町に立つ法華宗寺院です。木の立つ参道に続き楼門が立ち、境内に入ると正面が本堂となっていました。本堂前にも木々が植えられており、特徴的に雰囲気となっていました。

  • 明蓮寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市桜町1060

    近辺は寺院が多くある地域ですが、その中でも大きな伽藍を持つ浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院です。いろいろとお寺を巡りましたが、門の裏側に花の色彩が有るのは初めて見ました。この地域でも格の高さを感じさせてくれます。

  • 来迎寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県大分市錦町1丁目1-30

    万寿寺の近くです。大友氏の時代に創建され、江戸期には府内藩が熊本藩主細川忠利の接待場所として使われたと伝えられています。参拝者用の駐車場がありそちらから境内にはいりました。正面の山門からはいると鐘楼があったりと歴史のあるお寺であることがわかりました。浄土宗のお寺です。

  • 法専寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    大分県大分市勢家町3-1-32

    こちらの法専寺は、大分市の中心部から少し離れた閑静な住宅街にあるお寺で、広い墓地と大きな本堂がある静かでいいお寺です。

  • 椿堂
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後高田市黒土

    2015,4,8 長崎鼻リゾートの菜の花を見学にドライブし、帰りに、真玉温泉に立ち寄り、近くの弘法大師祈願祈祷所第四十九番椿堂に参拝、本堂で住職に椿堂の説明をしていただきました。四国のお遍路にはなかなか行けませんが、代わりにここでミニ体験でした。

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す