大分の旅行/観光スポット一覧

  • 道の駅 みえ
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    交通
    大分県豊後大野市三重町宮野2791-1
    豊後大野市三重町宮野の国道326号沿いにある道の駅。地元の農産物や特産物を販売する物産館と、新鮮野菜を使ったメニューを提供する中華料理、ラーメン、和食、和洋食の4店舗のレストラン、無料のドッグランなどの施設を備える。高台に位置する敷地内からは、豊後大野を象徴する景観とされる「江内戸の景」を眺めることができる。

    大分市内から豊後大野方面に向かう国道326号線沿いにある道の駅です。ちょっと施設は古いのですが、駐車場は広くゆっくりとできます。高台にあるこの場所から眺める大野川と田園風景は、一度観る価値がありますよ。竹田や久住高原方面に向かう途中に寄ってみましょう。

  • いいちこ日田蒸留所
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    大分県日田市西有田810-1
    日田市西有田にある焼酎の蒸留所。麦焼酎「いいちこ」の製造場や貯蔵庫といった施設を無料で公開しており、仕込タンクや蒸留機などの稼働中の設備を見学できる。また、試飲コーナーを併設し、限定酒などの試飲や購入ができる。

    仕込みや蒸溜が数か所に渡って見学できるゆったりとした場所。ビデオでの製造工程フォローや、中国韓国の方向けに記念撮影スペースもあったりして楽しい。見学のあとはお楽しみの試飲へ。森の中をゆっくり歩いて到着します。常圧と減圧の焼酎を飲み比べできて最高でした。

  • 昭和の町展示館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後高田市中央通691
    商店街が活気に満ちていた昭和30年代。古き良き時代の商店街を再生し懐かしい雰囲気に浸らせてくれるのが、豊後高田「昭和の町」である。1歩足を踏み入れれば、昭和時代にタイムスリップ。童心に帰って楽しもう。

    今回ここを訪れるのは2回目なのですが、昭和の時代の品々が所狭しと並べられていて、懐かしさがこみ上げてきました。

  • 合元寺(赤壁寺)
    rating-image
    3.5
    39件の口コミ
    旅行/観光
    大分県中津市寺町973
    中津駅から徒歩で約6分。寺町の中央部やや南、松巌寺と本傳寺の間に位置する浄土宗西山派の寺院。黒田官兵衛が開基し、開山空誉上人が開山したと伝えられている。赤壁寺の別名は敷地の境目にある塀などが真っ赤になっているのが由来で、周辺に多くお寺が並んでいる中でも一際目立つ存在感を放っている。戦国時代にこの地方の実力者だった宇都宮鎮房と家臣が討ち死にし、血を浴びた壁が塗り直しても赤くなるという伝説がある。

    何度塗ってもその色になると言う話を聞いていましたが、その由来も分かりませんでしたが、ここに来て、その理由が分かりました。

  • 別府市竹細工伝統産業会館
    rating-image
    4.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    大分県別府市東荘園町8丁目3組
    別府竹細工は大分県内のマダケを材料として作られる竹製品。技巧が尽くされており、芸術品としても評価が高い。別府市竹細工伝統産業会館ではそんな別府竹細工の魅力をたっぷり学ぶことができる。

    別府の竹細工が有名なので、竹製品の展示を観に産業会館に寄った。竹製品をアクリルで固めた花びんに興味を持った。4種類ほどの竹を使った竹製品も素晴らしく感動しました。

  • かまど地獄
    旅行/観光
    大分県別府市鉄輪662
    氏神である竈門八幡宮の大祭の際、湯の噴気で御供飯を炊いていたことからその名が付いた。敷地内にある6種類の湯はそれぞれ色などの特長が異なるため、わかりやすく1-6丁目として区分けされている。地獄の蒸気を増やす実演や、高温のど・肌スチーム、足湯など、体験型の設備があるのも特徴。
  • 道の駅 あさじ
    rating-image
    3.5
    26件の口コミ
    交通
    大分県豊後大野市朝地町板井迫1018-1
    豊後大野市朝地町板井迫の肥後街道沿いにある道の駅。地元の新鮮な農産物や、乾燥しいたけなどの加工品、猪肉の紅茶煮「紅茶イノシシ」などの惣菜を販売している。併設のレストランでは地元産の和牛を使った「あさじん丼」などのメニューを提供。木の梁を組み合わせる「スケルトンログ工法」を用いた建物の造形も魅力となっている。

    地元のお餅やオリジナルお菓子が販売されてます。大判焼きみたいなお菓子はたくさん買っている人がいました。(目の前で売り切れちゃった)

  • 咸宜園跡
    rating-image
    4.0
    47件の口コミ
    旅行/観光
    大分県日田市淡窓2-2-13
    日田市淡窓2丁目にある歴史的建造物。日田出身の江戸後期の儒学者・廣瀬淡窓により開かれた私塾で、大村益次郎、高野長英らの人物を輩出した名門として知られた。現在は無料で見学ができるほか、隣接する「咸宜園教育研究センター」では塾や門下生に関する資料展示を見ることができる。

    松下村塾や適塾とならぶ日本近世3大私塾の一つです。適塾にはまだ行ったことはないですが松下村塾にくらべ規模は可なりこちらのほうが大きいです。今度は適塾にも行ってみたいと思っています。

  • 大神ファーム
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    大分県速見郡日出町大神6025-1
    大分県速見郡にある、大神ファーム。別府湾が一望できる海岸線と自然豊かな森に囲まれたハーブ園だ。「自然と調和しながら豊かに暮らすボタニカルライフ」をテーマとし、一年を通して多彩な花々やハーブを楽しめる。

    敬老の日に両親を連れて行きました- ランチセットのチキンを食べました!おしゃれでとても美味しかったです(*^^*)しかし、何せメインのお肉がたったの二切れ!美味しいのに少なすぎて不満でした...

  • 湯の坪街道
    旅行/観光
    大分県由布市湯布院町川上湯の坪
    由布市湯布院町川上にある通り。由布院駅から由布岳方面へ伸びる通りに沿って、様々な食事処やカフェ、特産品などを販売する土産物店などが軒を連ねており、湯布院のメインストリートとなっている。
  • トリック3Dアート湯布院
    rating-image
    3.5
    37件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県由布市湯布院町川上3001-8 Yufuinnaya 1・2F
    平面の絵が立体的に見えたり、角度により異なる絵が見えたりと、目の錯覚を利用した不思議なトリック3Dアートの世界が楽しめる美術館。遠近法を利用して身長が伸びたり縮んだりして見える部屋や宇宙船の無重力の絵など、ただ眺めるだけでなく、絵の登場人物になりきって記念撮影できるのが醍醐味である。抱っこができる犬は入館可。最寄はJR由布院駅。

    久しぶりに行ったところ中の絵も変わっていて、1年に1回ほど絵の入れ替えがあると聞き、今まで同じ絵だと思っていたので、行っていませんでしたがこれからは毎年行きたいと思いました。大人も全力で楽しむ時間って素敵。恥をすてなりきることが楽しめるポイントです。

  • 道の駅 きよかわ(夢市場)
    交通
    大分県豊後大野市清川町砂田1574-1
    豊後大野市清川町砂田の国道502号沿いにある道の駅。ブランド桃「クリーンピーチ」(6月末から8月中旬頃)や無農薬栽培の金ごまなどの町の特産をはじめ、農産物や加工品などを販売する「夢市場」を備える。また、手打ちそばや焼き肉、韓国料理、定食などの飲食店や、雑貨店、豆腐やパンの販売店も併設。
  • 由布院駅アートホール
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県由布市湯布院町川北8-2 JR由布院駅構内
    由布市湯布院町川北、由布院駅構内にあるギャラリー。建築家・磯崎新氏設計による駅舎内で、待合室としても使用されているホールを使い、絵画や写真、工芸などの展示が開催される。また、同駅舎内には足湯施設も併設。

    JR由布院駅の改札を出た左側の大きなスペースです。テーブルやいすを配置して待合室になってますがここで数々の作品をテーマ&期間ごとに入れ替えて展示しているので列車の待合時間で楽しむことが出来ます。 ただインバウンドのお客さんは関係ないようにテーブルやいすを占拠してましたが・・・・

  • 瀧廉太郎記念館
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    大分県竹田市竹田2120-1
    竹田市竹田にある記念館。「荒城の月」で知られる作曲家・瀧廉太郎が14歳までの2年間を過ごした屋敷を利用。直筆の譜面や手紙をはじめ、写真や映像などの資料により、瀧廉太郎の生涯に関する展示を行っている。

    小学校の音楽の時間に習う「荒城の月」の作者ですね。瀧廉太郎はここで生まれたのではなくが短い少年期12歳から14歳まで暮らした場所なんですね。武家屋敷見学の点からも面白いと思いますし館内展示に映像コーナーも良かったです。 瀧廉太郎の短い生涯を紹介したビデオは是非見て下さい。あと系図も・・・・皆さんがご存じの方がいますよ。

  • 両子寺
    旅行/観光
    大分県国東市安岐町両子1548
    両子山(ふたごやま)の中腹に鎮座する、紅葉と子授けで有名な天台宗の寺院。県史跡にもなっている緑豊かな境内には、歴史的建造物や珍しい仏像、伝説が残る史跡などが点在しており散策が楽しい。
  • 道の駅 竹田
    交通
    大分県竹田市米納663-1
    竹田市米納の旧小国街道沿いにある道の駅。地元農家の新鮮な農産物や加工品などを販売する他、併設の食堂では地元の野菜をたっぷり使ったカレーなどのメニューを提供。いちご畑が隣接しており、シーズンにはいちご狩りが体験できる。また、いちごのソフトクリームも人気。
  • 東椎屋の滝
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    旅行/観光
    大分県宇佐市安心院町東椎屋
    宇佐市安心院町東椎屋にある滝。高さ85mの直下型の滝で、日光の華厳の滝に姿が似ていることから「九州華厳」とも称される。新緑や紅葉などの渓谷の自然とのコントラストも美しく、「日本の滝百選」にも選出された。

    いい感じに滝があるんですが、写真でとると細いのが残念。でも見る分にはいい感じです。歩くのは10分くらいだったかな。大した距離ではないですよ。

  • 大分県立歴史博物館
    rating-image
    4.5
    27件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県宇佐市大字高森字京塚
    国東(くにさき)半島周辺における仏教文化などを中心に、大分県の歴史・文化を紹介する博物館。貴重な収蔵品を展示するほか、プロジェクションマッピングやリアルな模型を駆使し、楽しく学べる工夫が随所に凝らされている。

    県道215号沿い。駐車場も十分確保。令和4年度企画展「旅の記憶・街の記憶」を見に行きました。観覧料310円。各種交通系マネーが使えて便利。氏名、電話番号、県・市区町村の記帳が求められます。企画展はほぼ撮影禁止。常設展も仏像を中心に撮影禁止が多いです。熊野磨崖仏や富貴寺大堂を使ったプロジェクションマッピングがお見事。鬼が仏になった里「くにさき」に納得です。

  • 宇佐のマチュピチュ
    旅行/観光
    大分県宇佐市院内町西椎屋他
    大分自動車道の玖珠ICから国道387号を北上すると、三角形の山と棚田、集落の風景が広がる「宇佐のマチュピチュ」が見える。この景観は、ペルーのマチュピチュ遺跡を彷彿とさせ、地元では火伏せの神「秋葉様」と呼ばれている。特に秋の紅葉シーズンには山全体が赤く染まり、観光名所となっている。マスコミの紹介で知名度が上がり、湯布院や耶馬溪と合わせて訪れる観光客も多い。
  • 岩下コレクション
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県由布市湯布院町川北645-6
    由布市湯布院町川北の県道216号線沿いにある博物館。オーナーが30年以上の歳月をかけて収集した多彩なコレクションを展示。国産を含めた世界の貴重なヴィンテージバイク200台を展示する「世界のモーターサイクル歴史館」や、昭和の玩具やポスターなどの大衆文化財5万点が集まる「昭和レトロ館」、ヨーロッパやアメリカのアンティークを展示する「ステンドグラス&アンティーク」といった展示コーナーを備える。

    とにかくすごい量の展示。これを岩下さん個人がすべて集めたというのがすごい。それが、雑然と並べられているのもすごい。バイクに興味がなくても、昭和のノスタルジーを感じなくても、個人の収集のパワーを感じるだけでも行く価値はあると思います。 もちろん昭和世代やバイク好きにはたまらない展示です。でも年代の古いバイクばかりで若い人は知らないだろうなあ。

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す