石川の文化/見学スポット一覧

  • 金沢21世紀美術館
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市広坂1-2-1
    触れて遊べる作品や目が釘付けになってしまうアートなど、多彩な現代美術作品が並び、小さな子どもから大人まで多世代が楽しめる美術館。金沢観光では絶対はずせない、感性を刺激するスポットに足を運んでみよう。
  • 石川県立美術館
    rating-image
    4.0
    169件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市出羽町2-1
    藩政期から豊かな文化的土壌をはぐくんできた石川県の、美術・工芸の粋を紹介する石川県立美術館。兼六園をはじめとする文化施設へ徒歩移動できる文化ゾーンに位置し、一帯は「兼六園周辺文化の森」とも呼ばれている。

    兼六園のすぐ近く、文化施設が数多くある本多の森のエリアにあります。県立美術館なので地元の出身の作品やエリアの特徴的なアイテムが展示されていますが、目玉は特に地元出身ではない野々村仁清の作品で、思ったよりも大きく、なかなかの存在感でした。

  • 石川県立航空プラザ
    rating-image
    4.0
    146件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県小松市安宅新町丙92 (小松空港前)
    小松空港に隣接する「石川県立航空プラザ」は、飛行機を見て、触って、体験できる人気スポット。マニア垂涎の退役機体も展示している。パイロット気分を味わえるフライトシミュレーターにも挑戦してみよう。

    小松空港ターミナルビルから駐車場を横切り国道360号線を渡った場所に立地。実機が屋外と屋内に展示されている他、数多くの模型や航空機に関する資料展示とフライトシュミレーターが。今回は展示されている政府専用機の貴賓室が見たくて訪問。現役時には非公開であった貴賓館を見る事が出来た、アイボリー色のソファ、執務机など感慨深いものがあった。資料館自体は余り大きくないがじっくり見たら2時間から3時間掛かる。

  • いしかわ動物園
    rating-image
    4.0
    69件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県能美市徳山町600
    おなじみの人気者から珍獣まで、園内には約200種類もの動物を展示する。自然の生態に近い環境で飼育するほか、展示方法にも工夫を凝らし、動物たちの生きいきとした姿を観察できる。

    何回行ってもいつも動物を観察するのが楽しいです。動物が多いし、いろいろな行動が見られます。 動物園の中心には森と小さい川があって、野生の動物も見るチャンスがあります。トカゲやカエル、イタチも見たことあります。 (動物園内のレストランは、昼に混雑して、注文して2時間ほど待ちました。動物園が混んでいる時は注意したほうが良いです。)

  • 石川県立歴史博物館
    rating-image
    4.0
    91件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市出羽町3-1
    兼六園から徒歩で約3分のところにある、赤レンガの建物が目を惹く博物館。かつて陸軍兵器庫、戦後は金沢美術工芸大学に使用され、国の重要文化財に指定されている。名前のとおり、石川県の歴史や文化を題材とした常設展示を行っており、出土した骨を元に復元した縄文犬から、昭和頃のお茶の間の風景を再現したエリアまで時代を追っていくことができる。企画展や特別展も年に数回開催されているほか、学芸員の解説やゼミナールなど精力的に活動中。近隣の史跡や寺院を巡るツアーも主催している。

    兼六園の南にある文化施設が集まったエリアにあります。なんといってもまずその外観が赤レンガのとても雰囲気のある建物ですが、元々は兵器庫だったそうで、なんともおしゃれな兵器庫ですね。歴史に興味なくとも外観だけで見学価値あります。

  • コスモアイル羽咋
    rating-image
    4.5
    90件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県羽咋市鶴多町免田25
    「UFOの町」をテーマに町おこしを進める羽咋市(はくいし)で、1996年(平成8)に開館したのが宇宙科学博物館コスモアイル羽咋だ。実際に飛行した宇宙船をはじめ、宇宙探査の歴史を本物の宇宙機材を通して学ぶことができる。

    田舎町に宇宙科学館なんて、そうか羽咋はUFOで売っているとか、半分眉唾物で友人に連れられて言ったらびっくり。円盤のような建物の前に建てられたロケットはアメリカのマーキュリーロケットの最上段部でした。常設展示へ行くといきなり、アメリカの初期の有人宇宙船ジェミニとソ連のボストークの本物が。本物の部品で組み立てられたアポロ宇宙船や月着陸船など、ワシントンのスミソニアン航空宇宙博物館のような展示品だらけ...

  • 金沢市立安江金箔工芸館
    rating-image
    4.0
    144件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市東山1-3-10
    現在、日本で生産される金箔のほとんどが金沢産だ。製箔産業の歴史や金箔の製造工程、金箔を使用した美術工芸品の展示を通して、金箔の世界を身近に感じることのできる全国で唯一の美術館である。

    金沢が誇る金箔工芸を紹介している資料館です。金を溶かしてから延ばして商品化するまでをビデオ見ることが出来ました。素晴らしい仏壇も見ることが出来ます。ただ中は撮影禁止です。バスのフリー1日券を提示すると割引になります。

  • 石川県九谷焼美術館
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13
    九谷焼は日本を代表する色絵磁器。石川県九谷焼美術館がある加賀市は、九谷焼発祥の地として知られる。館内に展示される数々の名品と、それらを引き立てる洗練された建築を存分に堪能しよう。

    周囲はきれいな公園で、理想的な環境にあります。 九谷焼の歴史や成り立ちを勉強したくて訪れましたが、期待した以上の展示があり、おおいに満足しました。 作品の展示も見やすいように、あらゆるところに配慮が見られ、ゆっくりと詳細に作品鑑賞ができました。

  • 金沢蓄音器館
    rating-image
    4.5
    95件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市尾張町2-11-21
    石川県金沢市にある蓄音器の博物館。館内には、昭和50年代から収集された蓄音器600台、SPレコード3万枚ものコレクションが展示されており日本有数の所蔵数を誇る。毎日3回、所蔵品の中から選んだ蓄音器でSP盤をかけ、聴き比べ演奏会を行っている。使用する機種は、エジソンが発明した蝋管式から、蓄音器の王様と言われる「クレデンザ」まで。大正ロマンを感じさせる美しい外観も見どころ。

    主計町茶屋街に近いエリアにあります。数百台にも上る蓄音器が保存、展示されているという専門職の強い博物館です。解説もありますし、多くの蓄音器の聴き比べなどもあるので音楽に関心のある人には興味深い場所です。

  • ル ミュゼ ドゥ アッシュ 辻口博啓美術館
    rating-image
    3.5
    94件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市和倉町ワ部65-1
    世界的に活躍する七尾出身のパティシエ・辻口博啓氏が手がけた美術館で、石川県七尾市和倉町にある。館内は、辻口氏による砂糖の芸術作品を展示する美術館とオリジナルスイーツを提供する「カフェ」、ケーキや焼き菓子などのテイクアウト商品を販売する「パティスリーブティック」の3施設で構成。スイーツとアートの融合が楽しめるほか、和倉限定のスイーツも人気である。

    和倉温泉は特に観光するところが無かったので辻口さんの美術館に寄ってみました。美術館というにはちょっと無理があります。チョコレートや飴細工の大きな作品が数点飾ってある1室があるのみ。わざわざ見に行くほどでもなかったです。無料でした。 隣のカフェは夕方に行ったので閉店間近で店内で食べれずホテルに持ち帰りました。 人気のお菓子はどれですか?人気のケーキはどれですか?の私の問いに案内もなく商品名をボソッと...

  • 石川県能登島ガラス美術館
    rating-image
    3.5
    65件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市能登島向田町125-10
    国内初のガラス芸術をテーマにした美術館として建設された石川県能登島ガラス美術館。世界的に評価されたガラス作品の収集、展示のほか、ガラス芸術に関する情報発信などを行っている。

    美術館や陶器好きなら是非!作品展示は少ないけれど貴重なガラス作品が展示されています。小さい美術館なのであまり時間がない人にもオススメ。建物の構造も面白いです。ただ作品の殆どが撮影不可なので要注意。

  • 金沢能楽美術館
    rating-image
    4.0
    77件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市広坂1-2-25
    加賀藩が能を広く奨励したことで、金沢の能は「加賀宝生」として独自の発展を遂げて定着した。全国唯一の公立能楽専門美術館である金沢能楽美術館では、そうした加賀宝生の伝統と貴重な美術品を紹介している。

    SAMURAIパスポートで行きました。無形文化遺産である能楽の世界を堪能できる美術館です。中はコンパクトになっており、有料エリアであるメイン展示室では、長い歴史と風土で育まれてきた金沢の至宝が一堂に展示されてます。

  • 中谷宇吉郎 雪の科学館
    rating-image
    4.5
    71件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県加賀市潮津町イ106
    世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出すことに成功した物理学者・中谷宇吉郎。故郷の加賀市片山津にある「中谷宇吉郎 雪の科学館」では、博士の人となりや研究内容を知ることができる。雪と氷の実験も、ぜひ体験してみよう。

    片山津温泉のはずれにある中谷宇吉郎の記念館。片山津出身の中谷は、北大教授として雪の結晶を研究し、世界で初めて人工雪の製作に成功した。小さな博物館だが、氷のペンダントを作る体験もできて、子供にも楽しめる。

  • のとじま水族館
    遊ぶ/趣味
    石川県七尾市能登島曲町15-40
    能登半島沿岸に生息したり、近海を回遊したりする魚を中心に約500種の海の生き物を展示する水族館。本来の姿を観察できる立体水槽や生態を生かしたショー、触れ合い体験など多彩な楽しみ方ができる。
  • 日本自動車博物館
    rating-image
    2.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県小松市二ツ梨町一貫山40
    粟津温泉の近く、2万7000平方メートルの広大な敷地のなかに日本自動車博物館は立地している。展示台数は日本最大の約500台で、「世界に1台」「日本に1台」という貴重な展示も多い、自動車愛好家垂涎(すいぜん)のスポットだ。

    名前は恐らくレンジローバーから取ったのだと思います。ミュージアムショップ隣です。椅子や机、調度品からクラシックな雰囲気の漂うカフェ。

  • 石川県輪島漆芸美術館
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県輪島市水守町四十苅11
    石川県には、先人から脈々と受け継いできた伝統工芸が数多い。なかでも、世界に誇る工芸のひとつが「輪島塗」である。石川県輪島漆芸美術館は、そんな地域の宝の魅力を存分に感じられる美術館だ。

    思った以上に素晴らしい。漆を芸術まで高める、それも日常の道具ですでにそうなのだから、流石なのだと思う。しかしそれが今の日常ではないのが残念だ。

  • 国立工芸館
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市出羽町3-2
    兼六園から西へ約4分歩いた「本多の森公園」中央にある国立工芸館は、旧陸軍金沢偕行社と旧陸軍第九師団司令部庁舎を移築・復元した明治築の国登録有形文化財である。元々は東京・北の丸公園にあったが、2020年(令和2)10月に政府の地方創生政策により金沢市へ移転した。2021年(令和3)4月から正式名称が「国立工芸館」となった。

    東京竹橋にあった工芸館を金沢に移転後の二度目の訪問です。 今回はポケモンx工芸を目当てに再訪しました。 旧工芸館のレンガ造りとはまた違う軽やかなクラシックな趣きの建物が周辺の緑に映えています。 工芸館のある界隈は、見どころ満載なので、もし上野の東京国立博物館のようなレベルの展示だったとしたら、それだけで1日がかりになりかねませんが、2階建ての割とコンパクトな展示なので、見疲れもせず、他のスポッ...

  • 金沢市立中村記念美術館
    rating-image
    4.0
    35件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市本多町3-2-29
    金沢市立中村記念美術館は、旧石川県立図書館の裏手に位置し、本多公園の緑と辰巳用水の水音に囲まれている。元々は酒造業を営む実業家で茶人の中村栄俊氏が設立した民間美術館で、1943年(昭和18)に茶道具の収集を始め、戦後の日本の文化繁栄のために美術館を設立した。1975年(昭和50)に金沢市が美術館と美術品を受け継ぎ、現在に至る。

    SAMURAIパスポートで行きました。茶道具や工芸品が展示されている美術館です。こじんまりとしており、周辺は庭園等もあり心が癒されます。

  • 九谷焼鏑木商舗 金沢九谷ミュウジアム
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市長町1-3-16
    長町武家屋敷らしい風情ある和風建築の店内に、九谷焼の販売スペース、茶室・庭を臨むカウンターなどの食事スペース、鏑木コレクションの部屋があるミュウジアム。鏑木商舗当主、初代から八代までの歴譜と共に九谷焼の逸品を数々展示している。

    長町武家屋敷エリアにある九谷焼の窯元 鏑木商舗の邸宅美術館です。 ショップ・カフェ・ミニギャラリーが併設されています。 ショップ奥のギャラリーは狭いですが万博で受賞した作品や古九谷等が所狭しと飾られ、アンティークものも購入できます。 日常品の九谷から作家物まで幅広く購入でき見ていて飽きません。 中庭を眺めるカウンターのカフェも併設されています。

  • 十一代大樋長左衛門窯・大樋美術館・大樋ギャラリー
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県金沢市橋場町2-17
    「大樋焼」とは、加賀藩主五代・前田綱紀侯が茶道普及のため仙叟宗室を招いた際、郊外の大樋村(現大樋町)からの粘土を使って茶わんを制作したのが始まりと伝わる焼き物のこと。ろくろを一切使わず手で捻り、飴釉を施しているのが特徴だ。敷地内に建つ美術館は初代長左衛門から当代までの大樋焼作品や加賀藩に縁の深い茶道具類を展示しており、1年を通して見学することが可能。江戸時代に建てられた屋敷は当時の武家屋敷で、金沢指定保存建造物に登録されている。

    金沢市橋場町にあります、金沢市の陶芸家大樋長左衛門の窯の敷地内にあります見ごたえがある美術品が並びます美術館では珍しいミシュラン一つ星に認定されています。

石川の主要エリア

around-area-map

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。

石川の写真集

目的から探す