ル ミュゼ ドゥ アッシュ 辻口博啓美術館
能登が生んだ世界的パティシエのアートとスイーツを味わう
写真左から「クロレ」、「セラヴィ」、「ZEN-ゼン-」。オレンジコンフィチュールが爽やかな「クロレ」は和倉店限定
七尾市出身の世界的パティシエ、辻口博啓氏のミュージアム&カフェ。美術館には砂糖の芸術作品、シュークルダールなどを展示。氏が「菓子作りの原点」と公言する七尾湾内の世界を表現した「海の中の銀河」は幅8mの超大作。LEDで照らす光の演出により、スイーツが持つ無限の可能性を表現している。おもてなしや居心地の良さも大切にする辻口氏らしく、カフェは窓の外に広がる七尾湾の風景を取り入れた開放的な空間。ショーウインドーには季節限定品も含め常時20種ほどのケーキが並び、お土産に最適なドーナツ、パウンドケーキなどの焼菓子もそろう。揚浜塩やのとミルクのほかブルーベリー、能登栗、五郎島金時(さつまいも)といった季節の味覚まで能登や石川県産の素材を積極的に取り入れ、香りや食感の重なりまで計算されたスイーツは洗練の味わい。色合いや見た目の華やかさも優雅なティータイムにぴったりだ。
スポット詳細
- 住所
- 石川県七尾市和倉町ワ部65-1
- エリア
- 七尾エリア
- 電話番号
- 0767624002
- 時間
- 9:00-18:00(カフェL.O.17:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- [入館料]無料
- 駐車場
- あり(約30台)
- クレジットカード
- 可(VISA、JCB)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 備考
- ※コロナ感染拡大の影響により、営業時間が変更となる場合がございます。
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 湯の山温泉の店には行っていないけれど・・・
- 4月5日(月)午後2時頃、和倉温泉チェックインする前にケーキを楽しみに訪問。駐車場もある。ホテル能登海の隣。アプローチは狭い。入ると、ガラス越しに開けた七尾湾の展望。数人待つ人有り。記名して20分程待った。待つ間お持ち帰り客も見られた。ケーキ・飲み物を選び、会計後に席へ案内。のとミルクプリン・いちごブラリネタルト・コーヒーをゆったりとした雰囲気で楽しんだ。美術館を併設。辻口シェフは七尾市出身だそう...
-
- 美術館?
- 美術館と言うので行ってみたのですが…展示してあるのはほんの数点。しかもさして凄いものは無く…時間潰しすら出来ない位のスペースです。ただの辻口さんのカフェです。
-
- 七尾市出身 世界のパティシエ 辻口 博哲
- 本日宿泊する加賀屋旅館の姉妹館《あえの風》のチェックインが完了しビールを一杯いただいたのでデザートを食べに行きましょう♪《あえの風邪》から徒歩で5分くらいかなぁ♡明るい時間のビールが効いてあまり記憶が……(//∇//)デザートのお店は、 あの! 世界的に活躍されている…… 石川県七尾市出身……◉パティシエ 辻口博哲さん のお店♡『ル ミュゼ...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル