長崎の旅行/観光スポット一覧

  • グラバー園
    rating-image
    4.0
    2084件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市南山手町8-1
    2015年(平成27)に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の1つである旧グラバー住宅のほか、旧リンガー住宅、旧オルト住宅といった重要文化財を一度に見学できる人気スポット。クラシカルなカフェや、居留地をイメージしたドレスレンタルなどにも注目を。

    正直言ってただの歴史的な建造物くらいに思ってあまり期待してなかったのですが、中はとても広くキレイに整備されており、何より高台にあるので港を臨む眺めが最高でした。 もちろんグラバー邸他歴史的な建造物や部屋の内部もきれいに整備されていて、歴史を感じることが出来ます。 中の自由亭というカフェも素敵で、水出しコーヒーとカステラのセットがお得で美味しかった。オススメです。

  • 長崎原爆資料館
    rating-image
    4.5
    2014件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市平野町7-8
    平和公園内の「学びのゾーン」にあり、被爆50周年事業の一環として1996年(平成8)に創立された。原爆が投下された当時の惨状、核爆弾の恐ろしさを伝える施設として、国内外から多くの人が訪れる。

    外国の方たちがたくさん見学していた。原爆前の長崎の町や原爆後の町の写真屋、原爆の被害を受けた方たちの写真がリアルに掲示されていた。二度とこのような惨事がないことを祈る。

  • 長崎県美術館
    rating-image
    4.0
    217件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県長崎市出島町2-1
    「呼吸する美術館」をコンセプトに2005年(平成17)に開館した美術館。館内はガラスを多用した開放的な空間で、周囲の自然とも調和する。長崎でアートに触れたい人にはぜひ訪れてほしいスポットだ。

    ムーミン展を見ました。建物のデザインが素晴らしくて、外観からみほれました。 常設展も、興味深くみました。 景観も、中の空間も素晴らしい美術館でした。

  • 浦上天主堂
    rating-image
    4.0
    404件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市本尾町1-79
    長崎市北部の浦上地区に建つ国内最大級のカトリック教会。16世紀から隠れて信仰を受け継いできた信徒が、大正時代に築いたものだ。原爆で破壊され、戦後に再建されたため、復興のシンボルとしての側面ももっている。

    原爆被害を受けた教会で今でもその傷跡が残されてる場所も敷地内裏手にありました。 神聖な教会で平和学習で訪れていると思われる学生さんが多々いました。 入場料無しで見学できます。

  • 長崎市亀山社中記念館
    rating-image
    3.5
    220件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市伊良林2-7-24
    日本の新しい夜明けを願い、倒幕に燃えた風雲児「坂本龍馬」。長崎に何を求め、何に希望を抱いたのか。亀山社中、そして海援隊として一緒に行動した仲間たちとのドラマを肌で感じてみよう。

    ここに行くのにグーグルマップを利用しました。急な石段を上がらなければ、たどり着けません。雨の日は止めましょう。何でこの場所を借りたのか、話好きなおばちゃんに聞きました。「幕府から追われていた龍馬が下から上がってくる、幕府の人たちから逃げるため高台の家を根城にした。」 亀山社中は、銃や大砲等の密貿易で栄えた会社です。龍馬自身も拳銃を携帯していた。薩摩と長州も龍馬が新式銃で脅したから共同購入させて、同...

  • 長崎歴史文化博物館
    rating-image
    4.5
    195件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県長崎市立山1-1-1
    長崎と海外を結ぶ「海外交流史」をテーマとした貴重な美術工芸品、そして歴史資料を間近で観ることのできる博物館。ポルトガル船が入港し、多くのヨーロッパの文物がもたらされた長崎の歴史を学ぼう。

    長崎の歴史文化を分かりやすく、セッション別に展示してありまた、大きな画像をモニターと音声で人物が説明、当時の長崎を時系列で理解でき良かった、コロナ感染防止しっかりされ衛生面もされていました、

  • 長崎新地中華街
    旅行/観光
    長崎県長崎市新地町
    長崎市の中心部にある観光客に人気のエリア。朱色の門や柱が華やかで異国情緒にあふれ、ちゃんぽんや皿うどんなどの長崎グルメを堪能できる。冬には長崎ランタンフェスティバルの会場になり、幻想的な風景が広がる。
  • 稲佐山公園山頂展望台
    旅行/観光
    長崎県長崎市稲佐町364
    長崎市稲佐町の稲佐山山頂にある展望台。「世界新三大夜景」や「日本新三大夜景」にも数えられる長崎市街の夜景を楽しめるスポットとして人気が高い。また、昼間には長崎市街をはじめ、雲仙や天草、五島列島などを一望できる。山頂までは麓の淵神社からロープウェイでアクセスが可能。展望台には夜景とともに食事が楽しめるレストランも併設されている。
  • 道の駅 夕陽が丘そとめ
    rating-image
    4.0
    58件の口コミ
    交通
    長崎県長崎市東出津町149-2
    長崎市東出津町にある道の駅。地元の農水産物や「ド・ロ様そうめん」などの特産品、工芸品を販売する他、レストランでは地元の食材を活かした家庭料理のランチバイキング、夜には定食や単品メニューを提供。角力灘(すもうなだ)や、晴天時には五島列島も望める立地で、長崎屈指と言われる美しい夕日も観賞できる。また、「遠藤周作文学館」も隣接。

    国道202号線沿いの高台にある道の駅。 夕陽の時間帯ではありませんでしたが駐車場は7割ぐらい埋まってました。 施設内の売店は小規模で農産物・土産品等の品数はそれ程充実していません。 頭上をトンビが飛んでおり食べ物を狙ってるので要注意!という看板を見かけたことが印象に残っています。 トイレ休憩に立ち寄るなら無難なポイントだと思いました。

  • 軍艦島デジタルミュージアム
    rating-image
    4.0
    81件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県長崎市松が枝町5-6
    長崎港から約18kmの沖合いに浮かぶ「軍艦島」。戦艦「土佐」に似ていることから、この名で呼ばれるようになった。ここ軍艦島デジタルミュージアムは、最先端のデジタル技術を用いて軍艦島にある「端島炭坑」を体感できる施設である。地上から海底にある採炭現場までの道のりを再現した「採炭現場への道」や、当時の住居一室を再現した「65号棟の暮らし」など、見どころ満載だ。

    初長崎です。軍艦島に上陸できなかったので、ミュージアムに立ち寄りました。 デジタル展示とアナログ展示を豊富に組み合わせて、半日いても飽きないミュージアムです。軍艦島の歴史や現状が、様々な角度から展示されて、感動しました。 特にVRが良かったです。次回は上陸できたら嬉しいです!

  • 日本二十六聖人記念館
    rating-image
    4.5
    181件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市西坂町7-8
    慶長元年(1597)、豊臣秀吉によるキリシタン禁止令により、フランシスコ会宣教師6名と日本人信徒20名が処刑された丘。キリストが十字架の架けられたゴルゴダの丘に似ていることからここでの殉教を願い出たとも言われ、その後も多くの宣教師、信徒たちがこの地で処刑された。昭和37年(1962)、二十六聖人等身大のブロンズ像嵌込記念碑が建てられた。また昭和25年(1950)にはローマ教皇によりバチカン指定公式巡礼地と定められた。

    路面電車の八千代町電停から徒歩10分ほど。小高い丘にあるため坂道を上っていく必要がある。 この丘は宣教師6人と日本人信徒20人が豊臣秀吉の命令により処刑された場所。記念館前には26人の殉教者(二十六聖人)の等身大ブロンズ像を嵌め込んで十字架のデザインにした記念碑が立つ。制作したのは後に田沢湖畔の「たつ子像」を手掛けた彫刻家・舟越保武で、この碑により高村光太郎賞を受賞している。 記念館の入館料は50...

  • 崇福寺
    rating-image
    4.0
    162件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市鍛冶屋町7-5
    今から400年近く前に創建された崇福寺(そうふくじ)は、随所に縁起尽くしの趣向があり、また中国様式と和式の建築が見事に融合している点で大変おもしろい。長崎に残る、いにしえの中国の香りを感じてみよう。

    長崎の路面電車の1系統の終点は、「崇福寺」駅でした。そこから数分、竜宮城を思わせるような、赤くて特徴的な形を持つ三門をくぐりぬけると、崇福寺の境内です。 この崇福寺は、福州地方の唐人たちの希望で、1629年に渡来した唐僧超然により創建されました。三門から境内に入ると、複雑な装飾が施された第一峰門があります。さらに大雄宝殿などのお堂が建ち並んでいて、コウモリや牡丹、桃の花など中国で縁起物とされる...

  • 長崎市遠藤周作文学館
    rating-image
    4.5
    76件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市東出津町77
    長崎市から車で約1時間。角力灘(すもうなだ)を望む外海(そとめ)と呼ばれる地域は、「かくれキリシタンの里」として知られ、世界文化遺産に登録されている。ここは、キリスト教をテーマとした長編小説「沈黙」の舞台であり、遠藤周作が愛した場所だ。

    遠藤周作さん、生きてたら100歳だったそうです。長崎市北部、海の見える静かな施設です。小説の中の言葉が展示してあり、心に響きました。

  • 軍艦島
    旅行/観光
    長崎県長崎市高島町端島
    かつての炭鉱の繁栄を伝える周囲約1.2kmの端島、通称「軍艦島」。1974年(昭和49)に炭鉱が閉山してからは無人島となり一般の上陸はできなかったが、2009年(平成21)に上陸が可能となり、現在では多くの人が上陸ツアーに参加して軍艦島を訪れている。2015年(平成27)7月世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産に登録された。
  • 眼鏡橋
    旅行/観光
    長崎県長崎市魚の町
    1634年(寛永11)に造られたといわれる「眼鏡橋」は国指定重要文化財。川面に映る姿はまるで「眼鏡」のよう。眼鏡橋に来たらぜひその「眼鏡具合」をチェックしよう。護岸にあるハートストーンもぜひ見つけたい。
  • 東明山 興福寺
    rating-image
    4.0
    103件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市寺町4-32
    崇福寺、福済寺とあわせて「長崎三福寺」のひとつである興福寺。日本初の唐寺だ。黄檗宗の高僧・隠元和尚ゆかりの寺としても知られる。広い境内は緑に囲まれ、実にすがすがしい。肩の力を抜いて、貴重な建物をじっくりと眺めてみたい。

    眼鏡橋から東側に向かって歩きました。東側にある山の山すそは、寺町通りと言われるように、いくつものお寺が建ち並んでいました。そのひとつが、興福寺です。 その通りに面して建つ朱色の山門が印象的なお寺です。山門から境内に入ると、山すそにあるにもかかわらず、いくつものお堂が建つ大きなお寺でした。 本堂は、第2代の住職である黙子如定(もくすにょじょう)が建てたもので、大雄宝殿と呼ばれる素晴らしい建物で...

  • 高浜海水浴場
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市高浜町3963-3
    長崎市高浜町にある海水浴場。約800mに及ぶ白い砂浜と、水質に優れたコバルトブルーの海が広がっており、「日本の海水浴場88選」にも選出されている。また、海の向こうには世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つである端島(軍艦島)を望むことができる。

    軍艦島ツアーの予約が取れず、レンタカーで一番近い海岸まで行きました。海水も砂浜も綺麗で、静かなビーチでした。

  • 祈りの丘絵本美術館
    rating-image
    4.0
    35件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県長崎市南山手町2-10
    グラバー通り沿いにある美術館。「ねこのごんごん」、「花のうた」などの絵本で知られる画家・大道あやのコレクションをはじめ、国内外の絵本の原画を展示する常設展と企画展を開催。約500冊を閲覧できる絵本コーナーを併設するほか、施設1階は「こどもの本の店 童話館」となっている。

    大浦天主堂に向かう坂の途中にある小さな絵本の美術館。絵本の蔵書は10,000冊になるとのこと。メルヘンチックでほのぼのした雰囲気はとても素敵です。スーベニアショップを眺めるのも良いですね。

  • 東山手甲十三番館
    rating-image
    4.0
    52件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市東山手町3-1
    オランダ坂沿いにある歴史的建造物。外国人居留地であった同地に残る代表的な洋風住宅となっている。現在は無料で公開されているほか、喫茶店としても利用されており、レトロな建物でコーヒーを味わえる。

    オランダエリアにある洋風建築で、明治中期にフランス領事館として建てられました。その後は領事代理の私邸だったりしたそうです。現在はカフェなどが入っており、無料で見学できるので、典型的な洋風建築を気軽に見ることができました。

  • 出津教会
    rating-image
    4.5
    66件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県長崎市西出津町2633
    ユネスコの世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成資産の内「外海の出津集落」に含まれる。明治12年(1879)に出津に赴任したド・ロ神父が信者たちとともに建設し、明治15年(1882)に完成。漆喰の白壁と強い海風を考慮した屋根の低い造りが特徴。見学の際には事前連絡が必要。

    バスと徒歩で行きました。出津文化村バス停から急な坂をあがっていきます。かなりきついです。車で来ない限り、コロコロのスーツケースや、たくさんのお土産を手に持って来るのは苦しみます。集落ですから、コインロッカーはありません。公共交通機関利用の場合、動きやすい格好の方が良さそうです。

長崎の主要エリア

around-area-map

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。

長崎の写真集

目的から探す