道の駅 夕陽が丘そとめ
道の駅
角力灘に沈む夕陽を望む絶景スポット
長崎市東出津町にある道の駅。地元の農水産物や「ド・ロ様そうめん」などの特産品、工芸品を販売する他、レストランでは地元の食材を活かした家庭料理のランチバイキング、夜には定食や単品メニューを提供。角力灘(すもうなだ)や、晴天時には五島列島も望める立地で、長崎屈指と言われる美しい夕日も観賞できる。また、「遠藤周作文学館」も隣接。
スポット詳細
- 住所
- 長崎県長崎市東出津町149-2
- エリア
- 長崎エリア
- 電話番号
- 0959251430
- 時間
-
9:00-19:00
[10-3月]9:00-18:00
【レストラン】
11:00-14:30 - 休業日
- [直売所、レストラン]1/1-1/3
- 駐車場
- あり(107台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(店内禁煙、店外の灰皿があるところのみ)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- [レストラン]0959-25-0839
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 天気が良ければ眺めがいいと思う!
- 最小限の生鮮品と地元のクラフトなどが販売されています。天気が良ければ水平線に島が見えてとってもキレイだと思います!
-
- 夕陽の名所
- 夕陽ヶ丘そとめは長崎市の外海(そとめ)にある道の駅で夕陽の名所になっています。この道の駅には長崎名物の手作りのかんころもちが売っており、ここに行ったら買って帰ります。行った時は目の前の人が大量に購入して完売になり買えませんでした。
-
- 景色の良い道の駅
- 世界遺産「潜伏キリシタン」の出津集落を見渡せる道の駅です。西側が海に向けて崖になっており、(訪れた時は生憎の曇り空でしたが)夕陽が綺麗なスポットだそうです。レストランはサービスたっぷりのランチがなかなかおいしかったですし、「沈黙」の遠藤周作記念館も隣接していて小さいながら充実の道の駅でした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る