愛媛の旅行/観光スポット一覧

  • 道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    交通
    愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1
    しまなみ海道は、愛媛県今治市から広島県尾道市を結び、CNNで「世界7大サイクリングルート」に選ばれた。その四国側の玄関口、今治から伯方島にある「道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた」は、車で30分の距離にあり、2021年(令和3)の年間利用者数は約15万人。サイクリストや観光客が多く、海水浴場やコンサートホール、レンタサイクルターミナルなどが併設されている。

    伯方・大島大橋のたもとにある道の駅で、SはSportsスポーツ・CはCulture文化の意味で、テニスコート等の体育センターやコンサートホール等の文化センター・レンタサイクル ターミナルもあります 中には「マリンオアシスはかた」が併設されています また、伯方・大島大橋を眺めながら泳げる、伯方ビーチが隣にあります

  • 道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと
    rating-image
    3.5
    45件の口コミ
    交通
    愛媛県八幡浜市沖新田1581-23
    市国の西の玄関といわれる八幡浜港。その一角にあるのが、地元の特産品を販売するマルシェとその日に水揚げされた魚を売る市場、交流館などの施設をそろえた「道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと」だ。

    フェリーの八幡浜港のすぐそばにある道の駅。魚市場や案内所などがある。近くには公園のようなスペースとボードウオークがあり、ここからの海の眺めは素晴らしい。「道の駅」というより「海の駅」というべきか。

  • 道の駅 風早の郷 風和里
    rating-image
    4.0
    38件の口コミ
    交通
    愛媛県松山市大浦119
    霊山・高縄山を背に、瀬戸内海の島々を臨んだロケーションが魅力の道の駅。「やさしさと潮風に包まれた気候や風土、自然が感じられる風和む町」を題材に「風和里」の名が付けられた。その名が指す通りの風光明媚な道の駅では、朝採れの新鮮野菜をはじめ、魚介類や加工品、手作り総菜などを販売している。アイスクリームやじゃこてんなどの軽食が食べられるコーナーも併設されており、ドライブの休憩にも最適だ。夏は目の前の海岸に多くの海水浴客で賑わう。

    レストランや特産品売り場のある一般的な道の駅。瀬戸内の島が眺められます。レストランの営業時間が短いので注意が必要です。

  • 岩屋寺
    rating-image
    4.5
    43件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
    上浮穴郡久万高原町にある真言宗豊山派の寺で、四国八十八箇所の第45番札所。巨岩に埋め込むように建てられた堂宇が特徴の山岳霊場である。弘仁6年(815)、山中で出会った女仙人から山を献上された弘法大師が不動明王の木像と石像を彫り、木像を本堂に本尊として安置。石像は秘仏として岩窟に祀り、全山を本尊としたと伝えられている。寺域は国の名勝であり、大正9年(1920)に再建された大師堂は国の重要文化財に指定されている。弘法大師が修行した「逼割禅定」も見どころのひとつ。

    四国霊場の遍路寺の中でも、交通手段が発達したとは云え、ここは数少ない「難所寺」の一つでした。寺院の立地も切り立った岩の中腹とか、よくもこんな場所にこれだけの堂塔が造れたものだと,感嘆に値する寺院です。人知の及ばない何かが造ったとさえ思える。私たちのような年寄には年々、遍路するのにしんどさが増す行程でした。それにしても何故、愛知の岩屋寺は「岩屋寺」だけで口コミページが登場するのにこの遍路寺の岩屋寺は...

  • 横峰寺
    rating-image
    4.0
    43件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県西条市小松町石鎚2253
    真言宗御室派の寺で、四国八十八箇所霊場の第60番札所。山岳信仰の霊地として有名な「石鎚山」北側の中腹に位置し、車が通行できる林道の完成までは「遍路ころがし」の最難所として知られていた。白雉2年(651)に役小角が開基。後に弘法大師が訪れて星供養の秘法を修し、堂宇を整備した。本堂の本尊・大日如来坐像と金銅蔵王権現御正体像は県指定重要文化財。5月上旬頃からは、本堂横の斜面一面にシャクナゲが咲き乱れる。※林道は冬期不通。大型バス通行不可。

    素晴らしい遍路寺ですが、ここは西日本の最高峰、石鎚山の中腹に位置する寺院。アクセスは今でこそ楽にはなっているが、かつては「遍路転がし」の道と呼ばれた再難所寺でもあった。縁起も西暦651年に遡る1372年の歴史を有する古寺。行基に始まり、弘法大師空海、石仙上人等の大きな名前に由来する名刹。一時、石鎚神社の別当寺とされた時期もあったが、神仏分離令により石鎚山西遥拝所横峰社となり明治末期に再び横峰寺とな...

  • 道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場
    rating-image
    4.0
    39件の口コミ
    交通
    愛媛県宇和島市弁天町1-318-16
    宇和島市弁天町の宇和島港近くにある道の駅で、地元「宇和島」の魅力とグルメを堪能できる観光・交流拠点である。館内のショップでは、「大番」「唐饅頭」といった銘菓や瀬戸内の海産物、地元の米や地酒など特産品を多数販売。北海道の「ロイズ」のチョコレートなど、姉妹都市の商品も取り扱っている。宇和島特産の鯛を載せた「宇和島鯛めし」や焼き魚と麦味噌のすり合わせ汁をご飯にかけた「宇和島さつまめし」など郷土料理が味わえるフードコートも好評。

    宇和島港近くにある道の駅。 道の駅内にもフードコート的な場所もありますが、 道の駅入口横にある『河内屋蒲鉾 あげたて家』でじゃこ天を購入。 揚げたてだったのか、熱々でとても美味しいじゃこ天でした。

  • ふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    交通
    愛媛県伊予市双海町高岸甲2326
    伊予灘に面したロケーションと美しい夕日が自慢の、ふたみシーサイド公園「道の駅ふたみ」。ドライブ中の立ち寄りスポットやデートスポットとして人気で、夏場は海水浴場としても大勢の人で賑わう。

    上灘水産の、ハモ出汁ご飯最悪!ハモより 鯛が勝ってる! ハモには、ハモデシショ! ハッキリ言って、鯛飯 あり得ない

  • 愛媛県美術館
    rating-image
    3.5
    60件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛媛県松山市堀之内
    平成10年(1998)開館の美術館。テーマは「みる・つくる・まなぶ」の3つ。前身である「愛媛県立美術館」のコレクションをはじめ、地元ゆかりの作家の作品や近代日本を代表する作家の作品、モネ・セザンヌなど海外作家の作品など約11900点の美術作品を収蔵している。コレクション展は展示替えを行いながら年5-6回開催。多彩なテーマを扱う企画展も好評である。松山城を眺めながら食事や喫茶が楽しめるレストランを併設。

    堀之内にある県立の美術館。付近にはNHKや市民会館、そして広々とした芝生の公園が広がり、市民の憩いの場になっている。今回は特別展に興味が無かったので、常設展だけを見た。人も少なく、ゆっくりできた。

  • 遊子水荷浦の段畑
    rating-image
    4.5
    59件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県宇和島市遊子2323-3
    山頂まで階段状に石垣が積まれた、遊子水荷浦の段畑。山の斜面を開墾し耕作地としてきたその造形美は、圧巻の一言である。平成19年(2007)には、国の重要文化的景観に選定された。

    写真や、遠くからでは解りにくいがとても小さな石を精巧に積上げて作られた段々畑。収穫されるじゃがいもは、小さなコンベアーを転がって、運ぶそう。昔は子供が一人増える毎に食扶持を増やすために石段を一段増やしていったそうです。海からの照りつける太陽、直射日光、風が運んでくる太陽と3つの太陽からしっかりと栄養をもらい、この最高の景色で育ったじゃがいもをじゃがバターで頂きました!甘みがあり最高に美味しかった...

  • 太山寺
    rating-image
    4.5
    47件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県松山市太山寺町1730
    松山市太山寺町にある真言宗智山派の寺で、四国八十八箇所霊場の第52番札所。用明2年(586)に真野長者が一夜にして御堂を建立し、開基したと伝えられている。現在の本堂は嘉元3年(1305)築の3代目。真言密教では最大級の規模を誇り、国宝に指定されている。行基により安置された本尊を含め、7体の十一面観音像はいずれも国の重要文化財。学業成就にご利益があるという聖徳太子堂には、「しゃもじ」を奉納する慣わしがある。

    第52番札所 太山寺 松山市の郊外にあり近くにはプロゴルファー松山英樹選手の冠がついたゴルフ練習場もありました。 無料の駐車場は仁王門をくぐった先にあります。 駐車場から国宝の本堂までは坂道がだらだらと続き少し時間がかかりますが雰囲気はよかったです。

  • 松山市立子規記念博物館
    rating-image
    4.0
    108件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛媛県松山市道後公園1-30
    『柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺』の俳句で有名な松山出身の俳人・正岡子規。博物館には、子規の直筆原稿や書簡、夏目漱石と過ごした愚陀佛庵(ぐだぶつあん)の復元や自作の俳句短冊を作れるコーナーもあり、子規の世界に浸ることができる。

    道後温泉駅から徒歩3分ほど。道後公園内に立地している4階建ての文化施設で、2-3階が博物館となっている。入館料は400円。展示室内は愚陀佛庵(復元)を除き撮影不可。 展示は全体の4分の1が道後・松山の歴史、残りが正岡子規の生涯に関する解説・資料展示となっている。正岡子規は松山の生まれで、松山市駅近くには「正岡子規誕生邸址」の石碑も立つ。教科書にも載る明治を代表する俳人であるが、浅学のため有名な「柿...

  • 道後ぎやまんガラスミュージアム
    rating-image
    3.5
    53件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛媛県松山市道後鷺谷町459-1 山の手ガーデンプレイス内
    水と緑あふれる庭園に囲まれた道後ぎやまんガラスミュージアム。道後温泉本館の振鷺閣(しんろかく)に使用されている赤い板ガラスをはじめ、希少な江戸時代のぎやまんやびいどろ、明治・大正時代のガラス工芸品など西日本最多の約300点を展示している。

    道後温泉駅から徒歩10分弱。「山の手マリアージュガーデン」というレストランの地下にある。入館料は650円。 観光地にはガラス、オルゴール、昭和レトロの博物館が多いが、それだけ安定した集客を見込めるコンテンツということであろう。ここもそんな博物館の一つだが、道後温泉本館・振鷺閣に赤い板ガラスが用いられているからという理由があるようだ。展示されているのは江戸-大正に作られたガラス製品が中心。透明なもの...

  • 愛媛県総合科学博物館
    rating-image
    4.0
    43件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    愛媛県新居浜市大生院2133-2
    3つの常設展示室(自然館、科学技術館、産業館)があり、ギネスブックに掲載されたこともある直径30mの巨大プラネタリウムがある博物館。目玉は、実物大の動く恐竜ロボット。企画展示や体験イベントも豊富で、大人も子どもも楽しめる施設だ。

    愛媛県総合科学博物館(えひめけんそうごうかがくはくぶつかん)は、愛媛県新居浜市大生院(えひめけんにいはましおおじょういん)にある博物館だ。 1994年に設置され、当時は世界最大のプラネタリウムとして人気を博した(現在は名古屋市科学館に次いで世界2位) 2021年9月3日、この日は鈍川温泉ホテルに宿泊していた。 チェックアウトし、車で先に進んだ。 この日は、あいにくの大雨だ。 今治市玉川近代美術館...

  • 三角寺
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県四国中央市金田町三角寺甲75
    四国中央市金田町にある高野山真言宗の寺で、四国八十八箇所霊場の第65番札所。天平年間(729-749)に行基が開基したと言われている。本尊は、弘法大師が訪れた際に彫ったとされる十一面観世音像。大師は不動明王像も彫り、三角形の護摩壇を築き「降伏護摩の秘法」を施したと言われている。十一面観世音像は開運厄除けや子授け・安産にご利益があるとされ、「子宝杓子」を授かるために参拝する夫婦も多い。境内は山桜の名所としても知られている。

    他の人のコメントにあるほど、道幅は狭くありません。 駐車場があります。「四国遍路サイト」にあった「名物おばあさん」が気になっていたのですが、代わり(?)のおじいさんが駐車番をしていました。 専用の料金箱にお金を入れると「ありがとう」の言葉があり、びっくりしました。 あの「名物おばあさん」はもういないのでしょうか? 駐車場から急な階段があります。段差がかなり高いので慎重に登ることをお勧めします。 お...

  • 紫電改展示館
    rating-image
    4.5
    32件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城5688
    西海道路沿いにある馬瀬公園内にある展示館。昭和54年(1979)7月に、久良湾の海底40mの地点から引き上げた海軍の戦闘機紫電改を展示している。国内で現存する唯一の機体であり、また原型のまま沈んでいたのを修復したため保存状態がよい。本機は三四三航空隊所属と見られ、大村基地を飛び立って豊後水道上空で米軍と交戦。後に墜落したものとされる。現在は恒久平和を祈るシンボルとして活用されている。館内では他にも紫電改に関する写真や資料、記録映像を見ることができる。

    日本国内にただ一機、件の実機を展示してある愛媛県愛南町に4ヶ月前に行ってきました。 目的が紫電改を観たいだけの一心だったので、現地までは伊丹空港から松山へ飛び、翌日貸し車を借りて現地へ参上。 やはり実物の紫電改はなんとも美しく素晴らしい戦闘機で、海中から引き上げられた現状を出来るだけ尊重してある形跡が見受けられました。 せっかくなのでついでに翌日から4泊し、松山城などを視察したり道後温泉を楽しんで...

  • 菅生山 大覚院 大寶寺
    rating-image
    3.5
    29件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2
    上浮穴郡久万高原町にある真言宗豊山派の寺で、四国八十八箇所霊場のちょうど半分にあたる第44番札所。前札所の明石寺から難所が続く「遍路ころがし」の霊場として有名である。大和朝廷の頃に百済の僧が十一面観世音菩薩像を安置し、大宝元年(701)に文武天皇が寺院を建立したと伝えられている。境内の見どころは、脳や頭の病気にご利益があるという「陵権現」や町指定文化財の金剛力士像など。秋は紅葉の名所として知られ、多くの参拝者が訪れる。

    第44番札所 大宝寺 こちらも参拝客は少なめでしたが趣はあります。 無料の駐車場からは少し歩きますが雰囲気もあってよかったです。 仁王門が立派で見応えもあり。つるされていた大きなわらじも見ごたえ充分、ゆっくりとお参りできました。

  • 栴檀山香園寺
    rating-image
    3.5
    36件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県西条市小松町南川甲19
    四国八十八ヶ所霊場の第61番札所。6世紀末、聖徳太子が用明天皇の病気平癒を祈願して開基したのが始まりと伝えられる。霊場の中でも、特に歴史が古い。のちに弘法大師がこの寺を訪れたところ、門前で苦しむ妊婦と出会い、栴檀の香を焚いて安産を祈願すると、子供が無事に生まれたという。栴檀山の名前はこの逸話からつけられている。安産祈願の寺として知られ、大聖堂右手前には子安大師像がまつられている。

    わたし的には四国霊場の中では「敢えて」親しみにくい寺院と云う印象です。東京の都心にあるならこれでもそこそこ良い寺院なんだが、四国の遍路寺としては似つかわしくない寺院の一つです。SDGS、事業継承性からは昨今のご時世、余程の檀家でも抱えていない限りはお寺も未来は無いのでしょうし、木造では相当な技術と資材を注がない限りは、耐用年数にも限りがあり、仕方ないとも云えるが・・・お寺さんとは思えない建物と云う...

  • 別宮山南光坊
    rating-image
    4.0
    47件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県今治市別宮町3-1
    今治駅から徒歩約7分。四国八十八ヵ所霊場第五十五番札所の寺院で、正式名称は光明寺金剛院南光坊。四国霊場のうち「坊」がつくのはここだけ。航海安全の神を祀る大山祗神社の別宮とし建立され、静かで落ち着いた佇まいの境内は、観光客や近隣住民の憩いの場となっている。太平洋戦争の難を逃れた金刀比羅堂、宝形造りの大師堂は見どころのひとつ。また、書道界で初めて芸術院賞を受けた書家・川村驥山の書や菅笠が奉納されている。

    1300年の歴史を誇る古寺中の古寺。四国霊場第55番札所の名刹です。ここの仁王門は実に素晴らしい、壮大でかつ威厳が感じられる。四国霊場の中でも「坊」と云う名称を有するのは唯一、ここだけ。ここは瀬戸内海に浮かぶ大三島の大山祇神社の別宮として創建されたものらしい。従って、寺院としての山号も「別宮山」とある。真言宗醍醐派寺院で本尊は大通智勝如来と云う珍しい名称の仏像。仁王門に安置されている多聞天同様、素...

  • 明石寺
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県西予市宇和町明石205
    西予市宇和町にある天台寺門宗の寺で、四国八十八箇所霊場の第43番札所。唐からの渡来仏である千手観音菩薩像を祀るため、6世紀ごろに欽明天皇の勅願で建立された伽藍が起源と言われている。その後は修験道の中心道場となったが荒廃し、弘法大師が再興。源頼朝ゆかりの寺としても知られている。境内には、弘法大師ゆかりの「弘法井戸」や慈悲深い表情の「しあわせ観音像」など見どころが多数。

    遍路寺としては、伝承ですが、約1500年の歴史を有する古寺中の古寺なんで、申し分ないのだが・・・問題は過去に8回もここへ遍路で参拝しているが、いずれの時も何故、納経印貰うのにこれだけの時間がかかるのか?さっぱり理解出来ない。他と少し遅いとか云う次元ではなく、相当、遅い、倍以上かかる。不思議な納経所です。お遍路さんを初めとして、先達各位からも同様の声(不満)が上がっているはずなのに・・・一向に改善さ...

  • 医王山浄瑠璃寺
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    旅行/観光
    愛媛県松山市浄瑠璃町282
    松山市内八ヶ寺の最初の札所でもある寺院で、四国八十八ヵ所霊場第四十六番札所。落ち着いた雰囲気で、境内には樹齢1000年以上ともいわれる天然記念物のイブキビャクシンが、その下に「仏足石」がある。本堂左の鳥居の中に、1つだけ願いを叶えてくれる「一願弁天」が安置されている。また、本堂と大師堂の前には1体ずつ木彫りの像「だっこ大師」が安置され、抱っこすると本当の子どものようで不思議と気が休まると人気。

    お寺は弁才天様も祀られており、是非お勧めです!蓮の花、牡丹、紫陽花と季節ごとに素晴らしいお花です。特に蓮は必見です。

愛媛の主要エリア

around-area-map

愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。

愛媛の写真集

目的から探す