愛媛のお土産スポット一覧
エリア
-
- 砥部焼観光センター炎の里
-
4.029件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛媛県伊予郡砥部町千足359
- 愛媛県の指定無形文化財に指定され、国の伝統産業でもある「砥部焼」の魅力を学べる観光施設。砥部焼の製造は、現在でも殆どの工程を手作業で行っており、職人の匠の技を間近で見られる見学コーナーが施設の目玉。町内の窯元の作品を展示・販売するコーナーのほか、思い出の品を制作できる絵付・手びねり・ろくろ体験工房などもある。
-
砥部焼(磁器)の展示即売や絵付などができる観光センター。 駐車場は広く、トイレもあります。 広々とした敷地の中にはローソンやカフェもあるので、ふらと立ち寄るにしても良い場所だと思います。 見学コーナーの入り口(ちょっと中に入った場所)で、B級品の特価販売をやっていることもあるので、興味がある方は覗いてみるのも良いでしょう。 伊予鉄バス以外の公共交通機関は付近まで来ていないので、伊予鉄バスを利用する...
-
-
- 10 FACTORY(テンファクトリー) 松山本店
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市大街道3-2-25
- 愛媛のみかんをブランドする10″TEN″の直営店舗。愛媛県内にて大切に育てられた柑橘をふんだんに使用し、ジュース、ジャム、ゼリー、ドライフルーツに、はちみつやドレッシングなどのバリエーション豊かな柑橘アイテムが揃う。店内にはイートインスペースがあり、旬の柑橘の生搾りジュースやジェラートなどが味わえる。
-
- 手作り箸工房 キッチン遊膳
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市道後湯之町6-14
- 松山市道後湯之町のアーケード街「道後ハイカラ通り」にある箸の専門店。常時約600種類の手作り箸や、箸置きなどの商品を販売している。名前の無料彫刻サービスも行っており、1膳あたり4分ほどで名前入りの箸を制作してもらえる。
-
- 生石窯
- 旅行/観光
- 愛媛県伊予郡砥部町北川毛618
- 伊予郡砥部町にある小さな窯元で、伝統工芸品「砥部焼」の制作を行っている。丈夫で使い勝手がよく、白磁に藍色の染付が特徴の「砥部焼」は、古くから日常の器として愛されてきた磁器。ギャラリーには、パッチワークのように複数のパーツを組み合わせる西山千代子氏の「貼り合わせ」手法で作られた作品をはじめ、西山寛氏が制作する鎬(しのぎ)の技法を用いた上品な器、鳥の文様が可愛らしい橋本美貴子氏の作品などが並ぶ。見学は要事前連絡。
-
- 十五万石
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市道後湯之町20-23
- 松山ICから車で約20分の道後ハイカラ通りにある物産館。道後商店街最大級の品揃えを誇り、愛媛県のお土産のほとんどを買うことができる。愛媛の特産品や松山銘菓、地酒・地ビール、海産珍味から砥部焼き、伊予絣、藍染め、四国限定商品など幅広く商品が並ぶ。お土産を買うときに、あれもこれも見たい人にぴったり。生柚子入りこし餡をスポンジで巻いた四国名菓「一六タルト」や、夏目漱石にちなんだ「坊っちゃん団子」はオススメのお菓子。
-
- 竹屋
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市道後湯の町6-15 タケヤビル1F
- 伊予鉄道道後温泉駅から徒歩3分。「竹と湯」をテーマに、職人が作り上げる竹細工の専門店。若々しい青竹を細工した「あおゆかご」や繊細な「しろゆかご」など、温泉を楽しむ風流な竹細工は、花を生ける花籠としても愛らしく利用できる。籠の他にも枕や大根おろし、弁当箱など、永く使用できて古くなっても味わいのある生活道具の他、上質な竹炭も。竹炭のエキスを抽出した竹のしずくは、その殺菌作用などから注目されている。
-
- 砥部焼ギャラリー紫音
- 旅行/観光
- 愛媛県伊予郡砥部町五本松885-13
-
-
- Orange BAR(オレンジバー)
-
3.510件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港1F・西側売店
-
ローカルな空港のロビーに出ると目に入る、蛇口からみかんジュースの文字。みかんの生産地、愛媛、子供も大人もこの蛇口に興味津々です。関東の小田原駅に隣接するお土産物店で、同じように蛇口から自分でみかんジュースを注ぐ販売店があるのは知っているのですが、飛行機から降り立ってこの看板が目に入ると、インパクトがあります。
-
- 馬立パーキングエリア売店
-
4.016件の口コミ
- 交通
- 愛媛県四国中央市新宮町馬立2
-
高知から香川へ帰る途中に寄りました。夜中の9時で、だいぶ疲労がたまってきて一休みしました。もう店はしまっていましたが、夜中の9時でも自販機とトイレは使えました。しかもトイレに入ると、センサーが感知して、歓迎の言葉をかけてくれました。機械とはいえ、何だかホットしてしまいました。おかげで事故なく帰ることができました。
-
-
- みなら産直物産市あさつゆマルシェ
-
3.56件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛媛県東温市見奈良1125
-
たまにクールスモールにくると買い物して帰ります。 以前ホームセンターだったところを、産直市場的にしたので、かなり広い。 それだけ人が訪れるのかどうか知らないが、取り扱っている商品は地場産の野菜果物などのほかに、銘産品もたくさんある。 面白い物もあったりして、今日はパンの耳をかりんと風に作った「けいたじぃのパンあめ」というものを買ってしまった。 地場産のお酒も販売されていて 観光客は喜びそうです。
-
-
-
- 道後たま屋
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市道後湯之町6-13
-
- 一六本舗 駅前店
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市宮田町14
-
- 一六本舗 大街道本店
-
4.012件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市大街道2丁目2-4
-
愛媛県、松山市の繁華街、大街道にある一六本舗大街道店です。一六タルトが有名ですが、それ以外にも沢山のホテルがあります。 期間限定でマドンナが300円で販売されてました。パッケージが愛媛県らしい坊っちゃんや愛媛県のゆるきゃら、みきゃんの物もあり、お土産にも喜ばれそうな物が多かったです。
-
- みかんの木
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市道後湯之町13-15
-
- 狸のれん
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市道後湯之町13-18
愛媛の主要エリア

愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。