愛媛県総合科学博物館
博物館/科学館
トリケラトプスの復元模型は実物大
3つの常設展示室(自然館、科学技術館、産業館)があり、ギネスブックに掲載されたこともある直径30mの巨大プラネタリウムがある博物館。目玉は、実物大の動く恐竜ロボット。企画展示や体験イベントも豊富で、大人も子どもも楽しめる施設だ。
スポット詳細
- 住所
- 愛媛県新居浜市大生院2133-2
- エリア
- 石鎚山・四国カルストエリア
- 電話番号
- 0897404100
- 時間
- 9:00-17:30(最終入館17:00)
- 休業日
- 月(第1月・祝日は開館し、翌平日休館)、年末年始
- 料金
-
【常設展】
[大人(高校生以上)]540円
[65歳以上]280円
[小・中学生]無料
【プラネタリウム】
[大人(高校生以上)]540円
[65歳以上]280円
[小・中学生]280円 - 駐車場
- あり(320台、大型8台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(Ehime Free Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 玉川近代美術館/愛媛県今治市〜愛媛県総合科学博物館/愛媛県新居浜市[見学]
- 愛媛県総合科学博物館(えひめけんそうごうかがくはくぶつかん)は、愛媛県新居浜市大生院(えひめけんにいはましおおじょういん)にある博物館だ。1994年に設置され、当時は世界最大のプラネタリウムとして人気を博した(現在は名古屋市科学館に次いで世界2位)2021年9月3日、この日は鈍川温泉ホテルに宿泊していた。チェックアウトし、車で先に進んだ。この日は、あいにくの大雨だ。今治市玉川近代美術館...
-
- 通常月曜休館なのに…
- 子供が行きたいというので行ったら休み…。なぜか第1週目の月曜だけ開館してて翌火曜が休みになるという意味不明な休日設定。辺鄙なところにある施設なのに休館だったら他に行くとこないし平日に行く方はホームページ等確認した方がいいです。
-
- 夏休みイベント
- 夏休みでしたがそんなに混んでないのでゆったり見てまわれました。大迫力の動く恐竜や、プラネタリウムを楽しみました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る