愛媛のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
- のまうまハイランド
-
4.07件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県今治市野間甲8
- 日本在来馬の中で最も小さい馬「野間馬」に乗馬できるファミリーパーク。今治の指定文化財に登録された野間馬には、体重30kg以下の3歳から小学校6年生までが乗馬できる(ヘルメットと防護ベストの着用必須)。小動物ふれあい広場でウサギやモルモットと触れ合うことも可能だ。園内中央のまきば館では、パソコンを使いながら野間馬について学べる「野間馬ものしり教室」も開催しており、遠足で利用することも多い。
-
フレンドリーで大人しいとパンフには書いて有りましたが、いざ入るとあちこちに、柵の中に手を入れるな等の注意書き。日本一小さな馬を大人は観るだけです。(30kg以内のお子様には乗馬体験有り)。しかし無料の施設、園内とても綺麗にしてしてあり、しまなみ海道瀬戸内等海飽きたら、立ち寄ることお勧めです。
-
- アンティーク着物 KIRUKIRU(キルキル)
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県松山市大街道3-2-8 更扇ビル1F
- もっと気楽に、楽しく!キモノの概念を変えるをコンセプトにしたアンティーク着物店。大正から昭和中期頃にかけてのアンティーク着物、リサイクル着物を販売している。また、小物等はもちろん着付け代もすべて含んだ気軽に楽しめる着物や浴衣のレンタルも実施。(移転準備中のため実店舗はなく、電話での完全予約制となっている)
-
- 東窯
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県伊予郡砥部町五本松885-21
- 砥部焼の里と呼ばれる伊予郡砥部町にある砥部焼の窯元。砥部焼は素朴な白磁の器というイメージをガラリと覆す、女性らしい感性の焼き物が特徴で、窯元の主・大東アリンさんの作る器にはファンが多い。高台にある窯はギャラリーも併設し、緑に囲まれた店内には、ボタニカルをテーマにした淡い色彩の器が並ぶ。アリンさんが手掛ける代表的な器は、「和紙塗り」という手法で絵付けされ、その工程を見学することもできる。
-
- 元晴窯
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県伊予郡砥部町五本松885-20
- 窯やギャラリーが多く集まる五本松地区にある砥部焼の窯元。江戸時代から続く伝統工芸品で、ぽってりとした厚みの器とのイメージが強い砥部焼。しかし、ここ元晴窯では、抽象的でシンプルな作品が特徴。砥部焼の伝統であるぬくもりを残しながら、しなやかで存在感のあるフォルムの器が美しい。作品は主にモダンな白磁・青白磁が中心。普段使いの食器類は手触りが良く手にしっくりと馴染む。
-
- 酔古堂
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県松山市道後湯之町13-7
-
- 有限会社中村屋蒲鉾店
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県今治市常盤町1-4-3
-
- 愛媛蚕種株式会社
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県八幡浜市保内町川之石3-70
-
- 宇和ヤマミ醤油有限会社
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県西予市宇和町卯之町3丁目179-2
-
- 今治地域地場産業振興センター
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県今治市旭町2丁目3-5
-
- 坊っちゃんスタジアム(松山中央公園野球場)
-
4.013件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 愛媛県松山市市坪西町625-1
-
夏の高校野球愛媛県大会の聖地坊ちゃんスタジアム!!高校野球以外にも社会人、プロ野球も開催されます!面白い作りです!
-
- MEGA(メガ)ドン・キホーテ 西条玉津店
- お買い物
- 愛媛県西条市玉津564-1
-
- 神山運輸株式会社 松山営業所 低温物流センター
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県伊予郡松前町大字北川原字塩屋西2061
-
- 愛媛県運転免許センター
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県松山市勝岡町1163-7
-
- 今治市役所
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県今治市別宮町1丁目4-1
-
- 国立愛媛大学
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県松山市文京町3
-
- 松山赤十字病院
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県松山市文京町1
-
- 愛媛大学医学部附属病院
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県東温市志津川454
-
- 松山城ロープウェイのりば(サイクルオアシス)
- 交通
- 愛媛県松山市大街道3丁目2-46
-
- 松山市役所
- 暮らし/生活/病院
- 愛媛県松山市二番町4-7-2
-
- DIREX(ダイレックス) 愛媛物流センター
- お買い物
- 愛媛県四国中央市土居町野田甲600
愛媛の主要エリア

愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。