愛媛のショッピングスポット一覧
エリア
-
- 10 FACTORY(テンファクトリー) 松山本店
-
4.091件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市大街道3-2-25
- 愛媛のみかんをブランドする10″TEN″の直営店舗。愛媛県内にて大切に育てられた柑橘をふんだんに使用し、ジュース、ジャム、ゼリー、ドライフルーツに、はちみつやドレッシングなどのバリエーション豊かな柑橘アイテムが揃う。店内にはイートインスペースがあり、旬の柑橘の生搾りジュースやジェラートなどが味わえる。
-
道後温泉街 駅から入ってすぐにあります とても新しめの洗練されたおもむき 1番人気の温州みかんのジェラード シングル(280円)を注文 さっぱりしていて 果汁満載で、 あっという間に食べてしまいました。 お土産もたくさんありました
-
- 道後ハイカラ通り
-
4.0121件の口コミ
- お買い物
- 愛媛県松山市道後湯之町15-23
- 伊予鉄城南線道後温泉駅から道後温泉本館を結ぶL字型の商店街。明治時代から門前市として栄えた歴史があり、「明治ロマン」としての魅力が感じられる。通りには、坊ちゃん団子で有名な「白鷺堂」や愛媛の地酒が楽しめる「道後麦酒館」など、道後温泉の魅力を伝えるお店が並ぶ。他にも「温いこころのおもてな志」をコンセプトに約60店の商店が観光客を暖かく迎え入れる。平成28年(2017)には「はばたく商店街30選」に選ばれるなど活気に満ち溢れている。
-
道後温泉駅と道後温泉本館を結ぶ観光商店街です。時節柄か照明が暗いのが気になりますし、シャッターが下りたままの区画もありました。トラディショナルな有名店とぽっと出の土産、甘味店、飲食店等が混在しており、「松山に行ってきました」的土産を調達するには便利かもしれませんね。
-
- エミフルMASAKI(マサキ)
- 遊ぶ/趣味
- 愛媛県伊予郡松前町筒井850
- 伊予郡松前町大字筒井の国道56号線沿いにあるショッピングモール。ファッションや雑貨などの販売店が集まる「エミモール」と、映画館などを備えた「エミアミューズ」、飲食店が軒を連ねる「エミグルメ」、家電量販店や家具店などの別棟からなる。広大な敷地内にはメリーゴーランドなどのアトラクションやウォーキングコース、ドッグランなども備える。
-
- イオンモール今治新都市
-
3.519件の口コミ
- お買い物
- 愛媛県今治市にぎわい広場1-1
- 今治市にぎわい広場にあるショッピングモール。「しまなみ 7つ目の島」をコンセプトとし、食、インターナショナル、スポーツ、キッズなどのテーマ別の5つのエリアに四国初出店20店舗を含む約109の専門店を備える。イベントスペースやこども広場を併設し、夜にはイルミネーションも楽しめる。
-
家族で買い物とご飯を食べに来ました。雰囲気のいいモールですが人がかなり少ないので快適。施設と客が合ってない感があるけどショップの種類も多くてオススメです。
-
- 砥部焼観光センター炎の里
-
4.030件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛媛県伊予郡砥部町千足359
- 愛媛県の指定無形文化財に指定され、国の伝統産業でもある「砥部焼」の魅力を学べる観光施設。砥部焼の製造は、現在でも殆どの工程を手作業で行っており、職人の匠の技を間近で見られる見学コーナーが施設の目玉。町内の窯元の作品を展示・販売するコーナーのほか、思い出の品を制作できる絵付・手びねり・ろくろ体験工房などもある。
-
砥部焼(磁器)の展示即売や絵付などができる観光センター。 駐車場は広く、トイレもあります。 広々とした敷地の中にはローソンやカフェもあるので、ふらと立ち寄るにしても良い場所だと思います。 見学コーナーの入り口(ちょっと中に入った場所)で、B級品の特価販売をやっていることもあるので、興味がある方は覗いてみるのも良いでしょう。 伊予鉄バス以外の公共交通機関は付近まで来ていないので、伊予鉄バスを利用する...
-
-
- Limone(リモーネ)
- お買い物
- 愛媛県今治市上浦町瀬戸2342
- しまなみ海道の途中にある愛媛県今治市の「大三島」で、東京からIターンした夫婦が開いた店。白い壁に瓦屋根、青い窓枠の可愛らしい外観が特徴である。店内では、夫婦が育てた有機・無農薬栽培の柑橘類でつくるレモネードやリキュール、オリジナルスイーツなどを販売。爽やかな味わいのレモンクッキーやアイスモナカは、お土産やドライブ中のおやつとしても好評である。
-
-
- 周ちゃん広場
- お買い物
- 愛媛県西条市丹原町池田290
- 平成18年(2006)にオープンした、四国最大級の直販所。安心安全で美味しい食品を、直売所ならではの低価格で購入で販売している。旬の青果はもちろん、精肉や鮮魚、乳製品や贈答用に至るまで幅広い品物を取り扱う「農家のお店・地域のお店」だ。併設する「周ちゃんまるごとカフェ」の人気メニューはアムスメロンを半分使ったボリューム満点の「メロンマウンテン」。ほかにもカレーやホットサンドなどの軽食をはじめ、果汁100%の生ジュースやスムージー、ソフトクリームなども販売している。
-
- 玉屋サントノーレ
-
4.528件の口コミ
- グルメ/お酒
- 愛媛県今治市共栄町2-2-54
- 今治を代表する老舗の洋菓子店。創業以来4代に渡って変わらない味を提供し続けている。お店の看板商品は、夏の風物詩であるかき氷。パティシエの店主が完全監修したかき氷は、削った氷をシェイク&ホイップしたなめらかな口溶けが特徴だ。懐かしい甘さのミルクセーキや、イチゴの贅沢な甘みを感じられるイチゴミルクをはじめ、30種類以上のかき氷メニューが並ぶ。冬季はケーキの販売をメインとし、喫茶店としても営業している。
-
ここのミルクセーキは最高です。子供の頃から変わらぬ味。しかし、ミルクセーキだけでなく、苺も、抹茶も、胡麻、コーヒー、マンゴー、ブルーベリーたくさんのスペシャルなたも迷ってしまう事になります。 帰省したら必ず食べたくなります。 地方発送もありますが、是非お店で食べてくださいな。
-
-
-
- 山田屋まんじゅう 宇和本店
-
4.012件の口コミ
- グルメ/お酒
- 愛媛県西予市宇和町卯之町3-288
- 慶応3年(1867)創業の老舗和菓子店。東京・恵比寿を含めた全7店の直営店と、全国約170の販売店を持つ。上質な小豆と白双糖を使用したまんじゅうは、ひとつ22gと小ぶりかつ上品な仕上がりになっている。透き通るような皮に包まれたまんじゅうはひとつから購入が可能で、手土産にも最適だ。
-
昔から地域で親しまれていた山田屋まんじゅう。 今では全国区となっていますが、すべてはここから始まったお店です。 東京に住んでいる方たちの方が、送るとありがたがってくれますね。 小さなおまんじゅうで こしあんが上品な感じ、個人的に牛乳といただくとおいしいです。 わざわざ本店までこなくても 今ではいたるところに店舗があったり、空港や駅、百貨店などにも販売されており、ちょっと食べたいときに買ってしまうお...
-
- コロッケのみつわ
- お買い物
- 愛媛県松山市道後湯之町12-33
- 「坊っちゃんカラクリ時計」前のラーメン店「食房 夢而今」に隣接した揚げ物惣菜店。各種メディアやグルメ番組でも取り上げられた愛媛のご当地グルメ「じゃこカツ」を中心に、さまざまな揚げ物を販売している。魚のすり身と野菜を混ぜ、パン粉をつけてカラリと揚げた「じゃこカツ」は食べ歩きに最適だ。伊予ビーフコロッケや豚しょうがコロッケ、竜田揚げなども販売している。隣のラーメン店では、店内で揚げたてを食べることもできる。
-
- 労研饅頭たけうち 大街道支店
-
4.081件の口コミ
- グルメ/お酒
- 愛媛県松山市大街道2-3-15
- 愛媛県松山市大街道にある昭和6年(1931)創業の菓子店で、看板商品は松山名物の「労研饅頭」。もとは岡山県倉敷市の労働科学研究所が中国のマントウを日本風に甘くアレンジしたもので、松山では昭和初期に夜学生の学資確保と主食の代用を目的として製造・販売された。創業当時から残る酵母菌を使ってふんわりと蒸しあげた優しい甘さの蒸しパンで、その素朴な味わいには長年のファンも多い。黒大豆やうずら豆、よもぎ、こし餡など様々な種類があり、冷凍のセット商品も販売している。
-
愛媛県、松山にある労研饅頭たけうち 大街道支店です。松山を代表する商店街、大街道にあります。 素朴な蒸しパンのお店で、種類も沢山あります。いくつか購入しましたが、中に赤飯が入った蒸しパンが珍しくオススメ。店主は親切で、その場で温めてくれました。夜遅くまで空いており、各種電子マネー使えました。
-
- 砥部焼ギャラリー紫音
-
4.01件の口コミ
- 旅行/観光
- 愛媛県伊予郡砥部町五本松885-13
-
砥部には昔ながらの砥部焼の窯元さんの他に、若手作家さんの工房も沢山あります。 ここのカフェ& ギャラリーは、若手の作家さんの品を色々見ることができます。坂道を登った上にあります。 とてもおしゃれな店舗で、コーヒーなどもいただけるのでゆっくり過ごすことも出来ます。
-
-
- 別子飴本舗
-
4.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 愛媛県新居浜市郷2-6-5
- 別子飴とは、日本三大銅山のひとつでもある別子銅山の名前を冠した乳菓高級飴菓子。水飴を昔ながらの銅釜で炊き上げ、懐かしく素朴な味わいに仕上げている。愛媛の特産品であるみかんをはじめ、お茶、いちご、ココア、ピーナッツと5種類の味を一粒ずつ包んだ別子飴は、お土産やお茶請けに最適だ。一週間前までに予約すれば、製造工程の見学も可能。併設された「手打ちうどん長兵衛」では、強いコシと喉ごしが特徴の手打うどんを提供している。
-
愛媛のお土産店でよく見かける別子飴は別子銅山のあった新居浜のお土産です。懐かしい感じのする包みで5種類の味があります。アソートで買えば色々な味が楽しめお手頃価格のお土産です。
-
- 手作り箸工房 キッチン遊膳
- 旅行/観光
- 愛媛県松山市道後湯之町6-14
- 松山市道後湯之町のアーケード街「道後ハイカラ通り」にある箸の専門店。常時約600種類の手作り箸や、箸置きなどの商品を販売している。名前の無料彫刻サービスも行っており、1膳あたり4分ほどで名前入りの箸を制作してもらえる。
-
- La Branche de la Haie(ラ ブランシュ ド ラ エ) 南高井店
-
4.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 愛媛県松山市南高井町1669-1
- 松山市南高井町にある洋菓子店。広い店内には常時40種類を超えるケーキや焼き菓子、ジャム、ゼリー等が並び、自分好みの一品に出会えそうだ。農家直送の美味しく安全な素材が使われており、老若男女問わず安心していただける。
-
こんなへんぴなところに… と、いう場所にあるケーキ屋さんですが常に車が何台も止まっています。ケーキの他にマカロンや柑橘県ならではの、色々な柑橘ゼリーもあります。すぐ横にはこじんまりとしたカフェもあります。
愛媛の主要エリア

愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。