愛媛のグルメ/食事スポット一覧

  • 10 FACTORY(テンファクトリー) 道後店
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市道後湯之町12-34 1F
    愛媛のみかんをブランドする10'TEN'の直営店舗。最高級の愛媛みかんをふんだんに使った、さまざまな商品を扱っている。イートインスペースがあり、アイスやスイーツなどを食べることができる。ミカンジュースお試し3種セットでは、何種類もあるみかんジュースの中から、3種を飲み比べすることができる。その場で店員がみかんジューサーにかけて出してくれる、生絞りみかんジュースも人気。
  • 郷土料理 五志喜
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市三番町3-5-4
    愛媛県松山市三番町にある老舗の郷土料理店で、創業は寛永年間。しっとりと落ち着いた純和風の空間で、愛媛に古くから伝わる「鯛そうめん」や「鯛めし」「じゃこてん」などの郷土料理が味わえる。中でも、天然の小鯛を丸ごと1尾盛り付けた「鯛そうめん」は、松山の美味として知られる「五色そうめん」を使った看板料理。愛媛の地酒によく合う瀬戸内鮮魚や地場野菜、肉料理の一品も充実している。
  • 伯方の塩ラーメンさんわ 伯方島本店
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県今治市伯方町木浦甲1650-1
    伯方島南東部の木浦港を目前にした場所にある昭和46年(1971)創業のラーメン店。「瀬戸内を味で表現する」をテーマに、伯方島の塩を使った塩ラーメンが観光客やサイクリストに人気がある。17種類の素材のうま味で塩の味を引き出しており、あっさりしたスープとストレートの細麺が特徴。他にもイタヤ貝やあさりがたっぷりはいった「伊予の貝めし」や、しまなみの郷土料理である「イギス豆腐」を提供。地元伯方の味をとことん味わえるラインナップにも魅力がある。

    伯方島に構えるラーメン屋、[伯方の塩ラーメン さんわ]に訪問しました。 《塩ラーメン》 もちろん伯方の塩を使用しており、塩っ気は角の取れた丸い口当たり。17種類の旨味成分が入ったスープはシンプルで優しい味わい。 麺は緩めの茹で上がりの中細ストレート。柔らかチャーシューがこれまた美味い。 《塩むすび》 お塩そのものの旨味が際立ってます。シンプルながらも実に美味い。

  • 結乃屋MITSUBACHI
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県今治市吉海町南浦825
    しまなみ海道の途中にある愛媛県今治市の「大島」東海岸沿いに佇むカフェレストラン。穏やかな海を目の前にした絶好のロケーションにあり、元別荘の建物をリノベーションした可愛らしい内装も魅力的である。一番人気のメニューは、地元の漁師から直接仕入れる新鮮な魚介を使った「今日のお魚ランチ」。ムニエルなどの魚料理にスープやサラダ、キッシュなどがついた地元食材メインのセットである。春は庭の桜が美しく咲き、花見気分も楽しめる。

    Cycled from Onomichi, and have been wanting to stay here for a while. The owners were very welcoming and helpful, food (dinner and breakfast) was fantastic, rooms really nice, simple but spacious and...

  • つぼや菓子舗
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市道後湯之町14-23

    「坊ちゃん団子」の老舗です。この店の味は、昔から変わらず、私は60年来通っています。私が好きなお菓子ベスト1です。

  • Patisserie T's Cafe(パティスリーティーズカフェ) 玉屋
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県今治市伯方町有津甲2328
    愛媛県今治市の「伯方島」にあるパティスリーカフェで、島外・県外から足繁く通うファンも多い人気店。戦後間もない頃に伯方島で開業した和菓子屋がルーツであり、当代からは洋菓子も扱うようになった。定番のショートケーキやエクレアのほか、イチゴや桃など季節のフルーツを贅沢に使ったケーキが評判。店舗の奥にはオーシャンビューのイートインスペースがあり、スイーツはもちろん、オリジナルブレンドのコーヒーや軽食も楽しめる。ランチメニューでは「クロック・ムッシュ」が人気。

    1月8日土曜日14時頃行きました。初めて利用したが少し年配の方の対応が良くなかった。テーブル席は空いていたが「5人のお客様がくるのでそのお客様を窓際を優先してます。他の席でもいいでしょうか?」「5名さまは予約指定されていませんがその方は窓際に勧めたいので」と。こちらはどこでも良かったのですが、聞きもしないことをそんなに言われて気分が悪かった。

  • おいでん家 道後店
    rating-image
    4.0
    126件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市道後湯之町13-23
    愛媛県松山市の「道後温泉本館」からすぐの立地にある魚屋直営の食事処で、たぬきが描かれた可愛らしい壁画が目印。店内は全席掘りごたつ式の落ち着いた空間である。瀬戸内の旬の魚介を使った郷土料理が評判で、中でも宇和島名物の「宇和島風鯛めし」が人気。ランチには、こだわりの鮮魚が手頃な価格で味わえる数量限定の「お昼の郷土料理御膳」や「釜めしセット」も好評である。

    道後温泉の帰りに食べました。松山の味です。とても美味しかったです。次回もぜひとも立ち寄りたいと思います。

  • 大衆割烹 ほづみ亭
    グルメ/お酒
    愛媛県宇和島市新町2-3-8
    宇和島駅から徒歩約5分のところにある大衆割烹店。和の情緒溢れる蔵造風の外観。広い店内には、少人数個室から大宴会場などニーズに合わせた席や個室があり、料理人の手さばきが楽しめるカウンター席や足が伸ばせる掘りごたつ席はオススメ。メニューには、鯛めしを始め宇和島郷土料理が並ぶ。新鮮な鯛の刺身をタレや生卵と混ぜ、熱々のごはんにかけて食べる鯛めしに、丸ずし、野菜じゃこ天、天ぷら盛合せなどがついた「宇和島鯛めし御膳」が人気。
  • 伊豫水軍
    rating-image
    4.5
    57件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県今治市湊町2-6-37
    西瀬戸自動車道「今治北IC」より車で約7分のところにある海鮮料理店。大きな窓からは瀬戸内海を一望でき、店内のどの席からも来島海峡大橋を望むことができる。鯛の刺身とすり身をたっぷり使った「鯛丼」や、7種類の刺身を贅沢に使用した「海鮮丼」は人気の限定メニューである。釜飯、グラタン、シャーベットまたはコーヒーがついた「レディースセット」もおすすめ。

    食べたものがすべて美味しかった!海辺の細い道路にありますが、地元の方中心にお客様がたくさんいらっしゃってました。1人だったのでサクッと入れましたが、予約した方がよいかも。自転車しまなみ海道縦走の夜ご飯で使用しました。門を入った奥に自転車を置くスペースもあります。 セットメニューに、プラス変更して鯛めしが個人的にマストですが、余裕があれば茶碗蒸しも美味しいので是非頼んでください。 小上がり席で靴を脱...

  • 道後麦酒館
    rating-image
    4.0
    251件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市道後湯之町20-13
    道後温泉本館の向かいにある。地元の蔵元・水口酒造による、ブルワリー直送の道後ビールを楽しめる店。ビールのほかにも、伊予地鶏の唐揚げ「せんざんき」など地元の特産品を使った料理の数々が味わえる。温泉帰りの一杯に立ち寄る観光客が多く、浴衣姿も目立つ。お膳や鯛めしなどご飯ものの用意もあり、ランチも人気。

    道後温泉本館のすぐ近くにあります。お風呂上りや商店街をふらついた後におすすめです。ビールの種類がいくつかあり、私はヴァイツェンをいただきました。瓶で買って飲むのもいいですが、生ビールでいただくのが一番だと思いました。

  • かどや 駅前本店
    グルメ/お酒
    愛媛県宇和島市錦町8-1 駅前通り
    宇和島駅から徒歩2分の距離にある郷土料理店。生卵が入ったタレに新鮮な鯛の切り身を絡めて食べる「宇和島鯛めし」や、小魚をすり潰してふっくらあつあつに揚げた「じゃこ天焼き」など、愛媛を代表するさまざまな郷土料理を提供している。南予地方に伝わる甘辛い調味料「みがらし」をつけて食べる「ふか湯ざらし」や、姿煮の鯛を宇和島の波に見立てたそうめんに盛り付けた「鯛そうめん(要予約)」など、この店でしか味わえないメニューも多い。畳席や掘りごたつの席も完備しているため、小さな子どもと一緒に利用することもできる。
  • ことり
    rating-image
    4.0
    94件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市湊町3-7-2
    松山の中心街で市民のソウルフード「鍋焼きうどん」を提供し続けている老舗。伊予灘のいりこと利尻の一等昆布を使った出汁は、昭和24年(1949)の創業から守り続けている秘伝の味。きめ細かい麺に出汁が染み込み、別鍋で煮込んだ国産肉の煮汁が更に奥深さを出した、絶妙な味付けだ。メニューはアルミの鍋で提供される「鍋焼きうどん」と「いなりすし」の2種類のみ。にもかかわらず、開店直後から客足が途絶えないお店として知られている。

    レトロな店内。メニューは鍋焼きうどんと稲荷だけ。コシの無いうどんは好みだが、あつあつでもなく、量も少ない。値段は600円といいお値段です。味は甘めだが許容範囲。松山の名物らしいので一度は食べておきたい。

  • 玉屋サントノーレ
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県今治市共栄町2-2-54
    今治を代表する老舗の洋菓子店。創業以来4代に渡って変わらない味を提供し続けている。お店の看板商品は、夏の風物詩であるかき氷。パティシエの店主が完全監修したかき氷は、削った氷をシェイク&ホイップしたなめらかな口溶けが特徴だ。懐かしい甘さのミルクセーキや、イチゴの贅沢な甘みを感じられるイチゴミルクをはじめ、30種類以上のかき氷メニューが並ぶ。冬季はケーキの販売をメインとし、喫茶店としても営業している。

    ここのミルクセーキは最高です。子供の頃から変わらぬ味。しかし、ミルクセーキだけでなく、苺も、抹茶も、胡麻、コーヒー、マンゴー、ブルーベリーたくさんのスペシャルなたも迷ってしまう事になります。 帰省したら必ず食べたくなります。 地方発送もありますが、是非お店で食べてくださいな。

  • 茶フェゆるり
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
    四国中央市新宮町馬立の「道の駅 霧の森」にあるカフェ。四国のお茶産業発祥の地である旧新宮村地区で無農薬栽培される新宮茶の専門店となっている。囲炉裏や掘りごたつなどが設えられた古民家風の造りの店内で、新宮の煎茶や、お茶を使ったケーキやソフトクリームなどのスイーツを味わえる。新宮茶に関する資料を展示する「新宮茶ミュージアム」も併設。

    霧の森コテージに宿泊した際に利用しました。混んでいることもなく快適でした。地元の方が利用されているようです。最近のスーパー銭湯のようにたくさんの湯舟があるわけではありませんが、お風呂に入る、としては十分でした。周りは川や橋があり、気持ちいいところです。

  • 白鷺堂
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市道後湯之町12-27
    松山市道後湯之町にある大正3年(1914)創業の和菓子屋。カステラ生地で餡を巻いた松山の郷土菓子「タルト」や、「坊っちゃん団子」などの菓子を製造販売している。団子は一本ずつバラ売りもしているので食べ歩きもできる。

    道後温泉ハイカラ通りの一角 坊ちゃん団子(120円)を 一本だけ食べたいので バラ売りしてくれるのが、うれしい。 ついでにコーヒータルト(200円)もつけて 店前の小テーブルでいただけます。 お茶もサービスでつきます。

  • アサヒ
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市湊町3-10-11
    伊予鉄道松山市駅から徒歩10分。昭和22年(1947)創業の行列のできる人気のうどん店。レトロな店内は、テーブル席の他に座敷も。甘いものが貴重だった時代に考案され誕生した甘めの出汁を使ったアサヒの鍋焼きは、親子代々のファンがいるほど。人気メニューの「鍋焼きうどん」は、昔のままのアルミニウムの鍋で煮込まれてやけどしそうなほどアツアツ。出汁に地産のいりこと岩手産の昆布を使い味わい深く、飲み干してしまう人もいるほど。

    近くの「ことり」と迷いましたが、椅子席&いなり寿司が1個から注文できるのでこちらにしました。口コミではアサヒの方が出汁が甘いと聞いていましたが、私には甘すぎました。じゃこちくわのモソッとした食感もあまり好みではなかったです。 店員さんはとても感じがよかったです!接客はてきぱきしていましたし、明らかに観光客だったからかお店を出るときにありがとうございますに加えて「お気を付けて」とあったのが印象に残...

  • 六時屋 道後店
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市道後湯之町14-22
    道後温泉駅から徒歩3分。昭和8年(1933)創業、道後温泉の商店街にある手作りタルトの老舗。鉄板で焼き上げたカステラに自社製のあんこを手作業で塗りつけ、一本一本丁寧に巻き上げられたタルトは、独特の風味を誇る松山の名産。創業70年を記念した「超特選タルト」の他、カステラや羊羹などはギフトとしても喜ばれる。

    道後温泉本館近くの商店街の中にある、六時屋のお店。いつもこちらでタルトを買って帰ります。六時屋のタルトはあんとカステラがマッチしていておいしいです。

  • 能島水軍
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県今治市宮窪町宮窪1293-2
    しまなみ海道の大島にある村上水軍博物館前にある、物産館も兼ねたレストラン。しまなみの海の激しい潮の流れで育った、活きの良い魚介類を使った料理がリーズナブルに味わえる。人気のメニューは、その日採れたての新鮮な魚介の刺身をたっぷりと丼に盛った「海鮮丼」。野外席では、季節の魚介類を炭火で豪快に焼いて食べる「海鮮バーベキュー」を楽しめる。また、レストラン利用でしまなみ海道「潮流体験」が1割引きになる。

    愛媛県ならではの元祖...

  • 鯛メシ専門・鯛や
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県松山市三津1-3-21

    2度目の道後温泉旅行、電車に乗って三津散策。伊予鉄に乗って三津駅で降ります。三津浜港に向かってレトロな建物が所々に残る静かな通りを歩いて10分くらいのところにありました。 鯛めしに鯛のお吸い物、鯛のお刺身の他じゃこ天や松山ひじき、フルーツなんかも付いたお膳。おいしい鯛めしを頂きました。お櫃にたっぷりの鯛めしなので食べきれなかった分はお持ち帰り。 建物自体重要文化財で、3、4年前にNHKのブラタモリ...

  • 旬膳・郷土膳 和日輔
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県宇和島市恵美須町1-2-6
    JR予讃線「宇和島」駅から徒歩7分のところにある料理屋。「地産地消」をモットーに、宇和島の新鮮な海の幸、山の幸を存分に使用した郷土料理などが堪能できる。落ち着いた雰囲気の店内にはカウンターから個室、小上がりの掘りごたつなどシーンに合わせた客室を用意している。ランチもあり。

    セットメニューもたくさんありますが、単品で注文しました。刺身は厚みがありながらくどくなく、とても美味しい。鯛のカブト煮も絶品です。締めは鯛めしではなくて鯛茶漬けにしてみました。この店のカウンター席はとても広くて居心地が良いので、一人でもカップルの方でも楽しめると思います。

愛媛の主要エリア

around-area-map

愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。

愛媛の写真集

目的から探す