村山エリアの旅行/観光スポット一覧

  • 宝珠山 立石寺
    rating-image
    4.5
    903件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市山寺4456-1
    仙山線山寺駅から立谷川を渡った先にある天台宗の寺院、宝珠山立石寺。通称を「山寺」といい、貞観2年(860)清和天皇の勅命によって円仁が開山。現在は蔵王国定公園にも指定され、緑豊かな約33万坪の境内に30近くの堂塔が残る東北地方随一の歴史ある霊山である。また松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」を詠んだ場所である。その跡は「せみ塚」として残され、斎藤茂吉をはじめ多くの歌人が句碑を残している。

    山形駅からちょっと電車で行ったところにある有名なお寺です。山に添うようにあり、なかなか階段がきびしい場所にあります。低いところにもお寺はあるのですがメインは上の方のお寺です。駅から往復2時間はみるようにと、注意書きがあります。階段がきついですが、その分眺めは最高です。ぜひ一度はうえまで行ってみるといいと思います。

  • 蔵王ロープウェイ
    rating-image
    4.0
    233件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市蔵王温泉229-3
    山形県屈指の観光地である蔵王温泉を訪れたら必ず訪れたいのが「蔵王ロープウェイ」。冬のスキーや樹氷観賞以外に、グリーンシーズンには登山や豊かな自然を求めて多くの観光客が利用する。

    樹氷を見に山頂駅1661mへ。 このロープウエイは、複式単線自動循環式ゴンドラというヨーロッパ生まれのロープが2本で強風でも揺れが少ないという優れもの。 猛烈な風の中、お地蔵さんを見に。 雪で隠れてしまうので、ポールで囲まれていて、周りが掘られてやっと頭が出ている状態でした。 山頂駅内にあるレストランで甘酒を飲みながらライトアップを待ちました。 日中よりも視界は良くなりましたが、あまり遠くまでは見...

  • 道の駅 天童温泉
    rating-image
    4.0
    132件の口コミ
    交通
    山形県天童市鍬ノ町2-3-41
    山形県の主要幹線道路である国道13号線沿いにある、食べる・遊ぶ・買う、そして足湯まで楽しめる「道の駅 天童温泉」。地元の特産品が豊富にそろい、利用者から高い評価を得る。

    まず、天童温泉という名前ですが、施設内には、足湯しかありません。しかし、トイレは自動ドアで24時間使用でき、清潔にたもたれていて車中泊している方も大勢います。施設は18時で閉店しますので早めに地の食材を買っておくのが無難かもしれないです。また、隣にはマックバリューがあるのでそこでも買い物が24時間できるのもおすすめです。

  • 山形市郷土館(旧済生館本館)
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市霞城町1-1
    山形市霞城町の「霞城公園」内にある資料館。明治11年(1878)に県立病院として建設された「済生館」を移築復元し、郷土の歴史や医学に関する資料展示に利用している。建物は国の重要文化財に指定されている。

    中庭を囲め回路に沿った元診療室や薬局、館長室等が展示室になっており、当時の医療に関する資料や医療器具、ローレツ医師の紹介資料が展示されている。塔2階は山形郷土史に関する展示スペースだが展示資料は少ない、塔の3階と4階は未公開なので1階ロビーに3階4階の内部写真が展示されている。山形の郷土資料館と言うより山形における医療黎明期に関する資料館。

  • 山形美術館
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県山形市大手町1-63
    山形市の中心部にある、豊かな自然に囲まれた山形美術館。国内外の美術作品展示やさまざまな企画展が楽しめる。山形にゆかりのある作品も多い。落ち着いた時間を過ごすのには最適な場所だ。

    山形駅から徒歩数分で行けます。 常設に、ルノアールやシャガールがあり、見応えがあります。 比較的小さな美術館です。 そばには博物館もあり、楽しめるエリアです。

  • 山寺芭蕉記念館
    rating-image
    4.0
    55件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市大字山寺字南院4223
    山形市山寺の県道62号線沿いにある、俳人・松尾芭蕉の記念館。芭蕉の自筆草稿や手紙などの資料を所蔵しており、芭蕉の生涯に関する常設展示や、映像コーナーでの映画の上映、芭蕉に関連した企画展を行っている他、俳句大会などのイベントも開催している。畳敷きの研修室や茶室は、伝統芸術文化の大会、茶会などに利用が可能だ。

    「松尾芭蕉」についてよりも、企画展の「紅花文化」の紹介がとても良かったでした。 ちょうど企画展で「山寺と紅花」というのがやっていて、「ひな人形」が展示されてあり、「何故かな?」と思い、展示を見ていくと理解できました。 「最上紅花文化」と「近江商人」。そして天台宗の山寺「立石寺」。この3つの点である言葉を結ぶと「ひな人形」につながります。山形で栄えた高価な紅色を出す「紅花」。京都に近く、天台宗、比叡...

  • 天童市将棋資料館
    rating-image
    3.5
    38件の口コミ
    旅行/観光
    山形県天童市本町1-1-1
    全国シェア約95%の、日本一の将棋の町 天童にある資料館。将棋の発生と日本への伝来・世界の将棋・駒の製作工程・駒工人の作品など、将棋と将棋駒に関することをわかりやすく展示している。様々な企画展も催されている。

    「将棋」といえば「天童」。天童駅内の1Fに「天童市将棋資料館」があります。 「将棋のルーツ、歴史」と「将棋の駒作りの職人技」の紹介展示が中心だったかな。ごじんまりとした資料館ですが良い感じでした。 ちなみに、天童駅前の郵便ポストには将棋の駒(王将)のオブジェつきでした。まさに「将棋」といえば「天童」。「天童」といえば「将棋」ですね。

  • 霞城公園(山形城跡)
    旅行/観光
    山形県山形市霞城町1-7 (管理事務所)
    地域の憩いの場として親しまれている霞城公園。東北随一の広さを誇ったといわれる山形城の遺構が随所に残されており威厳が感じられる。文化施設も複数あり、ぜひ立ち寄りたい。
  • 道の駅 むらやま
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    交通
    山形県村山市大字楯岡7635-1
    山形北バイパス沿いにある道の駅。農産物直売所や土産物売店のほか、山形牛のステーキ重やご当地メニューの「鳥中華」、板そばを提供するファーストフードコーナーなどが併設されている。カフェで提供している「かいもづスティック」は、そばがきをフライドポテトのようにスティック状にして揚げたオリジナル商品。ここでしか食べることができない人気の一品である。

    道の駅のフードコーナーでした。珍しいと感じた特徴的なメニューはチュロスと冷やしラーメンでしょうかね。冷やしラーメンは山形でしか食べられないですからね。

  • 天童公園(舞鶴山)
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県天童市大字天童字城山
    天童市天童字城山にある公園。天童のシンボルとして市民に親しまれ、園内には月山や最上川などを一望できる山頂の展望広場や、BBQ広場などを備える。桜の名所としても知られ、春には有名な「人間将棋」も行われる「天童桜まつり」が開催される。

    天童駅から徒歩で建勲神社の脇を通って将棋駒のモニュメントまで20分ほどかかりました。公園には2,000本もの桜がありますが、特に公園上部へ向かう坂道は桜のトンネルのようで綺麗でした。

  • 道の駅 にしかわ
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    交通
    山形県西村山郡西川町水沢2304
    月山花笠ライン沿いにある道の駅。地元の新鮮な野菜や旬のフルーツ、漬物や菓子、地ビールや自然水などを販売している。レストランでは「牛肉の地ビール煮」や「山菜肉そば」などのランチメニューが人気である。6月中旬限定で完全予約制の「月山筍御膳」など、季節限定のランチメニューも提供。

    山形市から車で1時間位でつきます。 広い駐車場で、県産品や食事もできます。 隣には温泉も併設されていて、 良かったです。

  • 本山慈恩寺
    rating-image
    4.5
    38件の口コミ
    旅行/観光
    山形県寒河江市大字慈恩寺地籍31
    寒河江市慈恩寺にある寺院。746年に婆羅門僧正により創建されたと伝えられる。江戸時代には18か村、約2800石にも及ぶ寺領を誇る東北一の巨刹となった。現在は規模は縮小したものの、「慈恩寺旧境内」が国の史跡に指定されている他、本堂や仏像群、5月5日の「一切経会」の際に行われる「慈恩寺舞楽」など、多くの文化財を有する。

    寒河江市にある古刹。立派な山門に圧倒されます。茅葺きの本堂、三重の塔。薬師堂などのお堂が並んでいます。別途有料で仏像も拝観できます。

  • 高橋フルーツランド HATAKE STYLE(ハタケ スタイル)上山本店
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3 高橋フルーツランド1F
    さくらんぼやぶどう、ラフランスなどそれぞれ旬の時期に「フルーツ狩り」を楽しめる観光果樹園。敷地内に併設されている「HATAKE cafe」では、瑞々しい旬のフルーツをふんだんに使用した「季節のフルーツパフェ」などを味わうことができる。畑の中で食べているような気分になれる奥のテラス席が人気を集めている。

    中心部からは離れた立地です。何度かうかがっていますが週末は混んでいます。果樹園ですがフルーツパフェもいただけて人気です。時間に余裕をもって行かれるといいと思います。

  • 最上義光歴史館
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県山形市大手町1-53
    山形市大手町の公園通り沿いにある博物館。最上家の初代・斯波兼頼の菩提寺である光明寺の跡地に位置し、山形藩の初代藩主・最上義光をはじめ、最上家に関連する資料を収蔵。刀や鎧などの武具や、文献、絵画などの貴重な資料を展示している。

    山形城跡の東側にあります。山形繁栄の基礎を築いた最上義光を中心に最上家関係の資料を収集、展示がされています。前には庭園があり、銅像もあります。文翔館といい、メジャーな文化歴史関係の施設が無料なのは山形はいいですね。

  • 山寺の紅葉
    旅行/観光
    山形県山形市山寺4456-1
    山寺の名で広く知られている「宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ)」。山の斜面に点在する御堂には多くの修行僧が足を運んだ。俳聖・松尾芭蕉(まつおばしょう)が立ち寄り名句を残しており、山形観光には欠かせない名所だ。
  • 王将果樹園
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県天童市大字川原子1303
    天童市川原子の関山街道沿いにある果樹園。市内で唯一温室のさくらんぼハウスを備え、栽培面積は約6haと、県内最大級の規模を誇る。5月中旬から7月中旬のさくらんぼ狩りの他、ぶどうや桃、りんごなど、時期に応じた果物狩りを体験できる。果物を使ったソフトクリームやパフェなどを提供するカフェや、果物や加工品、地酒などを販売するショップも併設している。

    2泊3日旅行で銀山温泉行く途中寄ってきました。店内は、桃やブドウ‥が売られていたり、桃やブドウを使ったパフェ‥食べれるようになっている。今の季節は、ブドウ狩もやっているので、ブドウ狩の説明ビデオが流れていた。桃のパフェを食べましたか、果肉は、和歌山や岡山、山梨、福島と違って堅めだった。(アイスは美味しかったよ)山形の桃は果肉が堅めらしいが、馴染みないのか、ゴリゴリに感じるので、柔らかい方が好きです...

  • 山形県立博物館
    rating-image
    4.0
    53件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県山形市霞城町1-8
    本館(山形市霞城公園)・教育資料館(山形市緑町)・自然学習園(東村山郡山辺町畑谷)の3施設から成っている博物館。本館では国宝「縄文の女神」の土偶や900万年前に海を泳いでいた不思議な生き物「ヤマガタダイカイギュウ」の化石、米づくりにかかわる民俗資料の展示などがある。

    城址公園内にある県立博物館、展示室は2階、展示内容は山形の自然&歴史の博物館。目玉の展示物は平成4年に道路工事現場で発見され平成24年に国宝指定された縄文の女神と小学生が見つけた大海牛のマナティやジュゴンの仲間のヤマガタダイカイギュウの化石。他には日本海の誕生と山形台地の成り立ちや出土された化石、植物や蝶・昆虫・鳥などの標本、縄文土器と弥生土器、古墳や稲作、律令体制下における出羽国、武士の台頭と最...

  • 公益財団法人 上山城郷土資料館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    山形県上山市元城内3-7
    壮麗な城郭で「羽州(うしゅう)の名城」とも呼ばれた上山城。上山のシンボルとして市街地中心部にそびえ立っており、長い歴史を伝えてくれる郷土資料館としての役割を担っている。

    歴史から自然に関することなど さまざま資料があって勉強になりました。 城の一番上から見える景色は最高です。 上山市内が一望できます。 上山市に来たならば ぜひ立ち寄りたいスポットです。

  • 鈴立山若松寺
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    山形県天童市山元2205-1
    天童市鈴立山の山中にある天台宗の寺院。最上三十三観音霊場の第一番。別名を若松観音といい、和銅元年(708)鈴の音に導かれた行基が鈴立山にて光り輝く三十三観音像を感得したことによって開山されたと伝えられる。観音様は縁結びにご利益があると言われ、境内ある縁福大風鈴を鳴らすと良縁と幸福に恵まれるとも。重要文化財として観音堂や金銅聖観音像懸仏、板絵著色神馬図が指定を受けている。

    縁結びで有名なお寺です。縁結び祈願の絵馬がたくさんありました。 雨が降っていましたが、なんだか荘厳な雰囲気で身が引き締まるような感覚になりました。またお遍路の1番所でこれからお遍路に回る予定の方がいらっしゃいました。たまたま聞けたのですが、おいずりの色が3種類あって、赤は両親が健在の方、青は片親しか生きていない人、白は両親がどちらともいない方、のようです。

  • 道の駅 おおえ
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    交通
    山形県西村山郡大江町大字藤田218-1
    国道287号線沿いにある道の駅。地元の新鮮野菜や山菜、農産物や加工品、特産品などの販売店のほか、軽食コーナーなどを備える。地元特産のラフランスを使ったラフランスソフトや、焼きおにぎりなども人気商品。温泉入浴施設も隣接している。

    施設の駐車場入り口にあった看板が気になりました。江戸時代位の帆船をイメージして作られているものだと思います。最上川は重要な交通手段だったのでこのあたりでも船が来ていたのでしょうが、帆船も来るくらい栄えていたんですかね?

山形の主要エリア

around-area-map

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。

山形の写真集

目的から探す