熊本のグルメ/食事スポット一覧

  • いまきん食堂
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇市内牧290
    創業百余年の歴史を誇る人気の大衆食堂で、雑誌やテレビ番組にもよく取り上げられている。名物のあか牛丼はレアに焼き上げた新鮮で歯ごたえのある牛ももの赤身肉がご飯の上にびっしりと乗せられたボリュームたっぷりの丼で、一口噛み締める度に口の中に牛肉の旨みが溢れ出る絶品。休日や観光シーズンには開店前から長蛇の列ができる。
  • 熊本ラーメン 黒亭 本店
    rating-image
    4.0
    154件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市西区二本木2-1-23
    熊本市西区にあるラーメン店で、自家製のにんにく油・麺・チャーシューを使ったこだわりの熊本ラーメンが味わえる。脂身が少なく後味がすっきりした豚骨スープと、香ばしくほろ苦い焦がしニンニク油は、食感の良い中太麺との相性抜群。また、新鮮な黄身を厳選したこだわりの玉子も絶妙なアクセントとなっている。

    久々に熊本へ、桜町バスターミナル内のマツキヨでちょい買い物しスタッフに食事をする処を聞き込み三十年振りの黒亭ラーメン、ランチタイムでミニチャーハン付を食べました美味しいですね! 満腹で熊本城を散策するのにスタミナを付けられました。

  • 天草海鮮蔵・イルカウォッチングセンター
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県天草市五和町鬼池4733-1
    天草の「海の幸」を提供する海鮮料理店で、旬の新鮮な「海鮮焼き」を味わえる。そのほか、肉厚で食べ応えのあるアワビや生うにが入った「あわび踊り焼き&よくばり丼」も人気メニュー。店の目の前には、浜辺「はまんこら」が広がり、海を眺めながら食事を楽しめる。また「天草イルカウォッチングセンター」も併設されており、食事プランと合わせて利用する観光客も多い。

    海沿いのいい立地。フェリー乗り場から車で5分。食事メニューにひかれましたが、時間が合わず、ウニコロッケと天草ゴロゴロコロッケをテイクアウトしました。7、8分待つ間にお土産をみました。良い物がそろっています。天草ワカメとオリーブオイルドレッシングを買いました。ウニコロッケは小ぶりでパクッと食べられました。とろけるウニが美味。ゴロゴロコロッケは、タコやイカが入っていてボリュームがありました。美味しかっ...

  • 馬桜 下通り店 -うまざくら-
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市中央区下通1-12-1 光園ビル2F
    熊本市中央区にある郷土料理店。熊本名物の馬肉料理を取り扱った専門店で、新鮮で美味しい馬肉を味わうことができる。馬刺しをはじめ、せいろ蒸しや鍋料理のほかに、ホルモン煮込みやタタキなど、他店では味わえない創作料理も楽しめる。馬肉をレアで焼き上げ、ジューシーな味わいが特徴の馬肉ステーキは名物メニュー。
  • 熊本城 桜の馬場 城彩苑 「桜の小路」
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2
    熊本を象徴する熊本城のふもと、桜の馬場に位置する観光施設。熊本城の歴史を体験型の展示を通じて学べる湧々座や、熊本の郷土料理を味わえる食事処、お土産店などが集合している。併設の総合観光案内所にはボランティアガイドが常駐しており、1時間程度で熊本城を案内してくれる。路面電車「花畑町」電停から徒歩7分。
  • 紅蘭亭 下通本店
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市中央区安政町5-26
  • こむらさき 上通中央店
    rating-image
    4.0
    68件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市中央区上通町8-16
    1954年の創業、上通のアーケード商店街にある人気の熊本ラーメン屋。豚骨ベースながら、油分の少ないあっさりとした味わいでヘルシー、細麺によく絡む。初代からの味が受け継がれている。スープトッピングの細もやし、チャーシュー、焦がしにんにくとのバランスも絶妙だ。路面電車「通町筋」から徒歩7分。

    藤崎八幡宮駅から並木坂を通って上通りに歩いてきてお昼時、ちょうど目に入ったので立ち寄りました。店内はそこそこ混雑してましたがカウンター席に案内されました。チャーシュー麺を注文しました。見た目よりもあっさりで美味しいお昼でした。

  • 勝烈亭 新市街本店
    rating-image
    4.5
    440件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市中央区新市街8-18 林ビル1F
    熊本市中央区にある、カツレツをメインとした和食料理店。鹿児島霧島高原で育てられた「六白黒豚」を使用した上質なとんかつを味わえる。看板メニューの「特選厚揚げとんかつ」は、豚肉本来のうまみを堪能することができ、出来たての味を楽しむことができる。ご飯、キャベツ、赤だしはおかわり自由。

    新市街にある豚カツの名店へ来訪。 モダンな店内、高級感があります。 注文は上ロース御膳、ゴマとすり鉢が届き間もなくスタート。 さくっと揚がった程よい厚みの豚カツ。先ずは塩、甘さが際立ちジューシーさが堪りません。いりゴマと甘めのソースとの相性が良く衣にしみわたり美味。 ごちそうさまです。

  • 阿蘇大観峰茶店
    rating-image
    3.5
    39件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇市山田2090-8

    九州産交ツーリズムのバスツアーで立ち寄りましたが、大観峰は肌寒かったです。雲も出ていて眺めはいまいちでしたね。新型コロナの影響で利用客が減っているため、茶店の料理も少なかったです。カレーパンを食べました。

  • レストラン北山
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇市西湯浦1452

    阿蘇に行く前に、こちらでランチ。倍喰丼が名物と聞いていたので、迷わず注文。脂がのっているのに、意外とさっぱりした味で、とても美味しかったです。

  • 隠れ茶房 茶蔵カフェ
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇市蔵原625-1
    築200年を越える納屋を改装したカフェ。和モダンな雰囲気漂う店内で、丁寧にハンドピックをした自家焙煎コーヒーを提供している。「自産自消」を心掛けており、料理やスイーツに自家菜園や自家農園で育てた食材を使用しているのが特徴だ。ランチメニューは肥後赤牛のロースを炭火で丁寧に焼き上げた「然ランチ」と、3種からメインを選ぶパスタランチの2種類。どちらも野菜の甘味や苦み、自然そのままの味が存分に味わえる。

    国道57号、JR豊肥線・いこいの村駅から西に500、SHOPダイソー前の信号から、細い道を北に350m。 ただし、Google Mapやナビでは、遠回りの1.7kになるかも? ちょっと 分かりにくい。いつも通る国道57号だが、寄る機会がなかった。 阿蘇駅前の国道信号からは、東に850mの信号ということになる。 私は、東のほうから大回りで田畑の中を走り、裏側から着く。 車は表にまわす。 門を...

  • そば街道 吾亦紅
    rating-image
    3.5
    49件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場3220
    熊本県阿蘇郡南小国町の「そば街道」にあるそば店で、山間の風景が広がる阿蘇の自然の中に立地している。石臼でゆっくり挽いた香り高いそば粉を丁寧に手打ちし、打ちたて、茹でたてで提供。のどごしがよく、つゆとよく絡み、そば本来の味と香りを口いっぱいに堪能できる。人気メニューは、3種のそばとそばがゆがセットになった「鈴蘭膳」。自慢の葛を使ったデザートも好評である。

    13時前に来店。お茶を持って来た店員さんにお蕎麦を注文して待っていたが、中々お蕎麦が来ない。私達よりも後で来た方々には注文後5分程でお蕎麦などが来たみたい。20分程待ったが何にも来ないので店を出た。少し気の利く店員さんなら注文伺っていますか‥と聞くよね。店を出る際に『どうやら忘れられているようなので帰ります』と言ったら しりすぼみな声で何かを言っていたが無視した。とても気分が悪かった。二度と行かな...

  • 高森田楽の里
    rating-image
    4.5
    52件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2
    高森駅から徒歩5分、閑静な雑木林の中にある郷土料理屋。築200年を数える茅葺の古民家で、伝統の田楽料理が楽しめる。炉端焼きの田楽は、ゆず味噌、山椒味噌、鶏味噌などのさまざまな味噌とともに味わえるのが特徴。食事の締めには、香ばしい田楽味噌焼きおにぎりがおすすめ。

    熊本を訪問する際は必ず訪れている。予約なしは本館、アリは別館に通されるようだ。いずれも囲炉裏端で1回ごとに炭で焼くので香ばしく美味である。 畳直座りが苦手なら、小さな椅子も用意してくれる。 接客も大体において丁寧である。

  • 田中畜産
    rating-image
    4.5
    35件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県天草市五和町城河原2-101-1
    自社牧場で飼育し、厳選された「黒毛和牛」を安価で提供している店として有名な焼き肉店。サシの入った柔らかい黒毛和牛を存分に味わえる食べ放題メニューが人気で、開店から行列ができることもあり、遠方からも多くの人々が訪れている。また、黒毛和牛の直売も行っている。

    肉もおいしいですが(特選ランチを頂きました。)食べ放題の牛丼とカレーがおいしいことおいしいこと。何回でも行きたいです。

  • パティスリー麓
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6610
    阿蘇の麓の卵「蘇陽の月」をふんだんに使ったロールケーキが有名な、黒川温泉パティスリー麓。黒川温泉の川端通りに面した古民家風のお店では、塩麹を使ったクッキーを乗せたシュー生地のシュークリームは注文してからカスタードを詰めてくれる。熊本、阿蘇の素材を使った「プレーンロールケーキ」「抹茶ロールケーキ」なども人気。
  • 天外天(本店)
    グルメ/お酒
    熊本県菊池郡菊陽町津久礼164-8
    熊本市中央区にあるラーメン店。濃厚ながらもあっさりとした味わいのやさしい豚骨ラーメンで、生ニンニクとの相性も抜群。スープと絶妙に絡み合う細麺も特徴。昼の営業はなく、夜のみ開店しており、飲み会後の締めとして地元の人々から愛される人気店となっている。
  • 茶菓房 林檎の樹
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137
    南小国町役場近くにあるカフェ。三温糖で煮詰めた林檎と手織りのパイ生地で作る「あっぷるパイ」を看板メニューに、林檎のスライスを乗せたケーキ「あっぷるチーズ」、じゃがいもの代わりに林檎を使用した「いつもの林檎カレー」など、林檎をふんだんに使った品々が話題。天然酵母のパンも販売されていて、パン好きにもおすすめ。隠れ家風の落ち着いた店内で、ランチからディナーまで満喫できる。

    林檎の樹にランチに寄りました。今回は新メニューのトルコライスを頂きました。かなりの量でがっつりメニューです。チキンカツ2枚、ハンバーグ1個、カレーピラフにナポリタンとサラダが大皿一つに盛り付けられており価格は単品1500円です。スープまたはコーヒーのセットにすると1800円。ロコモロ1320円を頼むより量的にも価格的にもお得ですよ。

  • 南阿蘇 素材のみる夢 めるころ
    rating-image
    4.5
    23件の口コミ
    お買い物
    熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽坂の上3765
    自家製の天然酵母を使ったパンと、30種類程もあるジャム、そして焼き菓子が有名な「めるころ」。店内にはカフェもあり飲み物と一緒に購入したパンや焼き菓子を味わえる他、ランチセット、ケーキセットも選べる。南阿蘇鉄道高森線「長陽駅」から徒歩約16分。国道325号線沿い。

    阿蘇旅行の際立ち寄りました。 友人がお目当てのパンを購入し、隣接のカフェでお茶とデザートをいただきました。 平日のためそれほど混んでいませんでしたが、パン屋はさすがに人気なんですね、混雑してました

  • 菅乃屋 銀座通り店
    rating-image
    4.0
    69件の口コミ
    グルメ/お酒
    熊本県熊本市中央区下通り1-9-1 ダイワロイネットホテル熊本銀座通り2F
    熊本市中央区下通1丁目、銀座通り沿いにある馬肉料理専門店。馬刺しや焼肉、しゃぶしゃぶ、寿司などの馬肉料理を提供している。また、レバー刺しや、希少なホルモンなども味わえる。コース料理や単品料理も楽しめる。

    熊本では馬肉料理は外せません。その思いで見つけた馬肉料理の名店の一つが、「菅之屋」さんでした。 「菅之屋」さんは、いくつか店舗があるようですが、私たちが宿泊していたホテルに近く、熊本の繁華街に位置している「銀座通り店」にしました。 馬刺しはもちろん、馬肉料理をいろいろいただいてみたかった私たちが選んだのが「桜焼き肉コース」でした。焼き肉がメインですが、馬刺しをはじめいくつかも馬肉料理を楽しむ...

  • カフェレストラン わろく屋
    グルメ/お酒
    熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600-1
    黒川温泉でもっとも長い歴史を持つ旅館・御客屋の姉妹店。あか牛や肥皇豚などの熊本ブランド肉と地元食材をふんだんに使用した料理を提供している。希少価値の高いあか牛をじっくり煮込んだ「阿蘇のあか牛カレー」はリピーターも多い人気メニューだ。風味豊かなあか牛ロースをご飯の上に敷き詰めた「あか牛ロースあぶり重」は一日10食の限定商品。自家製のにんにくダレがかかったメニューはテレビや雑誌などの各種メディアでたびたび取り上げられている。明治期の古民家を移築したという店内は、暖炉を配した落ち着いた雰囲気だ。

熊本の主要エリア

around-area-map

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。

熊本の写真集

目的から探す