静岡のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- 魚河岸 丸天 魚河岸店
-
3.5303件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市千本港町114-1
- 静岡県沼津市の沼津港から徒歩約3分。駿河湾の新鮮な魚介が取引される「沼津魚市場」の飲食エリアにあり、行列ができる店として知られる食事処。毎朝、社長自ら目利きして仕入れる鮮魚は、魚の味にこだわる市場関係者をも虜にしてきた上質のものばかり。海鮮丼や天ぷら、フライなど、味もボリュームも満点のメニューが評判である。人気メニューは「金目鯛姿造り定食」やタワーのように巨大な「海鮮かき揚げ」。
-
沼津港に隣接する飲食街にある海鮮料理店、昼時に入店、テーブル席におちつく。 品数が多く悩み、本日のお勧めから激安のカツオの赤身と忘れずにビール。肉の旨味が濃くもっちりとした食感美味しい。 メインは生しらすら·釜揚げしらす·生桜えびの三色丼。桜えびの旨味か抜群、あっと言う間に完食。 煮魚も食べたかったが次回のお楽しみとします。
-
- むつぎく
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区砂山町356-5
- 昭和37年(1962)創業の、JR浜松駅南口から徒歩3分ほどの距離にある餃子店。あっさりとした味わいが特徴の浜松餃子を堪能することができる。浜松餃子は付け合わせに茹でもやしが添えられており、比較的野菜多めに作られているのが特徴。ブラウンを基調とした店内で自慢の餃子が味わえると評判だ。県内外から多くの人が訪れるため、長蛇の列ができることも多い(※予約受付不可)。
-
- 伊豆高原ビール 本店
-
3.5117件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市富戸1103-21
- 静岡県伊東市にある地魚料理と伊豆高原ビールのレストランで、醸造所が併設されている。新鮮な魚介を使った豪快な「漁師めし」が評判で、ランチタイムはブツ切りのネタやイクラなどが山盛りに載った丼膳メニューが人気。フライやさざえの壷焼き、地金目鯛煮付けなど一品料理も豊富である。蔵出し直後の伊豆高原ビールは、のど越しがよく個性豊かな6種類を用意。1階客席からは醸造設備の一部を見ることができる。
-
何十回と前を通りながら一度も寄ったことなしでしたが今回ランチが変な時間になってしまい初利用。メニューは豊富です。味は普通・・・ 伊豆に特化したファミレスみたいに感じました。家族で旅行であれば各々何かしら好みの品があるであろうなのでいいと思います。下のショップのセレクションが面白かったです。
-
- 囲炉茶屋
-
3.598件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県熱海市田原本町2-6
- 熱海駅から徒歩約2分の食事処で、古民家風のどこか懐かしい佇まいが魅力の店。各テーブルには囲炉裏が設置されており、夜は山の幸・海の幸の串ものを自分で炙って食べることができる。干物や熱海近海の朝どれ鮮魚も評判で、名物は甘辛く炊いた「金目鯛の煮付け」と「あじのまご茶漬け」。刺身や干物の定食も豊富に取り揃えており、ランチタイムは「海の幸丼」など丼物も人気がある。
-
お店を探して熱海駅前を歩いていたところ、美味しそうなお店発見❗️五分くらい待って入れました。 お店は広くて面白いつくり。古民家を意識してる❓お客さんで混雑❗️二階に通され、隣の部屋から海が見えました。ランチの天丼セット。隣の若い女子2人もランチセットみたい。ランチ以外はいいお値段で笑 天丼はまあまあ美味しかったけれど、とにかく騒がしい店内。ゆったり楽しむこともままならず。そういえばネットで見たな...
-
- 石松餃子 本店
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市浜北区平口252-1
- 浜松市浜北区平口の国道152号沿いにある餃子専門店。創業から60年以上守り続ける秘伝のつなぎを使い、にんにく控えめのあっさりジューシーな餃子を提供している。浜松餃子の特徴である付け合せのもやしは、ここ「石松餃子」が発祥とされている。
-
-
- とろろ汁の丁子屋
-
4.0164件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
- 静岡市駿河区にある郷土料理店で、江戸時代初期から続く静岡最古のとろろ汁の店として知られている。松尾芭蕉や歌川広重らの作品にも登場する店で、自然薯をはじめ、地場の食材にこだわった伝統の味を守り続けたとろろ汁を堪能することができる。また店内には歴史を学べる資料室も併設。
-
自然薯の麦とろ飯が美味しかったです。 歴史あるお店らしく、増改築を重ねて迷路みたいなお店でした。 以前は畳の座敷だったようですが、今は和室にテーブルと椅子がセッティングされており、お年寄りの方でも足腰に負担なく、ご飯が食べられる。 麦とろは味噌あじで薄めの味付けでした、物足りない方はテーブルにわさび塩や醤油が置いてあるので、味変して食べても良いと思います。 ご飯おかわり自由なので男性でもお...
-
- たまご専門店TAMAGOYA(たまごや)
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市安久322-1 伊豆・村の駅内
- 静岡県三島市の「伊豆・村の駅」内にある、たまご専門店。三島ブランドの「日の出たまご」を使用したバームクーヘンや、「たまごたっぷりん」など約100種類のさまざまなたまご商品を取り扱っている。また「cafe brunch TAMAGOYA」も併設しており、スイーツや食事を楽しむことができる。
-
- うなぎ 桜家
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市広小路町13-2
- 安政3年(1856)創業の老舗うなぎ料理店で、行列ができる店として有名。趣のある重厚な和風建築で、歴史と伝統を感じさせる落ち着いた空間が魅力である。創業以来、守り続けてきた家伝の味は「いつ訪れても美味しい」と評判。富士の雪解け水で数日間泳がせてしめた上質のうなぎを丁寧に蒲焼きにし、香ばしく、ふっくら仕上げた「うなぎ重箱」が人気である。一品料理やコース料理も充実。最寄は三島広小路駅。
-
- わさび園かどや
-
3.563件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県賀茂郡河津町梨本371-1
- 静岡県賀茂郡河津町にある食事処で、わさび農家のオーナーがつくる本物の生わさびが食べられる。名物は、人気グルメ番組で紹介された「生わさび丼」。ふっくらごはんに鰹節と下ろしたての生わさびを載せ、醤油を垂らすだけのシンプルな丼ながら、わさび本来のおいしさが堪能できる。わさびを添えたそばやわさび焼酎も人気。観光名所である「河津七滝」から近く、滝巡りの前後に訪れる観光客が後を絶たない。
-
1泊2日の伊豆旅行計画中に『孤独のグルメ』で「わさび丼」が取り上げられていたので調べてみると「わさび漬け作り体験」の情報がありました。早速、電話して詳細を伺うと訪問予定日は午後から可能とのことでしたので、昼食をとってから体験するということにして、その場で予約しました。予定よりも早めに到着したところ、時間に余裕があるということで昼食前に体験することになりました。ご主人はANA機内番組等でも取り上げら...
-
- うなぎ料理 あつみ
-
4.072件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区千歳町70
- 浜松市中区千歳町にあるうなぎ屋。浜中湖産をはじめとした国産うなぎにこだわり、秘伝のタレと備長炭で焼き上げて提供している。通常のうな重やうな丼のほか、うなぎとごはんを別盛りにした「かさね重」や、うなぎ本来の旨味を楽しめる白焼きのうな丼「白丼」などのメニューが楽しめる。温められる加熱式のお弁当も人気。
-
人気の鰻屋さんということで11:00頃にお店に到着して12:00前後に入店することを目論みました。しかしながらお店の入口には「お昼の営業分は売り切れました」とのこと。お店の人に聞くとどうやら10:30に入口で予約を取り始め既に売り切れたので、夕方分しか無いとのことです。 10:30に並び始める必要があるようです。。。
-
- 福みつ
-
4.0109件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市中区佐藤1-25-8
- 静岡県浜松市にある餃子店。浜松グルメとして知られる「浜松餃子」を堪能することができ、地元の人々も多く通う人気店。食事メニューは、餃子単品とごはん・味噌汁がついた「餃子定食」のみ。遠方から訪れる客も多く、行列ができることも多い。
-
宇都宮餃子のライバル 浜松餃子。せっかくなので やってきたついでに食べようと決める。浜松のは 丸く並んで 中央にもやしが乗るタイプと フツーの盛り付けの二種類がある。ここは後者の方。最低オーダーは10粒のようだあとは5個単位で 定食は10個15個20個とある。二口で食べるほどの量なので結構ボリュームがあるが 中身はあっさりな味わいなので 結構食べられる。焼き目がカリカリしていて ホワイト餃子を彷彿...
-
- 田子の浦港漁協食堂
-
4.550件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県富士市前田字新田866-6
- 富士市前田字新田にある食堂。田子の浦の名産として知られるしらすを使った海鮮丼などのメニューを提供している。漁協が開催する6月の「しらす祭り」、10月の「しらす街道フェア」の際には、しらす丼が特別価格で味わえる。
-
田子の浦の美味しいしらすを食べるだけに田子の浦漁協食堂に行きました。コロナ禍なので店内で食べるようなところは避けていますが、ここの食堂は、しらすが水揚げされた場所に、会議室テーブルとパイプ椅子を並べただけの開放的な空間なので、海を見ながら安心して食べることができます。何を食べるか迷ってしまうところですが、「赤富士丼」を券売機で注文しました。「赤富士丼」は、生しらすの漬けと味付け卵黄にショウガとネギ...
-
- 炭焼うなぎ あおいや
-
4.557件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市南区飯田町616-2
- 浜松市南区飯田町、飯田街道沿いにあるうなぎ屋。季節ごとに選りすぐった良質の国産うなぎを、蒸さずに備長炭で焼き上げる「関西風地焼きうなぎ調理法」で提供している。うな重、うな丼のほか、一本まるごと皿に盛ったうなぎにご飯、きも吸い、香物が付いた「長焼ご飯」などのメニューが揃う。
-
祭日の正午に訪問。既に待客多数の状況で、期待も高まります。 気候良く秋晴れでポカポカ陽気の中、のんびり待つこと約30分で入店。入店後も待つこと約15分、待望の鰻重が配膳されました。 鰻重は熱々、蒲焼の表面はパリッと香ばしく、身はフワッと柔らかく、やや濃いめに感じるタレと相まり、良いバランスです。お好みで山椒をかけながら、とても美味しく、夢中になって食べてしまいました。 タレのかかり具合が少し多く...
-
- 沼津魚市場食堂
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市千本港町128-3 沼津魚市場INO(イーノ) 2F 魚食館
- 静岡県沼津市千本港町の「沼津魚市場 INO」2階にある食事処で、毎朝セリで仕入れた駿河湾の新鮮な魚介を使った定食や丼、一品料理が自慢。その日の仕入れでメニューが決まるため、グランドメニューのほかに、その日限定メニューがある。特に生しらすと生桜えびは朝獲れにこだわり、漁がない日は提供しない。店内にはテーブル席のほか、座敷やカウンター席があり、南側カウンター席は沼津港で唯一の窓ごしに駿河湾を望む展望席になっている。
-
- にし与
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市千本港町109
- 静岡県沼津市にある魚料理店。沼津港でとれた新鮮な魚を使った刺身をはじめ、港で獲れた魚介をたっぷりと使った「にし与丼」が人気メニュー。金目鯛の干物定食や、シラス丼など海の幸をふんだんに使ったメニューなど、多彩な海鮮料理を楽しむことができる。
-
- 常盤木羊羹店 總本店
-
4.511件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県熱海市銀座町9-1
- 大正時代から続く熱海の老舗羊羹屋。「天下獲りの神様」として有名な伊豆山神社御用達の羊羹屋として、手練りにこだわった羊羹を作り続けている。熱海特産のダイダイを100%使用した「鶴吉羊羹(橙)」はほろ苦い上品な甘さが特徴の代表銘菓。食品のミシュランガイドと呼ばれるITQI国際味覚審査機構において世界で初めて優秀味覚賞2つ星を獲得した。併設された「和カフェ 茶房・陣」では伊勢神宮外宮にも奉納した和菓子をはじめ羹みつやホットケーキ、優しい色合いのマカロンモナカをいただくこともできる。
-
go to トラベルの地域共通クーポンの電子クーポンも使えるようなので来店してみた。 マカロンモナカとぜんざいもなかを購入。 ぜんざいもなかは6個で1,800円。一個300円なので美味しいけど少し高いかな。 ただ紙クーポンは使えるお店が多いが電子クーポンが使えるお店が中々ないので使いきれてよかったかな。
-
-
- ベーカリーカフェ ル・フィヤージュ
-
4.060件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊東市八幡野1305-75
- 静岡県伊東市の静かな森の奥にあるベーカリーカフェ。焼きたてパンの香ばしい香りが漂う店内には、天然酵母のフランスパンからパリ風のクロワッサン、ドイツパン、菓子パンまで、常時80種類以上もの手作りパンが並んでいる。店内とテラスにイートイン席があり、テラス席はペット同伴可。購入したパンのほか、ランチプレートなど季節に合わせたメニューが味わえる。
-
伊豆高原に行くと、朝ごはんを食べに寄ります。 土日の朝は並ぶ覚悟が必要です。 並んででも、ここの焼き立てパンは食べる価値があります。
-
- ごはん屋さくら
- グルメ/お酒
- 静岡県静岡市清水区由比今宿1027-8
- 静岡市清水区にある食堂。名物の「桜えび」をはじめ、しらすや蕎麦など、新鮮さと価格にこだわった食事を気軽に楽しむことができる。桜エビのかま揚げやかき揚げ、マグロの刺身などが楽しめる「さくら特別定食」が人気メニュー。テーブル席と座敷があるため、幅広い年齢層が利用しやすくなっている。
静岡の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。