埼玉のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- 阿左美冷蔵 金崎本店
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
- 明治23年(1890)創業の「阿左美冷蔵 金崎本店」は、蔵元秘伝みつを使ったかき氷や、秘伝みつと白あん・あずき・黒落花生などを使った甘味が人気の店だ。本店だけの季節限定メニューもあるので、四季折々訪ねたい甘味処だ。天然こおりのかき氷は逸品だ。
-
- 小江戸おさつ庵
- グルメ/お酒
- 埼玉県川越市幸町15-21
-
- 野さか
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父市野坂1-13-11
- 平成12年(2000)に和食処として開店した「野さか」。平成20年(2008)に豚みそ丼専門店としてリニューアルし、以来元祖豚みそ丼の店として人気を誇っている。秩父名物の味噌に漬け込んだ豚肉を炭火で香ばしく焼き上げた逸品は、その豚肉と厳選されたお米、そして自慢の醤油だれの3つが揃って完成している。
-
- SAIBOKU(サイボク)
- グルメ/お酒
- 埼玉県日高市下大谷沢546
- 自社牧場産ブランド豚肉「ゴールデンポーク」「スーパーゴールデンポーク」と、それを原料にしたハム・ソーセージの製造・販売を一貫体制で届ける。バーベキューやとんかつ等を楽しめるレストラン、気軽に豚肉のあみ焼きやスペアリブがキッチン&カフェも併設。また、「美肌の湯」として評判の日帰り温泉施設でのんびりできる。豚肉商品&地場野菜はお土産にも喜ばれる。
-
- 安田屋
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野392
- 埼玉県秩父郡小鹿野町にある大正5年(1916)創業の秩父名物「わらじかつ丼」発祥のお店。大きなカツに醤油ベースのタレが決め手のボリューム満点のメニュー。味と量はもちろん、リーズナブルな価格も魅力。そんな「わらじかつ丼」を求めて、県外からも多くの人が訪れる人気のお店である。
-
- 天空の楽校
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父郡皆野町上日野沢652
- 秩父郡皆野町上日野沢の県道284号線沿いにあるカフェ。廃校になった山里の分校の建物を利用し、角煮を使った「天空のちまき」や「天空バーガー」などの食事や、「冷凍パインアイス」、「フルーツバウムクーヘン」などのスイーツ、名水を使ったドリンクなどを提供している。また、手ぶらでも利用できるバーベキュー場も併設。標高550mからの景色も楽しめる。
-
- うなぎ いちのや 川越本店
- グルメ/お酒
- 埼玉県川越市松江町1-18-10
- 天保3年(1832)から続く「うなぎ いちのや 川越本店」は、小江戸情緒を残した店構えの、川越を代表するうなぎ屋の老舗だ。創業以来、代々受け継がれてきた秘伝のタレで焼いた柔らかく肉厚な蒲焼は絶品。うなぎ料理の他、季節の素材を使った日本料理やコース料理もある。
-
- 小川菊
- グルメ/お酒
- 埼玉県川越市仲町3-22
- 川越市仲町にある1807年創業のうなぎ屋。大正初期建築の木造3階建ての店舗で、7代に渡って受け継ぐ秘伝のタレを使って焼き上げるうなぎをはじめ、白焼きなどのうなぎの一品料理や、鶏の蒲焼とそぼろ、卵そぼろを使った御膳「鶏蒲三色」、うなぎのコース料理などを提供している。
-
- 阿左美冷蔵 寶登山道店
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞781-4
- 長瀞町長瀞にあるかき氷専門店。明治23年(1890)創業の老舗の蔵元「阿左美冷蔵」の直営店で、天然氷を使ったかき氷を提供している。蔵元秘伝の蜜や、フルーツのシロップ、秩父ワインなどを使った様々な味で楽しめる。
-
- 安田屋日野田店
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父市日野田町1-6-9
- 秩父市日野田町の彩甲斐街道沿いにある食堂。わらじのような形の大きなカツを2枚、醤油ベースの割り下で煮てご飯に乗せた秩父のご当地グルメ「わらじカツ丼」が人気となっている。小鹿野町にある本店はわらじカツ丼の発祥の店として知られる。
-
- Market Terrace [川越総合卸売市場 場外レストラン]
- グルメ/お酒
- 埼玉県川越市大袋650 川越総合卸売場内
- 川越市大袋の県道114号線沿い、川越総合卸売市場内にあるビュッフェレストラン。川越産の旬の野菜などを活かしたランチ・ディナー共通メニューをビュッフェスタイルで提供。ディナー限定のバーベキューメニューのほか、休日ディナーには川越市場特選鮮魚のお造りなどの限定メニューも味わえる。テイクアウトにも対応。
-
- 菓子工房オークウッド
-
4.033件の口コミ
- グルメ/お酒
- 埼玉県春日部市8丁目966-51
- 春日部市八丁目にある洋菓子店。厳選した素材を使い、素材そのものの味を活かしたケーキや焼き菓子などを製造販売している。併設のカフェでは、デザートのほか、リゾットやキッシュ、自家製パンを使ったパンプレートや煮豚のハンバーガーなどのランチメニューも提供している。
-
日曜日にランチで利用しました。まず外観が素敵です。緑が綺麗で建物もかわいくて、あちこちにある動物のオブジェも特別な所に来た感じを演出してくれていました。 予約して行ったら席に手書きのメッセージが置かれていて、思わずそこに書かれていたオススメドリンクを注文してしまいました。温かみのある接客にほっこりしました。 お料理もスイーツも美味しくいただきましたが、平日限定のアフタヌーンティーセットも食べて...
-
- 花園フォレスト
- グルメ/お酒
- 埼玉県深谷市小前田417
- 花園ICからは車で約2分。美しいバラの庭園とこだわりのスイーツを楽しめる「花園フォレスト」。バラやハーブが咲き誇るローズガーデンを眺めながら楽しめるスイーツビュッフェ(平日限定)は、時間無制限で大人気だ。ケーキはもちろん、焼き立てパンやローズをモチーフにしたお菓子なども購入できる。
-
- 本格手打 わへいそば
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父市中村町1-4-13
- 秩父市中村町1丁目にあるそば屋。そば殻を引き込んだ粗挽きのそば粉を使い、手打ちの田舎そばを提供している。秩父産の山くるみで作ったつけ汁で食べる「くるみ蕎麦」をはじめ、駿河湾産の芝えびと桜えびを使ったかき揚げや、秩父名物の味噌ポテト、しゃくし菜漬け、蕎麦豆腐の「秩父名選3点盛り」などのメニューを味わえる。
-
- デカ盛り戦隊豚レンジャー
- グルメ/お酒
- 埼玉県和光市本町21-26
- 和光市にあるラーメン屋。背脂たっぷり特大チャーシューがのったボリュームたっぷりのラーメンを求め連日多くの人が訪れている。メニューはラーメンの他に、まぜそばや夏季にはつけ麺などを提供している。
-
- お休み処かねつき堂
- グルメ/お酒
- 埼玉県行田市本丸13-13
- 行田名物の「ふらい」「ゼリーフライ」がいただけるお店。小麦粉を水で溶き豚肉やネギを入れて薄く焼いたお好み焼きのような食べ物、ふらい。おからにジャガイモ・人参・刻み長葱を混ぜ植物油で素揚げした「ゼリーフライ」。小麦粉の生産量が多い行田ならではの食べ物だ。忍城の鐘楼を譲り受け移築した店内で昔を偲びながらいただきたい。
-
- 苺の里 Strawberry Garden(ストロベリー ガーデン)
-
3.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 埼玉県入間郡毛呂山町西大久保1014-2
- 入間郡毛呂山町大字西大久保の県道114号線沿いにあるスイーツ店。同町のいちご農園「苺の里」の直営。自家製のいちごピューレを使った「チーズインバウムいちご」や、冷凍の完熟いちごを削って練乳をかけて食べる「いちごのけずりミニ」などのスイーツや、無添加ジャムなどを販売している。カフェスペースを併設し、いちごのシーズンには「いちごごろごろパフェ」も味わえる。
-
苺菓子の専門店です。各種苺をテーマとした菓子が並び選択に困るくらいです。ロールケーキ人気らしいですが、店内窓口でソフトクリーム等も楽しめます。美味しく頂きました。
-
- 泰山堂カフェ
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父市番場町11-6
- 登録有形文化財にも指定されている古民家のカフェ「泰山堂カフェ」は、昭和初期に建てられた長屋を改装した落ち着いた空間のカフェ。お勧めのヌガーグラッセをはじめ、美味しいスイーツと紅茶・珈琲を楽しめる。
-
- お豆ふ処 うめだ屋
- グルメ/お酒
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞268
- 長瀞町長瀞、彩甲斐街道沿いにある豆腐料理専門店。秩父在来の大豆「白光」と天然にがりで毎朝作られる無添加の豆腐を使い、おからの惣菜などが付いた「うめだ屋とうふランチ」や、豆腐スイーツやおからドーナツ、豆乳を使ったドリンクなどを提供している。
-
- 龜屋本店
- グルメ/お酒
- 埼玉県川越市仲町4-3
- 天明3年(1783)に創業し、代々川越藩の御用を賜り弘化4年(1847)には、京都嵯峨御所より「龜屋大掾藤原嘉永」の資格をいただいた老舗和菓子店。江戸の昔から心を込めて銘菓を作り続けてきた味と技と歴史は多くの賞賛を得ている。亀甲型の愛らしく品のよい一口サイズの「亀の最中」は桜や抹茶の期間限定商品もある。
埼玉の主要エリア

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。