佐賀のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- 宗庵よこ長
-
4.098件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
- 嬉野市嬉野町大字下宿乙にある豆腐料理専門店。嬉野温泉の名物料理「温泉湯どうふ」の発祥の店として知られる。温泉湯どうふの定食や会席を中心としたメニューを提供。「温泉湯どうふ」に合わせて作られる自家製の豆腐は、とろける食感と濃厚な旨味が特徴で、豆腐の旨味で白濁した湯汁も合わせて味わえる。
-
お昼時とあって待ちは4組、名前を書いて少しすると席につけましたが、入ってから食事提供まで20分くらいかかっていました。 席数があまりないわりに時間がかかっている印象。 でも豆腐やご飯、お鍋のお汁まで美味しかったです。 駐車場も少ないので出したりしまったりとちょっとめんどくささはあります。
-
- 呼子本店 海中魚処 萬坊
-
4.086件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946番地1
- 呼子の海岸沿いにある、日本初の海中レストラン。店の中心には海とつながっている巨大な生簀があり、まるで水族館のような雰囲気。海中にあるテーブル席・小上がり席では海中の魚たちを間近で眺めながら、海上にある広間(座敷)では呼子の海に浮かぶ雄大な山々や呼子大橋を一望できる抜群のロケーションの中で、鮮度抜群の魚料理を味わうことができる。フロントでは名物のいかしゅうまいをはじめとするお土産を販売している。
-
家族で伺いました。13:30頃到着しましたがいっぱいで16:30頃と言われて諦め様と思いましたがせっかく来たので待つ事にしました。 待ったかいもあり料理は素晴らしくお忙しかったです。今度は、朝早く行きたいと思います。
-
-
- 河太郎 呼子店
- グルメ/お酒
- 佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
- 佐賀県唐津市呼子町にある活魚料理の店で、1階中央に置かれた生簀を泳ぎ回る元気なイカを眺めながら食事が楽しめる。自慢のイカは、地元漁師の船から直接生簀に運んだ産地直送。生簀から出したばかりのイカを刺身にした活き造り定食では、まだイカが足を動かしていることも。天ぷらや会席料理など、新鮮な海の幸を使った様々なメニューも提供している。テーブル席のほか座敷、個室もあり、会食や慶事でも利用できる。
-
- ギャラリー有田
-
4.559件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県西松浦郡有田町本町乙3057
- 西松浦郡有田町本町乙の国道35号線沿いにあるカフェ。有田名物「ごどうふ」の御膳や、有田焼の器を使ったご当地グルメ「有田焼五膳」、伊万里牛のステーキやハンバーグ、カレー、ティータイムにはアイスをトッピングしたパンケーキやトーストなどのメニューも提供。ホットドリンクは店内にディスプレイされた2,000客ものコーヒーカップから好きなものを選んで楽しめる。
-
お皿が有田焼、コーヒーカップは好きな有田焼カップを選べます。 個室になる部屋もありました。幼児連れだったので、ランチョンマットを引っ張って食器を割らないかひやひやしました。 お手洗いも有田焼で素敵でした。 メニューも有田鶏のものがありました。
-
- 井手ちゃんぽん 本店
-
4.088件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県武雄市北方町大字志久1928
- 武雄市北方町大字志久の国道34号線沿いにある食堂。こってりしたとんこつスープと、山盛りにされたシャキシャキの野菜が特徴のちゃんぽんは、昭和24年(1949)の創業以来変わらぬ味を貫く。ちゃんぽんのほか、カツ丼などの丼ものや、うどんなどのメニューも提供。
-
武雄北方インターから降りてほどなくして着きます。 人気店ではありますが、キャパもそこそこあり、店員さんもテキパキされ、回転も早いです。 御座敷もあり、小さいお子さんがいる家族連れなどはそちらに通されてました。 ちゃんぽんは野菜がたっぷりで、量もたっぷり。味がそこまで濃くなく優しく美味しかったです。 濃いわざとらしい味が苦手なので、好みでした。 餃子ももっと食べたいくらい美味しかった!(でも、ちゃ...
-
- 佐賀牛レストラン 季楽本店
-
4.0150件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市大財3-9-16
- 佐賀市大財3丁目の大財通り沿いにある佐賀牛料理の専門店。ステーキや網焼きステーキをはじめ、せいろ蒸し、しゃぶしゃぶ、焼きしゃぶ、すき焼き、すきしゃぶなど、様々な料理で佐賀牛を味わえる。また、目の前の鉄板でシェフが調理を行う鉄板焼きステーキコーナーも併設。ランチには「佐賀牛ロースステーキランチ」などのメニューを提供している。
-
ぜいたくランチをしたくて、ひとり予約。平日13時にもかかわらず行列だったので、絶対食べたい場合は予約していくと良いと思う。行くと、玄関には「サイコロステーキ売り切れ」の文字が。。(それも食べてみたい。) 思い切って、鉄板焼きステーキコーナーの季楽ステーキランチ・佐賀牛ヒレを予約しておいたのですが、これが本当に美味しかった。(東京・銀座の同店では、この金額では食べれないとお店の方がおっしゃってました...
-
- 竹崎海産
-
4.519件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県藤津郡太良町多良4261-1
- 藤津郡太良町多良の国道207号線沿いにある海鮮料理屋。有明海の竹崎カニや自社で養殖している竹崎カキをはじめ、旬の魚介類を炭火焼きにして味わえる。刺身や天ぷら、ご飯ものなどのサイドメニューも揃っており、有明海を眺めながら食事を楽しめる。
-
有明海沿いの通称「たらカキ焼海道」(国道207号線)にあるカキ小屋です。この店はカキの養殖も行っています。席に座って炭火の準備をしてもらい、カキを焼き始めると汁が出てきて磯の香りがするようになります。身の大きなカキで焼いても小さくならず食べ応えがありそうです。醤油を数滴落としていただくと本当に美味しいです。他にもサザエなどの海鮮類、カキ飯などあります。
-
- キャラバン 佐賀唐津*和牛ステーキ専門店
-
3.536件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県唐津市中町1845
- 「ミシュランガイド福岡・佐賀 2014 特別版」で星を獲得した和牛ステーキ専門店で、佐賀ならではの素材を鉄板焼きで提供している。自慢の和牛は、A5ランクの佐賀牛や伊万里牛を使用。精肉店でも修業した二代目店主の確かな目利きで仕入れ、2週間熟成させた上質の肉は、柔らかな食感と深い味わいが魅力である。目の前で肉が焼かれるカウンター席では、シェフとの会話や豪快なフランベも楽しめる。最寄は唐津駅。
-
「鮨処...
-
- 餃子会館
-
3.586件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県武雄市武雄町富岡12397-1
- 武雄市武雄町富岡にあるラーメン屋。名物の「もしもしラーメン」と「ホワイト餃子」が名物。麺や皮、具なども手作りにこだわっている。「特製ラーメン」や「みそラーメン」、「とんかつラーメン」などのメニューも提供するほか、人気の餃子はテイクアウトも販売している。
-
以前から気になっていたお店でして、 今回は休みの日に家族で行ってきました。 なかなか店の場所がわからなかったのですが、 駐車場の車のナンバープレートを見ると、 県外のナンバープレートが多かったです。 店内に入ると、 店内で食事するお客さんと、 お持ち帰りのお客さんがたくさんいました。 10分ほど待ち、 テーブル席に案内されると、 待っていた間にメニューは決めていたので、 『もしもしラーメン...
-
- ステーキハウス つじ川
-
5.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県伊万里市新天町字中井樋720-3
- JR筑肥線「伊万里駅」から徒歩10分。目の前で調理の様子が見られるオープンキッチン方式が人気のステーキハウス。取り扱う肉は特選伊万里牛を中心とした地元産のみ。ジューシーな味わいが口いっぱいに広がる「特選伊万里牛のステーキ」は、独特の深い旨味と芳醇な味覚が人気の看板メニュー。ステーキにスープやサラダ、ドリンクなどが付いた「ステーキセット」もお薦め。タレにもこだわり、胡麻ダレ・ポン酢・塩胡椒の3種類が用意されている。
-
数年前に一度行かせていただき移転後に用事があり伊万里へ行った際に再訪しました。とても美味しくて、伊万里牛の油がとても甘く、しつこくないので女性でも食べれます。夫婦で行かせていただきましたが大変おいしく大阪へ帰る前日にも再度行かせていただきました。伊万里へ行った際は必ずリピートしたいステーキハウスです。予約はされたほうが良いです。
-
- レストラン 佐賀牛賓館
-
4.514件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738 和多屋別荘内
- 佐賀牛を主とした焼肉・しゃぶしゃぶのレストラン。和やかで落ち着いた雰囲気の和モダンな空間で個室の用意もある。名物温泉湯豆腐しゃぶしゃぶ・佐賀牛や若楠豚・旬の地産の野菜を味わいたい。ランチメニュー・ディナーメニュー共に種類豊富で充実している。
-
高級感漂う店内です。夜は予約制です。嬉野名物の湯豆腐としゃぶしゃぶのコースをいただきました。店員の心配りも素晴らしく、素晴らしい時間を過ごせました。
-
- いか本家 いそ浜別館
-
4.546件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦2039-23
- 唐津市呼子町殿ノ浦にあるイカ料理専門店。身が透き通るほど新鮮なイカを使った活き造りをはじめ、「いかしゅうまい」、「いか丼」など、呼子名物のイカ料理を中心としたメニューを提供。いかしゅうまい付きの天ぷらや刺身などの定食や、会席料理も味わえる。
-
活きイカを求めて呼子へお伺いしました。 店内はとても広く、窓が大きく明るい雰囲気でした。 この日は、アオリイカの活き造り定食でした。 まだピクピクと動いているイカの登場でした。 こちらのお店では活きイカの踊り食いが名物のようで、お店の方が、ゲソを切ってくださりいただきました。 定食には勿論イカしゅうまいもついていて、小鉢も豊富でした。 久しぶりの活きイカは甘く、ボリュームもたっぷり!後造りの天ぷら...
-
-
-
- Cafe de Blue(カフェ・ド・ブルー)
-
3.516件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市宿町716-1
- 鳥栖市宿町の県道17号線沿い、平塚交差点近くにあるカフェ。オーナーの手による種類豊富な創作パフェは、チョコレートやアイスも自家製。季節ごとに登場する旬のフルーツを使った限定パフェが人気となっている。また、自家製パンケーキなどのスイーツや、ランチとディナーには佐賀牛のハンバーグサンドやピッツァ、パスタなどの食事も味わえる。
-
JR新鳥栖駅と鳥栖駅の中間にあるカフェです。広くはありませんが駐車場があり、店内は沢山のテーブル席がありました。ここはパフェが有名なお店のようですが、食事のメニューも取り扱っています。今回はハンバーグとピラフを注文してみましたが、良い雰囲気の喫茶店の食事のようで美味しかったです。今回は開店直後の11時に入店しましたが、直後に沢山の客が入ってきました。事前予約をしていくか、なるべく早く入店することを...
-
- しるこ一平
-
4.010件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市白山1-2-20
- 昭和6年(1931)創業の甘味処。暑い夏場は冷たい氷宇治しるこやミルクセーキが人気だ。氷宇治しるこは、碗で抹茶をたてて手作りのシロップと混ぜ、一杯一杯にかける。氷・抹茶・シロップ・こしあん・白玉すべてに思いを注ぎ、手間ひまをかけた逸品だ。しるこ・ぜんざい・あわぜんなどもお勧め。
-
先日久留米からの観光客として初来店しました。ロケーションは白山商店街西端前信号渡ってすぐ。あわぜん(税込み680円)と冷し宇治しるこ(同600円)を注文し家人とシェア。昭和6年創業のお店と同じくらい古色蒼然とした甘味に舌鼓。あわぜんのこし餡と粟餅はド迫力。白餡タイプの宇治しるこは涼しげ。満足しました。次回はかき氷(例えば冷やし大納言など)とあわぜんという組み合わせに挑戦です。
-
-
- 三瀬そば
-
4.031件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市三瀬村三瀬2858-2
- 佐賀市三瀬村三瀬の国道263号線沿いにあるそば屋。脊振山系の麓、良質な天然水が湧き出る三瀬の「そば街道」と呼ばれるエリアに位置し、同地でも元祖の店として知られる。3人前ほどの蕎麦をせいろに盛った「板そば」が看板メニュー。
-
山の中にそば屋が並んでいて、その中で駐車場の順番待ちをしている人気店です。店内受付で人数を聞かれ、番号札を渡されました。店内は広く、思ったより早く座れました。そばはやや太めでしっかりしており、ダシも美味しかった。板そばを注文したのですが、大根おろしがアクセントになって良かったです。混んでいるせいか蕎麦湯がそばと同時に出されたのと、薄かったのが残念でした。
-
佐賀の主要エリア

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。大阪、名古屋からは、一度福岡空港に行った後、そこから高速バスで長崎を経由する必要があります。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。