兵庫のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- フロインドリーブ
-
4.0187件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15
- 神戸市中央区生田町にあるパン屋・カフェ。大正13年(1924)に創業し、日本にドイツパンを広めたドイツ人と日本人の創業者夫妻はNHKの連続テレビ小説「風見鶏」のモデルともなった。現在も煉瓦窯で焼き上げるドイツパンをはじめクッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子を販売するほか、併設のカフェでは焼き立てのパンを使ったサンドウィッチやコーヒー、スイーツなどを提供している。
-
以前は小さなパン屋さん。30年以上前に神戸に初めて来た時にタクシーのオッサンにオススメされて以来神戸に来て寄れたら来ていました。震災後は暫く神戸にも来て居なかったので、一昨年に久しぶりにクッキーを買いたいと思い調べたら、クッキー屋さんに変わってるのでビックリとカフェが出来ていたので期待大で訪問しました。建物は教会を改装したのでその面影を残した雰囲気は良かったですね。サンドイッチも美味しかったし、ボ...
-
- 老祥記
-
4.0368件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区元町通2-1-14
- 神戸の中華街「南京町」にある、大正4年(1915)創業の豚饅頭専門店。「豚饅頭」「豚まん」発祥の店として知られており、創業者が中国で食べなれていた天津包子という饅頭を日本人に馴染むようアレンジし、豚饅頭という名で販売したのが始まり。ふんわりとした生地からたっぷりの肉汁があふれる豚饅頭は、南京町名物として常に行列ができる人気商品。テイクアウトのほか、イートインスペースもあり。最寄りは元町駅。
-
神戸元町の南京町広場前にある豚饅頭のお店、現在はテイクアウトのみの営業でした。 平日の10時過ぎに訪れましたが4-5人の方が並んでました。 購入は、6個入り600円、10個入り1000円の2種類でした、1-2個試しにって思ってましたが、最低の6個を購入し、南京町広場のベンチで頂きました。 小ぶりで美味しい豚饅頭でしたが、チョッと油っぽい感じでした。
-
- PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリートゥーストゥース) 本店
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-11 ラティス三宮1・2F
- 神戸市中央区にあるパティスリーで、1階が洋菓子を販売するブティック、2階がサロンになっている。商品は、季節のフルーツをたっぷり使ったタルトとフランスの伝統的な焼き菓子が中心。こだわりと遊び心を大切に手作りされた優しい味が評判である。ローズマリーの蜂蜜を使った「カヌレ・ロワイヤル」は本店のみの限定スイーツ。サロンでは、クレープなどのスイーツメニューのほか、フレンチシェフのソースでつくるパスタなど食事メニューも楽しめる。
-
- パティシエ エス コヤマ
- グルメ/お酒
- 兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1
- 福知山線「JR新三田駅」より車で約10分の所にある洋菓子店。お店の一番人気はTV東京で放送された「TVチャンピオン」のグランドチャンピオン大会決勝戦で生まれた「小山ロール」。これは「SIMPLE IS BEST」をコンセプトに丁寧に空気を抱き込ませたスポンジ生地と、カスタードクリームを少し混ぜたコクのある生クリームが特徴で、甘さを抑えた栗のコンポートがアクセントになっている一品。他にもバウムクーヘンなどシェフこだわりの洋菓子が取り揃えられている。
-
- パティスリーモンプリュ
-
4.556件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-17
- フランス菓子で有名なパティスリーモンプリュは、常時25-30種類の生菓子と、焼き菓子、コンフィズリーが楽しめる。「普通に、丁寧に」作られている菓子は「香り・食感・甘味・酸味・苦味」がバランス良く全体の旨味となっている。季節限定のお菓子などもあるので定期的に通いたくなるお店だ。地下鉄海岸線「みなと元町」駅から徒歩約4分。
-
ケーキは大きめで、種類も豊富です。カフェコーナーもあるので、こちらでケーキと珈琲も一緒に頂けます。クレジットカードは使えず、まさかのpay payかキャッシュのみでした。お菓子教室もされていましたよ。
-
- にしむら珈琲店 中山手本店
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区中山手通1-26-3
- 神戸市中央区中山手通1丁目にあるコーヒー店。厳選した豆を専用釜で毎日焙煎し、銘水「宮水」で淹れたコーヒーを、ケーキなどのスイーツやトーストやグラタンなどの軽食とともに味わえる。昭和23年(1948)に開業した1号店で、ランドマークともなっている北ドイツ風建築の店舗には団体で貸し切れるフロアも備わっている。
-
- あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店
-
4.0123件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお
- 南あわじ市福良丙の県道237号線沿い「道の駅 うずしお」内にあるハンバーガー専門店。「全国ご当地バーガーグランプリ」でそれぞれ1位と2位を獲得した「あわじ島オニオンビーフバーガー」や「あわじ島オニオングラタンバーガー」をはじめ、淡路牛や淡路島たまねぎなどの特産や淡路島の魚介などを活かしたご当地バーガーを販売。「あわじ島玉ねぎソフト」などのソフトクリームや、淡路島たまねぎを使ったサイドメニューも。
-
全国ご当地バーガーグランプリ受賞したあわじ島バーガーを目的に鳴門岬にある淡路島オニオンキッチン本店を訪問しました。 平日なのに大混雑で驚きました。 あまり食事で行列に並ぶのは好きでないのですが、ここまで来て食べずに帰るのももったいないので20分ほどならび一番人気のオニオンバーガー660円とブルーベリーマッチ880円を購入しました。 美味しかったですが、やや値段が高めかなって感じと、少し混み過ぎか...
-
- カファレル 神戸北野本店
-
4.033件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区山本通3-7-29 神戸トアロードビル1F
- ヘーゼルナッツを贅沢に使用したチョコレート「ジャンドゥーヤ」で知られるイタリア・トリノの老舗チョコレートメーカーの「カファレル」のショップ。店内のショーケースや棚にはジャンドゥーヤを使った焼き菓子やドルチェが並び、贈り物としても人気がある。カラフルで可愛らしいホイルデザインもカファレルの魅力のひとつで、きのこデザインのチョコレートを詰め合わせた「きのこポット」も好評。店内のカフェスペースでは、フルーツなどを添えたドルチェをその場で味わうことができる。最寄りは元町駅。
-
トアロード沿いにある可愛らしい外観のお店。お店の半分はチョコレートショップで、その奥に2人がけ5テーブルのカフェがありました。 ケーキは全てお皿盛りと名付けられた飴細工、アイスクリーム、フルーツで飾られるスタイルで提供されるそうです。ちょっと座るというより、しっかりスイーツを楽しむのにおすすめです。 選んだキャロットケーキは繊細な飴細工に囲まれたモンブランの様な外観。でも、中身は甘すぎに、スパ...
-
- 北野坂にしむら珈琲店
-
4.063件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区山本通2-1-20
- 昭和23年(1948)の創業から神戸の人々に愛されてきた「にしむら珈琲店」の支店で、兵庫県神戸市中央区にある。各界の著名人をもてなす会員制喫茶店として営業していた特別な店であり、阪神大震災を機に一般の利用も可能とした。ツタの絡まる赤レンガの建物内は、アンティーク調の家具が置かれた英国風の空間。自慢のストレートコーヒーを片手に、優雅な時間を堪能できる。2階には、本格的なフレンチが楽しめるレストランもある。
-
1948年に北野で開業した喫茶店、[にしむら珈琲]に訪問しました。 中山手に本店を構え、神戸を中心に11店舗展開。日本で初めて直焙煎のコーヒー豆を使用したお店です。 店内の装飾はヨーロッパ風のアンティーク調。ゴージャスながらも落ち着いた空気が漂います。 《モーニングセット》は野菜とフルーツの2種類。本日はフルーツのモーニングセットをお願いしました。 旬のフレッシュ果実の盛り合わせは桃...
-
- TENRAN CAFE(テンラン カフェ)
-
4.020件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32
- 六甲山を通るケーブル沿線「六甲山上駅」のすぐ隣。天覧台の中にあるカフェで、標高およそ737メートルの地点からは神戸の街並みだけでなく、大阪平野や和歌山まで眺望できる景観の良さが最大の魅力となっている。都市部の明かりが広がる夜景も楽しめ、「日本新三大夜景都市」の一つにも選ばれているほど美しい。おすすめの六甲山のやまみつカレーや六甲山のはちみつレモンソーダといったメニューの他、旬の食材を活かした限定メニューも多く提供している。
-
海岸沿いの夜景がよく見える、六甲山上駅そばのこの店で夕飯を頂きました。店員さんが気を遣って窓際席を用意してくれ、パスタとサラダ、パンのセットに身体温まるホットワインを頼み、どれも美味しく夜景と共に贅沢な時間となりました。
-
- 神戸牛ステーキ 彩ダイニング
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区下山手通3-1-9 コスモビルB1
- 元町駅から徒歩で約4分、三ノ宮駅から徒歩で約6分。元町駅と三ノ宮駅の中ほどに位置するステーキダイニング。神戸牛はA5等級のものや品評会で受賞したもののみを厳選しており、野菜も野菜ソムリエが選ぶ旬のものを贅沢に使用するなど、食材にこだわったメニューを提供している。店内にはいけすやワインセラーなどもあり、カジュアルでありながら、高級感あふれる造りとなっている。お洒落な空間でゆったりと料理を楽しめることから、デートや記念日、接待などにも最適となっている。
-
- 麺乃匠 いづも庵
-
4.029件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県淡路市志筑3522-1
- 神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮I.C」より車で約10分のところにある老舗うどん店。創業100年を誇り、讃岐うどんのコシと大阪うどんのモチモチ食感をあわせた、こだわりの淡路島うどんを味わうことができる。創業以来変わらぬ味を保ち続ける、体に優しいを大切に作ったつゆが自慢。打ち立て揚げたてを提供している「釜揚げうどん」は昼のみの限定。一番人気のメニューは「玉ねぎつけ麺華」。まるごと揚げた淡路の玉ねぎが入った出汁に細ちぢれ麺をつけて食べる豪快なつけ麺だ。
-
淡路まるごとタマネギつけ麺が美味しいです。美味しいと有名な淡路島のタマネギをまるごと使ったつけ麺は、タマネギの甘さが絡まって美味しいです。
-
- HELLO KITTY SMILE(ハローキティスマイル)
- グルメ/お酒
- 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
-
- エストローヤル 南京町本店
-
4.058件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区元町通1-5-3
- JR元町駅から徒歩で5分ほど南下した路地裏にある洋菓子店。明るいピンクの扉が目印のお店でシュークリームやミルフィーユ、クレームブリュレなどの生菓子を販売している。お店の代名詞ともいえる「シュー・ア・ラ・クレーム」は芳醇なバニラビーンズの香りが自慢のカスタードシュー。北海道産バターを使用しパリッと仕上げたシュー皮からとろりと溢れるカスタードクリームは格別の味わいだ。シュークリームをコルネ状のパイで巻きチョコレートをコーティングした「シュー・シュルプリーズ」は創業時から愛され続けている人気商品だ。
-
以前本店で何度かシュー・ア・ラ・クレールを買ったことがありますが、今回近鉄百貨店ハルカス本店に1週間催しで来ていたので、シュー・ア・ラ・クレール3個とエクレール・オウ・ショコラ1個買いました。シュー・ア・ラ・クレールはシンプルで、昔から変わらない美味しさです。エクレール・オウ・ショコラは外側がチョコで覆われていて、中はシュー・ア・ラ・クレールと同じです。チョコがコテコテかと思ったけど、思ったほどこ...
-
- 絶景レストランうずの丘
-
4.055件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 大鳴門橋記念館2F
- 南あわじ市福良丙にある複合施設「うずの丘大鳴門橋記念館」内にあるレストラン。地元漁港から仕入れる淡路島の新鮮な魚介を中心としたメニューを提供。ミョウバン不使用の「淡路島の絶品生うに」を使用した「うずの丘海鮮うにしゃぶ」や、生うにと淡路牛、島たまごを使った数量限定のまぜごはん「島の黄金比」、淡路島玉ねぎを丸ごと1個使った「「淡路島たまねぎ」島のうま玉 -淡路牛肉みそ添え-」などのメニューを味わえる。
-
海鮮うにしゃぶに、すきしゃぶ、桜鯛と生ワカメのしゃぶしゃぶ、サクラマスのマリネ、淡路島のたまねぎ。淡路島の食材を食べ尽くす。
-
- レストラン&バー Level 36
-
4.047件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区北野町1 ANAクラウンプラザホテル神戸36F
- 新神戸駅直結の「ANAクラウンプラザホテル神戸」36階にあるレストラン&バー。大きな窓からは神戸市街地が一望でき、記念日にも相応しいロマンティックなムード。旬の食材を使った本格イタリアンコースが味わえる。落ち着いたカウンターバーとラウンジも併設。
-
味、コスパ、接遇サービスは合格範囲。 此処の売りは景観、神戸の夜景が一望できる。 神戸牛ステーキを食べるなら此処より5階の北野の方が美味しかった。
-
- LAVENUE(ラヴニュー)
-
4.525件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区山本通3-7-3 ユートピア・トーア1F
- 神戸北野にある洋菓子店。フランス田舎のパティスリーを思わせる素朴な外観のお店で色とりどりのスイーツを販売している。3種類のチョコレートとアプリコットのソテー、ヘーゼルナッツの生地を挟んだ「MODE(モード)」はオーナーシェフがワールドチョコレートマスターズで優勝した際の記念作品。ヌガーの食感とナッツ入りのスポンジ生地がほどよいアクセントになっており、アプリコットのジュレが程よい酸味を加えている。クレームブリュレを鮮やかなピスタチオムースで飾った「Couronnes(クーロンヌ)」も好評だ。
-
ショコラティエとして有名な方の店。ショコラも多数あるがせっかくきたので生菓子系を選ぶ。とは言えショコラが関係する品をチョイスする。イートインは出来ずテイクアウトのみですが、近隣にある姉妹店?のような店に持ち込んで食すことも出来ます。 なるほど甘すぎずくどすぎずの絶妙な味わい。そしてなんといっても見た目の美しさはフォークで崩すのがためらわれるほどです。 人気のお店で平日の日中にも関わらず列ができる時...
-
- miele(ミエレ)
-
4.017件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県淡路市野島蟇浦785-9
- 淡路ICから車で約15分にあるはちみつを使用した料理を提供しているお店。イタリア語で「ミエレ」ははちみつの意。廃校になった小学校をリノベーションした店舗が話題の「のじまスコーラ」の姉妹店。瀬戸内の海が一望できるオープンデッキで、淡路島産の食材とはちみつを組み合わせたオリジナル料理とスイーツが楽しめる。淡路牛プレミアムグルメバーガーは、淡路牛のパテと特製デミグラスソースに、淡路玉ねぎと卵たっぷりエッグタルタルソースを挟んでいる。ほかにも、はちみつバターシュガーワッフルなどのスイーツも楽しめる。
-
人気のカフェというのをネットで見て、行きました。海のすぐ前にあり、テラス席で気持ちよい海風にあたりながら食事が出来るお洒落なカフェです。 かなり混むようですので、早めに行かれることをオススメします。私たちは11:30前後に行きましたが、それでも少し待ちました。 シラスピザは、シラスかけ放題で美味しかったです。カレーは、普通かな。。SサイズとMサイズがありますが、Sが普通にMくらいのサイズ感でした。
-
- ユーハイム 神戸元町本店
-
4.071件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区元町通1-4-13
- 100年以上の歴史を持つ、有名菓子メーカー「ユーハイム」の本店。一階はテイクアウト専門のショップとなっており、定番のスイーツを販売しており、「マイスター手作り手焼きバウム」を直接購入できる数少ない店舗である。二階はティーサロンになっており、スイーツにジェラートや紅茶をあわせて楽しむことができる。地下一階はレストランで、神戸らしい洋食とドイツワインが用意されている。
-
イチゴのケーキ、アイスもついた甘ーいケーキです。これに飲み物とセットで1300円、幸せなひと時を過ごしました。お店の2階が喫茶ルームです。
-
- ANA(エーエヌエー)クラウンプラザホテル神戸 カジュアルダイニング ザ・テラス
-
3.533件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区北野町1 ANAクラウンプラザホテル神戸4F
- 新幹線・地下鉄「新神戸駅」直結の「ANAクラウンプラザホテル神戸」4階にある、開放的でカジュアルな雰囲気のダイニングレストラン。ブッフェではセミオープンキッチンから「神戸ポークとラムモモ肉のシュハスコ」など出きたての料理が次々に提供される。時間制限なしでゆっくり味わえるほか、ブッフェの内容は毎月変わるので、いつでも新鮮な驚きが味わえる。5歳以下はブッフェが無料になるサービスもあり、家族で気軽に利用できる。
-
クラウンプラザホテル宿泊時の朝食会場だったので5日間利用しました。5日間通っても飽きることのないメニューでした。コロナ禍の中にあってビュッフェを復活させるなどしている取り組みは称賛に値します。卵料理のコーナーはスタッフも明るく元気で朝から気持ち良い気分になります。 ビュッフェ以外に和食のセットメニューもありましたがメニューの内容からして同ホテル内にある「たん熊北店」の品を運んでいるようでした。 店...
兵庫の主要エリア

国際的な港町として有名な神戸市が県庁所在地の兵庫県。海だけでなく、山にも囲まれている自然豊かな県です。 羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間、新幹線を利用しても東京から約3時間でアクセス可能です。 兵庫県には、観光客の多くトレンドを楽しめる神戸や、宝塚や伊丹のある阪神方面が人気ですが、姫路城と城下町を係る姫路・赤穂・播磨エリアや、花の島で有名な「淡路」など歴史や自然を楽しむことができるエリアもたくさんあります。神戸の100万ドルの夜景はもちろん、日本最古の温泉・有馬温泉、世界最長の吊橋・明石海峡大橋など、兵庫県内には観光スポットが多く存在するのです。 鉄道やバスも整備されていますが、レンタカーを借りてドライブしながらの観光もおすすめ。せっかく兵庫県を訪れたなら、姫路おでんや淡路牛ステーキなど、ここでしか食べられないご当地グルメを楽しみましょう。