徳島のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- 中華そば いのたに 本店
-
4.0219件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市西大工町4-25
- 徳島県徳島市西大工町にある「徳島ラーメン」の店で、全国からファンが集まる有名店。店の前には行列ができ、店内には有名人のサインが多数飾られている。煮干などの魚介類と野菜を加えてじっくり煮込んだ豚骨醤油スープは、トッピングの生卵や甘辛い豚バラ肉、モチモチの自家製細麺に良く合う濃厚な味わい。ライスとの相性も抜群である。店内はカウンター席のみながら広々とした空間で、1人でも気軽に入店できる。
-
ラーメンランキング1位のお店でしたので訪問してみました。無料の駐車場は複数箇所あります。平日の16時頃に訪問しましたので、お客さんは1組2組程度でした。最初に券売機でチケットを購入します。オススメは中サイズと書かれていました。私は中サイズと生卵をオーダー。成人男性であれば量は中サイズでは少ない気がします。他店の並盛りより気持ち少ないくらいの量でした。味は濃厚でした。成人男性であれば、大サイズが丁度...
-
- びんび家
-
4.0154件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2
- 徳島県鳴門市北灘町の阿波街道(国道11号線)沿いにある食事処で、目の前に広がる瀬戸内海が美しい絶好のロケーションに建っている。「びんび」とは徳島の方言で魚という意味。毎日地元で水揚げされたばかりの新鮮な魚を使い、刺身や天ぷら、煮魚、釜飯、カレーなど多彩なメニューを提供している。はまちの刺身と天ぷら、その日の1品、ごはん、瀬戸内海産ワカメの味噌汁がついた「おまかせ定食」が人気。行列ができる店としても知られている。
-
安い! 刺身定食と、おまかせ定食をオーダー おまかせ定食 2000円 刺身:ハマチか鯛かを選択 焼き魚 天ぷら盛り合わせ ご飯 大量のわかめ味噌汁 漬物 刺し身定食 1800円 刺し身盛り合わせ ごはん わかめ味噌汁 さしみがおいしい おまかせ定食の鯛刺し身は居酒屋の刺し身の2倍位あって、本当にお得
-
- 味処あらし
-
4.098件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市撫養町大桑島北の浜51-1
- 徳島県鳴門市撫養町にある食事処。和の雰囲気漂う店舗は、テーブル席と座敷も用意され、ゆっくり料理を味わえる。料理に使われている食材は、漁師から買い付けた鳴門近海の旬な魚が中心。店の水槽で泳ぐ新鮮な魚が見られる。オススメのメニューは、新鮮な刺身盛り合わせの「特選刺身定食」、さくっと揚がった「特選天ぷら定食」。定食類につく「わかめ汁」は鳴門わかめがたっぷり入って驚く。地酒や、地焼酎も多く取り揃えている。
-
金曜日にうず潮観光船に乗って2時頃に訪れましたが、運良くすぐに座れました。 ほぼ満席でしたしまだまだ来客は続いていました。 かつおの刺身定食プラスハマチのかま焼きで2600円+税260円 大満足でした。 定食の名産のわかめの味噌も美味い。
-
- ラーメン東大(大道本店)
-
4.0130件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市大道1-36
- 徳島のB級グルメ、徳島ラーメンの店。豚骨を長時間煮込んで作ったこってりとしたスープ。具のメインは甘辛く煮込んだ薄切りの豚バラ肉。テーブルの上に生卵をいくつもいれた丼があり、自由に卵を追加して食べることができる。店舗ウェブサイトでは全卵ではなく黄身だけをトッピングした写真が掲載されている。他に味玉を追加することもでき、2種類の卵の味を楽しむことができる。
-
せっかく徳島に来たのだから 徳島ラーメンを食べてみよう(o゜∀゜o) ラーメン頼むと、ご飯が無料で食べ放題! しかも生卵も使いたい放題♪ そしてニンニクトッピングも無料❤︎ ラーメンに卵黄を入れ、卵黄の卵かけご飯を つくり、まさに濃ゆい卵ざんまい♪ 徳島こってりラーメン 豚スラ増量チャーシュー乗せ(並)¥1,150 見た目はめっちゃ肉々しいラーメン✨️ 中太麺で、「こってり」だからか 豚...
-
- ハレとケ珈琲
- グルメ/お酒
- 徳島県三好市池田町大利大西15
- 平成26年(2014)、祖谷の入口に佇む旧出合小学校を改修してスタートしたカフェ。可能な限り学校の姿を残した空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができる。国産小麦で生地を作り、地域の素材を使って仕上げる手ごねピッツアはモチモチの食感が評判だ。スペシャルティのみを手綱焙煎やハンドロースターで少量ずつ焙煎した手綱コーヒーは祖谷散策の休憩に最適。既存の学校の姿を残しながら懐かしさとカフェ感を味わえる店内には、遠方から訪れる観光客の姿も多い。
-
- 王王軒
- グルメ/お酒
- 徳島県板野郡藍住町徳命牛ノ瀬446-15
- 藍住町に平成10年(1998)オープンの徳島ラーメン店。「世界の王」王貞治氏のように世界の人に愛されるラーメン店を目指したのが店名の由来。モットーは「子どもが食べて美味しいと思う中華そば」で、ファミリーからお年寄り、県外からもお客が訪れる人気店。試行錯誤を続けたスープはまろやかでコクがあり、そこに自家製中細ストレート麺がよく絡む。トッピングにバラ肉、もやし、メンマ、ネギを乗せた支那そばの他、バラ肉増量、生卵が乗った支那そば肉玉入りがおすすめ。
-
-
-
- イタリア料理 リストランテ フィッシュボーン
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂186-16
- イタリアの家庭料理を中心に、天然鳴門鯛や阿波地鶏、有機栽培野菜などの地元食材を生かしたオリジナル料理がいただけるレストラン。特別な日のためのメモリアルディナーやワンランク上の大人のためのアニバーサリースペシャルディナーなど、豊富なメニューを取り揃えている。周囲を山と海に囲まれたリゾートホテル「モアナコースト」内に位置するリストランテは、宿泊客はもちろん宿泊以外の方も非日常の贅沢感に満ちた空間で「本場ご当地の味」を堪能することが可能だ。お子様ランチやアラカルトメニューなども充実している。
-
- ufotable Cafe TOKUSHIMA(ユーフォーテーブル カフェ トクシマ)
-
4.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市東船場町1-13 国際東船場113ビル2F
- アニメーションと実写、そしてCGを手掛ける総合映像プロダクションの手掛けるカフェ。アニメや映画とのコラボもしており、作品のキャラクターの名前が付いたメニューやドリンク・ノベリティやグッズなどを提供している。
-
ufotable cafe Tokushimaは、ufotableさんの手掛けるアニメのコラボカフェで、現在は『鬼滅の刃』のファンが集う聖地のようになっています。人気が高く、予約制ではないため、朝早くから並ばないと、土日やイベント時は厳しいです。土曜日の朝7時過ぎに到着して、ギリギリ初回に入れました。世界観に浸れるので、ファンにはたまらない時間が過ごせます。
-
- chu chu churros cafe(チュチュチュロスカフェ)徳島駅前本店
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市寺島本町1-55 津田屋ビル1F
- 徳島産米粉・海部の藻塩・阿波和三盆など、おいしさのヒミツがギュッと詰まった揚げたて米粉チュロスが食べられるお店。徳島駅前店はJR徳島駅から徒歩1分の駅前ロータリー内にあり利便性もよく気軽に足を運べる。各種チュロスの他、徳島のソウルドリンク、すだちスカッシュやすだちソルベ、またおいりがトッピングしてあるソフトクリームなども人気だ。
-
- カリフォルニアテーブル
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市瀬戸町大島田字中山1-1
- 平成30年(2018)に「四国八十八景」のひとつとして選ばれた絶景が自慢のレストラン。落ち着いた雰囲気の店内から、鳴門海峡や淡路島が一望できる。ランチ・軽食/カフェタイム・ディナーと各時間帯で味わえる料理は五感で味わうカジュアルスタイル。アメリカ西海岸を思わせるロケーションで、フレンチベースのランチタイムが楽しめると評判だ。貸切やウェディングの相談も受け付けている。
-
- 舩本うどん
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島26
- 創業以来40余年、変わらぬ製法を貫いているうどん店。素朴な手打ちうどんは、食べやすさにこだわったもっちり食感が特徴だ。天ぷらやコロッケのほか、独自のだしで長時間煮込んだおでんも人気が高い。家で作っても味が変わらないと評判の持ち帰りうどんは、保存料を一切使わず冷凍加工によってお店の味を再現している。
-
もち天うどん、コロッケ、おでん4種で¥1045(税込)でした。 昭和の香りがする味わいです。開店後間もなかったからか、おでんの大根はまだ硬かったです。おでん出汁は薄味で飽きない味です。コロッケはじゃがいもゴロゴロで、家庭的な味です。うどんは、軟いきしめんという感じでした。これも出汁が良いです。 星3.5位と思いましたが、好みの味なので4にしました。
-
- 岡本中華
-
4.025件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県小松島市中田町奥林60-1
- 徳島県小松島市を通る県道17号沿いにある岡本中華の本店。戦後まもなく屋台からスタートし、伝統的な徳島ラーメンを作り続けている。豚骨ベースの白系スープに、中太ストレート麺がしっかり絡む。阿波ポークで作られたチャーシューが美味しく、丼の表面を隠すほどチャーシューののった「中華そば 肉入」が特にオススメ。また、小松島本店限定のお寿司は隠れ名物として親しまれている。
-
徳島ラーメンはしごの旅2軒目。 徳島駅前から割と頻繁に出るバスに乗って20分(中田バス停)で 降りて徒歩1分。車なら駐車場も広く来やすいでしょう。 茶系は食べたので白系の元祖と言う事でやってきましたが こちらの方が独特の味で「徳島ラーメン」と言うならば特にお勧めします。 スープじゃ白濁した俗に言う「とんこつ」ですが九州で食べるものとは違う あまり豚骨臭がせず塩味の「塩とんこつ」です。 ただしか...
-
- 和田の屋本店
-
4.536件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市眉山町大滝山5-3
- 阿波名物「滝の焼餅」の専門店。徳島城の築城祝いにも献上されたという「滝の焼餅」は、餡入りの焼き餅に押し型で菊紋をあしらうのが特徴。阿波藩主愛飲の名水「錦竜水」をはじめとした厳選の素材を使い、400年間変わらぬ製法で製造している。併設のカフェでは、お茶やコーヒーと共に焼き餅を味わえるほか、夏季にはかき氷、冬季にはぜんざいも提供。
-
焼き餅の老舗、和田乃屋さんです。久しぶりに伺いました。歴史あるお店で、一階と階段を上がった離れで頂けます。滝を眺められる二階で ミルクぜんざいと滝の焼きもちセット、ドリンクはすだちジュース頂きました。焼き餅は薄く祖とはパリッと香ばしいです。 ぜんざいも優しい甘さで美味しく頂きました。
-
- 清流のそば処 祖谷美人
-
4.054件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3
- 祖谷の山並みと渓谷を臨むことのできる食事処。祖谷の蕎麦は、そば粉の製粉から製麺まで自家製。そばのほかにもそば米雑炊やアメゴの塩焼など、祖谷の自然の恵みをおいしく堪能できる。祖谷渓谷の絶景と祖谷川の流れを見下ろすオープンテラス席が人気。露天風呂付き客室を備えた宿も併設している。
-
祖谷でのランチで利用しました。事前に電話で問い合わせしましたが、その際の電話対応から非常に良かった印象があります。平日のお昼前に行きましたが、すでに駐車場には多くの車。観光客だけではなく地元の方も利用しているようでした。今の時期は屋外のテラスがオススメです。メニューはたくさんありますが、冷やしのぶっかけ、あとは単品で、でごまわしがオススメです。でごまわしは店内で焼いています。味も期待以上でした。テ...
-
-
- 滝美食堂
- グルメ/お酒
- 徳島県三好市西祖谷山村閑定
- 祖谷のかずら橋近くにある食事処。琵琶の滝を眺めながら食事ができる。そば粉の量が多く太く切れやすいのが特徴の、「名物 手打ち祖谷そば」が有名だ。どんぶりを持ちお茶漬けのように頂く。その他、あめご・鮎の塩焼き、でこまわしも美味しい。
-
- はやしのお好焼
-
4.036件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市南内町1-30-1
- 甘く煮込んだ金時豆と小エビの天ぷらが入った「豆天玉」が人気のお好み焼き店。徳島で50年以上愛されている老舗には、親子代々通う長年のファンも多い。キャベツのみの「す焼き」から、肉・イカ・えび・玉子 入りの「よせ焼き」、よせ焼きに豆を加えた「よせ豆焼き」など豊富なメニューが揃うお店だ。いろいろな組み合わせが楽しめるお好み焼きは、持ち帰りも可能。朝9時から電話で持ち帰り用の予約をすることもできる。
-
徳島の繁華街から少し離れたところにひっそりとある名店、ホテルに戻る途中に見つけ思わず入ってしまいました。メニューも少しずつ見たこともないのがありそのなかから豆とよせをお願いしました。 よせはいわゆるミックスかな。肉イカエビに卵も入りボリュームあり。金時豆が入っている豆には少し驚きましたがこれはここの味、美味しかったです。
-
- 茶里庵
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県美馬市脇町大字脇町132-5
- 吉田家住宅の向かいに位置する、築100年以上の町屋式の建物のお茶屋。徳島県ではおなじみのそば米雑炊が味わえる。阿波尾鶏のやさしい出汁が効いた具沢山のヘルシーな雑炊だ。郷土料理 そば米雑炊セットやぜんざい・抹茶セット・すだちジュースなどがお勧めのメニューだ。
-
うだつの町並みを観光した後、ちょっと早めの昼食に立ち寄った。吉田家住宅の真向かいにあり、うだつの町並みにふさわしい築100年以上の町屋を利用している。店内には、いかにも茶屋らしく緋毛氈が敷かれ大きな日よけの和傘が立つ。いただいたのは「蕎麦米雑炊(1000円)」と「ぜんざい(600円)」。蕎麦米雑炊はあっさりした味付けながら出汁が効いていてなかなか美味。軽めのランチにちょうど良い。ぜんざいも甘さ控え...
徳島の主要エリア

400年以上の歴史をもつ「阿波踊り」で有名な徳島県は、鳴門海峡の渦潮や祖谷渓など観光資源の多い地域です。阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏の「阿波畜産3ブランド」をはじめとして、なると金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、スダチなどの名産品が有名で人気があります。 交通アクセスは、徳島阿波おどり空港の利用が便利で、羽田空港・福岡空港からはどちらも約1時間です。 県の北部・徳島市にある「眉山(びざん)」は市のシンボルで、とても美しい夜景を見ることができます。南部にある美波町には、厄除寺として全国に知られている「薬王寺」があります。また徳島県は、絶滅危惧種アカウミガメの産卵地でも知られ、美波町には全国でも珍しいウミガメ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。祖谷エリアにある「祖谷のかずら橋」は、秘境・絶景スポットとして注目を集めるスポットです。 ご当地グルメは、徳島ラーメン、たらいうどん、鳴ちゅるうどん、半田そうめんなど、麺類が多いのが特徴です。