福岡のグルメ/食事スポット一覧

  • Beach Cafe SUNSET(ビーチ カフェ サンセット)
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市西区西浦284
    平成2年(1990)二見ヶ浦にオープンしたBeach Cafe SUNSETは、南国に香り漂うお洒落な店。旬の素材を活かした料理やドリンクを楽しみながら二見ヶ浦の海や幻想的な夕日を堪能したい。今年で25周年を迎える福岡の夏の風物詩「SUNSET LIVE」は毎年8月末から9月上旬にかけて開催されている。

    平日の昼間でしたが、天気が良かったので結構混んでいました。海がきれいでしたので、海を見ながらのドリンクは最高でした。

  • 博多鈴懸 本店
    rating-image
    4.5
    103件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル 1F
    福岡市博多区にある和菓子店。厳選された素材を使用した和菓子を販売しており、「鈴乃最中おてづめ」「かの実」などのさまざまな商品を取り扱っている。和モダンの落ち着いた雰囲気の店内にはカフェメニューも用意されており、ゆっくりと食事を楽しめる。地元の人々だけでなく、お土産購入に多くの観光客が訪れている。

    中洲川端駅を出てすぐ、川端商店街の近くにある和菓子のお店です。お店左側が店内飲食スペースとなっており、和菓子やパフェに加えて食事メニューもありました。今回は和菓子と抹茶のセットを頂きましたが、大変美味しかったです。店内はあまり広くないため、座席の確保は容易ではありませんが、次回は料理も食べてみたいと思います。

  • pain stock(パン ストック)
    rating-image
    4.5
    32件の口コミ
    お買い物
    福岡県福岡市東区箱崎6-7-6
    九州大学近くの県道550号線沿いにあるパン屋。ハード系パンを中心に食パンやスイーツ系などさまざまなパンが並べられている。各種メディアにも多数取り上げられたお店の人気メニューは自家製マヨネーズとバター、明太子をあわせた「めんたいフランス」。外はサクサク中はもちもちのめんたいフランスは、焼き上がりの時間に合わせて訪れる常連客も多い人気商品だ。

    箱崎は遠くて行けないと思っていたら、西中洲にもあることが分かり訪問しました。明太フランスが美味しいと聞いていたので、普通のと、ハーフと両方買いました。帰宅し、少し湿らせて、オーブントースターで焼くと、ぱりぱりして美味しかったです 。

  • 活魚茶屋ざうお本店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市西区小田79-6
    福岡市海づり公園からすぐのところにある海鮮料理店。大海原を望む開放的な店内で、新鮮で食べ応えのある魚料理を堪能することができる。店内で調理するのは毎朝市場から直送される新鮮な活魚たち。糸島名物の「鯛茶漬け」や「あじの活き造り」など、海の幸を存分に味わえると評判だ。最大120名収容可能な大広間はグループでの宴会や団体旅行での昼食など、さまざまなシーンで利用することができる。
  • 博多一双 博多駅東本店
    rating-image
    4.0
    234件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6
    福岡市博多区にあるラーメン屋。厳選された国産子豚の骨から作るスープに、特注麺を使用した「とんこつラーメン」を味わえる店として有名である。モダンな落ち着いた雰囲気の店内となっており、カウンターやテーブル席が完備されている。開店前から行列ができることもある人気店であり、遠方からも多くのラーメン好きが訪れている。

    13時前にお店到着。 外待ち10名様程。 躊躇なく列に並びます。 列に並んでいる間に前の人が食券を買っているようであれば、先に食券購入。 この後、もう1食ぐらいラーメン食べたいので、ラーメンをぽちーっ。 列に並び直して、ダクトから放たれる豚骨香のシャワーを浴びながら、待ちます。 並んでいると、麺の硬さをお店の方が聞いてくれるので、バリカタでお願いします。 外待ち約5分で入店。 カウン...

  • 元祖長浜屋
    rating-image
    3.5
    162件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区長浜2-5-25 トラストパーク長浜3-1F

    博多に行ったら、必ずラーメンと思い、早朝7時から食べに行きました。 ホテルから歩いて10分のお店。 食券をかつて、店に入るやいなや、外国人の店員さんにびっくり。そして旅行者には聞き取れないアプローチ? それは麺の硬さを聞かれていたのです。 少し薄めのスープでしたが、これも一つ一つ一つ経験です。

  • 博多らーめん Shin-Shin(シンシン) 天神本店
    rating-image
    4.0
    275件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神3-2-19 久保田ビル1F
    福岡市中央区天神3丁目にあるラーメン屋。「食べやすく誰もが飲み干してしまう純情なスープ」をコンセプトに、佐賀の銘柄鶏「ありたどり」のガラと香味野菜を加えたオリジナルの豚骨スープを開発。秘伝のタレで煮込んだチャーシューを添えた「博多ShinShinらーめん」を提供しており、半やきめしやチャーシュー丼とのセットでも味わえる。

    地下鉄天神駅より3分ほど。 青い看板に麺をリフトするラーメンのオブジェが目印です。 列に並び5分、清潔感ある店内、多くのサインが並んでます。 ラーメン並麺は普通を注文、スープは濃厚すぎず臭みはありません。 初めてとんこつを食べる方ならこちらのお店をおすすめします。

  • 一蘭 本社総本店
    rating-image
    4.0
    585件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区中洲5-3-2
    昭和35年(1960)創業の天然とんこつラーメン専門店で、福岡発・全国で愛されているチェーン店の総本店。とんこつ特有のクセや臭みが少ないスープに唐辛子ベースの秘伝の赤いタレを浮かべたラーメンは、麺の硬さや味の濃さなどを細かく選べる。1席ごとに壁で隔てた「味集中カウンター」が同店の特徴。1階は屋台のような雰囲気で、オリジナルメニューの提供もあり。

    霧島のネオンが那珂川に映る西大橋近くのの明治通り沿いに立地、ビルの上から下まで前面に赤い提灯が飾られた。店舗1階はコロナ禍による客足からクローズされていた、店外の階段で2階に上がり踊場にある券売機で食券を購入し入店。店内は味集中カウンター席が並ぶ、着席しオーダーシートに好みを記入して呼出ボタンを押す、店員さんにオーダーシートと食券を渡す。今回はラーメンと追加チャーシュー、生ビールを注文。程なくして...

  • キャンベル・アーリー
    rating-image
    4.0
    57件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティアミュプラザ博多9F
    博多駅直結の商業施設「JR博多シティ」9階にあるフルーツ&パンケーキ専門店で、若い女性を中心に連日行列ができる人気店。老舗果物屋の直営のため、季節のフルーツをたっぷり使ったパンケーキやパフェが多い。売れ筋のメニューは、熟したフルーツとふわふわのパンケーキが思う存分味わえる「ミックスフルーツパンケーキ」と「バナナのキャラメルパンケーキ」。窓際の席からは夜景を楽しむことができ、フレッシュフルーツのカクテルも提供している。

    博多駅グルメであまおうが食べられるところで探し行きました。 老舗の青果店が手掛ける旬のフルーツを使った パフェ&パンケーキ専門店です。 ちょうどスプリングフェアーの最中で あまおうパフェ数種類、苺は2種類、他色々。 どれにしようか迷い、2種類の苺の紅白パンケーキに。 あまおう、白苺、アイスに苺のコンポートのソース。 ボリュームたっぷりですが、パンケーキは薄めなので 量も丁度良かったです。 ドリンク...

  • 博多水炊き とり田 博多本店
    rating-image
    4.5
    103件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区下川端町10-5 博多麹屋番ビル1F
    天神や博多へのアクセスもいい中洲川端駅からすぐのところにある水炊き専門店。丸鶏を水だけで6時間炊いた贅沢なスープの「水炊き」を味わえる店としてその名を知られている。ランチタイムの人気メニューは自慢の水炊きスープで仕上げた「親子丼」や「唐揚げ定食」(平日限定)。博多座の裏に位置するお店は落ち着いた雰囲気に包まれており、1階にテーブル席、2階に大広間と個室席を備えている。

    アイドルグループのコンサートで博多滞在になり帰路の飛行機を考えるとランチしか時間が取れなく伺いました。14時の遅いブランチタイムで個室予約しましたが私達だけでゆっくり食事出来ました。水炊きならとり田!毎回最高の味を提供で満足です。コロナ禍でお酒を楽しめなかったのが残念でした。

  • チョコレートショップ 本店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区綱場町3-17
    福岡市博多区綱場町にある昭和17年(1942)創業の洋菓子店。創業当時から受け継ぐチョコレートをはじめ、ケーキや焼き菓子などの洋菓子を販売。5層のムースとスポンジからなるチョコレートケーキ「博多の石畳」が名物となっている。
  • 博多一幸舎 総本店
    rating-image
    4.0
    216件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12
    平成16年(2004)の創業時より骨の味にこだわり続けたスープが自慢の元祖泡系のとんこつラーメン店。麺にもこだわっており、平成20年(2008)には自社製麺工場・製麺屋慶史も設立し、スープによくあう細くてもっちり感が味わえる麺を作りだした。スープが売り切れ次第終了。

    お寿司接待からのお伺いです。土地勘が無くまして酔ってホテル戻りに裏道徘徊で入店。全く有名店とは知らずに泡スープ楽しみました。

  • 博多もつ鍋やま中 本店
    rating-image
    4.5
    162件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市南区向野2-2-12
    西鉄大牟田線「大橋駅」より徒歩約10分にある鍋料理店。厳選された国産牛のホルモンを使用した、博多名物の「もつ鍋」を味わうことができる。鍋のほか、「からしめんたい」「酢もつ」などのさまざまなメニューを取り扱っている。和モダンの落ち着いた雰囲気の店内では、ゆっくりと食事を楽しむことができ、地元の人々や観光客などが多く訪れている。

    何処か美味しいもつ鍋屋はないものか? いくつかお店に行きましたが私のオススメはこちらです。 お店に入る前から駐車場管理のおじさんから 大きな声でいらっしゃいませ!あ、キチンとしているな。 お座敷に通さられ他のお客様との距離も充分。 主人の会社の接待で使うらしく、会社の人のオススメは味噌味。もつがプリプリでお味噌の味も良い。 まるちょう?を使っているようで濃厚でした。 おかわりしましたが、おかわ...

  • 博多味処 水たき いろは 博多本店
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区上川端町14-27 いろはビル
    中洲川端駅から徒歩2分の距離にある老舗鍋料理店。厳選された佐賀県産の「赤とり」を使用した名物「水炊き」を味わえる店として知られている。ほかにも黒毛和牛を使用したすき焼きやしゃぶしゃぶなど、さまざまな鍋料理を堪能することが可能だ。店内には個室や座敷席もあり、ゆっくりと食事を楽しむことができる。

    福岡市博多区上川端町1丁目〜地下鉄「中洲川端駅」徒歩3分!地下鉄「呉服町駅」徒歩5分くらいの位置にあります。 昭和28年創業の「博多味処 水たき...

  • 大砲ラーメン 本店
    rating-image
    4.0
    164件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県久留米市通外町11-8
    昭和26年(1951)開業した「大砲ラーメン」の本店。とんこつスープの煮込み時間は半世紀。伝統の「呼び戻しスープ」はこの店で発祥した。チャーシューがメニューによってモモ肉、バラ肉と違うのも拘りを感じる。西鉄「久留米駅」から徒歩約8分。

    「昔ラーメン」食べました。スープはコクがあって美味しかったです。専門家じゃないんで気の利いたコメントできませんが、気軽に行けるご近所の方が羨ましいです。餃子も頼みましたが小さいので「半餃子」(5個)でなく10個の普通版のほうで良かったかな。久留米に行ったら絶対にまた行きます。

  • 筑紫庵 本店
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県太宰府市宰府3-2-2
    太宰府天満宮の参道にある、ハンバーガーとから揚げの専門店。福岡産の小麦を使用した「太宰府バーガー」や「筑紫庵からあげ」のほか、受験祈願に太宰府天満宮を訪れる参拝客向けの「合格祈願バーガー」など、さまざまなメニューを取り扱っている。一番人気の「太宰府バーガー」は地元糸島産の地鶏唐揚げに梅干しを忍ばせた太宰府ならではの逸品。自家製の黒柚子と岩塩をミックスした「ゆず塩からあげ」も好評だ。

    お店に近づいてみると太宰府バーガー&からあげの文字。太宰府バーガーはテレビ・雑誌等で何十回も紹介された太宰府新名物と書いてありました。 筑紫庵からあげが一番人気とのこと。TVでお馴染みのオリジナルと書いてありましたが何かわからない。少なめのサイズはなく、全て6〜7個で600円で3人くらいであれば良いですが、2人だと食べ歩きというサイズではないなという感じはします。 筑紫庵からあげを購入しましたが...

  • CURRENT(カレント)
    グルメ/お酒
    福岡県糸島市志摩野北2290
    日本の夕陽百選にも選ばれた「志摩サンセットロード」沿いにあるベーカリーレストラン。海沿いに佇むお洒落な建物で、地元糸島の新鮮食材を使った洋食を提供している。海外を思わせるテラス席では、海を眺めながら地元産の野菜を使ったサラダやベーコンエッグ、サンドウィッチなどを堪能することが可能だ。毎日お店の工房で手作りする自家製ケーキやティラミス、デコレーションロールケーキなどのスイーツメニューも充実している。
  • Ivorish(アイボリッシュ) 福岡本店
    rating-image
    4.0
    76件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区大名2-1-44
    福岡発のフレンチトースト専門店で、半年かけて作り上げられたフレンチトースト専用のパンをこだわりの配合のアパレイユにじっくり漬け込み、発酵バターを贅沢に使用して焼き上げられるフレンチトーストは表面はカリカリ、中はしっとりと滑らかな絶品。メニューの種類も豊富で、おやつや食事等、様々なシーンで利用できる。

    久々に訪問したところ、以前のように行列はなく、すんなり中に入れました。 10時頃に行ったので、お昼時はまた違うかもしれませんが、店舗も増えたせいか利用しやすくなっていました。 行くたびに思うのですが、女性にとってちょっと1皿が多いのでどうしても残してしまって心苦しいです。 ハーフサイズもあると良いのに…。 美味しいからこそ、残さず食べたいのですが…。 プレーンのフレンチトーストだけでもハーフサイズ...

  • 天麩羅処ひらお 本店
    rating-image
    4.5
    443件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1
    福岡空港からすぐのところにある天ぷら専門店。県内に複数の店舗を持つ「天麩羅処ひらお」の本店として、厳選された旬の素材を惜しみなく使った揚げたての天ぷらを提供している。一番人気の「お好み定食」は、甘みと弾力のあるブラックタイガーをメインに九州産の豚や白身、いかや野菜3品がセットになったボリューム満点のメニュー。長いカウンターが目を引く店内は、地元の人々を中心に連日多くの人で賑わう。

    私が言うまでもなく、皆様の言う通りです。ただ2021年12月に値上げをされており少し残念。その後、小麦粉、油が値上げりしているので再度の値上げも考えられます。以前が安すぎたのかも。今回は12時10分現着。待ち人数は約60人で外の列が15m程度。しかし待ち時間は約30分でした。本店以外ならもう少し人が少ないですよ。

  • 一蘭 天神西通り店
    rating-image
    4.0
    424件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区大名2-1-57
    福岡市中央区の天神西通りにある豚骨ラーメンの専門店。一人ずつの仕切りが付いている席でラーメンの味を集中して楽しむことができる。同店とキャナルシティ博多店の2店舗限定で食べられる「釜だれとんこつラーメン」は、重箱を模した丼に盛られたプレミアム感ある一品。またこの店舗のチャーシューは肩ロースではなくバラを使用しているので非常にコクがある。

    岩田屋の裏にあります。入り口の販売機で食券を買って入り、仕切りのあるカウンター席に案内されます。2階もあるようでした。用紙に好みの麵の硬さなどを記入し、しばらく待つと重箱状の器に入ったラーメンが運ばれてきました。ちょっと濃いめの豚骨ラーメン、スパイシーな感じでとても美味しいと思いました。

福岡の主要エリア

around-area-map

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。

福岡の写真集

目的から探す