三重のグルメ/食事スポット一覧

  • 赤福本店
    rating-image
    4.5
    960件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町26
    宝永4年(1707)創業という長い歴史を持つ赤福は、伊勢らしい切妻屋根と正面に掲げた大きな看板に金色の赤福の文字が目印の店構えで、お参りの時間に合わせ朝5時から営業をしている。本店では喫茶もあり、赤福餅と番茶のセットや赤福ぜんざいなども楽しめる。夏には期間限定のかき氷「赤福氷」もメニューに加わる。伊勢自動車道「伊勢IC」より車で約6分。

    赤福は伊勢観光のハイライトのひとつといってもいい。名所には必ず名物があり、どれもが美味しい。一時期の不祥事から立ち上がって今でも美味しいデザートを提供している。

  • ふくすけ
    rating-image
    4.0
    191件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
    伊勢名物「伊勢うどん」の名店で、福助をあしらった鬼瓦が目印。江戸時代に人気を博したうどん屋をイメージした店であり、三重県伊勢市の「伊勢神宮 内宮」すぐそばの「おかげ横丁」内にある。白く太い麺はもっちりとした食感で、コクのあるたまり醤油と昆布・鰹節などの天然だしからつくるタレと良く絡む。屋外の縁台に腰かけて食べれば、江戸時代の旅人気分が楽しめる。

    伊勢神宮の名物といえば伊勢うどんです。 おかげ横丁にある有名店でたくさん人がいますが、意外と回転は早いです。 伊勢うどんをメインに各種トッピングとちょっとのお酒とつまみがあります。 海老天付き伊勢うどんは天ぷらが大きくて立派でした。 一度はどこかで伊勢うどん食べておくと良いと思います。

  • 豚捨
    rating-image
    4.0
    302件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
    おかげ横丁内にある明治42年(1909)創業の老舗精肉店。厳選した上質の伊勢肉も販売しており、牛肉へのこだわりからユニークな屋号がついたと言われている。店内メニューでは、自慢のあみ焼やすき焼、牛鍋のほか、牛丼が味わえる。店頭では揚げたてサクサクのコロッケが人気。

    平日でも並んでいる時がありますが、たまたま空いている時にお邪魔しました。 コロッケが特に美味しかったです。

  • 山口屋
    rating-image
    3.5
    64件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宮後1-1-18
    もっちりとした太麺と濃いタレで知られる名物「伊勢うどん」の名店。昭和初期の創業から変わらぬ味で愛され続ける老舗である。自慢の自家製麺に使う小麦は、三重県産の「あやひかり」。毎朝その日の分の麺を打ち、1時間かけてじっくりと茹で上げる。煮干や鯖節、鰹節、たまり醤油、ざらめなどを使って仕込む秘伝のタレは、甘さ控えめで麺によく絡む。一番人気は具材たっぷりの「ごちゃ伊勢うどん」。最寄りは伊勢市駅。

    伊勢市駅から店まで人もいないし店も開いてないのでこの店もすいていると思って店内に入ったら中は満員でびっくり。伊勢うどんと地ビールを注文。汁の色を見ると非常に味が濃そうなのですが、実際は非常にあっさりした味。でもここがミシュランプレートのお店っていうのがよくわかりません。個人的には1度体験すればいいかなというお味。

  • SNOOPY(スヌーピー)茶屋 伊勢
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治今在家町64
    三重県伊勢市はバス停留所内宮下車、おはらい町商店街に入って徒歩3分のところにあるスヌーピーのキャラクターカフェ&ショップ。スヌーピーのマシュマロが浮いている抹茶ラテやほうじ茶ラテ、ココアの他、伊勢の食材を使用した伊勢地鶏天重や伊勢路竹籠御膳などの食事やケーキ、タルトなどのデザートにもスヌーピーの姿が見られる。SNOOPY茶屋限定の切子グラスや南部鉄器、伊勢店限定のトートバッグなどのグッズも。

    おはらい町通りにあります。店先にはスヌーピーやチャーリーブラウンもいて、ファンが行列を作って写真を撮っています。カフェだけでなく、土産屋もあります。伊勢限定デザインも多く、職場にもっていくお菓子や文房具を買いました。

  • 前島食堂
    rating-image
    4.5
    24件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県松阪市大河内町612-1
    三重県松阪市166号線沿いにある焼肉鶏野菜の看板が目印の焼肉屋。秘伝の味噌ダレで漬け込んだ地元松阪産の若鶏を使用した柔らかでジューシーな焼肉若どり、きも等を網焼きにして食べられる。ほかにたっぷりと白菜と鶏を煮込み、旨味を引き出した白味噌仕立てのスープとり野菜も店舗のオススメ。キャベツやキムチといった箸休め、白ごはんや味噌汁もある。メニューによっては午前中で売り切れることもあり、売り切れ次第閉店となる。

    早い美味い安いの見本みたいな店です。 日曜日の午前11時半に入店したら既にテーブルはいっぱいでしたが、5分程度の待ち時間で座れました。 注文したら3分も待たずに肉が出てきてビックリ。すべての肉メニューを頼みましたが、どれも美味しかった。松阪のソウルフードを名乗る資格十分です。

  • 海の駅黒潮 パールロード店
    rating-image
    3.5
    41件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県鳥羽市浦村町7-1

    家族でドライブ。昼食は鳥羽市にある海鮮のお店です。目の前は海で隣は土産物屋さんでした。 建屋に入ると目の前には大きな生簀。その横のテーブルはお客さんで満席でした。 注文カウンターの行列に並んで壁に貼られたメニューを眺めます。種類が多くて良く分からない。 迷っているうちに家内が決めて、自分は同程度の値段の伊勢海老がメインの海鮮丼にしました。 テーブルにはすぐに座れたのですが、それから料理が出...

  • 赤福 五十鈴川店
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治浦田1-11-5
    およそ300年前から続く老舗和菓子店。上品なこし餡をもちにのせた名物「赤福」は全国的に有名な和菓子となっている。五十鈴川店では、おみやげ物の販売だけでなく喫茶スペースも併設。赤福のあんこの味にあわせた伊勢茶とともに、その場で味わうことができる。喫茶ならではの季節メニューとして、抹茶蜜かき氷の「赤福氷」、シンプルな「赤福ぜんざい」、さっぱりとした「冷やしぜんざい」がある。

    伊勢の名物赤福、電信棒、駅のベンチにも場所があれば伊勢は赤福の文字ばかり。しかし何度食べても赤福は美味い。JRでも近鉄の駅で三重県以外でも買えてしまいますが、本場の伊勢で食べる味は格段に美味い。今は餅を焦がしたぜんざいもありますが、私はふつうに食しました。

  • 与吉屋
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県鳥羽市浦村町1414-15
    三重県鳥羽市浦村町にあるカキを中心とした魚料理店。恵まれた環境下で1年という短期間で成長し、渋みが少なく旨味たっぷりの牡蠣を11月から3月にかけてオリジナルのドラム缶を使い薪火で焼いて食べ放題で提供。その他のシーズンは岩かき定食やミックスフライ定食といった定食、海鮮丼や天然穴子丼などの丼もの、浦村産のたこを使用したたこ飯などを用意している。

    目当てのお店が混んでいたので、急遽こちらのお店に。 焼き牡蠣食べ放題ではなく単品で色々食べたいと思い入ったのですが…なんだか食べ放題以外のお客は隅の席で食べてって感じで。 女将さん?の態度も横柄で気分悪かったですね。 牡蠣フライは作り置きで、牡蠣も小さく固くなってしまっていて美味しくなかったです。 もう行くことは無いですね。

  • すし久
    rating-image
    4.0
    167件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町20(おかげ横丁内)
    伊勢市のおはらい町通りの中ほどにある田舎料理店。式年遷宮時に出た宇治橋の古材を一部使って建てられた和風建築の大きな建物で、清流五十鈴川や桜、紅葉を眺めながら、様々な伊勢志摩の味覚を堪能できる。人気メニューは「てこね寿し」で、醤油ダレに漬けた鰹を地元米「御絲産コシヒカリ」の酢飯の上に乗せた料理である。筍御飯や冷し鴨そうめんなどの季節料理も好評。

    このご時世なのに伊勢神宮は観光客でごったがえしてまして、こりゃあすし久も満員だなと思っていったら案の定満員。しかしここは行列を作るわけではなくデジタル整理券方式。25組待ちとのこと。しかし店が広いのと開店が早いので30分ほど待ちで入店。当然手こね寿司を注文。鰹の漬けとご飯の相性がよくて美味しいです。見た目はそんなに量が多く見えないのですが、食べてみるとお腹にどっしり来ます。2つの小鉢も付いてその割...

  • 五十鈴川カフェ
    rating-image
    4.0
    78件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町12
    三重県伊勢市の「伊勢神宮 内宮」すぐそばの「おかげ横丁」内にある古民家風カフェ。古い町家風の佇まいが趣深く、すべての客席から五十鈴川を眺められる癒しの空間である。本格的なネルドリップで淹れるブレンドコーヒーは、コクと苦味が絶妙な深煎りとまろやかな浅煎りがあり、いずれも人気。和三盆の甘味が広がるロールケーキなど、スイーツとのセットも好評である。

    関西の観光地の人気店にありがちな、感じの悪い店員さんでも、この店構えとロケーションの素晴らしさ、まったりとした時間が過ごせる心地良さは阻止出来ない。お伊勢様へ行く度に必ず寄っています。細い渡り廊下の先の別棟がお気に入りで、特にスモーカーでは無いですがそちらに行きます。小さな部屋のちっちゃな椅子ですがなんだか落ち着くのです。コーヒーの香りと五十鈴川がホントに癒やされます。画像は2シーズン前の夏のもの...

  • 和田金
    rating-image
    4.0
    172件の口コミ
    お買い物
    三重県松阪市中町1878
    松阪市中町の県道60号線沿いにある肉料理専門店。明治創業の老舗で、自社牧場で飼育した松阪牛を使い、すき焼きやステーキ、網焼きなどの料理を提供している。炭火にかけた鉄鍋で調理する「寿(す)き焼」は、さらりとした上質な脂を持つ松阪牛の旨味と香りを堪能できる、創業以来の名物となっている。

    松阪では一番と言われている牛肉のお店です。おいしくいただきました。店内も広くゆったり過ごせます。安くはないけれど、手が出ないわけでもないいいお値段設定かと思います。

  • 伊勢角屋麦酒 内宮前店
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治今在家町34
    五十鈴川を眺めながらゆったりとくつろいで食事ができる「伊勢角屋麦酒」は、一年を通して牡蠣を楽しめる店だ。冬季は地元鳥羽・浦村産の牡蠣を中心に、夏季には岩牡蠣も。店頭では伊勢角屋麦酒をはじめ、伊勢地ビールなどを飲むことができる。
  • 海女小屋 相差かまど
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県鳥羽市相差町(相差漁港内)
    「海女小屋」とは海女が漁の合間に休憩する小屋のこと。ここでは現役の海女さんとおしゃべりしたり獲れたての魚介類を食べられる海女体験を行っている。最低4人からの完全予約制で、電話かネットから申し込みが可能。コースはランチタイムとティータイムに分かれる。海の幸を堪能したいならランチタイム、海女さんとのおしゃべりを楽しみたいならティータイムに申し込むのがおすすめ。またランチタイムは別料金で伊勢海老を注文することもできる。他にも伝統的な海女漁の服装「磯着」の試着や海女さんたちとの記念撮影も行っている。

    海女小屋で新鮮な海鮮焼きを堪能。本物の海女さんが炭火で焼いてくれます。伊勢海老とあわびは大きく食べ応えあり。

  • 一升びん 宮町店
    グルメ/お酒
    三重県松阪市宮町144-5
    松阪市宮町にある回転焼肉の店。牛一頭を丸ごと仕入れるため、最上級「A5」の松阪牛を回転寿司のようにリーズナブルな価格で頂ける。豊富なメニューも魅力で、焼肉は40種類以上、野菜やデザートを合わせると60種類以上のメニューから好きなものが選べる。回転レーンはクリアルーフで覆われ保冷されており、中のお肉はいつでも鮮度抜群。家族連れやカップルは勿論、個室感覚のボックス席、カウンター席もあり、敷居が高いと思われがちな一人焼肉も気軽に楽しめるのも魅力。
  • 漣 鳥羽店
    rating-image
    4.0
    111件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県鳥羽市鳥羽3-5-28
    近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分のところにある伊勢志摩の魚介類を扱う和食料理店。「漣」と描かれた大きな看板が目印。看板メニューは約20cmほどある大きなエビフライが3本乗せられたオオエビフライ定食。そのほかにも、アジフライやあわびの煮物など、地元食材を使ったメニューが多い。刺身にも力をいれており、お造り定食なども人気。フライと刺身を両方楽しむことのできる「あこや御膳」のようなセットメニューも用意されている。

    鳥羽旅行に行った時のお昼に利用しました 平日でしたが開店前から数グループ待ってましたね (11時開店) 私達は7番目位でしたがすんなり第一弾で入れました 現在(2022年7月)このお店の休日は火曜日のようなので注意してね 「プレミアムランチ」という数量限定のランチにしました 2750円(税込み)でした ボリューム満点でお腹いっぱいになりました 名物は「開き大エビフライ」でもプレミアムランチは普通...

  • 炭火焼き うなぎ 東山物産
    rating-image
    4.5
    76件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県志摩市阿児町鵜方4032
    三重県志摩市阿児町鵜方にある、「炭火焼」の文字が書かれた提灯が目印のうなぎ屋。毎朝、その日に開いた新鮮な国産鰻を旨みを内に封じ込めるよう、備長炭でじっくりと焼き上げ、表面はパリッと中はふっくらと仕上げている。少し甘めの秘伝のタレとの相性は抜群。店長のオススメは「うなぎ丼上重」。ふっくらと焼き上がった香ばしい鰻がご飯も見えない程たっぷり4切れ入っている。開放感あるお座敷席があり、家族そろっての食事にもおすすめ。

    当日予約だったにも関わらず、親切な対応をして頂き大変有り難かったです。 2ヶ月前から入るらしく、予約してから行かれるのが一番だと思います。 炭火で焼くうなぎは最高です。大盛りはうかつに頼まないほうが良いと思います。 半端な量ではありまそん。蓋が閉まりませんから

  • 松阪まるよし 鎌田本店
    グルメ/お酒
    三重県松阪市鎌田町239-2
    近鉄「松阪駅」北口徒歩10分、直営レストランを備えた松阪牛専門の精肉店。創業から50年以上培ってきた「目利きの技術」で、格付けに振り回されることなく本当に美味しい松阪牛を仕入れている。看板メニューの最高級ステーキ「松阪牛ロース芯だけステーキ」は、ステーキ部位の中でも最高の肉質サーロインの、中心部分だけを残したとても贅沢なステーキ。松阪牛を代表するメニュー「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」なども人気。店舗限定メニューやお子さまメニューも用意している。
  • 鳥羽風土
    旅行/観光
    三重県鳥羽市安楽島町194-10
    三重県鳥羽市安楽島町のお土産ショップ兼食事処で、人気のドライブウェイ「パールロード」の入口付近にある。店内には、木製の素朴なテーブルセットと伊勢志摩・鳥羽ならではのお土産物が並ぶ。お菓子や海産物をはじめ、人気商品の「自家製牡蠣のオリーブオイル漬け」や魔除けの「セーマン・ドーマン」グッズなどオリジナルアイテムも豊富である。近海の魚介や生しらす、牡蠣をふんだんに使った料理が自慢で、丼物からパスタ、一品料理まで提供。屋外席はペット可。
  • 名物へんば餅 宮川店
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市西豊浜町342-1
    伊勢名物のひとつへんば餅を販売する老舗和菓子店へんばや商店。店内にはイートインスペースがあり、名物のへんば餅をはじめとする和菓子やお茶を味わうことが可能。大型バスも停まれる駐車場やトイレも整備され、ドライブの休憩地点としても丁度よい。ちなみにへんば餅は江戸時代、伊勢神宮への向かう参拝客が宮川を渡る際に馬を返すための「返馬所」があった。その返馬所で振る舞った茶菓子からへんば餅が生まれたとされる。

    毎年1月は恒例の伊勢参り。初めてへんば餅を買ったのはおはらい町でした。外宮の参道にも店があって、近鉄特急に乗るまでに、時間が30分ほどあったので、今回はここで買いました。上新粉で出来た餡餅で、日持ちが2日ほどだけど、時間が経ってるせいか、少し硬くなってましたね。餡はあっさりしたこし餡で美味しいですが、焼かずに食べたので、焼いたほうがもっと美味しかったかもしれません。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す