熊本のファミレス/レストラン/食堂スポット一覧
エリア
-
- カフェレストラン わろく屋
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600-1
- 黒川温泉でもっとも長い歴史を持つ旅館・御客屋の姉妹店。あか牛や肥皇豚などの熊本ブランド肉と地元食材をふんだんに使用した料理を提供している。希少価値の高いあか牛をじっくり煮込んだ「阿蘇のあか牛カレー」はリピーターも多い人気メニューだ。風味豊かなあか牛ロースをご飯の上に敷き詰めた「あか牛ロースあぶり重」は一日10食の限定商品。自家製のにんにくダレがかかったメニューはテレビや雑誌などの各種メディアでたびたび取り上げられている。明治期の古民家を移築したという店内は、暖炉を配した落ち着いた雰囲気だ。
-
- 食事処 うふふ
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6606
-
- ジャージー牧場カップル
-
4.510件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡小国町西里麻生釣2053-204
- 玖珠インターから小国に向かう387号線沿いに位置する、牧場直営のレストラン。この店の看板商品となっている、絞りたての新鮮なジャージー牛乳をふんだんに使ったソフトクリームは絶品で、濃厚なミルクの味わいとコクがありながらも、甘さ控えめで後味はさっぱりしている。店長こだわりの海自カレーも人気。
-
熊本で温泉巡りの後湯布院に向かう際によりました。駐車場いっぱいでした。メニューはいろいろとあって、牛乳製品がおいしく、ホットミルク、ソフトクリームなど濃厚でおいしいです。テラス席はわんこと一緒い過ごせるのもいいですね。
-
- 小国郷物産館ぴらみっと
-
2.53件の口コミ
- お買い物
- 熊本県阿蘇郡小国町宮原2843-1
- 熊本県阿蘇郡小国町にあるJAのファーマーズマーケットで、名称のとおりピラミッド型の建物が目印。店内では、地元の農家から毎日届く新鮮な野菜や県内豚肉のハム・ソーセージ、小国ジャージー牛乳を使った乳製品など、阿蘇の恵みを感じる様々な商品を販売している。地元食材が味わえるレストランも併設しており、小国牛のサイコロステーキや焼肉の定食が人気。濃厚なソフトクリームはデザートやおやつに好評である。
-
お昼のピークはとっくに過ぎていましたが、店内は7割方埋まっていました。大所帯の家族一組と4~5人の家族連れが2組、追加の注文やら、水をピッチャーで持ってきてくれとか、2人しかいない店員もこの3組の応対で、席への案内も満足にしてもらえませんでした。入店時の悪いと続くもので。。でてきた和風サイコロステーキですが、付け合わせがシイタケというのも違和感あるのですが、お互いの汁が少し混ざり合い、お肉も冷め気...
-
- 味処お川
-
5.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区上通町4-10 とらやビル3F
- 通町筋電停から徒歩3分ほどの距離にある食事処。熊本城の大天守を一望できる店内で、プロの板前が作る家庭料理を提供している。カウンターの大皿に盛り付けられているのは20種以上の日替わり大鉢。馬刺しや一文字ぐるぐるといった熊本郷土料理のほか、海苔の佃煮や肉じゃがなど様々な料理が並ぶ。その中から好きな料理を選んで地酒と一緒にいただくのが「お川流」だ。どこか懐かしさが感じられる店内は一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気だ。
-
初めてこちらのお店に行きましたが、店内の雰囲気が良かったです。熊本料理が手軽に食べれるお店でオススメです。
-
- ビュッフェレストラン ぎんなん
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2
- 熊本城の程近くにある地産地消のビュッフェレストラン。熊本県産の食材を中心に、四季折々の旬の食材を使用した種類豊富な創作料理・郷土料理や、色とりどりのスイーツが常時約40種類提供されており、老若男女問わず食事を楽しめる。夜には追加料金で阿蘇ファーム直送の豚肉を使った豚しゃぶ・セイロ蒸しもいただくことができる。
-
-
- フォンタナ ザ・ニューホテル熊本
-
4.526件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市西区春日1-13-1 ザ・ニュー ホテル 熊本 1F
- 熊本駅すぐ隣り、ザ・ニューホテル熊本のビュッフェレストラン。洋食、中華、スイーツなどバラエティ豊かなお料理をお楽しみください
-
2000円以内でホテルのランチブッフェを堪能できるのは他にそうはないだろう。洋中がメインであり、種類が豊富な上、味も最高。ただスイーツが少なかったのが一つ残念。
-
- リップルランド物産館
-
3.544件の口コミ
- 旅行/観光
- 熊本県天草市有明町上津浦1955
-
タコのフォトスポットは橋を渡って道を挟んだ海側にありました。物産館は何か特別なものがある、というよりも普通のお土産屋さんでした。雨の日に行って、雨よけしながら外でくつろげる場所はあんまりなかったです。
-
- 日奈久温泉センター ばんぺい湯
-
4.026件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 熊本県八代市日奈久中町316
-
もともと細川の殿様の湯という歴史あるところ。 ただ露天も内湯もサウナも全部が小さいですね。 御自身で一度体験されることをお薦めします。
-
-
- 農家レストラン しのじの
-
4.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区下通1-10-3 銀座プレイスKUMAMOTO 8F
-
野菜をもりもり食べたくて伺いました。1,600円のセットに野菜バイキングがついていました。確かに野菜は新鮮でしたが種類が少なく少し残念かな。プリンは美味しかったです。メインはお弁当箱?お重みたいな形で運ばれてきますが食べづらくこびりついて綺麗に食べれなかったです。できればお茶碗で食べたかった。お肉(すき焼き風)は美味しかったけど天ぷらも冷めてたしリピートは無しです
-
- 月廻り温泉館
- 宿泊/温泉
- 熊本県阿蘇郡高森町大字高森3016
-
-
- 湯の鶴 迎賓館 鶴の屋
-
4.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県水俣市湯出1421-11
-
以前スローフードイタリアンバイキングだった鶴の屋さん。手頃な値段でコース料理にリニューアルされてました。メインのバカライスは鹿児島県産の和牛を使用したローストビーフ重、柔らかく、旨味たっぷりでデザートもパティシエがいて手作りで暖かみのあるコース料理でした。
-
-
- ロイヤル北熊本サービスエリア店
-
4.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市北区改寄町1199
-
阿蘇までドライブの帰りにお食事。パーキングのレストランなんであまり期待はしていなかったのだが、意外と美味しい。やはりロイヤルチェーンだからか?カツ丼さくさく天丼もさくさくもっちり。 ご馳走様。
-
-
-
熊本の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。