熊本のファミレス/レストラン/食堂スポット一覧
エリア
-
-
ファミレス/レストラン/食堂
-
ファミレス/レストラン/食堂
カテゴリ
-
-
- カフェレストラン わろく屋
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600-1
- 黒川温泉でもっとも長い歴史を持つ旅館・御客屋の姉妹店。あか牛や肥皇豚などの熊本ブランド肉と地元食材をふんだんに使用した料理を提供している。希少価値の高いあか牛をじっくり煮込んだ「阿蘇のあか牛カレー」はリピーターも多い人気メニューだ。風味豊かなあか牛ロースをご飯の上に敷き詰めた「あか牛ロースあぶり重」は一日10食の限定商品。自家製のにんにくダレがかかったメニューはテレビや雑誌などの各種メディアでたびたび取り上げられている。明治期の古民家を移築したという店内は、暖炉を配した落ち着いた雰囲気だ。
-
- 山賊旅路
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇市黒川2127
-
- 花の館
-
4.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県玉名市天水町小天748
- 総合交流ターミナル・草枕温泉てんすいに隣接するガーデンスペースにあるカフェレストラン。自社農園で栽培した旬の野菜を丁寧に仕込み、一品一品真心こめた手作り料理を提供している。毎週末には採れたての新鮮野菜をふんだんに使ったバイキングを開催。玉名市天水町のデコポン・しらぬいを使ったパフェやプレートなどのスイーツメニューも登場する。季節の花が咲き誇るテラスからは有明海や雲仙を一望できる。
-
有明海や島原半島が見渡せる景色のいい場所にあります。土日のランチバイキングに行きました。野菜料理がメインですが、どれもおいしかったです。制限時間が一時間なので、ゆっくり食べれないのが残念ですが、席数が多くなくしかたないです。JAFの会員証を見せると100円引きになります。
-
- ビュッフェレストラン ぎんなん
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2
- 熊本城の程近くにある地産地消のビュッフェレストラン。熊本県産の食材を中心に、四季折々の旬の食材を使用した種類豊富な創作料理・郷土料理や、色とりどりのスイーツが常時約40種類提供されており、老若男女問わず食事を楽しめる。夜には追加料金で阿蘇ファーム直送の豚肉を使った豚しゃぶ・セイロ蒸しもいただくことができる。
-
- 小国郷物産館ぴらみっと
-
2.53件の口コミ
- お買い物
- 熊本県阿蘇郡小国町宮原2843-1
- 熊本県阿蘇郡小国町にあるJAのファーマーズマーケットで、名称のとおりピラミッド型の建物が目印。店内では、地元の農家から毎日届く新鮮な野菜や県内豚肉のハム・ソーセージ、小国ジャージー牛乳を使った乳製品など、阿蘇の恵みを感じる様々な商品を販売している。地元食材が味わえるレストランも併設しており、小国牛のサイコロステーキや焼肉の定食が人気。濃厚なソフトクリームはデザートやおやつに好評である。
-
お昼のピークはとっくに過ぎていましたが、店内は7割方埋まっていました。大所帯の家族一組と4~5人の家族連れが2組、追加の注文やら、水をピッチャーで持ってきてくれとか、2人しかいない店員もこの3組の応対で、席への案内も満足にしてもらえませんでした。入店時の悪いと続くもので。。でてきた和風サイコロステーキですが、付け合わせがシイタケというのも違和感あるのですが、お互いの汁が少し混ざり合い、お肉も冷め気...
-
- ジャージー牧場カップル
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡小国町西里麻生釣2053-204
- 玖珠インターから小国に向かう387号線沿いに位置する、牧場直営のレストラン。この店の看板商品となっている、絞りたての新鮮なジャージー牛乳をふんだんに使ったソフトクリームは絶品で、濃厚なミルクの味わいとコクがありながらも、甘さ控えめで後味はさっぱりしている。店長こだわりの海自カレーも人気。
-
- レストランぎゅーぎゅー亭
-
4.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県葦北郡芦北町佐敷443
- 葦北郡芦北町にある道の駅内にあるレストラン。牛ステーキ、焼肉定食、カレーなど、ブランド牛である「あしきた牛」を使用したメニューを多数提供している。本格的な焼肉コースも注文可能だ。
-
JAが運営している販売所などと併設されているレストランで、メニューが充実していました。店内はきれいで快適。 焼き肉定食を注文しました。地元の食材を活かしてあり、美味しくたべられました。また行きたいです。 高速の無料区間のインターを下りてすぐのところにあるから、アクセスは良いところでした。
-
- 地材屋Ura(ウラ)
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡小国町下城杖立4217
- 「旅館 白水荘」の1階にある食事処。レトロな風情が漂う空間で地元食材をふんだんに使った会席料理が楽しめる。やわらかな光が差し込む店内には地元の小国杉を使った建具を完備。旅館の宿泊客はもちろん宿泊をしていなくても食事を楽しむことが可能だ。人気メニューは肥後あか牛を使ったジュワッと肉汁があふれる旨味たっぷりのハンバーグセット。そのほか優しい甘さのあんこソースが決め手の「あんプリン」など、地元食材を取り入れた多彩なメニューを取り揃えている。
-
- 味処お川
-
4.58件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区上通町4-10 とらやビル3F
- 通町筋電停から徒歩3分ほどの距離にある食事処。熊本城の大天守を一望できる店内で、プロの板前が作る家庭料理を提供している。カウンターの大皿に盛り付けられているのは20種以上の日替わり大鉢。馬刺しや一文字ぐるぐるといった熊本郷土料理のほか、海苔の佃煮や肉じゃがなど様々な料理が並ぶ。その中から好きな料理を選んで地酒と一緒にいただくのが「お川流」だ。どこか懐かしさが感じられる店内は一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気だ。
-
他県からの旅行でこの店を予約して行きましたが、いきなり大将から「予約を知らない、女将から聞いてない」と言われて、そのまま帰ってきました。幸いホテルにお勧めの店を紹介してもらい事なきを得ましたが、折角の旅行が台無しになるところでした。口コミは良いのに「なぜ?」という気分ですが、馴染みには優しく、一見にはツレナイのかなと感じました。
-
- 月廻り温泉館
- 宿泊/温泉
- 熊本県阿蘇郡高森町大字高森3016
-
- 日奈久温泉センター ばんぺい湯
-
4.027件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 熊本県八代市日奈久中町316
-
もともと細川の殿様の湯という歴史あるところ。 ただ露天も内湯もサウナも全部が小さいですね。 御自身で一度体験されることをお薦めします。
-
- フォンタナ ザ・ニューホテル熊本
-
4.528件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市西区春日1-13-1 ザ・ニュー ホテル 熊本 1F
- 熊本駅、アミュプラザからすぐ、ザ・ニューホテル熊本のビュッフェレストラン。洋食、中華、スイーツなどジャンルミックスのお料理をお楽しみください
-
熊本駅のすぐ横にあるザ・ニューホテル1Fにある[フォンタナ]さんにお邪魔です。 正面から入って左側に入口があります。店内は真ん中にビュッフェがあり、左手側と奥にテーブル席があります。 オーダー ・ランチビュッフェ→1650円税込 ※サービス料はかかりません。 手袋とマスク着用してビュッフェを頂きます。 [ビュッフェの内容] ・唐揚げ ・ポテトフライ ・チャーハン ・豚肉のグリル ・オリジナ...
-
- アソシェッド
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区上通町2-1
- 熊本の美味が満載!季節ごとのテーマが楽しいブッフェスタイルのレストラン 座席数100と熊本県内最大規模を誇るレストランです。活気あふれる通町筋に面しており、窓からは市電の走る姿も眺められます。店内は空間を広く使っており開放感があります。料理はブッフェスタイルでご提供するほか、アラカルトもご用意。一品から注文できるのでお一人様でも安心です。テーマとなる食材は季節ごとに変わり、豚肉や野菜など熊本県産の極上素材を使った多彩な料理をお楽しみいただけます。
-
- 湯の鶴 迎賓館 鶴の屋
-
4.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県水俣市湯出1421-11
-
以前スローフードイタリアンバイキングだった鶴の屋さん。手頃な値段でコース料理にリニューアルされてました。メインのバカライスは鹿児島県産の和牛を使用したローストビーフ重、柔らかく、旨味たっぷりでデザートもパティシエがいて手作りで暖かみのあるコース料理でした。
-
- 食事処 うふふ
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6606
-
-
- エル・パティオ牧場レストラン
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇市一の宮町三野2305-1
-
- リップルランド物産館
- 旅行/観光
- 熊本県天草市有明町上津浦1955
-
- 農家れすとらん・しのじの
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区下通1-10-3
熊本の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。