宮崎のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
-
- おぐら本店
-
4.0346件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市橘通東3-4-24
- 宮崎県宮崎市にある昭和31年(1956)開業の老舗洋食レストランで、宮崎名物・チキン南蛮を考案したとされる店のひとつ。柔らかな鶏むね肉にこだわり、揚げたてを甘酢に絡めて手作りのタルタルソースをたっぷりかけた同店のチキン南蛮は、地元の常連と観光客で行列ができるほどの人気ぶり。町の洋食屋らしい昔ながらの内装も魅力である。
-
帰省して何年かぶりのおぐらのちゃんぽんとチキン南蛮❤️ チキン南蛮のタルタルソースが昔とちがう 今はこれが流行りなんですか? タルタルソースは昔ながらの元のタイプに戻して欲しい〜 チャンポンは相変わらず最高でした
-
- おかしの日高 本店
-
4.059件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市橘通西2-7-25
- 看板商品「なんじゃこら大福」で有名な和洋菓子店の本店。「なんじゃこら大福」は粒あん、栗、いちご、クリームチーズを求肥で包んだもの。そのユニークさから人気に火が付き、現在は小倉生クリームに栗やイチゴ、チーズを合わせた「なんじゃこらシュー」も店頭限定で販売している。宮崎名物の「チーズ饅頭」も人気。
-
日の出町の工場直売店にいきました。 なんじゃこら大福だけでなくチーズ饅頭や沢山のお菓子があり、席数は少ないですがお茶やコーヒーがあり食べることもできます。 なんじゃこら大福は掌にずっしりとボリュームがあり餡子とクリームチーズと苺と栗の絶妙なバランスが良く美味しかったです。
-
- 直ちゃん
-
4.593件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県延岡市栄町9-3
- 延岡市にある鳥料理店。宮崎の名物「チキン南蛮」の元祖として知られている。サクッと揚げた鶏むね肉にオリジナルの甘酢ダレをかけたチキン南蛮は、タルタルソースを使わないのが特徴。ご飯や味噌汁にもこだわった定食を味わえる。
-
仕事で延岡に行ったので駅周辺でランチできるところを探したところ「元祖チキン南蛮」といわれる「直ちゃん」を見つけました。 12時前でしたが、外には8人ほど並んでおり20分くらい待って入店。 タルタル無しのチキン南蛮という事で想像が難しかったのですが 特性のタレを掛けてある甘酸っぱいチキンカツ(ムネ)でした。 非常にさっぱりして気に入ったので、お土産用の「チキン南蛮のタレ」を買いました。
-
-
- 鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク
-
4.5171件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市新別府町前浜1401-255
- 宮崎市にある鉄板焼店。最高級の宮崎牛を使った鉄板焼コースを提供している。ロースステーキやヒレステーキ、赤身ステーキをはじめ、ロースと赤身を味わえる「ミックスステーキコース」や、「お子様ステーキコース」、また伊勢エビやアワビなどのアラカルトも味わえる。
-
宮崎市内からシェラトン方面に向かう一ツ葉地区の入り口に、大きな牛のモニュメントがあります。ここがミヤチク、美味しい宮崎牛を堪能できます。シェフが鉄板で調理するタイプのお店ですが、お肉を乗せてくれるのはお皿ではなくて食パン、この肉汁が染み込んだパンがコース最後のデザートになります。説明してもわかりずらいと思いますが、これが意外にも美味しい!是非一度行ってみてください。
-
- 高千穂牛レストラン和
-
4.598件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1099-1 高千穂がまだせ市場内
- 「高千穂がまだせ市場」内にあり、高千穂牛を使った料理を味わえるレストラン。コースは鉄板焼き、テーブルステーキ、焼肉のコースから選ぶことができる。鉄板焼きでは、目の前でシェフが肉を調理してくれる。JA直営店のため、手ごろな価格でおいしい高千穂牛を堪能することができる。
-
聞いた事もなかったブランド牛だったが、無茶苦茶美味かった。 他の松阪、神戸と比較しても遜色無し。 まさに「全国和牛能力共進会」2年連続内閣総理大臣賞 偽りなし。
-
- ぐんけい本店 隠蔵
-
4.0103件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市中央通8-12
- 宮崎市にある鶏料理店。地鶏の刺身からチキン南蛮、名物のもも焼きまで、鶏料理を思う存分堪能することができる。炭火を使って豪快に焼き上げた「もも焼き」は、県外からも絶大な人気を誇る。また、日向夏やマンゴーを使ったお酒をはじめ、地ビールや焼酎など、宮崎の地酒も楽しめる。
-
ホテルフロントのおすすめで鳥刺しを食べに行ったが、繁華街の中少しわかりにくい場所にある(だから隠蔵なのか)。 土曜日の20時前頃で、ひとりと伝えると満席と言われた。 ひとりで行くと空いていても満席と言う名の入店拒否をされることが多々あるが、 ここはそうじゃないよね?と思いたい。 一番最初に声をかけてくれた厨房のおにいさんが爽やかだったので、期待を込めて+1。
-
-
- ガーデンビュッフェ 「パインテラス」
-
4.0186件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート1F
- 宮崎市山崎町浜山のリゾート施設「フェニックスシーガイアリゾート」内の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」にあるレストラン。「宮崎テロワール」をテーマに、宮崎の伝統野菜や果物、海の幸、宮崎牛などを使った料理をビュッフェスタイルで提供。
-
ホテル宿泊時夕食と朝食で利用しました。感染症対応でシュフアクション限定になっていましたが、子供が喜ぶ料理や宮崎フードもあり、楽しめました。
-
-
- 寿司処 一平
-
4.042件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市松山1-8-8
- サラダ巻やロール寿司の原型にもなった「レタス巻」発祥の店舗として知られている寿司店。酢飯にエビとレタス、オリジナルのマヨネーズソースを使った斬新な組み合わせは、変わらない味として人気を集めている。寿司のほかにも、刺身やてんぷらを味わえる定食なども充実している。
-
元祖レタス巻きのお店ということで評価も高いので初めて行ってみました。宮崎たべてんというフリーペーパーのクーポンを使って、レタス巻きとカニ汁を頼んで茶わん蒸しをサービスしていただきました。キャッシュレス支払いで1705円。 レタス巻きはもちろん、カニ汁もおいしくて、宮崎でリピートしたいお店がまた1軒増えました。
-
-
-
- きっちょう 橘通店
-
3.582件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市橘通西3-3-27 アートセンタービル1F
- 宮崎市橘通西3丁目にあるうどん屋。毎朝手作りする小麦粉100%の麺に、伊予のいりこと利尻昆布を合わせたダシが決め手のうどんを提供。えび天と天ぷら(さつま揚げ)、玉子をトッピングした「スペシャルうどん・そば」をはじめ、様々なトッピングのうどんを味わえる。こだわりの天かすやピリッとした青とうがらしも人気。
-
柔らかいうどんでしたが、これはこれで全然有りです。青唐辛子、七味をかけて食べるのは他県民には新鮮です。(辛いのでご注意)安くてボリューム満点です。麺固めで注文しても柔らかいのです。 家の近くに有ったらいいのに
-
- うなぎ料理 入船
-
4.565件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県西都市大字南方3316-3
- 宮崎県西都市にある、明治27年(1894)創業の老舗の鰻料理店。厳選した地元産を中心に、しっかり焼きこんだ臭みのない味が特徴の国産鰻の蒲焼きを堪能することができる。開店から行列ができる人気店として知られており、待合室も完備。遠方からも多くの人々が訪れている。
-
香ばしくてタレも凄く美味しい。初めての呉汁も美味しかったです。西都キャンプの選手も食べにくるらしく、写真やバットがたくさん飾られていました。待たずにすぐ席に案内してもらえましたが、席はいっぱいで、その後も来客が続いていました。すごく美味しかったので、帰る日にテイクアウトで販売している鰻のおにぎりを買って家族へのお土産に。お店の雰囲気も老舗っぽくて良いです。
-
-
- おび天蔵
-
3.536件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県日南市飫肥9-1-8
- 飫肥城前通りにある郷土料理店。江戸時代に飫肥藩の藩役所の置かれた場所で、歴史深い建物は飫肥城下町で唯一現存する「長倉」を活用した建物としても知られている。名物の「おび天」は魚のすり身に豆腐屋味噌を合わせて揚げた飫肥地方伝統の味。やわらかい食感と優しい甘みが特徴で、一度食べたら忘れられないと繰り返し足を運ぶ観光客も多い。看板メニューのおび天に、カニ巻き汁や厚焼きたまごなどの飫肥ならではの郷土食がセットになった「おび天定食」も人気だ。
-
日南名物の料理の数々をいただくことができます。日南の観光駐車場に隣接しているので車利用でも問題ありません。古い建物は味わい深く、物販コーナーの先に料理を食べられるコーナーがあります。揚げたてだけに美味しかったのですが値段は割高な感じもしました。
-
- GRILL(グリル) 爛漫
-
4.515件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市中央通6-3 ウエストビル1F
- 宮崎県宮崎市中央通にある洋食店で、マスターはチキン南蛮を考案したと言われるレストラン「おぐら」で初期から腕を振るっていた。看板メニューの「特製チキン南蛮」は、丸鶏をその日にさばいて切り出した胸肉だけを使用するこだわりの逸品。甘酢と自家製タルタルソースが柔らかい胸肉に絡み、一度食べたらクセになる味わいを生み出している。店内は、カウンター席中心のレトロな雰囲気。
-
チキン南蛮で有名なお店。2月のプロ野球キャンプ中にお邪魔したので、並びました。2組待ちの3組目でしたが、30分は待ったと思います。着席、オーダーしてからもかなり待ちます。チキン南蛮はムネ肉がポピュラーなのでしょうが、ムネ肉が品切れとなりもも肉をいただきました。おいしかった。待っている間に何人もの方があきらめて去ったのを見てもったいないと思いましたが。時間のある時にはまた行きたいです。
-
- 大淀河畔 みやちく
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市松山1-1-1 宮崎観光ホテル西館2F
- 宮崎観光ホテル西館内にある宮崎牛専門店。厳選した宮崎牛を専属のシェフが焼き上げる鉄板焼きのパフォーマンスが特に人気。ステーキがメインの鉄板焼き席、焼肉席に分かれており、大淀川の景色が楽しめる席や個室も。手ごろな値段のランチ「鉄皿ステーキ」から、最高級の宮崎牛が数量限定で楽しめるディナーコースまで、予算に合わせて楽しめる。JR「宮崎駅」から徒歩19分。
宮崎の主要エリア

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。