岡山のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- くらしき桃子 倉敷本店
-
4.073件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市本町4-1
- 1階ではフルーツを使ったお土産の販売やフレッシュジュース・ジェラートなどのテイクアウトができ、2Fのカフェは旬のフルーツを使った人気のフルーツパフェやスイーツをエミール・ガレの作品を眺めながら食べられる空間になっている「くらしき桃子・倉敷本店」は、予約制でアフタヌーンティも楽しめる。お土産にはゼリーやプリンがお勧めだ。JR倉敷駅より徒歩約13分。
-
この店はパフェが有名らしく、妻と入店する。 訪問時期は6月、入店するとすぐ2階の席の案内される。空いている席にどうぞということであったが窓側の席(3テーブルくらい)はいっぱい。早めに入らないとその場所は確保できなさそうである。2階は全部で10テーブルくらい、すぐにほぼ席は埋まった。 イチゴとブドウのパフェとコーヒーを注文。 パフェの甘さとコーヒー、相性バッチリであった。
-
- ひるぜんジャージーランド
-
4.042件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県真庭市蒜山中福田956-222
- ジャージー牛の乳製品で有名な「蒜山酪農農業協同組合」直営のレジャー施設で、岡山県真庭市にある。蒜山三座を望む放牧エリアではジャージー牛たちが草を食んだり、日向ぼっこをしたりと自由に過ごしており、のどかな高原の雰囲気が楽しめる。売店では、ジャージーヨーグルトや生クリームたっぷりのロールケーキなどが人気。濃厚な牛乳の風味が楽しめるソフトクリームは必食である。ジャージー牛のステーキやチーズフォンデュなどが味わえるレストランも併設。入園は無料。
-
休暇村蒜山高原に3泊した今回の旅行です。宿泊所は2食付きだけですので、毎日昼食を食べに行くのですが、第1日目の食事を限定食の「ひるぜん焼そば」にしました。平日ですから、お客さんも少なく限定食ですが、ありつけるのではないかと計算して出かけました。到着したのは昼食には早い時間帯です。「ひるぜん焼そばをたべたいのですが・・・」とお尋ねしたら「大丈夫です」と言われたので入店しました。ガラス張りで開放感のあ...
-
-
- お好み鉄板焼き タマちゃん
-
4.073件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県備前市日生町寒河1118
- 備前市日生町寒河の国道250号線沿いにあるお好み焼き屋。日生町の名産であるカキを使ったお好み焼き「カキオコ」や「カキネギ」などが名物となっているほか、アナゴやエビなどの海鮮や岡山黒和牛を使った鉄板焼きなどのメニューも提供している。
-
常に長蛇の列ができているイメージのあるこのお店です。 そんなわけで、開店時間のだいぶ前から開店を待っていました。 お店の方いわく、「夏はそんなに込み合いませんよ」とのこと。 空いてる時期もあるんですね。
-
- えびめしや 万成店
-
4.038件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県岡山市北区万成西町2-53
- 昭和41年(1966)創業の老舗洋食屋。看板商品は岡山の郷土料理「えびめし」で、現在でも昔と変わらない味を提供し続けている。真っ黒なごはんに海老が散りばめられているのが特徴。オムライスにしたオムえびめしのほか、冬季限定で白オムえびめしやえびめしドリア、ふなめしなどの料理も楽しめる。カレーライスやハンバーグ、カツといったメニューも充実。
-
家族がえびめし食べたいなという一声で訪問することになりました。 このお店に来るのは2回目、前回同様満席で、少し入店待ちしました。 家族が『えびめし』を注文したので私は、『カツカレー』を注文。 期待値は高かったですが、味は標準的な内容でした。 えびめしは相変わらずの美味しさ。ハマる味わいです。
-
- 有鄰庵
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市本町2-15
- 築100年の古民家カフェである「有鄰庵」は、一枚板のテーブルなど古民家の雰囲気をそのまま活かした作りのカフェで、幸せを呼ぶと評判のパワースイーツが大人気の店だ。開店前から行列ができるほどなので、土日祝に行く際は、早めに到着したい。幸せが訪れると評判の「しあわせプリン」の他、砂糖を使わず自然栽培の甘酒を使ったパンナコッタも評判だ。JR倉敷駅から徒歩約15分。夜はゲストハウスとして宿泊利用可。
-
-
- 三宅商店
-
4.5118件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市本町3-11
- 格子戸と瓦屋根、白い外壁の古い町家を改装したカフェで、岡山県倉敷市本町にある。店内は、和の趣を残した穏やかな空間。土間を上がったところに座敷、その奥では風情ある坪庭を眺めることができる。春はイチゴ、夏は桃、秋は和栗など、季節ごとに替わるフルーツのパフェが人気。スパイスのきいた「三宅カレー」や自家製ケーキも評判である。
-
桃のパフェを目当てで訪れました。 だけどちょっと時期が早かったようで、パフェは新茶でした。 かき氷は桃が出ていたので急遽桃のかき氷に変更。 桃の果肉と桃シロップがかかっていてサッパリした味わい。 美味しかったです。 待ち時間なくすんなり入れました。 中は結構広く席数もあります。 メインは靴を脱いであがる座敷席ですが、テーブル席もありました。 7月のせいか店内はかなり暑く、かき氷でちょうど良かったで...
-
- pizzeria CONO FORESTA(ピッツェリアコノフォレスタ)
-
4.033件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市阿知2-23-9
- JR倉敷駅から徒歩約11分の場所にある古民家を改造した趣のある店内で本場イタリアの味が堪能できるお店。高い天井に、ベージュを基調とした明るい店内と、本場ナポリの石窯を使って作るピザが人気の「pizzeria CONO FORESTA」。天気が良い日にはテラスや野外席がおすすめ。
-
林源十郎商店の敷地内で、建物隣の門から入るエリアの奥にあります。 ピザのセットで、小さなシーザーサラダとドリンクが付いてきました。 やや強気な価格設定です。 薪窯があるので期待していましたが、期待通り美味しいピザでした。 ナポリ風の生地です。 店内だけでなくトイレも清潔でした。 倉敷のイタリアンのレベルはわからないけれど、もし倉敷にまた来ることがあれば再訪してもいいかなという感じです。
-
- cafe BISCUIT(カフェ ビスキュイ)
-
4.015件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市本町5-27 クラシキ庭苑内
- 昭和19年(1944)の創業以来、美味しいビスケットを製造・販売している老舗菓子メーカー「梶谷食品」の直売店「cafe BISCUIT」は、こんがり焼きあがったビスケットを11種類のディップからお好みの2種類を選んでいただけるカフェだ。またモーニングメニューやホットサンド、スープなどもメニューにあって、ちょっとひと息付きたい時に大変重宝する。JR倉敷駅から徒歩15分。
-
梶谷食品の直売店。梶谷食品といえばシガーフライが有名ですが、シガーフライの他にも様々な種類のビスケットの詰め合わせが並び、肩肘張らないお土産にぴったり。 併設のカフェビスキュイは気軽に立ち寄りやすくて便利。というのも美観地区のレストランやカフェは和風のお店が多く、お座敷に上がって食事する事が多い。こちらは店内に18席ほど、さらにテラス席も備わって二人掛けテーブルが3卓、4人掛けテーブルが2卓あるの...
-
- キャンドル卓 渡邉邸
-
4.012件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市中央2-5-19
- キャンドルのあかりで楽しむ季節の酒食とおしゃべりの店「キャンドル卓 渡邉邸」は、大正時代の蔵を改修し、古民家の佇まいとキャンドルのあかりに包まれる店だ。コース料理はフレンチをベースにした月替わりのメニュー。ディナーは予約制となっているので事前に連絡をしておきたい。JR倉敷駅から徒歩約13分。
-
アフタヌーンティー、シェフおまかせコースのメイン肉料理で予約しました。とても可愛い盛りつけでよかったです。たまたま案内された席が窓側だったので写真が撮れやすかった。キャンドルの雰囲気を味わいたいなら内側の席の方が良いかも。
-
-
- 中華そばいではら
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県笠岡市笠岡2827
- 岡山県南西部に位置し、笹岡市の中心市街地にあるラーメン店。創業は平成16年(2004)で、店内は親しみやすいカウンター席のみの作りで、道路に面した店舗入り口にかけられている大きな暖簾が目印になっている。メニューはで、中華そばの並・大と飯のみという徹底ぶり。透明感のあるスープはしょうゆ味で、出汁は鶏ガラの旨味が感じられる。トッピングには、シンボルになっているカシワの煮鶏スライス、そして長ネギ。誕生日の人は並盛りが半額になるというサービスも。
-
近所の銀行などで働く人たちがランチのために行列を作ります。順番を待ってやっとありつく噛み応えのある麺とかしわの濃厚スープは感動もの。値段も手ごろ。
-
- 夢空間 はしまや
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市東町1-20
- 明治2年(1869)から呉服店を営んでいた名家「楠戸家住宅」の米蔵を改装して営業しているギャラリーカフェ。店内には穏やかなジャズが流れ、古い木の質感を生かした開放的な雰囲気が魅力である。じっくりと炭火焙煎したコーヒーはまろやかな味わいで、シフォンケーキや焼菓子との相性も抜群。展覧会やコンサート、ウェディングパーティーの会場としても利用できる。最寄は倉敷駅。
-
-
- やまと
-
4.059件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県岡山市北区表町1-9-7
- 岡山市のオランダ通り沿いにあるレストラン。レンガ造りの入口と素朴な店内からは「昔ながらの洋食屋」といった雰囲気を感じる。岡山県を代表するB級グルメ「デミカツ丼」をはじめ、焼きめしやオムライスといった馴染み深い料理を提供。昭和23年(1948)からの創業以来、親子3代で地元民に愛される人気のお店である。人気メニューは創業当時から変わらない中華そば。昆布と削り節でとったやまと独特のスープはご飯にもよく合い、ミニデミカツ丼と一緒に注文する人もいるほど。
-
中華そばとデミカツ丼を頼みましたが、中華そばの出て来るのが遅すぎます。 デミカツ丼をたべ終わってから少し待ちました。
-
- 破流知庵くらしき
-
4.012件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市本町8-8 2F
- 全国・世界から選りすぐった「旨いもの」ばかりを揃える食のセレクトショップ「平翠軒」2階にあるギャラリーカフェ。店内は、自然の風合いを生かした太い梁やムクの大テーブルが目を引くナチュラルな空間である。こだわりのコーヒーやアイスクリームなどメニューは少ないものの、平翠軒で購入した商品も店内で飲食可。窓際の席からは、歴史ある庭や美観地区の町並を眺めることができる。最寄は倉敷駅。
-
日本各地の美味し物を集めて売っておられます。森田社長のこだわりで集められているので良い物が多いと思います。自分の好みに会う物が見つかれば良いですが。
-
- レストラン・ファーミー
- グルメ/お酒
- 岡山県真庭市蒜山上福田1205-197
- 真庭市蒜山上福田の「ヒルゼン高原センター」内にあるレストラン。蒜山名物のジンギスカンを中心としたメニューを提供している。また、蒜山のB級グルメ「ひるぜん焼きそば」には、ジンギスカンのタレを焼きそば用に改良して使用。醤油のコクに味噌の甘さが加わった味付けとなっている。
-
- EL GRECO(エル グレコ)
-
3.5113件の口コミ
- グルメ/お酒
- 岡山県倉敷市中央1-1-11
- アイビーに覆われた外壁が、四季の彩りを添えている「EL GRECO」は昔ながらの喫茶店で、心の和む店だ。最も人気があるのがコーヒーとレアチーズケーキ・ブルーベリーソースのコンビネーションで、この味が忘れられず通うファンも多い。JR倉敷駅から徒歩約10分。
-
大原美術館と新渓園に行った後に休憩で入りました。 蔦に覆われた外観はインパクト大。 ドアを開けて入ると地元客が1名いるのみ。店主と談笑されていました。 中は結構広く席数あります。 アイスコーヒーを注文しましたが、まぁ普通に美味しかったです。 レトロな雰囲気ですが各種キャッシュレス決済OK。 店を出ると外観を撮っている人がたくさんいました。
-
岡山の主要エリア

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。