畜産農家直営!阿蘇で育ったあか牛を堪能
阿蘇市にある郷土料理店で、阿蘇の素材にこだわった自家生産・自家栽培による焼肉・農家のレストラン。阿蘇の「あか牛」を使った焼肉は、無駄な脂肪分が少なくあっさりとしているのが特徴。米をはじめ、季節の野菜を使った漬物なども全て自家製となっており、阿蘇の山々を眺めながらゆったりと食事を楽しむことができる。
農家れすとらん 田子山の口コミ
TripAdvisor口コミ評価地元の生産者が多分ご家族で経営されているお店。
赤牛はしっかりとした食べ応えのあるお肉。都会の高級店で食べる‘とろけちゃう’的なお肉とは全く違いますが満足感はそれ以上。そしてそれ以上にお肉以外の素朴な一品や漬物などが忘れられない味でとても満足。お土産に頂いたお米も美味しゅうございました。
赤牛はしっかりとした食べ応えのあるお肉。都会の高級店で食べる‘とろけちゃう’的なお肉とは全く違いますが満足感はそれ以上。そしてそれ以上にお肉以外の素朴な一品や漬物などが忘れられない味でとても満足。お土産に頂いたお米も美味しゅうございました。
阿蘇のカルデラのど真ん中くらいに位置する焼肉屋。焼肉屋といっても いわゆる焼肉屋のたれ焼とはちがい、そのまま焼いて 塩かポン酢で食べさせる。それもそのはず、この店は畜産農家がやっている。あその赤牛は有名だが、20頭近くを飼っていて、まい月 1頭- を店ようにだしているという。おばあちゃんとお嫁さんが店を切り盛りしている。いったときは、人があまりいなかったので、親切に対応してもらった、コースしかない...
詳細情報
- 時間
- 11:30-19:00(L.O.)
- 休業日
- 水、年末年始
- 駐車場
- 有り
- クレジットカード
- 可
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- あり(※要予約)
- 英語メニュー
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
熊本 の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。