千葉の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 鋸山美術館
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県富津市金谷2146-1
    富津市金谷の内房なぎさライン沿いにある美術館。「石と芸術のまち金谷」を合言葉とした町おこし事業の一環として平成22年(2010)に開館し、美術愛好家からの作品の寄贈や貸与を元にした様々な企画展の他、コンサートなどのイベントも行っている。入館料は展覧会ごとに異なるが、周辺の清掃や草取りなどの活動に参加することで入館券をもらうことができる(前日までに要予約)。

    友人の作品展があったので訪問です。金谷から鋸山美術館に名前を変更ということだけれども、まだ変更していません。 なぜかと尋ねたら、ロゴがまだできていないんだとか・・・・ こじんまりの美術館で、庭の作品もきれいです。

  • 藻原寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県茂原市茂原1201
    圏央道「茂原長南IC」より車で約15分のところにある寺。1276年に創建され、日蓮宗39本山のひとつであり「茂原」の市名の由来になった。高さ25メートルある多宝塔式の山門は茂原市のシンボルとして親しまれている。毎年2月には、大堂前庭の特設ステージの上から年男・福娘が豆をまく「節分豆撒式」が行われ、市内外から多数の参拝客が訪れる。

    笠森寺を後にして茂原市にある「藻原寺」にやって来ました。 このお寺、白壁のコンクリート製多宝塔形式の山門(仁王門)が有名です。実際に見てみると、あれ?!どっかで見たことあるぞ…、あっ、武雄温泉の楼門といっしょだ!。などと思いながら、駐車場はないので参道脇に車を停めてお参りします。境内は結構広く、本堂も立派ではありますが、やっぱり見どころは、武雄温泉風の山門でした。

  • 佐倉武家屋敷
    旅行/観光
    千葉県佐倉市宮小路町57
    かつて城下町であった佐倉の面影を残す通りに、「旧河原家住宅」、「旧但馬家住宅」、「旧武居家住宅」が立ち並んでいる。どれも江戸時代後期に建てられたもので、武家の生活様式が垣間見られる。「旧但馬家住宅」は建物内の見学も可能。「旧河原家住宅」は特別公開の際に中に入ることができる。
  • 千葉市立郷土博物館
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1
    亥鼻公園内にある博物館。千葉氏の居城・亥鼻城の跡地にあり、火縄銃や刀、甲冑などの歴史資料の常設展示のほか、千葉氏をはじめ千葉県の歴史に関する企画展などを開催している。天守閣を模した4層5階建ての建築で、最上階は展望室となっている。
  • 三石山観音寺
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県君津市草川原1407
    君津市草川原にある寺院。1420年に覚恵上人により開山。山頂にある3つの巨石にちなんで「三石山」と呼ばれる。境内の「縁結びの参道」を登った先の奥の院には「縁結びの御本尊」が祀られており、ハンカチなどを結んで願をかけると願いが成就するとされている。

    8台位停められる駐車場があ有りそこから400m程歩くことになります。場所的には良くもこんな場所に建てたなあと思いました。

  • 御宿町歴史民俗資料館
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県夷隅郡御宿町久保2200
    御宿町の歴史民俗資料館。主に、機械化以前の時代に、農村部で使われてきた生活用品や、農機具などを展示。昔ながらの生活様式を現在に伝えることを目的としている。館内に図書コーナーを併設。こちらでは、日本で初等教育が始まってから今までに使用されてきた、教科書を集めた「五倫文庫」がおさめられている。学校の教科書だけでなく、古くは寺子屋の手習いの教科書、海外の教科書なども集められている。

    御宿駅を降りて岸和田方面に向かうロペス通りの左側にあります。御宿町歴史民俗博物館の看板がありますからすぐに分かります。 僕の行った時には特別展で「御宿とメキシコの熱い絆」をやっていました。 410年前のサンフランシスコ号の遭難救助の歴史が分かりやすく展示解説されていました。 常設展示では御宿町の住民の使用した生活用具、農耕用具が並んでいます。 併設して五倫文庫と呼ばれている...

  • 袖ケ浦市郷土博物館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県袖ケ浦市下新田1133
    JR内房線袖ヶ浦駅からバス利用、バス停「袖ヶ浦公園」近く。袖ヶ浦公園のなかにあり、地域の資料や情報を伝えるためにつくられた博物館。恵まれた自然環境の中で、本館をはじめ古代住居の広場など、野外にも施設をもっている。1階には映像展示室と民俗展示室、2階は情報提供室となっており、映像や展示品を通して、袖ヶ浦の歴史を原始の時代までさかのぼって学ぶことができる。定期的に企画展や講演会なども開催されている。

    展示物も、かなりしっかりしたものでした。 これで無料とはすごい。過去の展示物に解説を加えたパンフレットを、本にまとめたりしてくれないかな…。 学芸員の方の努力が素晴らしいです。もっと多くの人に見てもらいたい。

  • 千葉県立中央博物館 大利根分館
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県香取市佐原ハ4500
    水郷佐原あやめパークに隣接した博物館。「利根川の自然と歴史」「千葉県の農業」をテーマとした常設展示をしており、東下総の自然と歴史について知ることができる。特に5分の1サイズの高瀬舟模型など利根川の水運に関する史料が多く、映像と音声でも水郷地帯の歴史を紹介。また館内には水槽や池があり、利根川に住む生物の様子を観察することが可能。池のコイに餌をあげるなど小さな子どもでも楽しめる。

    千葉県の博物館の支店的な存在です。佐原を中心にした、利根川周辺の歴史や風俗などぉ紹介しています。コンパクトながら、内容の濃い展示になっています。

  • アミュゼ柏
    旅行/観光
    千葉県柏市柏6-2-22
    柏市柏6丁目にある複合施設。会議室や料理実習室、和室などを備えた「柏中央近隣センター」と文化施設からなる。文化施設は400名収容の「クリスタルホール」を中心にプラザとリハーサル室を備え、音楽や演劇の公演のほか、講演会や展覧会などに利用される。
  • 鏡忍寺
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県鴨川市広場1413
    鴨川市広場にある寺院。日蓮一行が地頭・東条景信らに襲撃された日蓮聖人四大法難の一つ「小松原法難」の霊場で、襲撃によって命を落とした2人の弟子の菩提を弔うために開山された。境内には法難の際に日蓮を救った鬼子母神が降臨したとされる、樹齢1000年を超える「降神の槙」がある。

    寺名の由来は鏡忍坊日暁にちなむ。 彼は日蓮とともに訪れたこの地で、地頭に襲撃され討死したが、日蓮は槙の樹上に現れた鬼子母神のおかげで一命をとりとめた。いわゆる小松原の法難である。 後日、日蓮の命でこの寺が建立されたそうだ。 そして、その槙の木が境内に現存し、[降神の槙]と呼ばれている。 かなり独特な樹形のうえ、幹が布でグルグル巻きにされていたり、支柱や竹の笠のがあり異彩を放っている。一見の価値。

  • 満願寺
    旅行/観光
    千葉県銚子市天王台9822-1
    坂東札所めぐりをはじめ、西国、秩父、四国を合わせた百八十八霊場巡拝を満願成就した人々が、報恩感謝のために開創した寺院。その年の一番大きな願いを叶えると言われる本尊の「十一面観世音」に加え、百八十八霊場すべての本尊を勧請している。犬吠埼に近く、初日の出を拝める寺としても知られる。霊場巡拝に関する資料もあり、案内所の役割も果たしている。
  • いすみ市郷土資料館「田園の美術館」
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県いすみ市弥正93-1
    いすみ市の郷土資料館。田園風景に調和するように和風の施設が建てられている。入館は基本無料で、特別展開催期間のみ一部展示が有料となる。展示内容は、主にいすみ市の郷土史、文化史。いすみ市の立体地形図や、昔使われていた農機具などが多数展示されている。地元にゆかりのある日本画家の絵画や、美術工芸品も多数展示されている。年4回ほどのペースで、展示の入れ替えや企画展が行われている。

    行元寺 客殿が改修中の間 伊八の欄間彫刻がこちらで展示されている 行願寺客殿は拝観料¥500が必要だがこちらの施設は無料 しかし 展示替中で週末まで入れません

  • 妙見宮妙福寺
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県銚子市妙見町1465
    千葉県銚子市にある寺院で、1314年に開創された。約8000坪にも及ぶ広大な面積を誇る境内には4つの藤棚があり、そのうち1つは樹齢約740年を越えている。毎年4月上旬から5月にかけて見頃となり、紫色の花すだれを見に来る人々で賑わう。夜間にはライトアップも行われ、昼とは違う景観を楽しむことができる。

    樹齢750年の「臥龍の藤」が有名ですが、境内にはそのほかに3つ藤棚があります 1つは白藤で、見ていて癒されます GWは混みそうだったので1週間前に行ってみました 白藤は満開、紫藤は5分から7分咲きで十分楽しめました 建物としては拝殿、本殿、客殿がU字方に並んでいます 池や滝もあり、藤以外も見どころがあります 駐車場は3台+軽自動車用がありますが、出入りしにくい感じです ちなみに、北東に醤油工場...

  • 日運寺
    旅行/観光
    千葉県南房総市加茂2124
    南房総市加茂にある寺院。元は真言宗の小堂だったが、1246年、小湊への帰路に立ち寄った日蓮により説得され日蓮宗に改宗。境内には約20000株に及ぶアジサイが植えられており、アジサイの名所としても知られている。他にも文化財の仁王門、樹齢600年のカヤの木などの見どころがある。
  • 館山城(八犬伝博物館)
    遊ぶ/趣味
    千葉県館山市館山362
    館山市館山の、里見氏の居城である館山城跡を整備した城山公園内にある博物館。三層四階天守閣形式の建物を、同公園内にある「館山市立博物館」の分館として利用している。約170年に渡り周辺地域を統治した里見氏をモチーフとした、曲亭馬琴作「南総里見八犬伝」に関する読本や絵草紙、錦絵などの資料展示を行っている。
  • 特別史跡 加曽利貝塚
    旅行/観光
    千葉県千葉市若葉区桜木8-33-1 加曽利貝塚縄文遺跡公園内
    縄文時代中期の北貝塚と、後期の南貝塚の2つからなる、日本でも最大級の貝塚。国の特別史跡に指定されている。周辺一帯が「加曽利貝塚縄文遺跡公園」として整備されており、園内の「加曽利貝塚博物館」では、貝塚から出土した土器などの資料展示のほか、縄文時代の暮らしについて学べる体験プログラムも実施している。
  • 高滝ダム記念館
    旅行/観光
    千葉県市原市養老471-1
    高滝ダムは千葉県内第一位の貯水面積を誇る多目的ダム湖で、房総半島の中心部に位置する。「高滝ダム記念館」は、そんな高滝ダムの堰堤からほど近い場所に位置する記念館。1階では高滝地区の歴史やダムの建設経緯を学ぶことができ、2階のレストランではダムを望みながら食事ができる。また、サイクルステーションとしての役目も担う。
  • アクアラインなるほど館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県袖ケ浦市下新田1133 袖ケ浦市郷土博物館内
    袖ケ浦公園内にある「袖ケ浦市郷土博物館」の展示施設のひとつ。東京湾アクアラインの開通1周年を記念して開館し、アクアラインの模型や部品、アクアライン建設に利用された土木技術などに関する展示を行っている。また、その他の企画展の会場として使用されることもある。

    郷土博物館の右奥にあります。入場無料で館内撮影禁止は博物館に同じ。ロビーでは令和絡みのコラボ企画か「万葉集、花と樹の歌-瀧良子 植物画の世界-」を開催。展示ホールでの映像展示「東京湾の歴史と東京湾アクアライン」《約10分》はリクエストベースというか省エネモードで係員へお声がけが必要。

  • 白浜海洋美術館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県南房総市白浜町白浜628-1
    海にまつわるものを中心に構成された美術館となっており、海で生計を立ててきた人々の工芸品や生活品が常設展示されている。また、大漁のときに着たとされる「万祝(まいわい)」や、和船につけた「船首飾」など600展以上を収蔵。海洋美術関係資料をわかりやすい説明と共に、楽しみながら見学することができる。

    野島埼灯台の近くにありますが、けっこう分かりにくい場所にあるので、注意です。 美術館と言うより、民家の1部を改装して、美術館にしたような建物です。

  • 谷津干潟自然観察センター
    遊ぶ/趣味
    千葉県習志野市秋津5-1-1 習志野市谷津干潟自然観察センター
    谷津干潟公園内にある施設。谷津干潟を一望できる館内から、年間110種以上の鳥をはじめ、干潟の自然を望遠鏡で観察できる。干潟の自然に詳しいレンジャーが常駐しており、館内の展示物の解説のほか、観察会や自然素材を使った工作プログラムも実施している。また、水辺の自然とともに食事を楽しめるカフェも併設されている。

千葉の主要エリア

around-area-map

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。

千葉の写真集

目的から探す