千葉のショッピングスポット一覧

  • 三井アウトレットパーク 木更津
    お買い物
    千葉県木更津市金田東3-1-1
    三井アウトレットパークは、国内外のブランドからローカルブランド、日本初出店の新規ブランドまで多彩なショップが並ぶアウトレットモールだ。また地域ならではの食や文化の発信基地の一つとも言える。木更津店は200を越える店舗が並び、イベントも豊富で楽しい場所として、いつも賑わっている。
  • イクスピアリ
    rating-image
    4.0
    1208件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県浦安市舞浜1-4
    テーマごとに9つのゾーンに分かれている商業施設「イクスピアリ」は、魅力あるテーマによって集められたショップやレストランが140店に及ぶ、物語とエンターテイメントにあふれた街となっている。街の中央に位置するヨーロッパの野外円形劇場を思わせる広場では多くのイベントが開催されている。映画館も入っているので食事にショッピングに映画にと子供から大人まで楽しめる施設となっている。

    ディズニー隣接ということもあり、駐車場も広く、ほぼお店が揃っているので、気持ちゆったりと利用できます。

  • 三井アウトレットパーク 幕張
    rating-image
    3.5
    548件の口コミ
    お買い物
    千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1
    都心からのアクセスも良い「三井アウトレットパーク幕張」は、世代を問わず楽しめるアウトレットモールだ。期間限定ショップの出店やイベントも多く、いつも新鮮な風を感じられる。ベビーカーの貸出や授乳室・おむつ交換室・子供用トイレの設置など、パパママにも嬉しい場所となっている。

    全体的には楽しめたが喫煙所が閉鎖しており外で吸うと変な人達が絡んできて正直怖い。 場所があればきちんとそこで吸うのでコロナ禍でもしっかりと作ってほしい。 東京駅でも沢山喫煙所がありみんなルール守ってるんですよ?ないからこうなる。人を集める所なら配慮して下さい

  • 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY(トウキョウベイ)
    お買い物
    千葉県船橋市浜町2-1-1
    船橋市浜町、南船橋駅から徒歩5分にある大型ショッピングモール。ファッションや雑貨、フードコートやレストランの他、映画館やゲームセンターなど、約440店舗に及ぶ多種多様なテナントが集まっている。
  • 酒々井プレミアム・アウトレット
    お買い物
    千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1
    アメリカン・アールデコを取り入れた街並みをイメージした施設「酒々井プレミアム・アウトレット」。ベビーカーや車椅子の貸出もあり、約180のショップを楽しみながら過ごせる便利な施設である。都心からのアクセスも良く成田空港からも近いことから、外貨両替所があるのもありがたい。
  • 道の駅 しょうなん
    rating-image
    3.5
    111件の口コミ
    交通
    千葉県柏市箕輪新田59-2
    手賀大橋近くにある道の駅。その日に獲れた新鮮な野菜や、卵などの農産物、加工品や惣菜を販売する農産物直売所を備える。併設のレストランでは、地元の食材を活かした中華料理やパスタ、焼き立てパンやケーキ、ソフトクリームなどのスイーツも提供している。土日祝日にはレンタサイクルの貸出も行っており、手賀沼周辺7ヶ所のレンタサイクルステーションに返却が可能だ。

    柏市と我孫子市にまたがる湖沼「手賀沼」に架かる手賀大橋のたもとの交差点前そばにあります。 広い敷地に巨大な直売所があり、平日なのに混んでました。 野菜類は東京とそんなに変わらない価格です。 休憩スペースがおしゃれなカフェのようでした。 手賀沼にすぐそばで自然環境が良いところです。

  • 三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉
    rating-image
    4.0
    64件の口コミ
    お買い物
    千葉県柏市若柴175
    柏の葉キャンパス駅前にある商業施設。ファッションや雑貨、飲食店や農産物直売所、映画館など多種多様な店舗が軒を連ねる。「光」、「炎」、「森」、「大地」の四つのゾーンからなるフードコートや、毎月第3日曜日に開放されるクライミングウォール(予約制)、屋上には庭園と農園、中庭には芝生や噴水、ウッドデッキなども備えている。不定期に音楽イベントをはじめとした様々なイベントも開催している。また、子育てママをきめ細かくサポートする「ママ with ららぽーと」も導入している。

    ちょっとした暇つぶしにはいいかもしれません。 何か目的にするようなお店はなく、どこにでもあるようなお店が多いです。

  • 流山おおたかの森S・C
    遊ぶ/趣味
    千葉県流山市おおたかの森南1-5-1
    数々のショップや飲食店だけでなく、郵便局や洗車コーナー・つくばエクスプレス乗車券の自動販売機・託児所・電気自動車充電スタンドまで幅広いサービスの「流山おおたかの森S・C」は、美容室やスポーツクラブ・映画館もある複合施設だ。本館1Fタカシマヤフードメゾン内コンシェルジュカウンターでは免税手続きもできる。
  • アロハガーデンたてやま
    rating-image
    3.5
    43件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県館山市藤原1497
    ふれあい広場で動物たちとも楽しめる「アロハガーデンたてやま」は、県内最大規模を誇る動植物園で、特設ステージでのハワイアンショーやここにしかないハワイアンフードに出会える施設だ。マルシェやハワイ雑貨店もあり、南国気分を味わえる。

    動物とふれあえる場所に子供と行ったのだが、「中に入れます」と書いてあった小屋に子供と入ったら、子供が黒豚に圧倒されて、怖がって、後ろにあった臭い池に落ちてしまった。親の責任だと思うが、何かあった時に対応できるように係の人が見張っているか、池の前に柵をつけるとか何か対策を立てるべき。おかげで親子共々、散々な目に遭った。もう二度と行きたくない。

  • 銚子ポートタワー・ウオッセ21
    rating-image
    3.5
    94件の口コミ
    お買い物
    千葉県銚子市川口町2-6529-34
    「銚子ポートタワー」に隣接する観光施設。水産物即売センターには、銚子港で水揚げされた海産物や水産加工品の販売店、海鮮丼などを提供する海鮮料理屋などが軒を連ねている。また併設の「シーフードレストラン うおっせ」では、定食や丼、一品料理など、新鮮な魚介を使った様々なメニューを提供している。毎月第三日曜日はまぐろの解体ショーも行われ、無料で新鮮なまぐろを試食できる。

    鮮魚、干物、せんべい、加工魚など銚子ならではの魚系のお土産屋さんが立ち並ぶ「ウオッセ21」です。 加工物は一般的なお土産価格だと思いますが、鮮魚はたぶん安いと思います。まぁー銚子土産はこちらで買いたいところです。

  • ザ・フィッシュ
    rating-image
    3.5
    35件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県富津市金谷2288
    南房総のマーケットプレイス「ザ・フィッシュ」は、目の前の海で獲れた南房総の新鮮な海の幸のレストランやカフェ・お土産や地場産品の店が並ぶ、楽しい施設だ。2年連続でモンドセレクションの最高金賞を受賞した「見波亭」のバウムクーヘン工房もあり、ガラス越しに焼きあがる工程を見学することもできる。

    東京湾フェリーで房総半島へ家族旅行した時に、金谷到着後に隣接するこの施設によってみました。好天の祝日で混んでいたこともあって、東京湾の展望を楽しめるレストランは利用せず、お土産のコーナーへ行きました。海産物もありましたが、千葉県各地のお土産が多い気がしました。フェリーに乗る前に買うのもいいですね。最後に見波亭のバウムクーヘンを買って車内のおやつにしました。

  • モラージュ柏
    rating-image
    3.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県柏市大山台2-3
    モラージュ柏×柏レイソルがコラボレーションした「レイソルブース」が評判のショッピングモール「モラージュ柏」は、ファッション・グッズをはじめ各種飲食店やサービス店が入り、イベントも豊富でいつも賑わいを見せている。JR柏駅西口・JR我孫子駅北口より無料シャトルバスを毎日運行している。

    ☆0が出来ないので☆1にしましたが素晴らしいほど☆0にしたいです☺️ とてもヤオコーの定員の対応が悪かったです☺️ もう行きたくないです。

  • 房総の駅とみうら
    遊ぶ/趣味
    千葉県南房総市富浦町深名505-1
    館山バイパス沿いにある、飲食店と土産物屋の複合施設。地魚回転寿司「山傳丸」と、地魚海鮮丼専門店「ばんごや本店」、海鮮浜焼き食べ放題の「市場食堂 海女小屋」を備え、南房総の海の幸を味わえる。土産処では、鮮魚や海産物加工品、新鮮な地元の農産物のほか、特産品やオリジナル商品も販売している。
  • 大原漁港 港の朝市
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    お買い物
    千葉県いすみ市大原11573
    いすみ市大原にある漁港。毎週日曜に開催される「港の朝市」では、地元の海産物をはじめ、農産物や加工品の販売店、様々な地元グルメなど、約40店舗にも及ぶ出店が並ぶ。また炭焼きバーベキュー台も設置され、購入した海産物や農産物を炭火で焼いて食べることも可能だ。(当面の間、飲食は中止)

    まず始めに先着200名限定の干物の引換券をもらい、鯖の干物の焼いたのを頂きました。牡蠣やタコ、伊勢海老など色々売られていました。規模はそれほど大きくありませんが、なかなか賑わっていました。

  • お土産市場 ハマーズ
    rating-image
    3.5
    42件の口コミ
    旅行/観光
    千葉県富津市金谷2288 the Fish内
    地元千葉県の名産であるビワや落花生など、およそ3000種類に及ぶ房総みやげが並ぶみやげ物店。なかでもこのお店限定の「食べる竹炭落花生」や季節限定の「八街産から付き落花生」が人気。他にも菜の花漬やびわゼリー、金谷のマスコットキャラ「かなにゃん」のグッズなど、房総の魅力が詰まった商品が手に入る。場所も東京湾フェリー金谷港の正面にあるザ・フィッシュにあり、千葉観光の帰り際にも立ち寄りやすい。

    「ザ・フィッシュ」内にあるおみやげ屋さんエリアを指します。海産物から地ビールまで。そして食べ物以外にも雑貨まで…いろいろ揃います。ディスプレイが魅力的で、ほどよい雑然感に購買意欲をそそられました。

  • 木村ピーナッツ
    お買い物
    千葉県館山市下真倉236-3
    館山市下真倉にある落花生の直売店。栽培から製造、販売までを一貫して行い、ピーナッツを傷つけない手むきにこだわっている。殻付き落花生や、手むきピーナッツの他、ペーストや「ピーナッツソフト」などの加工品も販売している。カフェスペースも併設。
  • 柏の葉T-SITE(ティーサイト)
    遊ぶ/趣味
    千葉県柏市若柴227-1
    国道16号線沿いにある複合商業施設。キッチンやクラフトテーブルを店内に備えた「蔦屋書店」を中心に、アパレルや雑貨、カフェやベーカリーなどが集まる、生活提案型の商業施設だ。アウトドア用品店やフォトスタジオ、ヘアサロンなども併設しており、専門家を招いて食や子育て、ものづくりやヒーリングに関するイベント等も定期的に開催している。
  • SEA DAYS(シーデイズ)
    遊ぶ/趣味
    千葉県館山市北条2307-52
    内房なぎさライン沿いにある複合ショップ。ヨガスタジオ、SUP(スタンドアップパドルボード)ショップ、ランニングステーションを備える。併設のカフェでは、グリーンスムージーやアサイーボウル、パスタや全粒粉パンケーキのセットメニューなどを提供している。Wi-Fiやコンセントを備えたワークスペースもあり、用途に応じた様々な利用が可能だ。
  • THE SURF OCEAN TERRACE(ザ サーフ オーシャン テラス)
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市美浜区磯辺2-8-3 稲毛海浜公園内
    稲毛海浜公園内にある複合施設。「海のごちそうターブル料理」をコンセプトに魚介料理を中心としたメニューを提供するレストランと、海に面したテラスや大きな窓を備えたウエディングステージからなる。レストラン棟にはイートインスペースも備えるベーカリーショップ「ブリオッシュ ドーレ」も併設されており、開放感あふれる海辺での食事やウエディングを楽しめる。
  • 松戸南部市場
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    お買い物
    千葉県松戸市松戸新田30
    水産棟をはじめ、関連食品棟や青果棟などを備える市場。鮮魚や水産物加工品のほか、青果や食肉などの様々な食品、生花や雑貨、料理道具などの商店が揃う。寿司屋や定食屋、コーヒー店などの飲食店も利用可能だ。-30℃の冷凍庫体験ができる市場見学会や、マグロの解体、フリーマーケットなどの各種イベントも実施している。

    野菊の団地の近くにある、松戸市内でも有名な市場で、いろいろな店舗が入っているので、朝は、かなり混みます。 小さな店舗が入り混じって入っているので、どこに何があるのかを把握してから行く方が良いです。

千葉の主要エリア

around-area-map

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。

千葉の写真集

目的から探す