千葉のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
- MEGAMAX(メガマックス) 千葉NT(ニュータウン)店
- お買い物
- 千葉県印西市西の原5-1
- 千葉県印西市はJR北総線印西牧の原駅下車徒歩約20分のところにあるアウトレットストアMEGAMAXの千葉NT店。ソファやベッドを始めとするインテリアを多数揃えており、その場で組立てて持ち帰りができる組み立て工房や、小さな子どものための絵本やビデオが見れるキッズスペース、店内でゆったり過ごすためにドリンクカフェを設けている。店内にはケージやカート等に入れればペット入店も可能。
-
- たてやま・海辺の鑑定団
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県館山市沼979 海からの贈り物館内
- 内房なぎさライン沿いにある、自然体験プログラムの主催や環境保護活動などを行うNPO法人の施設。館山市沖ノ島を中心に、南房総での無人島探検やスノーケリング、釣り体験、また漂流物を観察・採集しながら海岸を散策する「ビーチコーミング」などの自然体験イベントを主催している。
-
- 竹・木・籐製品 藤倉商店
- お買い物
- 千葉県成田市幸町488
- 成田山新勝寺の表参道沿いにある雑貨屋。「いいもの・ほんもの・値うちもの」をコンセプトに、天然素材を使った職人手作りの竹細工、木工品、籐製品を販売している。人気の「竹製大根おろしダブル歯」をはじめ、ざるやかご、弁当箱、せいろ、おひつなど、様々な用途の実用品約3,000点を取り扱っている。
-
- 一宮乗馬センター
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県長生郡一宮町一宮9963
- 長生郡一宮町一宮にある乗馬クラブ。九十九里浜に間近な立地を活かし、馬に乗って海岸を散策することができる「海岸コース」が人気となっている。馬を引くインストラクターがつくため、初心者でも楽しみやすい。
-
- サンシャインステーブルス
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県山武郡九十九里町作田5610
- 山武郡九十九里町にある乗馬クラブ。敷地内アリーナでの基本レッスンや、九十九里浜での野外騎乗のほか、コスプレをして騎乗した状態での撮影にも対応している。オールドウエスタン調のレストランやバーベキュー場も併設し、敷地内は撮影のロケ地としても利用が可能だ。
-
- ふなばし三番瀬環境学習館
-
4.05件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県船橋市潮見町40
-
主に小学生以下を対象とした展示がたくさんあります。すべての解説を見ると、ずいぶん時間がかかりそうです。ワイドスクリーンの映像は、大人でも面白いと思います。カフェレストランにはサッポロビールがあります。
-
- K.I.SURF(ケー アイ サーフ)
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県旭市東足洗2778-127
- 設備充実のサーフショップ。プロサーファーが指導するサーフスクールが自慢。ビギナーから、本格的な指導まで、ニーズにあわせた指導を受けられる。サーフショップはサーフボード、ウェア、小物など商品が充実。ショップから海へはレンタサイクルが利用できる。海に出た後は体を流せるシャワールーム、女性用のメイクルームも利用可能だ。素泊まり専用のレストハウスがあり、疲れたらそのまま宿泊することもできる。
-
- カリス成城 イクスピアリ店
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県浦安市舞浜1-4-124 イクスピアリ1F
- ハーブとアロマをテーマにした生活雑貨を多数扱うお店。JR舞浜駅からすぐのイクスピアリ1階に店舗を持つ。カリスはギリシャ語で「恵み・贈り物」を意味し、ハーブなどの自然の恵みから抽出した、良質なエッセンシャルオイルやアロマテラピーを販売する。またカリス成城では定期的にアロマランプの使い方講座やオイル作りなどのワークショップを開催。優しくアロマの楽しみ方を教えてくれるで、初心者でも気軽に立ち寄ることができる。
-
- URBAN RESEARCH Store(アーバン リサーチ ストア) ららぽーとTOKYO-BAY店
- おしゃれ/ファッション
- 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAYららぽーと南館1F
- JR京葉線「南船橋」から徒歩5分。「ららぽーと TOKYO-BAY」南館1階。デイリーウェアやドレス、ライフスタイル雑貨までを世界中でリサーチし、セレクトしているショップ。今の空気をモノやカルチャーにフレキシブルに乗せて伝えていくのがコンセプトで「自分らしい色でファッションを楽しもう」をコンセプトに、新たな驚きや出会いをもたらしてくれる。男女ともにシンプルかつ最大限に魅せるデザインのものが揃う。
-
- 犬ごころ&フェレットワールド ららぽーと店
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY北館1F
- JR南船橋駅から徒歩5分、「ららぽーとTOKYO-BAY」北館1階にある犬の専門店。子犬・子猫の販売や、「健康と長生き」をテーマとした商品選びやアドバイスなど、多方面からのサポートを行なっている。開放的な店内では、クレイパックや炭酸泉など、犬の健康管理やデトックス、リラックス効果のある施術コースが受けられる。各種雑誌にも多数掲載されているトリミングのほか、良質な食事や悩み相談なども。
-
- お花畑売店
- お買い物
- 千葉県南房総市和田町花園
- 和田浦に広がる花畑の花を売る売店。和田浦周辺は花の栽培が盛んで、菜の花をはじめとしてキンセンカ、ヤグルマソウ、ストック、カーネーション、アイリス、キンギョソウなど様々な種類の花が作られている。花の季節は、12月ごろから3月末ごろまで。お花畑売店では、各栽培農家で摘まれたばかりの花が販売されている。一部のハウス農家では、花摘み体験をすることができる。
-
- 真言宗 観音寺
-
4.01件の口コミ
- 旅行/観光
- 千葉県柏市逆井523
- 真言宗豊山派の寺院。奈良県桜井市の総本山長谷寺の末寺にあたる。本尊は、寺の名前に反して「不動明王」。広大な敷地には多くの花木が植えられており、四季を通して折々の花を楽しむことができる。総本山がぼたんで有名なお寺だったこともあり、こちらでもぼたんが多く植えられている。ぼたんの花の時期にはピアニストなどのアーティストを呼んで牡丹園コンサートが催される。
-
ここはボタンの時季がおすすめですが、これから紅葉が始まり色の鮮やかな赤や黄色とのグラデーションが見ごろとなります。春先も桜で見ごたえあり、一年を通して四季折々の花木が心落ち着かせてくれます。きれいに整備されています。
-
- 柏市立図書館こども図書館
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県柏市大島田48-1
- 乳幼児とその保護者を利用対象とした図書館。場所は船取県道沿いにある柏市役所沼南庁舎の一階。入口で靴を脱いであがるので、赤ちゃんがハイハイしても安心できるのが特徴。蔵書は絵本などの子ども向けの本がメイン。寝ころびながら読める読書スペース、授乳・給湯室を整備。また子育てや子どもの健康に関するパンフレットを集めたコーナーもあり、情報提供による子育て支援も行っている。ほぼ毎日演奏会や読み聞かせなどのイベントを行っており、イベント目当てで訪れる親子連れも多い。
-
- スカイエンジェル
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県富津市下飯野1387-2
- 東京湾に面した千葉県富津市でモーターパラグライダーやカイトサーフィンを楽しめる体験スクール。営業所はJR青堀駅から南西の住宅街。そこから西の富津岬よりモーターパラグライダーで出発し、東京湾を一周するコースが特色。天気が良ければ富士山や東京スカイツリーを一望できるのが魅力である。体験は小学1年生から可能。ベテランインストラクターとのタンデムでゆっくりと空の旅を楽しめる。
-
- AMAHA HORSE CLUB(アマハ ホース クラブ)
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県富津市岩坂513-1
- 場所は館山自動車道富津中央I.Cから、自動車道沿いに約5分南下したところ。東京湾を望む約3万3千平方メートルの広大な敷地で、のびのびと乗馬体験ができる。馬は気性が穏やかで、子どもや初心者でも安心して乗馬が可能。上級者に合わせたクラスもあり、乗り慣れた人でも満足した乗馬体験ができる。東京湾アクアラインを利用すれば都心からもアクセスがよく、休日に家族みんなで動物とのふれあいを楽しめるスポットである。
-
- 千葉運転免許センター
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県千葉市美浜区浜田2丁目1
-
- IKEA Tokyo-Bay(イケア トウキョウベイ)
- お買い物
- 千葉県船橋市浜町2-3-30
-
- 千葉大学医学部附属病院
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
-
- ジョイフル本田 千葉ニュータウン店
- お買い物
- 千葉県印西市牧の原2-1
-
- ヤマト運輸 流山主管支店
- 暮らし/生活/病院
- 千葉県流山市西深井1514-1 DPL流山 1F
千葉の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。