千葉の遊び/レジャースポット一覧
エリア
-
- 東京ディズニーランド
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県浦安市舞浜1-1
- 千葉県浦安市の東京ディズニーリゾート内にある、夢と魔法の王国をイメージしたディズニーパーク。パーク内は、アメリカの町並やおとぎ話の世界、未来の国など、コンセプトの異なる7つテーマランドに分かれる。シンボルは白く美しいシンデレラ城。パレードやグリーティングには、ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダックといったお馴染みのキャラクターが登場。ビッグサンダー・マウンテンをはじめとするジェットコースターが有名で、アニメ作品・実写映画作品をモチーフにしたものなど多数のアトラクションが楽しめる。夜間に行われる「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は、これだけを見に来るファンもいるほど高い人気を誇る。
-
- 東京ディズニーシー
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県浦安市舞浜1-1
- 千葉県浦安市の東京ディズニーリゾート内にある、海をイメージしたディズニーパーク。パーク内は、港町や遺跡発掘現場など、コンセプトの異なる7つのテーマポートに分かれる。パレードやグリーティングには、ミッキーマウスはもちろん、リトル・マーメイドやアラジンなどのキャラクターが登場。アトラクションの中には、アニメ作品だけでなく「インディ・ジョーンズ」「海底2万マイル」など実写映画をモチーフにしたものもある。夜間にパーク中央のメディテレーニアンハーバーで行われるショーは、幻想的で、水のスクリーンやレーザー光線、炎、光などを駆使した大迫力のエンターテイメントが楽しめる。
-
-
- 東京ディズニーリゾート
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県浦安市舞浜1-1
- 千葉県浦安市にある東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、複合施設「イクスピアリ」、ディズニーホテルを中核として構成されるリゾートエリア。イクスピアリ内には各種ショップやレストランだけでなく映画館もあり、リゾート内は、ディズニーリゾートラインを使って移動可能。
-
-
- 幕張メッセ
- 旅行/観光
- 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
- 内外商品の見本市や即売会・展示会・イベントや会議ができる施設「幕張メッセ」は、常にさまざまな催し物で溢れている楽しい場所だ。11のホールの他、会議場やレストランなどが並びその圧倒的な広さに驚く。国際展示場ホール1-8・9-11・幕張イベントホール・国際会議場はそれぞれ最短のアクセス経路が違うため、目的のイベントの場所を確かめてから出向きたい。
-
-
- ふなばしアンデルセン公園
-
4.0310件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県船橋市金堀町525
- 千葉県船橋市にある緑豊かなレジャーパークで、家族連れを中心に根強い人気を誇る。園内は、船橋市の姉妹都市であるデンマーク出身の童話作家・H.C.アンデルセンの童話をモチーフにしたメルヘンの丘ゾーンと花の城ゾーン、国内有数規模のフィールドアスレチックのあるワンパク王国ゾーン、8つのアトリエで創作活動を楽しめる子ども美術館ゾーン、既存の樹林地や湿地を生かした自然体験ゾーンの計5つの区域から構成されており、一日中楽しむことができる。
-
久々に行ったが、すごく花が綺麗で園内を歩いているだけでも楽しかった。 子供が遊ぶ公園のイメージだったが、大人だけでも楽しめると感じた。
-
-
-
- 京成バラ園
-
4.0153件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県八千代市大和田新田755
- 30000平方メートルの園内に、1600品種・10000株のバラをはじめとする様々な花が植えられている「京成バラ園」は、年間を通して四季折々の草木や樹木も楽しめるローズガーデンだ。バラは原種やオールドローズから最新品種まで植えられており、園内を一周するとバラの歴史を知れるのも嬉しい。様々なセミナーやフェアも開催している。
-
千葉県はバラ園がいくつかありますが,多分最大のバラ園だと思います。数年ぶりに行きました。広い敷地に各種のバラが楽しめます。ただ,背丈の高い品種や枝が伸びているものが多いので,細い道を歩く時に注意が必要かもしれません。 車椅子での移動のしやすさは,分かりませんでした。有料駐車場は便利でした。売店も,いろいろな苗や花が売っているので,おすすめです。
-
-
- 県立幕張海浜公園
-
3.5135件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市美浜区ひび野2-116
- 豊かな緑と水が美しい「幕張海浜公園」。A-Gの7ブロックに分かれており、Bブロックには広大な「大芝生広場」が、Cブロックには日本の伝統美が楽しめる日本庭園「見浜園」と茶室「松籟亭」がある。Fブロックには「千葉マリンスタジアム」があり野球はもちろん、様々なイベントが開催されている。
-
雨の日に散歩しました。晴れていると、海ほたるや富士山、ディズニーランドが見えるのが、雨で曇っていると周りの景色が見えません。でも、やはり、海の近くにいると良いものだなと感じました。海の香りがしますし、波を見ていると落ち着く感じがします。 また、晴れている日に行きたいと思います。
-
- あけぼの山農業公園
-
4.057件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県柏市布施2005-2
- 柏市の市制施行40周年である平成6年(1995)にオープンした緑地公園。花の名所として知られる園内には梅林や竹林、ハス池、オランダ風車を中心に広がるチューリップやヒマワリ、コスモスの花畑があり、四季折々に美しい花を咲かせている。地元の食材を味わえるレストランや、キッズルーム完備の売店もあり、家族連れを中心に人気を集めている。年間を通して農業や料理、食育にまつわる様々なイベントが開催されている。
-
蓮の花を見に行きました ハス池は大きいが蓮は少なく花はありませんでした 見頃は8月らしい サッカーグラウンドはちびっ子サッカーで盛り上がっていたが 公園内の利用者は少ない オランダ風の水車小屋が有る 園内は日陰が少なくとても暑い 次回は涼しい時期に行こうと思う
-
- 清水公園
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県野田市清水906
- 明治27年(1894)に柏屋五代目当主・茂木柏衛によって創設された歴史ある自然公園。関東有数の花の名所として知られ、桜や梅、牡丹、藤、ツツジ等約500種類もの花が四季折々に咲き誇る。園内には世界初の噴水迷路や、アスレチック、バンガロー、オートキャンプ場、バーベキュー場等があり、豊かな自然と触れ合いながら様々なアウトドア・アクティビティを楽しめる。
-
- フォレストアドベンチャー・ターザニア
-
4.541件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県長生郡長柄町味庄東台1067 リソルの森内
- 専用のハーネスを着用して木から木へ空中を移動していく森林冒険施設「フォレストアドベンチャー」が評判の「ターザニア」は、66のアクティビティを備えるアドベンチャースポーツ&パークだ。また親子一緒に楽しめる樹の上での新しい遊びも盛り沢山。土日祭日は混雑するので予約がお勧めだ。
-
樹上アスレチック(事前予約必要)がありますが今回はロングジップスライド(事前予約不要)のみ遊びました。 長さ445mあり風を受けますので気持ち良かったです。 帰りはカートに乗ってスタート地点まで戻ってきました。
-
- 千葉市科学館
-
4.069件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市中央区中央4-5-1 複合施設「Qiball(きぼーる)」内 7-10F
- 千葉市中央区中央の東金街道沿い、千葉中央駅から徒歩6分にある科学館。プラネタリウムと展示エリアからなる。展示エリアは、地球環境や宇宙などについて学べる「ジオタウン」、暮らしに関する科学と技術について学べる「テクノタウン」、音や光、数について学べる「ワンダータウン」に分かれており、それぞれに体験型の展示などを行っている。プラネタリウムは、光学式投影機とCG映像のデジタル式を組み合わせたハイブリッド方式を採用しており、臨場感のある星空体験が可能。
-
子供から大人まで楽しく勉強できる参加体験型の科学館があり、建物内部にある球体の最新式大型プラネタリウムは、1000万個を超えるリアルな星空と迫力ある映像を楽しむことができます。プログラムはいろいろ用意されているので、何度行っても楽しめます。
-
-
- 千葉こどもの国 Kids Dom(キッズ ダム)
-
4.087件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県市原市山倉1487
- 幼児が遊べるアトラクションが豊富で、パパママに人気な「千葉こどもの国キッズダム」は、プールや室内遊具・釣り堀・週末や夏休み期間中の体験教室など、色々な遊び方ができる施設となっている。利用日の前日までに申し込みをすれば、バーベキュー施設も使用できる。
-
ゴーカートに4人の孫は大喜びでした。 恐竜の展示も迫力あって 楽しかったです。 釣り堀で鯉釣りに 挑戦しましたが 寒いと池の底に 潜ってしまいエサに くいつかないとのことですが 14匹釣れました。 風が冷たい日でしたが 孫達は喜んで遊びました。
-
- 昭和の森
-
4.0100件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市緑区土気町22
- 千葉県土気町にある総合公園で、面積105.8ha、南北2.3km、東西0.8km(東京ドーム約23個分)と、千葉市内最大かつ千葉県内屈指の面積を誇る。遊歩道やサイクリングコースが整備されているほか、キャンプ場・バーベキュー場等を完備した体験施設『フォレストビレッジ』や、アスレチック、展望台等様々な施設があり、家族連れを中心に人気を集めている。園内には約200本もの桜が植栽されているほか、ハナショウブ園やアジサイ園、千葉市の四季の花(ナノハナ・ヒマワリ・コスモス・スイセン)の花畑があり、花の名所としても知られている。
-
凧あげをしたり、シャボン玉を吹いたり、フリスビーをしたりしました。すべり台やアスレチック遊具もあります。 また売店も駐車場もあります。 祭日は結構混みあっていますが、広いので余裕が有ります。
千葉の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。