佐賀の和食系スポット一覧

  • 宗庵よこ長
    rating-image
    4.0
    99件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
    嬉野市嬉野町大字下宿乙にある豆腐料理専門店。嬉野温泉の名物料理「温泉湯どうふ」の発祥の店として知られる。温泉湯どうふの定食や会席を中心としたメニューを提供。「温泉湯どうふ」に合わせて作られる自家製の豆腐は、とろける食感と濃厚な旨味が特徴で、豆腐の旨味で白濁した湯汁も合わせて味わえる。

    前から気になっていた湯豆腐のお店です。人気店らしく行列が出来ていました。でも、事前に予約していたので別の入口から座敷に通されました。温泉旅行は朝からお腹いっぱい食べてしまうのであまり空腹ではなかったので湯豆腐の単品を注文。単品はタレがついてなくそのまま食べるとの事。味気ないかなぁと思っていましたが、スープに出汁と塩味がしっかりありおいしくてビックリしました。お土産も考えましたが次の日も予定があった...

  • 河太郎 呼子店
    rating-image
    4.0
    182件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
    佐賀県唐津市呼子町にある活魚料理の店で、1階中央に置かれた生簀を泳ぎ回る元気なイカを眺めながら食事が楽しめる。自慢のイカは、地元漁師の船から直接生簀に運んだ産地直送。生簀から出したばかりのイカを刺身にした活き造り定食では、まだイカが足を動かしていることも。天ぷらや会席料理など、新鮮な海の幸を使った様々なメニューも提供している。テーブル席のほか座敷、個室もあり、会食や慶事でも利用できる。

    活イカの刺身を楽しめるレストランです。 大変人気があるので、朝イチ30分以上前には並びに来ないと休日なら午後まで足止めになります。

  • いか料理専門店 いか道楽
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町加部島3606
    唐津市呼子町加部島にあるイカ料理専門店。呼子湾の海水を溜めた生け簀を泳ぐ新鮮な呼子のイカを使い、身の透き通った活造りをはじめ、いかしゅうまい、天ぷら、釜めしなどのイカ料理を提供。単品のほか、「いか三拍子定食」や「スペシャルいか活き造り定食」、また「佐賀和牛陶板焼き定食」などのメニューが揃う。「瞬間凍結いかの活き造り」などの土産物は地方発送も利用可能。

    友人7名にて、着ました。昨年は、対岸にて食べました。いかの活き造りに、鯵の活き造りの付くコースでした。新鮮で美味しかったです。 今度は、家族で着たいと思います。

  • 呼子海舟本店
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦552-2
    唐津市呼子町殿ノ浦にあるイカ料理専門店。呼子名物の活イカを使った活き造り、いかしゅうまいなどのイカ料理や、玄海の海の幸を使った料理を提供。「いか活き造り定食」などの定食や海鮮丼、様々なイカ料理を味わえる「いかづくし会席」に加え、要予約のコース料理も味わえる。また、隣接する「呼子海舟こだわり工房」では、いかしゅうまいの製造工程をガラス越しに見学できるほか、商品の直売も行っている。

    ツアーランチで訪問しました。座敷でしたが、低い椅子もありました。イカの活き造り、ゲソの天婦羅、いかしゅうまいを頂きました。団体のせいか、サーブに時間がかかりましたが、美味しかったです。

  • いか本家 本店
    rating-image
    3.5
    66件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町呼子3086-2
    唐津市呼子町呼子にあるイカ料理専門店。玄海のイカを身が透き通るほど新鮮な状態でさばいた活き造りや、「いかしゅうまい」、「いか丼」など、呼子名物のイカ料理を提供。いかの活造りの定食のほか、いかしゅうまい付きの天ぷら定食や刺身定食、会席料理も味わえる。いかしゅうまいなどのお土産も販売。

    イカは美味しいく、眺めも良く良い体験でした。コロナ禍で、ガラガラかと思いきや福岡近辺や地元の方々が並んでいたのには驚きでした。

  • 牡蠣焼き 竹崎海産
    rating-image
    4.5
    19件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県藤津郡太良町多良4261-1
    藤津郡太良町多良の国道207号線沿いにある海鮮料理屋。有明海の竹崎カニや自社で養殖している竹崎カキをはじめ、旬の魚介類を炭火焼きにして味わえる。刺身や天ぷら、ご飯ものなどのサイドメニューも揃っており、有明海を眺めながら食事を楽しめる。

    有明海沿いの通称「たらカキ焼海道」(国道207号線)にあるカキ小屋です。この店はカキの養殖も行っています。席に座って炭火の準備をしてもらい、カキを焼き始めると汁が出てきて磯の香りがするようになります。身の大きなカキで焼いても小さくならず食べ応えがありそうです。醤油を数滴落としていただくと本当に美味しいです。他にもサザエなどの海鮮類、カキ飯などあります。

  • お食事処本陣
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県西松浦郡有田町中の原1-1-12
    西松浦郡有田町中の原の県道281号線沿いにある日本料理屋。有田の名物「ごどうふ」をはじめとした料理を提供している。また、有田焼の器に有田鶏や旬の野菜などを使った料理を盛った有田のご当地グルメ「有田焼五膳」も味わえる。

    陶器市の期間中はごとうふ御膳などの通常メニューがなく、カレーともう一品くらいしかありません。ここで食べようと計画していたのに残念。

  • 玄海
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508-3
    佐賀県唐津市呼子町にある活魚料理の店で、店内に十数個もの生簀を置いている。生簀には玄界灘の海水を循環させているため、自慢のイカをはじめ吟さば、吟あじ、タイ、鮑などを元気な状態で、新鮮なまますぐに調理することができる。料理は、歯応えのよいイカ活き造りを含む魚づくしの会席料理が名物。単品の造りや焼物もあり、日常の外食にも利用しやすい。
  • 伊万里 きくなみ
    グルメ/お酒
    佐賀県伊万里市伊万里町乙137-11
    伊万里川に架かる三つの縁起橋のひとつ・相生橋のたもとにある食事処。趣のある純和風の店内で、伊万里焼の器に盛られた四季折々の日本料理が堪能できる。お昼の「陶箱野立」は三段の陶箱の中に天ぷらや刺身が盛りつけられた豪華なメニュー。柔らかい赤身ときめ細かい霜降りが人気の佐賀牛を使った「佐賀牛野立」も好評だ。女性に人気のドリンク類も多数取り揃えている。
  • 川島豆腐店
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市京町1775
    九州の上質な大豆を使った豆腐を製造する豆腐店。店舗の隣に全10席の小さな料亭を併設しており、8時、10時、12時、14時の日に4回、豆腐の出来上がりに合わせて営業している。特に絶品のざる豆腐は、温かい出来立てを食べられる朝8時か、旨味が凝縮される12時の来店がおすすめ。夜は会席コースのみの営業。
  • いか本家 いそ浜別館
    rating-image
    4.5
    48件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦2039-23
    唐津市呼子町殿ノ浦にあるイカ料理専門店。身が透き通るほど新鮮なイカを使った活き造りをはじめ、「いかしゅうまい」、「いか丼」など、呼子名物のイカ料理を中心としたメニューを提供。いかしゅうまい付きの天ぷらや刺身などの定食や、会席料理も味わえる。

    河太郎や萬坊はきちんと休みを載せているので、調べている段階で営業しているかわかるようにしているのに、ここはHPでは一切お盆休みの有無について書いていないのに、訪れたら定休日の看板が。あり得ない。

  • とき里 伊万里本店
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県伊万里市立花町3760-1
    かつ丼とうどんのセットが評判の食事処。ゆっくりと食事を楽しめる落ち着いた和風の店内で、座敷もあるため家族連れにも人気が高い。素材にもこだわっていて上州とことん豚・麓どり・伊万里牛などを使用し、安心安全な食材で料理をいただける。

    梨の季節、名産地の伊万里を訪ねました。 そのあとにランチ。伊万里だったら“ここでしょう”と意見が一致。 13時頃に行きましたが、 相変わらず多くて15分程待ちました。 “ときそば”¥837おろし蕎麦をいただきました。 友人は“玉子丼”。 蕎麦は細く、味はまずまずでした。 日曜日だからなのか、ファミリーが多かったです。 お座敷とテーブル席と選べます。 駐車場もあります。

  • 佐賀大和 鶏めし名尾庵
    グルメ/お酒
    佐賀県佐賀市大和町名尾4915-1
    霊山としても名高い脊振山麓にある食事処。近くの川にはヤマメが泳ぎ初夏には蛍が舞う自然豊かな場所で鶏めし・銘柄鶏の炭火焼・季節の田舎料理などが楽しめる。手羽先の柔らか煮や唐揚げ・みつせ鶏炭火焼などと名物鶏めしがセットになったメニューや一品料理がある。小学生以下向けのお子様ランチも用意されている。
  • たきもと、(鯉御殿)
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県小城市小城町松尾2234
    身の引き締まった鯉のあらいと自家製の味噌ダレが評判の料理店。コクのある甘口のタレが自慢の鰻の蒲焼きや大分から直送する山菜を使用した山菜小鉢など、おふくろの味も楽しめる。店内ホールは淡水魚のミニ水族館があり、今や珍しいゲンゴロウやドジョウが泳いでいる。アンティークのおもちゃも展示されている。

    佐賀県小城市松尾地区〜長崎自動車道「小城インター」から車で7分くらいの位置にあります。 名水百選に選出される「清水川」の上流「松尾エリア」には「鯉料理」店が立ち並ぶ〜また803年に創建された「清水観音宝池院」や高さ75...

  • ありたどり から揚げドンドン 有田本店
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県西松浦郡有田町大木宿乙2108
    からあげグランプリの西日本味バラエティ部門で、3年連続最高金賞を受賞している、ありたどりの直販店。ジューシーで柔らかく美味しいと評判で、リピート率が高く県外からもファンが訪れる。定番の「骨なし唐揚げ」・ボリューム満点の「山賊もも」・コリコリした食感の「すなずり唐揚げ」などがお勧めだ。

    骨無し唐揚げ100g220円でした。だいたい100gで2個入ってます。地元の方はポテトフライも一緒に買うことが多いそうです。

  • たらカキ焼海道
    グルメ/お酒
    佐賀県藤津郡太良町
    国道207号線を中心に十数軒のカキ焼店がある通称「たらカキ焼海道」。提供される地元産の「竹崎カキ」は大粒で焼いても縮みにくく、濃厚な味で甘みがあるのが特徴だ。元漁師の方が営む店や旅館が経営していて期間限定の宿泊プランがある店など、バラエティに富んだカキ焼き店が並ぶ。
  • かに料理 和風レストラン川した
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県藤津郡太良町大浦戊750-1
    竹崎カニ・定食・丼物などがいただける和食レストラン。座敷や個室の他、テーブル席もあり少人数から宴会などの大人数に対応している。かに料理・かに雑炊・かに釜飯などは勿論、太良町のご当地グルメ「たらふく丼」もお勧めだ。たらふく丼とはごはんの上に太良町産の豚肉を各店アレンジしている丼で、年間を通し提供している。

    海岸沿いの207号線の沿いにあります。カニ料理で有名なお店です。座敷もあり、ゆっくり食事をする事ができます。

  • マリンセンター おさかな村
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922

    唐津バイパス沿いの大型の物産販売施設「マリンセンターおさかな村」の中のシーフードレストランです。地元の鮮魚のほか、干物や、いかしゅうまいなどおみやげが充実し、2階が食事処でした。3大うまいもの御膳は、イカの活造り、佐賀牛の陶板焼き、サザエのせいろを中心に、握り寿司もつく豪華なお料理。佐賀牛は、サシが見事に入り、甘みがあります。せいろ蒸しのサザエは、身は大ぶり。コリッとした歯ごたえがいい。旨みが凝縮...

  • 萬坊活魚料理店
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946-1
  • スシロー 唐津和多田店
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市和多田本村1-8-1

    ネタがずれてる皿が何枚もある?! 早くレーンに回るのは良いが、明らかにネタがズレ過ぎなのは??? 幸い私達のは大丈夫やったけど、大阪ならクレーム!!!!やと思うけどなぁ 唐津の人は優しいもんな、いや文句いわなアカンて!!!! 唐津は狭い、誰かがつながってるから、言えないのも分かるけど、、でも進化しないと未来は開かないよ、、 新幹線も抵抗してる山口知事は?!全国から見たら、抵抗して佐賀の負担...

佐賀の主要エリア

around-area-map

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。

佐賀の写真集

目的から探す