佐賀のラーメンスポット一覧
エリア
-
- 井手ちゃんぽん 本店
-
4.088件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県武雄市北方町大字志久1928
- 武雄市北方町大字志久の国道34号線沿いにある食堂。こってりしたとんこつスープと、山盛りにされたシャキシャキの野菜が特徴のちゃんぽんは、昭和24年(1949)の創業以来変わらぬ味を貫く。ちゃんぽんのほか、カツ丼などの丼ものや、うどんなどのメニューも提供。
-
武雄北方インターから降りてほどなくして着きます。 人気店ではありますが、キャパもそこそこあり、店員さんもテキパキされ、回転も早いです。 御座敷もあり、小さいお子さんがいる家族連れなどはそちらに通されてました。 ちゃんぽんは野菜がたっぷりで、量もたっぷり。味がそこまで濃くなく優しく美味しかったです。 濃いわざとらしい味が苦手なので、好みでした。 餃子ももっと食べたいくらい美味しかった!(でも、ちゃ...
-
- 丸幸ラーメンセンター 基山店
- グルメ/お酒
- 佐賀県三養基郡基山町小倉1642
- 三養基郡基山町小倉の国道3号線沿いにあるラーメン屋。基山水系の伏流水を使い、超高圧で無駄な時間を掛けずに炊き上げたとんこつ100パーセントのあっさりスープと、オリジナルのストレート中細麺が特徴のラーメンを提供。テイクアウトも販売しており、ラーメン1食から、麺のみ、スープのみ、ラーメン5食とどんぶりのセットなども購入できる。
-
- ららら らーめん (佐賀駅北口店)
-
3.578件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市駅前中央1-13-21
-
佐賀市を訪れた際にふとラーメンが食べたくなったので行ってきました。豚骨系のスープなのにそこまでクセも無くてとてもおいしかったです。
-
-
-
- 駅前ラーメン ビッグワン
-
3.531件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市駅前中央1-13-16
-
佐賀駅北口からすぐのところにあるラーメン屋さん。外観や看板から、年季を感じます。店内は調理場をコの字にカウンターが囲んでいます。店内もお店の方も、雰囲気が抜群にいいです。おいしいラーメンをつくっている雰囲気があります。野菜ラーメンをいただきました。とてもおいしいです。これが佐賀のラーメンだと思わせます。
-
-
-
- ちゃんぽんラーメン 明日香 大和店
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市大和町尼寺1931-1
-
以前からお店の前を何度も通っていて、 いつか行ってみたいと思っていたのですが、 この日はお昼をまだ食べていなかったので、 念願のこちらのお店にうかがいました。 まず店内に入ると、 満席で人気ですねー。 芸能人のサインなどもあり、 思った以上に有名なお店みたいですね。 『英龍麺』と言うラーメンを頼んだのですが、 揚げた背脂と煮卵が入っていました。 スープは、 博多で食べるラーメンのスープと違...
-
-
- かどやらーめん (駅南口店)
-
3.510件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市駅南本町6-1
-
博多駅から特急列車で到着しましたがホームでは恵比寿様がお出迎え、何やら佐賀は恵比寿様世界一の街だそうです。 高架ホームの駅なので改札を出ても通路が歩きやすかったです。 ホーム下には商店街が広がっています。
-
- 佐賀軒ちゃんぽん (鳥栖店)
-
3.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市古賀町529-9
-
たっぷりのきくらげをスープに絡めながら食べるのがたまらなく美味しいです! 特ちゃんぽんを頼むとお腹いっぱいになります!
-
-
- 一心不乱 弥生ヶ丘店
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市弥生が丘5-16
-
鳥栖のアウトレットからJRの弥生が丘駅へ向かう途中にあるラーメン屋です。お店の前に広い駐車場があります。入口右手の券売機(現金のみ)で食券を購入し、席に座ります。店内はカウンター席と数多くのテーブル席があるので、家族連れでも訪れやすいと思います。 ラーメンは白と黒があり、黒のほうが濃厚な豚骨スープのようです。今回は黒のとんこつラーメンを注文してみましたが、濃厚でおいしいとんこつラーメンでした。 入...
-
- 博多ラーメン のんぶー
-
4.06件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市呉服元町2-2
-
深夜まで営業している博多ラーメンのお店です。飲んだ後でもいただけるのが嬉しいお店です。12時近くになってラーメンで行きましたが、こんな時間なのに多くのお客さんで満席です。寒くもなかったので席があくまでお店の外で待ちます。こじんまりしたカウンターのみのお店です。「ラーメン」を注文しました...
-
-
- 大砲ラーメン (吉野ヶ里店)
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2865-1
-
味最高です。 間違いないとんこつラーメンです。 全国各地のラーメン、あらゆるとんこつラーメンを食べた夫が最終的に帰ってくるのは大砲ラーメンと言っています。 現在は、一歳と二歳の年子を連れて通ってます。 ほとんど食べない二歳児が、このラーメンだけはパクパク食べてくれます。 子供が赤ちゃんの時には寝かせる用のマットを貸していただけました。 とても子供に優しく、美味しいありがたいお店です。
-
- 大龍ラーメン 小森野店
-
4.012件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市真木町大字赤江1056-1
-
スープはこってりに見えるけど、癖がなくさっぱりに近いかなと思います。豚骨ラーメンはスープとチャーシューの臭いが苦手であまり食べないのですが、この店のチャーシューは初めて美味しいと思えました。餃子は熱々の鉄鍋で出され、小振りで薄皮がパリッとして美味です。
-
- 味納喜知 (伊万里店)
-
3.54件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県伊万里市二里町大里乙203-9
-
伊万里の市街地から佐世保方面に向かって走っていて、有田川を通り過ぎたところで見つけたお店です。博多(風)ラーメンを500円台で食べることができるというので入ってみました。麺は極細なので「バリカタ」で注文しました。ラーメンが配膳されて早速スープをいただきました。スープの印象は茶褐色で醤油味が表に立った味の濃さが印象に残ります。もちろん人気店だけにスープは美味しいのですが、好みもあるでしょうが、自分に...
-
- 博多ラーメン 恵比須
-
4.012件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市古賀町319-3
-
スープが濃いめと聞いて行ってみました。大きな道沿いにあり分かりやすかったです。駐車場もありました。ネギと海苔のラーメンを注文。麺が見えないくらいネギと海苔がのっていました。スープは濃いめでしたが、飲めないほどではなかったです。少しザラザラ感がありましたが、そんなに気になりませんでした。評判通り濃いめの味でしたが、美味しく頂きました。
佐賀の主要エリア

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。大阪、名古屋からは、一度福岡空港に行った後、そこから高速バスで長崎を経由する必要があります。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。