周南・下松・光・笠戸島の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 周南市回天記念館
    rating-image
    4.5
    54件の口コミ
    旅行/観光
    山口県周南市大津島1960
    魚雷型の特攻兵器「回天」に関する展示を行っている記念館で、旧回天搭乗訓練員の「宿舎跡」に建てられている。エントランスには石碑が並んでおり、館内は「回天」の歴史や当時の生活をパネルで紹介しているほか、搭乗員の遺品など約1000点の収蔵品を展示している。また、基地を再現した「ジオラマ」や、元搭乗員が当時を語る映像なども鑑賞することができる。

    徳山駅より徒歩10分程度の場所にある徳山港からフェリーに乗り大津島の馬島港で下船する、船着場には ようこそ回天の島 大津島へ...

  • 漢陽寺
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    山口県周南市大字鹿野上2872
    周南市にある「臨済宗南禅寺派」の寺院で、「中国三十三観音霊場」の第十五番札所である。境内には、作庭師・重森三玲が作った「曲水の庭」があることで有名である。また「夜の特別拝観日」なども行われており、竹灯篭で照らされた美しい庭園や、漢陽寺を眺めに多くの参拝客が訪れている。

    山奥の里にある立派なお寺、という感じ。そこそこの大きさの駐車場があり、お寺の横まで車でも心配なく行くことができた。石を使った造形の庭がすばらしく、特に400円を納めて見せていただいた本堂周りのお庭は、岩、石、潮音洞から流れ出る疎水の水を幾枝にも分けて引き入れた小川のハーモニーが絶妙で、幾種類もの違った感じの庭が楽しめた。昭和以降に造成された庭のようだが、枯山水、池泉、各様式が融合したこれぞ日本庭園...

  • 周南市美術博物館
    rating-image
    3.5
    20件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県周南市花畠町10-16
    周南市花畠町にある美術館。周南市出身の写真家である林忠彦の写真をはじめ、宮崎進、岸田劉生、まどみちおなど、郷土にゆかりのある芸術家の作品に加え、地域の歴史資料も常設展示されている。また、所蔵品によるオリジナルグッズや画集、企画展に関連したアイテムなどを販売しているミュージアムショップや、噴水池を眺めることができる広い窓が特徴のカフェテラスも併設。

    移動途中に寄りましたが、とても落ち着く美しい場所です。アクセスは車が良いと思います。駅からバスは期待薄。

  • 遠石八幡宮
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    山口県周南市遠石2-3-1
    「周南緑地公園」の南側にある神社。応神天皇である「誉田別尊」をはじめ、「息長帯比賣命」「宗像三女神」などを祭神として祀っている。緑豊かな自然に囲まれた境内には本殿や幣殿など、8件の登録有形文化財がある。また、厄除開運・事業発展・安産など、さまざまなご利益があるとされており、多くの参拝客が訪れている。

    平安時代から多くの参拝者が訪れる由緒ある神社のようで、1300年以上も存在し続けています。 石段参道を登ってお参りして来ました。上まで行くと、目の前を走る新幹線が見られたり、工場地帯も見れました。 途中には、稲荷神社や戎神社もありました。

  • 普賢寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    山口県光市室積8-6-1
    創建は平安時代の中期、寛弘3年(1006)と伝わる古刹。古くから「海の菩薩」として全国各地から広い信仰を集めてきた。境内の奥まった一画に、樹木と自然石を巧みに調和させて造られた雪舟作と伝わる枯山水の庭園がある。枯山水庭園の築造が本格化し始めた時期の作庭であることが高評価となり、県指定名勝に指定されている。慶応元年(1865)には幕末期に長州藩で結成された長州藩諸隊・南奇兵隊の本陣が置かれ、約400名の隊士が終結した場所としても有名。

    大きな仁王門があり、お堀に囲まれた立派なお寺。お寺だけでなく、戦前の国際連盟の脱退や日独伊三国同盟で有名な外交官(このあたりの生まれ)松岡洋右の顕彰碑がお寺の裏の方にひっそりと建っていた。また、お寺の裏の駐車場の近くには、峨嵋山の自然探求歩道の入り口があった。お寺の隣には雪舟の庭園と言われる枯山水の庭園があったが、100円を箱に入れて見ることができた。この庭に入る前に警備システムが監視音を発してい...

  • 伊藤公資料館
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    山口県光市束荷2250-1
    初代内閣総理大臣・伊藤博文公の遺品等を展示する資料館。レンガ造りの明治風建築で幕末から明治末までの日本の動きについて学ぶことができる。鉄骨造平屋建534.36平米の本館は、生家と旧伊藤博文邸の間に位置することから「利助(博文の幼名)と博文を結ぶタイムトンネル」という意味合いを持つ。展示室では伊藤公が神奈川県大磯の別荘「滄浪閣」で使用していた家具や大礼服などのほか、昭和38年(1963)に発行された肖像入り旧千円札の第一号券が展示されている。

    当地出身の伊藤博文公を記念する公園。洋風の旧別邸、茅葺の生家、ゆかりの品や功績を説明する記念館、山口県出身の総理大臣が立てた顕彰碑、そして「旧千円札の顔出し写真撮影スポット」等があった。記念館だけは有料だが、それ以外は無料だった。駐車場は道路の向かいにあった。休日に行ったら、駐車場はそこそこ混んでいた。駐車場のとなりにカフェとトイレがあった。ちょっと立ち寄って休憩するには良いスポットだった。

  • 龍文寺
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    山口県周南市長穂門前1075-1
    永享元年(1429)の創建と伝わる曹洞宗の名刹。陶氏5代の盛政が菩提寺とし、室町時代に大内氏の重臣であった代々の陶氏を祀っている。盛政自身の墓は所在が分からなくなってしまったが、境内には陶氏一族の宝篋印塔や五輪塔が立ち並んでいる。寺に伝わる伝統芸能「念仏踊り」は、かつて陶氏追善供養のために踊られ、やがて雨乞いの踊りに変化して伝承された県無形民俗文化財。市指定の文化財である特注の茶釜「鉄造茶釜」を所蔵するなど、地域の歴史を現在に伝えている。

    ゴルフ場に行く道を登っていくと、突如立派な門が現れて、立派なお堂が建っていた。お堂に向かって左側に陶氏一族のお墓に登っていく行く階段がある。紅葉の季節だったので紅葉等が綺麗だった。観光地ではないが、季節感を眺めたい山と林の中のお寺。

  • 田布施町郷土館
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    山口県熊毛郡田布施町下田布施875-6
    田布施駅から徒歩5分ほどの距離にある郷土館。郷土が生んだ世界的な大政治家、岸信介・佐藤栄作兄弟宰相をはじめ、小説家・国木田独歩や教育者・富永有隣など地元にゆかりのある偉人たちの遺品を展示している。各国の勲章や主要な文書、愛用の遺品などを展示しており、生涯を記録したパネルや音声による歴史的演説などで彼らの足跡や業績を偲ぶことが可能だ。1階の埋蔵文化財展示室では山口県最古と推定される国森古墳の模型や遺跡の出土品などを見ることができる。

    田布施駅から徒歩で5分くらいにある無料の郷土館です。岸信介、佐藤栄作宰相の展示があります。民俗資料室では「綿 繰り器」などが展示してありました○

  • 妙見宮鷲頭寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下松市中市1-10-15
    下松市中市1丁目にある寺院。戦国時代まで山口を拠点に勢力を拡大した大内氏の氏神として信仰された古刹で、大内氏の祖である琳聖太子によって創建されたと伝わる。七福神の大黒天も祀っており、毎年1月7日には「大黒市」が開催される。

    真言宗御室派の寺院でしたが、寺号の先には鳥居が立ち、参道先の山門もまるで神社のように見えてしまいました。正面の本堂以外にもお堂が立ち、広い境内の中には境内社も立つ事から神仏習合時代の名残のように見受けられました。

  • 花岡八幡宮
    旅行/観光
    山口県下松市末武上400
    山口県下松市にある神社。709年に現在の大分県にある「宇佐八幡宮」の分霊を勧請し祀られたもの。豊臣秀吉の朱印状や古文書、大太刀、江戸時代の町並みや風俗を描いた絵馬などの文化財を収蔵している。また、境内にある閼伽井坊塔婆(多宝塔)は、国の重要文化財に指定されている。
  • 閼伽井坊塔婆(多宝塔)
    旅行/観光
    山口県下松市花岡戎町398
    下松市花岡戎町の花岡八幡宮境内にある多宝塔。藤原鎌足により建立された「八幡宮日本十六塔」の一つと伝わるもので、現存する塔は室町末期に建てられたものと推定される。総高13.7m、こけら葺き屋根の二重塔で、国の重要文化財に指定されている。
  • 四階楼
    旅行/観光
    山口県熊毛郡上関町大字室津868-1
    古くから海上交通の要所として栄えた港町・室津にある、明治12年(1879)竣工の洋風木造建築。四階建ての擬洋風木造建築は全国的にも珍しく、県内の洋風建築物の中でも最も古い建物のひとつだ。維新の志士、小方謙九郎を施主として迎賓及び宿泊施設として利用されたという歴史を持つ。外観内装ともに凝った作りになっており、3階の壁には唐獅子牡丹の漆喰彫刻が、4階の天井には鳳凰漆喰彫刻が、窓にはフランスのステンドグラスが施されている。
  • 旧上関番所
    旅行/観光
    山口県熊毛郡上関町長島629 旧上関番所
    番所とは江戸時代に萩藩が国境または海陸の要衝に設けた見張り所のこと。鬼瓦には萩毛利家家紋がついており、通行人や船舶の取締り、運上銀(税金)の徴収事務などを行っていた施設とされる。寛永9年(1632)、長島の四代に設置されていたが、利便性や朝鮮通信使の寄港などを考慮し、正徳元年(1711)に上関に移築した。番所の遺構をとどめる建造物としては県下で唯一の貴重な存在。平成8年に移築復元され、建築当初の姿によみがえった。
  • 光ふるさと郷土館
    旅行/観光
    山口県光市室積5-6-5
    市制50周年記念及びふるさと創生のひとつとして整備された郷土館。江戸時代から昭和30年代にかけて「磯民(後に磯屋)」という名前で醤油屋を営んでいた磯部家を修復した本館と別館からなる。「礒部本家」の建物は俗に「うなぎの寝床」と呼ばれる商家独特の造り。間口が狭く奥行きが長い木造二階建ての建物は港町室積の繁栄を偲ばせる。江戸時代に室積に寄港していた北前船に関する資料や醤油の醸造用具などの展示品から、当時の人々の生活や文化を知ることが可能だ。
  • 周南市文化会館
    旅行/観光
    山口県周南市徳山公園区5854-41
  • 大和スポーツセンター
    旅行/観光
    山口県光市岩田849
  • 山崎八幡宮
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    山口県周南市宮の前1-6-13

    創建はハッキリしない様ですが、700年頃から祀られる対象としては存在していた様でかなり古い神社と云えると思います。 昔は海がもっと近く、浜から参道が神社まで続いていたとも言われている様です。 敷地自体はそこまで大きく無いものの、参道から石段を上がり、山門をくぐって拝殿へ進む雰囲気はなかなか良いです。 見どころは幾つかありますが、印象的なのは幾つかの祭事等をHPで動画で紹介していたり、境内に地元放送...

  • 二所山田神社
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    山口県周南市大字鹿野上2898

    バリアフリーで拝殿前まで上がれる。ただし、石畳や砂利の所も多いので、車椅子は少し難儀かもしれないと思った。大木が林立する中にあることで神聖な雰囲気が醸し出され、いろいろな由緒がありそうな神社。説明書きによると、女性神職の誕生やおみくじの普及に関係しているらしい。

  • 真光寺
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    山口県熊毛郡田布施町大字下田布施3487

    役場の向かいの高台にある立派なお寺。ただ、この地域の人たちに支えられた、この地域の人たちのためのお寺であって、観光地ではないので、その辺をわきまえないといけないと思った。

  • 山田家本屋
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県周南市大字湯野4202-2

    元々は旧山陽道沿いにあり、2回移築されて現在地に建てられた江戸時代の武家屋敷らしい。入場は無料。玄関に入ったら、係の人が出てこられて、建物の構造の特徴等について概略の説明(詳細は質問応需)を受けることができた。各部屋には、昔の当主と与謝野鉄幹・晶子夫妻、楫取素彦夫妻との交流を示す書簡等、この地域や萩城下の古地図も展示されていて興味深かった。隠し部屋等もあるが、入れるわけではなかった。

山口の主要エリア

around-area-map

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。

山口の写真集

目的から探す