周南市美術博物館
美術館
写真と美術と歴史を通して郷土にふれる
山口県周南市にある美術館。周南市出身の写真家である林忠彦の写真をはじめ、宮崎進、岸田劉生、まどみちおなど、郷土にゆかりのある芸術家の作品に加え、地域の歴史資料も常設展示されている。また、所蔵品によるオリジナルグッズや画集、企画展に関連したアイテムなどを販売しているミュージアムショップや、噴水池を眺めることができる広い窓が特徴のカフェテラスも併設。
スポット詳細
- 住所
- 山口県周南市花畠町10-16
- エリア
- 周南・下松・光・笠戸島エリア
- 電話番号
- 0834228880
- 時間
- 9:30-17:00(入館は16:30まで)
- 休業日
- 月(祝日の場合は翌日)、12/29-1/3
- 料金
-
【常設展観覧料】
[一般]200円
[大学生]100円
[18歳以下・70歳以上]無料
※企画展示観覧料は各展覧会ごとに定めます。 - 駐車場
- あり(159台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 見る人と特別展示の内容次第
- 特別展はやっておらず、常設展だけの時期に行った。徳山の歴史や、徳山にゆかりのある有名人についての展示は、これから徳山で暮らそう、という人には、例えば「徳山にゾウさんのモチーフが多いのはなぜ?」「どうして徳山駅の発車メロディは、あの歌なのか?」「与謝野鉄幹と徳山はどういう関係?」といったふうに、当地の人たちであれば常識ともいえる知識を得るのに、とても参考になると思った。ただ、既に徳山に住んでいる人に...
-
- 公民館?
- 地元の方々の展示会、発表会の場かなという感じ。周南市は工業都市なのだと思いますが、このような公共施設が充実している様子。しかし、古い感じでした。
-
- 2019年7月は竹久夢二の特別展
- 竹久夢二の特別展が、2019年8月半ばまで催されています。前回来たときは、ブリキのおもちゃの特別展でした。時期ごとに特別展があるので、時々来てもよいかもしれません。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 文化長屋来訪者駐車場
639m

【予約制】タイムズのB 平和通り1-4駐車場
948m

【予約制】特P 野上町2-8駐車場
1093m
山口のその他のエリア
-
- 岩国・柳井
-
-
錦帯橋
-
旭酒造
-
いろり山賊
- ...etc
-
-
- 周南・下松・光・笠戸島
-
-
周南市徳山動物園
-
普賢寺
-
冠山総合公園
- ...etc
-
-
- 美弥市(秋吉台)・宇部市
-
-
秋吉台
-
秋吉台カルスト展望台
-
秋芳洞
- ...etc
-