山口のスポット一覧

  • 角島大橋
    旅行/観光
    山口県下関市豊北町大字神田-角島
    下関市豊北町神田と対岸に浮かぶ角島を繋ぐ橋で、離島に架かる橋のうち無料一般道路としては国内屈指の長さを誇る。エメラルドグリーンの海「海士ヶ瀬」と一直線に伸びる橋の風景が美しく、TV番組やCMのロケ地としても人気。まるで海外のような雄大な景色が望めることから、1年を通して多くの観光客が訪れるスポットである。橋の中央部の非常駐車帯での写真撮影は禁止。
  • 市立しものせき水族館 海響館
    rating-image
    4.5
    307件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県下関市あるかぽーと6-1
    「海響館」という愛称をもつ下関市唐戸の水族館。平成13年(2001)開業。世界各地から集めた100種類以上のフグの展示やシロナガスクジラの全身骨格標本があることで知られている。暖かい地域に生息するペンギンの生態を観察できる「フンボルトペンギン特別保護区」や、イルカとアシカが共演するパフォーマンスも必見。

    昔に日本一と言われた下関水族館は、唐戸市場近くの海響館になっていました。唐戸市場の屋上駐車場に車を置き、カモンワーフを通って海響館へ行きました。イルカショーやペンギン村に連れて行った小さな子供達は大喜び。世界一の種類を誇るふぐの展示をはじめ、クラゲやマンボウなども展示されていて、大人も一緒に時間を忘れるほどで、2,500円と少々高めの入場料も納得の水族館でした。

  • 錦帯橋
    旅行/観光
    山口県岩国市岩国
    日本三名橋の一つに数えられる「錦帯橋」は、岩国市の清流・錦川に架かる木造五連のアーチ橋である。延宝元年(1673)、岩国藩藩主・吉川広嘉によって創建された。全長約193m、幅員は5mで、継手や仕口といった組木技術で造られており、釘は一本も使用されていない。昭和25年(1950)の台風で流出したが、昭和28年(1953)に復元された。夏の鵜飼い、秋の紅葉など四季折々の景観を楽しめるが、中でも春の桜は素晴らしく、日本さくら名所100選に選定されている。
  • 唐戸市場
    お買い物
    山口県下関市唐戸町5-50
    下関市にある市場。地元の漁師や農家が集まり、魚介や農産物を自ら販売する「直売所」になっており、その日水揚げされたばかりの新鮮な魚や旬の野菜を購入できる貴重なスポットだ。寿司や海鮮丼の販売も行っている。毎週金土(10時から15時)と日祝(8時から15時)には飲食イベント「活きいき馬関街」が開催され、海鮮屋台と魚料理を楽しむ人々で大いに賑わう。
  • 赤間神宮
    rating-image
    4.0
    330件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市阿弥陀寺町4-1
    壇ノ浦の戦いに敗れ、わずか8歳で入水した平清盛の孫・安徳天皇を祀る神社。下関市阿弥陀寺町にある。壇ノ浦を臨む朱塗りの水天門は、華やかな龍宮造りが特徴。境内には平家一門の武将を祀る七盛塚や、怪談「耳なし芳一」で知られる芳一像があり、宝物殿(有料)には重要文化財「平家物語 二十冊 長門本平家物語」などを収蔵。日没後にライトアップされる水天門の優美な姿も必見。

    龍宮城をイメージした赤い水天門の赤間神宮に一度行ってみたいと思っていて初めて参拝しました。唐戸市場からそれほど歩くことなく行けましたが、唐戸市場ほど観光客はいませんでした。壇ノ浦の合戦で敗れて幼子で亡くなった安徳天皇を祀る赤間神宮は関門海峡の壇ノ浦に面していて、すぐ近くの頭上には関門橋が通っています。本殿の左手には壇ノ浦の合戦で亡くなった平家一門の墓があり、途中にある合戦に因んた宝物殿も一見の価値...

  • 道の駅 萩しーまーと
    rating-image
    4.0
    201件の口コミ
    交通
    山口県萩市椿東4160-61
    萩市椿東の県道67号萩川上線沿いにある、漁港直結の道の駅。鮮度の良い魚介類をリーズナブルな価格で購入することができるほか、館内の3つのレストランで新鮮な魚を使った丼や刺身などを味わうことができる。また、構内の水槽では名物の「ケンサキイカ」や「マフグ」を見られることも。「お魚捌き方教室」なども定期的に開催しており、多くの人々が訪れている。

    海産物がメインの道の駅です。他に2つのレストランがあります。訪問するまで気づきませんでしたが、萩は海産物でも有名な場所です。海産物が本当に充実していました。他にも夏みかんを使用したお菓子や獺祭など、萩市や山口県のお土産もたくさん売っています。萩で土産物を買うなら外せない場所ですね!

  • 松下村塾
    rating-image
    4.0
    345件の口コミ
    旅行/観光
    山口県萩市椿東1537 松陰神社内
    吉田松陰の叔父、玉木文之進が自宅を使って開講した私塾で、安政4年(1857)に松陰が継承。木造瓦葺き平屋建ての塾舎が保存されており、8畳間の講義室には松陰の石膏像や肖像画などが展示されている。高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など、明治維新の原動力となった志士を多く育てた私塾だ。

    松陰神社へ行く参道内にあります。保存状態も良くここに集まった多くの青年が全国へ向かい、維新の原動力となったと思うと感慨深いものがありました。

  • 元乃隅神社
    旅行/観光
    山口県長門市油谷津黄498
    長門市油谷津黄にある神社。国内に2社のみ存在する「稲成」神社のうち1社で、地元の網元の夢枕に立った白狐のお告げに従い、昭和30年(1955)に島根県の太鼓谷稲成神社から分霊された。商売繁盛や海上安全、良縁、子宝、開運厄除など様々なご利益があると言われている。一番の見どころは、丘の上から海へと続く参道に並ぶ123基の赤い鳥居。青い海と国の名勝「龍宮の潮吹」を背景にした風景は、米国の放送局CNNにより「日本の最も美しい場所31選」にも選出された。大鳥居の上部に「日本一入れにくい」と有名な賽銭箱がある。
  • 秋吉台サファリランド
    rating-image
    4.5
    81件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県美祢市美東町赤1212
    サファリパーク形式の動物園。アフリカゾウや巨大なアメリカクロクマ、ライオン、トラなどが見られるサファリゾーンへは、マイカーまたは予約制の餌やりバスに乗って入場する。動物とのふれあいや餌やりが楽しめる「動物ふれあい広場」も人気で、貴重なホワイトタイガーやホワイトライオンも展示。園内には大観覧車やジェットコースターがある遊園地やレストランも併設されている。

    レンタカーでサファリ直接入りました。エサやりできるバスの方が人気みたいで遠目に沢山の乗客が見えました。そのおかげか、マイカーで巡る人が少なくゆっくり動物が見られました。仔ライオンはお昼寝中でしたが、とても可愛かったです。

  • 萩本陣
    rating-image
    4.0
    227件の口コミ
    宿泊/温泉
    山口県萩市椿東385-8
    萩市椿東にある温泉宿泊施設。地下2000mから湧き出る自家源泉を使用した浴場には、内風呂をはじめ、「土塀露天風呂」や「城壁露天風呂」、立ち湯やジェットバス、座湯など、多種多様な浴槽が完備されている。館内には、ラウンジやお土産店、土日限定ランチの「健康バイキング」が人気のレストラン、また萩の町や日本海を望む足湯を併設。日帰り温泉プランもあり、観光客が多く利用している。

    温泉設備はいうに及ばず、食事、カウンタースタッフの皆様のご対応、素晴らしいと感じました。夕ご飯の若い男性スタッフのコロンの香りは気になりました…。

  • 秋芳洞
    旅行/観光
    山口県美祢市秋芳町秋吉
    山口県美祢市の東部、秋吉台にある日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」。洞口の高さは24m、横幅は8mに達し、洞内の最も深いところは地下200mにもなる。高さ約15mの巨大な石灰華柱「黄金柱」、まるで棚田のような「百枚皿」など、見どころ満載。洞内は約10kmほどだが、観光コースは約1kmまで。年間を通じて気温はほぼ17度と安定しており、幅広い世代で快適に探勝できる。
  • 萩城城下町の碑
    rating-image
    4.0
    308件の口コミ
    旅行/観光
    山口県萩市呉服町2
    萩市呉服町の「江戸屋横丁」と「御成道」の角地に立つ碑。周辺は、商人や中下級武士の住むエリアだったことから、風情のある小路や町屋、武家屋敷などを鑑賞することができ、一帯は国指定の史跡にも選ばれている。またレンタサイクルもあるので、城下町の散策に多くの観光客が利用している。

    確かに城下町、武家屋敷跡の雰囲気を味わう事が出来ますが、日陰が少なく天気の良い日は日傘や帽子が必要だと思います。夏の散歩はお勧めできません。

  • 道の駅 北浦街道 豊北
    rating-image
    4.0
    106件の口コミ
    交通
    山口県下関市豊北町大字神田上314-1
    下関市豊北町の国道191号線沿いにある道の駅。本州の最西端にあることで有名。「ほうほく夢市場」では、漁港から届く新鮮な魚介類や旬の農産物などを販売。また、鮮魚を味わえるレストラン「わくわく亭」なども完備されている。展望テラスからは、北浦の海や角島などを一望することができ、多くの観光客が訪れている。

    角島大橋のたもとにある海土ヶ瀬公園から、南へ向かって5kmほど走った、道の右手に、道の駅北浦街道豊北がありました。 おみやげ品コーナーが充実している道の駅でした。館内を出ると、裏手(北側)には漁港があり、その向こうには海が広がっていました。少し前まで私たちがいた角島が見えていて、角島大橋もよく見えます。ここからだと、ちょうど橋を横に見る形になるので、その長さが実感できました。

  • 金子みすゞ記念館
    rating-image
    4.0
    102件の口コミ
    旅行/観光
    山口県長門市仙崎1308
    長門市仙崎にある記念館。童謡詩人・金子みすゞが幼少期を過ごした「金子文英堂跡地」を利用しており、着物などの遺品や、その作品世界に触れられる資料の数々が展示されている。また、記念館内は金子が過ごした当時の雰囲気をそのまま再現したデザインになっており、レトロな雰囲気の中で作品の世界に浸ることができる。

    長門市の仙崎の町中にある金子みすゞ記念館。この記念館がある場所は、金子みすゞが幼少期を過ごした書店、金子文英堂の跡地建てられているそうです。ですから、記念館の上に掲げられている看板には、「金子文英堂」と書かれていました。 入館料はかかりますが、内部には金子みすゞの部屋が再現されていたり、みすゞギャラリーなどがありました。

  • カモンワーフ
    rating-image
    3.5
    136件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県下関市唐戸町6-1

    唐戸市場の屋上駐車場に車を置いて、下関水族館海響館への往復にカモンワーフの遊歩道デッキを利用しました。さすが、ふぐの街下関らしく、ふぐをテーマにしたデコレーションがあちこちにあり、楽しく歩けました。宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘で有名な巌流島への渡船場もありましたが、次回が無く残念ながら諦めました。

  • 萩・明倫学舎
    rating-image
    4.0
    87件の口コミ
    旅行/観光
    山口県萩市大字江向602
    萩市江向にある「萩藩校明倫館」の跡地を利用した木造施設で、日本最大級の木造校舎として有名である。施設内には、本館や2号館が完備されており、パネル展示や校舎内・屋根裏の見学などをすることができ、幕末ファンが多く訪れている。

    数年前まで実際に小学校として使われていた木造校舎を改装した博物館です。松下村塾や長州藩だけでなく、幕末の歴史をビジュアルで学べます。

  • 吉香公園
    rating-image
    4.0
    183件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県岩国市横山
    岩国藩主・吉川家の居館跡および旧山口県立岩国高等学校の跡地を一般に開放した総合公園。日本の歴史公園100選に選ばれており、園内外には吉香神社や絵馬堂「錦雲閣」、国の重要文化財「旧目加田家住宅」など歴史的に価値のある建物が点在。季節の花木も多くみられる。JR山陽本線「岩国駅」からバスで20分。

    昨年4月に宮島から桜を見物に岩国錦帯橋に行きました。3年前より桜は美しかったですが、コロナ対策でマスクでした。

  • 岩國白蛇神社
    rating-image
    4.0
    82件の口コミ
    旅行/観光
    山口県岩国市今津町6-4-2
    山口県岩国市にある神社。広島県の「厳島神社」の御祭神を勧請して、2012年(平成24)に鎮座祭を斎行し創建した。天然記念物に指定されている「白蛇」の信仰と保護が背景にあり、金運や商売繁盛を呼ぶ神様として、多くの参拝客が訪れている。境内をはじめ、さまざまな場所に白蛇をモチーフしたものが見られるのも特徴。

    岩国に錦帯橋以外で何があるのか?!と言う事で、探すとこちらの白蛇神社がひっとし、行ってみました。行くと飼育の応援をしたくなります!

  • 別府弁天池
    旅行/観光
    山口県美祢市秋芳町別府水上
    美祢市の別府厳島神社境内にある湧水の池。日差しを浴びてコバルトブルーに輝く神秘的な池で、秋吉台を代表する観光名所のひとつである。カルスト台地の石灰岩から湧く地下水はカルシウムに富み、水温は摂氏14度と冷たい。日本名水百選に選ばれ、地元では生活用水としても利用されている。湧水を汲む給水所も併設。弁財天を勧請したところ水が湧き出し、水不足が解決したという伝説があり、毎年9月の第1日曜日の弁天祭に「別府念仏踊」が奉納される。
  • 功山寺
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市長府川端1-2-3
    下関市長府川端1丁目にある寺。曹洞宗の寺で「千手観音菩薩」を本尊としている。創建は1327年で、仏殿は鎌倉時代の禅宗様建築を代表するものとして、国宝に指定されている。幾度となく歴史の舞台になった場所としても知られており、境内には馬上の高杉晋作像があることから、多くの歴史ファンが訪れるスポットとしても知られている。

    長府にある曹洞宗の寺で毛利家の菩提寺です。創建は1327年で初めは臨済宗の寺院だったそうです。入口の総門の脇に紅葉。中に入り石段を登ると立派な二重櫓造りの山門がありました。そのまま正面に進むと国宝に指定される仏殿があります。禅宗様建築の特徴である型式を備えた建物だそうで、素晴らしいです。境内には、ゆかりの三吉慎蔵の墓所や高杉晋作の騎馬像、名水などがあり見どころが多いです。

山口の主要エリア

around-area-map

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。

山口の写真集

目的から探す