高知の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 高知よさこい情報交流館
    rating-image
    4.0
    73件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高知市はりまや町1-10-1
    昭和29年(1954)に誕生した「よさこい祭り」。その歴史や魅力を紹介する施設である。150インチの大型スクリーンで、臨場感たっぷりによさこい祭りの歴史を伝える「よさこいシアター」、実際に踊ったり衣装を身に着けられる「よさこい体感コーナー」などがあり、大人も子どもも楽しめる。

    播磨屋橋から、木造のショッピングアーケードを歩いて行くと、突き当たりにあります。休日はよさいこいの演舞があるということですが、今回は時間が合いませんでした。残念。

  • 室戸世界ジオパークセンター
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    高知県室戸市室戸岬町1810-2
    室戸ユネスコ世界ジオパークの拠点施設である。ビジターセンターやインフォメーションセンターがあるので、ジオパークに訪れる際はまずはここに足を運ぼう。「ジオシアター」では、大型スクリーンを用いた迫力ある映像で室戸世界ジオパークを紹介。グッズや各種体験プログラムの案内も行っている。

    室戸岬自体はあまり観光地化されて織らず、拍子抜けしてしまいますが、周囲を見てみると興味深いところです。 室戸ユネスコ世界ジオパークセンターで地形地質の説明を見ることができます。 室戸岬は隆起しています。そのため、この地にある空海が修行したという御厨人窟(みくろど)もかつては波打ち際にあったのではないかということです。 そして、地震がある度に隆起して港が浅くなってしまい、大変なようです。 また、この...

  • 龍馬伝幕末志士社中
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高知市北本町2丁目10-17

    大河ドラマで使用された坂本家のセットが有りました。館内のお土産屋さんで飲食物を購入するとこのセットの中で食べることが出来ます。私が購入したのはアニメ「竜とそばかすの姫」とコラボした氷菓、坂本家の一員になったつもりで頂きました。

  • 高知県立歴史民俗資料館
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    旅行/観光
    高知県南国市岡豊町八幡1099-1
    南国市岡豊町八幡にある資料館。隣接する国指定史跡「岡豊城跡」や土佐の大名・長宗我部氏の歴史に関する資料展示を行う長宗我部展示室と、原始から現代までの高知の歴史と文化を辿る総合展示室を備える。阿波中富川合戦時の長宗我部軍本陣の再現や、江戸時代に土佐藩の藩窯で焼かれた尾戸焼などの常設展示のほか、土佐の歴史や民俗と関連した企画展や、ミュージアムトーク、ワークショップなども開催する。

    空港へ向かう途中に少し時間があったので立ち寄りました。JAFの割引対象になっていました。駐車場は前にあり2Fが入り口になっており駐車場からは階段、スロープとエレベーターが設置されていました。展示は長曾我部氏などの山内氏以前時代が中心で古い時代からの高知県の歴史は参考になりました。途中の坂道が桜並木になっていて桜を見に来ている家族づれがいました。

  • 高知県立文学館
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高知市丸ノ内1-1-20
    高知城のそばにあり、高知県内外の文学作品を多角的に楽しめる文化施設。高知県ゆかりの作家60人以上を紹介展示。子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントも企画されているので、チェックして訪れたい。

    高知城の城郭の周辺には今工事中の県立図書館や歴史博物館がありますが、外壁が石張りの重厚な建物が、高知県ゆかりの作家や作品を紹介する文学館になっていました。 古くは土佐日記の紀貫之や、近代では、司馬遼太郎、大岡昇平、井伏鱒二、高浜虚子など読書家には必見の文学館です。

  • 中岡慎太郎館
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    高知県安芸郡北川村柏木140
    安芸郡北川村柏木にある資料館。坂本龍馬と共に薩長同盟締結に大きな役割を果たした中岡慎太郎に関する資料展示を行っている。映像やパネルで中岡慎太郎の生涯を辿る展示や、貴重な歴史資料の展示、また幕末に関する企画展も開催。

    こんな片田舎に凛々しくたたずむ立派な資料館。幕末の志士として坂本龍馬が有名ですが、中岡慎太郎の生い立ちや業績を知れば知るほど彼がいてこその坂本龍馬だと知ることができました。

  • ジョン万次郎資料館
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    高知県土佐清水市養老303
    足摺岬に銅像が立つジョン万次郎の生涯や功績について展示する資料館。プロジェクションマッピングや写真を撮れるトリックアートなど、楽しめる仕掛けや工夫がいっぱいだ。

    幕末のアメリカと日本の歴史、ジョン万次郎の波乱万丈の人生を時系列の展示でよくわかります。ゆったり回れて、駐車場も広くてのんびり楽しめます。

  • 高知市大川筋武家屋敷資料館(市指定有形文化財・旧手嶋家住宅)
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高知市大川筋2-2-15
    土佐藩の武士 旧手嶋家の住宅で当時の武家の建築様式を残している城下では唯一の建造物。平成8年(1996)に高知市有形文化財に指定し復元され、同年11月に武家屋敷資料館として開館した。見学するだけでなく、主屋にある大・小二つの座敷を貸室として活用できるようにもなっている。

    大川筋武家屋敷資料館は、土佐藩の武士、旧寺嶋家の住宅でした。典型的な書院造りの主家と長屋門を忠実に復元しており,細部の金具や瓦など必見です。今では、城下で当時の武家の建築様式を残している唯一の建造物となっています。

  • 四万十市郷土博物館
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    高知県四万十市中村2356 為松公園内
    四万十市中村の「為松公園」内にある郷土博物館。山内一豊の弟である山内康豊の居城・中村城の城跡に位置し、四万十川沿いの歴史と文化に関する資料展示や、古文書や美術品など郷土資料の展示を行っている。城を模した建物の天守部分には、市街地を一望できる展望施設も備えている。

    車で坂を上り、さらに車を駐めて短い山道を登るとあります。 1Fは四万十の暮らし、歴史、自然環境。2Fは歴史。3Fは企画展示で訪問した際は学制150年の学校に関する展示でした。6Fは展望台になっていて、街が見渡せます。

  • 佐川町立青山文庫
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高岡郡佐川町甲1453-1
    田中光顕が収集した幕末維新期の遺墨コレクションを主に展示している施設。武市半平太・坂本龍馬・中岡慎太郎ら土佐を代表する志士たちの資料や、水戸・長州・薩摩などの列強雄藩、朝廷や幕府の関係者の資料などを収蔵している。年4回程度の展示替えを行いながら特別展・企画展・小展など開催。

    青山文庫(せいざんぶんこ)に向かう。 青山文庫は田中光顕(たなかみつあき)が収集した幕末の維新関係者のコレクションを収蔵している。 舗装されていないが、駐車場も整備されている。 今回は龍馬パスポート特典で、無料で入館できた。 内部は撮影禁止なので、裏庭を撮影してみた。

  • 海洋堂 かっぱ館
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高岡郡四万十町打井川685-1
    高岡郡四万十町打井川にある展示施設。フィギュアの制作メーカーとして知られる「海洋堂」が主催したカッパのフィギュアの造形コンテスト「カッパ造形大賞」の応募作品を展示している。約2km離れた県道55号線沿いには「海洋堂ホビー館四万十」も。

    こんなにカッパに出会ったのは初めてです。 カッパを知らない日本人はなかなかいないと思いますが、改めてカッパってこうだよな〜と認識出来ました。 造形の種類も見ていて面白いし、常時600体以上展示されているようで見応えたっぷりです。 公共交通を使って行きましたが、海洋堂さんが送迎してくれたのでなんとか辿り着けました。

  • 安芸市立歴史民俗資料館
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    高知県安芸市土居953-イ
    戦国時代の土佐藩家老・五藤家が居を構えた安芸城跡に佇む資料館。藩政期の土佐藩を知る上で貴重な資料である五藤家文書をはじめ、地元にゆかりのある美術工芸品や武具、民具などを収蔵している。常設展では三菱グループの創業者・岩崎彌太郎に代表される安芸ゆかりの偉人たちを紹介。市内から出土した考古資料や古文書なども展示されており、気軽に安芸の歴史をたどることが可能だ。明治から大正、昭和にかけての雛人形などを一同に展示した企画展も年に2、3回の頻度で行われている。

    歴史民族資料館であり安芸城跡です。 鎌倉時代から安芸氏のお城でした。 山ノ内一豊の時代に家老の五藤氏の城となり資料館内は五藤氏の物も展示されてました。

  • 創造広場「アクトランド」
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    高知県香南市野市町大谷928-1
    香南市野市町大谷にあるテーマパーク。リアルな蝋人形を駆使した「龍馬歴史館」と「世界偉人館」をはじめ、幕末の絵師・絵金(弘瀬金蔵)やガーナ出身のアーティストであるフランシス・クワティ・ニーオなどの作品展示施設、世界のモデルカーやクラシックカー、ボンネットバスの博物館などを備える。

    2015年にリニューアルオープンしたテーマパークです。前身は1988年から2012年まで運営していた蝋人形の館「龍馬歴史館」。2020年現在、トリップアドバイザーにはこの「創造広場アクトランド」のページと別に龍馬歴史館のページもまだ存在しているみたいです。アクトランドは遊具などのフリースペースと入館料が必要な8つの展示館で構成されており、龍馬歴史館はこの展示館の1つになっていて1500円で入館でき...

  • 大原富枝文学館
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    高知県長岡郡本山町本山568-2
    大原富枝の生涯の歩みと作品を展示室で紹介している文学館。生原稿など貴重な資料展示に加えて、代表作の「婉という女」にスポットを当てた大原富枝の世界を展開している。また大原富枝の心を現した「茶室・安履庵」も広く解放している。

    本山城跡に行った後に都合により寄りましたが失礼ながら誰かも知りませんでした。正直採算が非常に気になりました。

  • 安芸観光情報センター -彌太郎こころざし社中-
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    高知県安芸市矢ノ丸1-4-32
    安芸の中心部に位置する観光情報センター。安芸を中心に高知県東部地域の情報発信基地として最新のイベント情報やおすすめスポットなどを紹介している。「志国高知龍馬ふるさと博」の開催に伴ってオープンした施設内には三菱グループの創始者・岩崎弥太郎について詳しく紹介するコーナーを完備。家系図や龍馬達との相関図等が展示されており、激動の時代を生きた岩崎弥太郎の生涯に触れることが可能だ。お土産・物産品の販売やレンタサイクル無料貸し出しなども行っているため、安芸散策の拠点に最適。

    竜馬パスポートの青色から赤色への変更手続きができる施設と 案内があったので、利用させていただきました。 国道沿いの広い駐車スペースのある施設で便利でした。 施設内には、各種のパンフレット類も豊富に置いていて 良かったです。 お土産類もありますが、これは普通かも。

  • カルストテラス
    旅行/観光
    高知県高岡郡津野町芳生野4921-48
    四国カルスト高知県立自然公園指定天狗高原にある自然学習の出来る施設。四国カルストは山口県秋吉台・福岡県平尾台と並び、日本三大カルストのうちのひとつ。延長東西約25km、標高は1000-1400mの山頂にあり、延長と標高は日本一。学習館には天狗高原ジオラマ・山野草写真・剥製・カルストの生立ち・カルストの生き物など、さまざまな展示がある。
  • 高知市田中良助旧邸資料館
    旅行/観光
    高知県高知市柴巻381
    坂本龍馬がしばしば遊びに訪れた屋敷で、そこで過ごす龍馬の伝承が多く残る田中邸。敷地は強風から家を守るための高い石塀で囲まれ、家屋は切妻造り桟瓦葺きの平屋建てで、山村の豪農であったことを思わせる屋敷構えになっている。
  • お宝屋敷おおとよ
    旅行/観光
    高知県長岡郡大豊町穴内2304
    国道から見える「鬼」が目印の展示施設。昭和レトロがコンセプトで本館は昭和初期から30年代までを中心に、昔を知る人には懐かしい、知らない人には珍しい品々を展示。別館には昭和後期を中心とした品からアイドル最盛期の物までが展示されている。
  • 海のギャラリー(土佐清水市立貝類展示館)
    旅行/観光
    高知県土佐清水市竜串23-8
    巨大なコンクリートを2枚合わせた合掌造りで真っ白なオオシャコガイをイメージしてデザインされている展示館。館内に展示している貝はすべて、土佐清水市在住の洋画家「黒原和男」のコレクション。学術的にも貴重な貝を含む色とりどりの美しい貝達が、約3000種類5万点あり、展示されている。
  • 土佐清水市立竜串貝類展示館 海のギャラリー
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    高知県土佐清水市竜串23-8

    竜串海岸の駐車場に車を停めて、海岸を見に行く途中にあります。洒落たデザインの小ぶりな建物です。貝殻を中心に展示してある珍しい資料館です。訪れた時は完全にシーズンオフなので、閉まっているように見えました。

高知の主要エリア

around-area-map

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。

高知の写真集

目的から探す