平戸の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 平戸城
    rating-image
    4.0
    176件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市岩の上町1458
    平戸瀬戸に突出した半島上の小山にある松浦藩の平山城の跡。山の名から亀岡城とも呼ばれる。現在は「亀岡公園」として整備され、平戸港を見下ろし、対岸の九州本土とをつなぐ平戸大橋なども望める絶景の地としても知られる。

    お城自体は復元された物でしたが、天守閣から見る海の眺めが素晴らしく、来た甲斐がありました。公園としても綺麗で、とても広く、散策するのも楽しかったです。敷地内に神社もあって、とても良い観光地だと思いました。

  • 田平天主堂
    rating-image
    4.5
    128件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市田平町小手田免19
    平戸市田平町小手田免にある教会。明治19年(1886)以降に黒島や外海から移住してきた信徒たちによって民家を仮聖堂とした教会が作られ、信徒たちの積立金や集めた寄付を元に大正7年(1918)に教会堂を建設。長崎で多くの教会建築を手がけた鉄川与助により設計された最後のレンガ造りの教会で、国の重要文化財に指定されている。見学の際には事前連絡が必要。

    事前予約が必要との事で、ネットで予約して行ったのですが、コロナ禍だったからか、誰のチェックも無く、ただただ勝手に外から見学して来ました。コロナ前は内部も見る事が出来たようですが、中は見られず残念でした。でも、予約は何だったのか?未だに分かりません。

  • 平戸オランダ商館 1639年築造倉庫(復元)
    rating-image
    3.5
    96件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市大久保町2477
    17世紀の大航海時代、日本で最初の西洋貿易港としてポルトガルやイギリス、オランダとの交流が始まった平戸。東インド会社が設置したオランダ商館の倉庫を復元し、その歴史や役割、海外との交易についてさまざまな史料で解説する。

    復元されて、往時をしのぶことができる商館内、展示もわかりやすく江戸以前の商館の役目を知ることができてびっくりしました。おみやげにオランダのお菓子を買ってしまいました

  • 松浦史料博物館
    rating-image
    4.0
    62件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県平戸市鏡川町12
    明治維新で華族となった平戸藩主松浦家が建てた邸宅。平安時代の海賊(水軍)から始まり、巧みな処世で大名となり、明治を迎えるまでこの地を治めた松浦家に伝来する史料を展示する博物館となっている。

    平戸城の展示とこちらの史料博物館を見学すると 平戸と松浦(まつら)氏のことがよくわかります。武家屋敷の様子も垣間見れる施設です。

  • 平戸ザビエル記念教会
    旅行/観光
    長崎県平戸市鏡川町269
    日本に初めてキリスト教を伝えた聖フランシスコ・ザビエルを讃えて名付けられたカトリック教会。平戸の町と港を見下ろす丘の上に立ち、尖塔が空高くそびえる姿は平戸を代表する風景となっている。
  • 生月大魚籃観音
    rating-image
    3.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市生月町山田免570-1
    平戸市生月町にある観音像。海難事故の犠牲者や魚介類の慰霊、また航海の安全と世界平和の祈念を目的とし、漁港を見下ろす丘の上に昭和55年(1980)に建立された。像高18m。台座内部は一般に公開されており、10分の1スケールの生月大魚籃観音も祀られている。

    生月大橋を渡って山田教会へ走っていると館浦漁港付近で巨大な観音像が現れました。高台にたつ観音像は、ブロンズ像としては日本屈指の大きさを誇り高さ18mです。そして額に光る真珠は直径2.5cmあります。山田教会から海側に行く道から観音像と生月大橋が一望できました。

  • 平戸市切支丹資料館
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市大石脇町1502-1
    平戸市、根獅子(ねしこ)にあるキリシタン資料館。1550年平戸を訪れたフランシスコ・ザビエルらによるキリスト教の伝来、江戸時代初期の殉教、隠れキリシタンに関する歴史などの資料が展示されている。隠れキリシタンが信仰の対象としていたマリア像や、踏み絵なども展示している。バス停「紐差」から車で10分。

    平戸島の中でも海がキレイなことで有名な根獅子の浜の近くにある隠れキリシタンの資料館です。入場料は200円でJAF割引がありました。とても小さな資料館で他のキリシタン資料館の展示物と同じような感じですが、納戸神さまといわれる仏壇横に置かれた棚 納戸に人目を隠れて隠れキリシタンのご神体が秘蔵され祭られていたものが展示されていたのは初めて見ました。館内は撮影禁止でした。

  • 紐差教会
    旅行/観光
    長崎県平戸市紐差町1039
    平戸市紐差町にある教会。長崎市本尾町の浦上天主堂に次ぐ大規模な天主堂で、昭和4年(1929)に鉄川与助の設計により竣工。ロマネスク様式の建物に美しいステンドグラスがはめ込まれている。観光施設ではないのでマナーを守って。
  • 宝亀教会
    旅行/観光
    長崎県平戸市宝亀町1170
    平戸市宝亀町にある教会。明治31年(1898)に建築。洗礼を受けた宇久島の宮大工により建てられたもので、木造瓦葺にレンガ造りを合わせた構造など、様々な建築上の特徴を有している。木造からレンガ造りへと移っていった教会建築の歴史や、同地区の信仰の歴史を示す貴重な建築で、県の有形文化財にも指定されている。
  • 平戸市生月町博物館・島の館
    遊ぶ/趣味
    長崎県平戸市生月町南免4289-1
    平戸市生月町南免にある博物館。島に多く暮らしていた隠れキリシタンたちの信仰や、江戸時代に日本最大の規模を誇った島の捕鯨、島の暮らしに関するものなど、生月島の歴史や文化に関する展示を行っている。「フィッシャーマンズアリーナ」では、定置網の模型や近海の250種類の魚の剥製標本などを通して平戸近海の漁業について紹介している。
  • 最教寺(三重大塔)
    旅行/観光
    長崎県平戸市岩の上町1206-1
    平戸市岩の上町にある寺院。弘法大師の霊場として知られ、昭和63年(1988)には弘法大師の1150年御遠忌を記念して三重大塔が新たに建立された。高さ33.5mと日本の三重塔の中でも最大級を誇り、地下では「胎蔵界めぐり」ができるほか、平戸城や市街地を望む展望施設や資料館としても利用されている。
  • 鄭成功廟
    旅行/観光
    長崎県平戸市川内町975-1
    明朝復興運動で知られる鄭成功を祀っている。日本人の母を持つ鄭成功は、寛永元年(1624)に平戸で生まれた。オランダの統治下にあった台湾を奪還したことから、現在の台湾の開祖ともされており、同地に祀られている神霊は台南の「明延平郡王祠」から分霊を受けたものである。
  • 千光寺
    旅行/観光
    長崎県平戸市木引町354-2
    県道19号線沿いにある寺院。宋に渡った臨済宗の開祖・栄西が、帰国してはじめて座禅を組んだ寺として知られている。境内には座禅の際に栄西が座ったという座禅石や、宋から持ち帰った種を植えたと伝わる茶畑などが残されている。
  • カトリック山田教会
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市生月町山田免442

    超細い道をくねくね登った先に教会がありました。正面は石造りで側面は赤煉瓦で造られてた。中には残念ながら入れませんでした。駐車場は10台程停めれます。

  • 亀岡神社
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市岩の上町1517

    平戸のお城の中にある神社で境内には神楽殿もありました。 神社を目指して観光するというのではなく、お城を観光した時にお参りするというのが良いと思います。

  • たびら昆虫自然館
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県平戸市田平町荻田免1628-4
    畑、小川、池、雑木林、草原等の里山の環境を再現し、そこに集まる昆虫などの生物をありのままの姿で観察することができる施設です。現在は約3000種類を越える昆虫達が棲息しており、田平町に棲む昆虫を生きたまま観察できます。

    駐車場が広いので利用しやすかったです。お店もあり、直売もありました。大きなカブト虫がトレードマークです。

  • 春日集落拠点施設「かたりな」
    rating-image
    5.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市春日町166-1

    12か所ある「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一つ春日集落です。 この12箇所それぞれ離れていて、しかも行きにくいところが多い。ここもそうです。私自身としては長崎市内にある大浦天主堂に続いて2ヵ所目。 この案内所は無料でいろいろ展示しており、中に入ると係の方が説明に来てくれました。とても丁寧なご説明で、簡単な展示物と合わせて、勉強になりました。 大きな施設ではないですが、きれいで雰囲気も...

  • 鄭成功記念館
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市川内町1114-2

    鄭成功は中国人海商で平戸を拠点地としていた父とこの記念館がある平戸市川内地区の日本人の母の子供で平戸市で産まれました。台湾に侵攻し占拠中のオランダ人を追放したことで今でも台湾や中国では東アジアの英雄とされています。また、日本では近松門左衛門「国性爺合戦」のモデルとなっています。この記念は鄭成功が7歳まで育った生家を再現しており、台湾から寄贈された様々な展示品を無料で見れます。

  • 光明寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    長崎県平戸市鏡川町258

    光明寺は1592年柴田勝家の三男によって創建され現在の本堂・経堂・鐘堂・山門などは19世紀中頃に整えられました。寺の背後には平戸ザビエル記念教会があり瑞雲寺と共に「寺院と教会の見える風景」が平戸を代表する風景になりました。

  • 最教寺(三重大塔、霊宝館)
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長崎県平戸市岩の上町1205番地

    なんと言っても平戸藩主・松浦鎮信請来と伝えられる仏画『絹本著色仏涅槃図』がいちばんでしょう。16世紀の美術品で、国の重要文化財です。ほかに精巧な刺繍による『繍張誕生仏』(県の有形文化財)などの作品が展示されています。ほかにも平戸藩主より同寺に寄進された文物など見どころ満載です。

長崎の主要エリア

around-area-map

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。

長崎の写真集

目的から探す