平戸城

城/城址

怒涛の歴史を聡明に泳いだ策士一族として名を馳せる松浦(まつら)家の城

平戸瀬戸に突出した半島上の小山にある松浦藩の平山城の跡。山の名から亀岡城とも呼ばれる。現在は「亀岡公園」として整備され、平戸港を見下ろし、対岸の九州本土とをつなぐ平戸大橋なども望める絶景の地としても知られる。

三層5階の模擬天閣の内部にはデジタルアート展示がいっぱい} 三層5階の模擬天閣の内部にはデジタルアート展示がいっぱい

古くから海外との貿易で栄えた港を見下ろす城

九州の西北端の沖に浮かぶ平戸島は、南北約40km、東西は最大で約10kmで、日本では20番目に大きい島だ。最も狭い部分で570mほどの九州本土との海峡は「平戸瀬戸(ひらどせと)」と呼ばれ、古代から中国や朝鮮などとの海上交易の要地であり、複雑な海岸線がつくり出す近辺の波静かな湾は、風待ちや潮待ちの港として使われてきた。江戸時代、長崎のオランダ商館が出島に移転するまでは海外交易の拠点だったのもこのため。平戸城のある標高53mの亀岡山はこの平戸瀬戸に突き出した半島で、小さな川の河口とともに港に手頃な湾をつくり出す。山全体が城砦、周囲の海が堀となり、城にふさわしい天然の要塞だった。天守跡からは平戸の町と港を一望でき、対岸に九州、その間に架けられ陸続きの島にした1977年(昭和52)完成の平戸大橋も遠くに見え、まさに絶景。オリジナルの遺構は塀、石垣などわずかだが、1962年(昭和37)に模造天守(江戸期の平戸城には天守はなく二の丸の3重3階の乾櫓が代用だった)が造成され、さらに見奏櫓、乾櫓、地蔵坂櫓、懐柔櫓などが建てられて亀岡公園として整備された。緑が豊かで、春の桜やツツジ、八重で二度咲きする珍しいニドザキサクラをはじめとする四季折々の花も楽しめ、市民の憩いの場となっている。

平戸の海に突き出た「海に浮かぶ城」} 平戸の海に突き出た「海に浮かぶ城」

時代の風を読む能力に長けた松浦家とともにある歴史

城の主である平戸松浦氏は、平安時代から戦国時代にかけ活躍した「松浦党」と呼ばれる海賊(水軍)がルーツで、平家の家人だった。しかし、壇ノ浦の戦いでは戦況を読み、源氏に寝返って勝利に貢献、鎌倉幕府の西国御家人になる。以降も有事には優勢な側に味方をすることで勢力を拡大し、1600年(慶長5)の関ヶ原の戦いでも最終的には東軍に与して徳川家康に所領を安堵され平戸藩が確立した。最初の築城はそれに先立つ1599年(慶長4)だが、1613年(慶長18)に火災により焼失し、しばらくは現在の松浦史料博物館の場所に御館を構えた城をもたない大名であったが、1704年(元禄17年)に再建。梯郭式の平山城で、江戸時代中期になっての新たな築城は異例だった。明治の廃藩置県開始の廃城令で狸櫓と北虎口門(搦手門)石垣を残して取り壊されたが、1962年(昭和37)に模造天守の建築とともに、櫓などの建築作業が行われた。2021年(令和3)4月には大規模改修工事によって、模造天守内に平戸の歴史をデジタルアートで楽しめる施設が誕生。迫力ある体験型の展示は一見の価値あり。懐柔櫓を改装し、「日本100名城」で初めての常設の城泊ホテルで1日1組限定の「平戸城CASTLE STAY懐柔櫓」も同時オープンしている。

戦国屈指の水軍をもっていた松浦氏の居城} 戦国屈指の水軍をもっていた松浦氏の居城

南蛮貿易で栄えた平戸の戦国時代} 南蛮貿易で栄えた平戸の戦国時代

数多い城内の見どころにはほっこりする伝説も

城の北東にある櫓は「狸櫓(たぬきやぐら)」の名で知られる。これには有名な伝説がある。櫓にはタヌキの一族が住み着いていた。1830年(天保元)に修理のため床板をすべてはぎ取ったところ、ある夜、松浦藩主の寝床に小姓に化けた狸が現れた。「我ら一族を櫓に棲ませてくれれば、城を永代守護する」と嘆願したため、翌日には床を元通りに戻してやったのだという。また、「五段ハグチ」と呼ばれる急峻な崖の上にそびえる見奏櫓は、1962年(昭和37)の模造天守とともに建築されたもののひとつ。北の防御のための重要な櫓であり、宿泊施設となった近くの懐柔櫓と同じく平戸瀬戸に面する絶景ポイントだ。城内に鎮座する亀岡神社は、1880年(明治13)に4社を合祀して創建。毎年10月に開催される祭り「平戸くんち」は亀岡神社の秋の大祭でもあり、平戸神楽の全24番が舞を見せる大々神楽の舞台が作られる。

平戸港を眼下に収める天守閣} 平戸港を眼下に収める天守閣

デジタル技術を使った体験型展示も} デジタル技術を使った体験型展示も

霊鎮山神社は現在の平戸護国神社付近にあった} 霊鎮山神社は現在の平戸護国神社付近にあった

スポット詳細

住所
長崎県平戸市岩の上町1458 map map 地図
エリア
平戸エリア
電話番号
0950222201
時間
8:30-17:00
[4-9月]8:30-18:00
休業日
12/30-31
料金
[大人]520円
[高校生]310円
[小中学生]200円
駐車場
あり(50台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
可(屋外)
滞在目安時間
30-60分
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい
備考
令和3年4月1日リニューアルオープン

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 天守閣からの眺めが最高
    5.0 投稿日 : 2023.04.14
    お城自体は復元された物でしたが、天守閣から見る海の眺めが素晴らしく、来た甲斐がありました。公園としても綺麗で、とても広く、散策するのも楽しかったです。敷地内に神社もあって、とても良い観光地だと思いました。
  • こじんまりとしたお城ですが歴史のある海城で見晴らしは最高。
    3.0 投稿日 : 2023.02.13
    今ならホテルに泊まって平戸ドライブ割りをやってるので観光協会にて申し込みをすればガソリン10リッターと指定の観光スポットに無料で行けます。
  • 新しい展示で面白かった
    5.0 投稿日 : 2022.07.24
    中の展示はデジタル化されていてわかりやすく、展示だけではなく体験コーナーもあって楽しかった。天守閣からの平戸大橋や田平との海の景色はとてもよかったです。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました