岡崎周辺のスポット一覧

  • 平安神宮
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区岡崎西天王町97
    平安遷都1100年を記念して明治28年(1895)に創建された神社。祭神は桓武天皇と孝明天皇。社殿は、桓武天皇時代の平安京の正庁である朝堂院を5/8の規模で再現したもの。朱塗りに緑釉瓦の荘厳な建築物が立ち並び、広い境内に敷き詰められた一面の白砂は壮観である。周囲にある日本庭園「平安神宮神苑」は4苑に分かれており、それぞれ季節の花木が見事な池泉回遊式庭園。枝垂れ桜など桜の名所としても知られている。

    明治時代に建てられたという平安神宮の応天門は、平安京の応天門の5/8スケールのレプリカだということですが、とても大きく立派です。この門より大きい平安京の応天門が消失してしまったのは、とても残念に思いました。

  • 京都市動物園
    rating-image
    3.5
    246件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
    京都市左京区岡崎にある京都市立の動物園。明治36年(1903)に開園した全国で2番目に歴史ある動物園である。繁殖に力を入れており、日本初の繁殖の成功例としては、ライオン、トラ、ニシローランドゴリラ、シロテナガザルなどがある。園内にはアジアゾウを群れで飼育する「ゾウの森」、国内初のタッチパネルを使って勉強をするゴリラの姿が見られる「ゴリラのおうち」など、ここしか見られない展示も多数。人によく慣れた家畜などの動物たちを間近で観察したり、直接触れることができるふれあい広場「おとぎの国」では、楽しみながらいのちの尊さを学べる。

    リーズナブルな価格で休日を過ごせる憩いの場 動物を観察していると1日があっという間です。 年間パスポート二千円はお勧めです。

  • 京都市京セラ美術館
    rating-image
    4.0
    204件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124

    美術館や劇場が多い岡崎エリアにあり、和洋入り混じったような外観が特徴的な美術館です。 展覧会によって面白さは様々でしょうが、建物そのものに魅力があります。エリアによって厳かな空間であったり、色んな物が削ぎ落とされたシンプルな空間であったりと、一つの建物の中で多様な姿を見せてくれます。細部まで美しく、歩き回ると色んな発見があります。

  • 東天王 岡崎神社
    rating-image
    4.0
    112件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区岡崎東天王町51
    延暦13年(794)の平安京遷都の際、桓武天皇の勅命により王城鎮護のために建立された神社の一つである。ご祭神であるスサノヲノミコトとクシイナダヒメノミコトが多くの子宝に恵まれたことから、子授け安産の神として多くの信仰を集めている。また神社一帯には野ウサギが生息していたことから、うさぎが氏神様の神使いとして伝えられ、境内には子授けうさぎや狛うさぎ、招きうさぎなど多くのうさぎの像があり、可愛らしい。

    去年初めて行ったのですが、今年はうさぎ年ですからすごい人出でした。 南禅寺近くの宿から徒歩でも10分かからず行けるのでとても行きやすい神社です。 狛犬ならぬ狛うさぎがかわいい神社、あちこちに石のうさぎが設置されてて写メってまわりました。 良縁&縁結びや厄除け、夫婦和合、子授けにご利益があると言うことで大人気のようです。 うさぎのお御籤をひいて御朱印をいただいてきました。

  • 京都国立近代美術館
    rating-image
    4.0
    158件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
    京都市左京区の岡崎公園内にある美術館で、昭和38年(1963)に開館。昭和61年(1986)に新館が竣工し、ガラス張りとグレーの外壁がモダンな建物となった。国内外の近代美術を収集・保管し、12000点を超える所蔵品数を誇る。中でも京都を中心とした関西や西日本の美術に重きを置いており、京都画壇や関西洋画壇の作品を多く収集しているほか、工芸作品も所蔵。随時展示替えを行う常設展だけでなく、企画展も開催している。併設されたカフェも人気。

    岡崎十石舟で舟旅をし、疎水から眺め、素敵な建物だったので、後で歩いて行きました。平安神宮の参道、大鳥居の真ん前にあります。京都駅からはバスがあります。地下鉄だと少し歩きます。ミュージアムショップに行きました。展覧会に合わせた、素敵な一筆箋やカード、エコバッグなどを売っていました。

  • 京都市勧業館みやこめっせ
    rating-image
    3.5
    38件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
    平安建都1200年の記念事業として建設されたイベント会場で、平成8年(1996)に開館。館内には、伝統産業をはじめ様々なイベントや展示会、見本市などで使用される展示場や会議室、ギャラリーのほか、京都の伝統産業とその背景を紹介する「京都伝統産業ミュージアム」や「日図デザイン博物館」がある。カフェレストランや、伝統工芸品を販売する「京都伝統産業ミュージアムショップ」も併設。

    平安神宮のすぐ近くにあるのでついでに立ち寄りました。なかなかの規模のイベント会場で企業展なども行われるようですし、京都の伝統工芸が見学できるミュージアムもあり、企画展でなかれば無料で見学できました。時間があれば立ち寄ってもいい場所だと思います。

  • ロームシアター京都
    rating-image
    4.0
    43件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13

    平安神宮近くにある、前川國男設計のモダン建築。横のラインが美しい。京都モダン建築祭で、2階にあるレストラン、京都モダンテラスでランチ利用。1階にスターバックスと蔦谷書店も入っています。

  • 聖護院
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区聖護院中町15
    修験道の寺・山伏の寺。修験道に関係する仏様を多くお祀りしている。無料参拝と有料拝観の2種類があり、有料拝観は秋に予約不要の特別公開という形でなされる。春に葛城修行、夏に大峯奥駈修行、数年に一度全国の修験道場を修行する国峯修行を行っている。

    金戒光明寺への道すがら立ち寄りました。 枝垂桜の紅葉は大方散ってしまいましたが、散り残った姿にもあはれを催す風情がありました。

  • 山元麺蔵
    rating-image
    4.5
    202件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区岡崎南御所町34
    京都市左京区にあるうどん店。町屋の風土を活かした店内で、のどごしと歯ごたえの良さが自慢のうどんを味わえる。またサクサクとした食感で、カレー粉やうどん出汁につけて味わう「土ごぼう天」も人気。天ざるうどんをはじめ、つけ麺などメニューもバリエーション豊かで、予約必須の京都を代表する人気うどん店となっている。

    こちらは言わずと知れたおうどんの名店! 場所は京都の岡崎、平安神宮や動物園のそばにあります。 予約は必須! 平日なら朝イチに予約無しでも入れますが、土日祝日は多分予約無しでは無理かと思います。 予約しても食べたい美味しいおうどん! オーナーはじめスタッフさん方みなさん素晴らしい接客✨ 是非一度は山元麺蔵を体験してみて下さい!

  • 岡崎公園
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他
    明治28年(1895)に開催された、第4回内国勧業博覧会の跡地を利用した総合公園である。京都市美術館や京都市動物園などの施設があり、東に南禅寺、北には平安神宮など、多くの文化交流施設が集まるスポットだ。
  • 京都 熊野神社
    rating-image
    3.5
    33件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区聖護院山王町43
    日円上人が、弘仁2年(811)に紀州熊野大神を勧請したのが始まりであり、京都三熊野の中で最も古い歴史を持つ。聖護院の守護神でもある。応仁の乱で荒廃したが再建し江戸期に整備された。縁結びや安産、病気平癒などのご利益があり、多くの人が参拝に訪れる。

    東大路と丸太町通の交差点にある京都ではよく知られた神社。歴史は古く平安時代にさかのぼるが、応仁の乱で荒廃し、江戸時代に再興されたという。

  • 細見美術館
    rating-image
    4.0
    83件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
    京都市左京区にある、日本の古美術を中心に展示する美術館。1998年に開館。実業家であり、日本美術コレクターの細見古香庵に始まる細見家三代の収集品を展示している。神道や仏教美術、茶の湯美術、江戸絵画など、日本美術のほぼ全ての分野・時代を網羅し、その数は1000点にも及ぶ。多彩な企画展も開催されるほか、館内には茶室やショップ、カフェも併設されており、美術愛好家の憩いの場として親しまれている。

    「細見美術館」は、京都地下鉄東西線、東山駅から徒歩で約7-8分、岡崎公園の一角に位置する文化施設の美術館です。美術館は昭和の実業家細見良の創立から、三代が蒐集した1.000点余りのコレクションが展示されていました。展示されている物は、日本美術工芸品など高く評価されている、平安・鎌倉時代の仏教、神道美術、室町の水墨画、茶の湯釜、桃山の茶陶、七宝工芸などがあり、その中でも、琳派や若冲などの江戸時代の絵...

  • 須賀神社
    rating-image
    3.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区聖護院円頓美町1
    バス停「熊野神社」で下車して徒歩約5分。平安神宮の北側にある神社で、869年に建立され当初は西天王社とも称されていた。社殿は平安神宮の蒼龍楼付近にあったが、大正13年(1924)には現在の場所に移転。昭和39年(1964)に分祀された交通神社は道案内の神をご祭神としており、交通安全のご利益があると人々に広く信仰されている。また、2月の節分祭には覆面で顔を隠した懸想文売りが現れて、懸想文を箪笥の引き出しなどに隠しておくと良縁に恵まれるとされ、多くの参拝客で賑わう。

    京田辺にも同字・同音の神社があるみたいだが、ここは京都市内の聖護院のすぐ前にある「交通安全お祓い」で有名な須賀神社。素戔嗚尊をご祭神とする。創建は869年と1100年を超える歴史を有している。当初は現平安神宮蒼龍楼の場所にあって「西天王社」とも呼ばれていたらしい。鎌倉時代には一時、吉田神楽岡近辺に移転、その後に現所に移転した。現在の神幸祭は毎年5月の第2日曜日となっている。1964年には交通神社を...

  • 京料理 六盛
    rating-image
    4.0
    59件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区岡崎西天王町71
    平安神宮のすぐ西、左京区岡崎西天王町にある明治32年(1899)創業の京料理屋。会席料理や、平安貴族の食事を再現した「創作平安王朝料理」などを提供しているが、中でも2代目当主が四季の食材を白木の手桶に盛り込んで作り上げた「手をけ弁当」が名物となっている。

    手桶のご飯をいただきました。 一つ一つに、丁寧な味付けがされ、帰りに新幹線で食べた弁当とは、雲泥の差でした。 ご飯も筍ご飯で、魚の西京焼き、出汁巻き、どれも美味しく頂きました。

  • 京都市美術館 別館
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13
    昭和5年(1930)に京都市公会堂東館として建てられ、昭和35年(1960)からは京都会館別館として使用されてきた。平成12年(2000)に、美術館として開館。和風の外観が特徴で、絵画をはじめ彫刻や書の展示などの美術関連イベントが開催されている。
  • 満足稲荷神社
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町527-1
    豊臣秀吉公が伏見桃山城の守護神とし勧請した神社。倉稲魂大神(うかのみたまのみこと)を祀っており、現在も「満足さん」と呼ばれ親しまれている神社である。

    平安神宮を参拝した後で周辺を歩いていたらありました。豊臣秀吉が伏見桃山城の守護神として勧請したという歴史がある神社ですが、境内はそれほど大きくなく静かな場所でした。それでも舞殿などもあり、それなりの伝統は感じました。

  • グリル小宝
    rating-image
    4.5
    73件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区岡崎北御所町46
    昔ながらのスタイルの、レトロな洋食店。開店は50年以上前の昭和42年(1967)。沢山の野菜をじっくり煮込んだドビソースを各メニューにふんだんに使っている。人気メニューのオムライスは、ボリュームにあわせて小中大の3種の中から選べる。そのほか、エビフライやチキンフライと言った揚げもの、ボリュームたっぷりのハンバーグなどのメニューも充実。

    ちょっと遅めの時間で夕食に困ってしまいどうしよう?と思っていた時に検索で見つけたお店。洋食大好きなのです。 頼んだのはクリームコロッケとオムライス。隣のカップルが巨大なオムライスを食べていたのですが、ここはあのサイズなのか!と驚きましたが大きさが大中小とあり、小を選択したのですが、あの大きさが来たら食べきれないな〜と思っていたらサーブされたのはいわゆる普通のサイズでした。私は最近流行りのトロトロ系...

  • 平安神宮神苑
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区岡崎西天王町97

    平安神宮には、神苑という庭園があります。入園料は600円です。神苑はとても広く、南神苑・西神苑・中神苑・東神苑で構成されています。神苑の入口は平安神宮の左側で、南神苑→西神苑→中神苑→東神苑の順に歩き、平安神宮の外周をぐるりと廻り、平安神宮の右側から出てきます。どの神苑も良かったですが、特に臥龍橋のある中神苑が気に入りました。入る前は600円の入園料は高いかな?とも思いましたが、思っていた以上に広...

  • 京都モダンテラス
    rating-image
    4.0
    90件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロ-ムシアタ-京都 パ-クプラザ2F
    「ロームシアター京都」の2階にあるレストラン。昭和35年(1960)、前川國男の設計により誕生した京都会館は「モダニズム建築の傑作」。その面影を残しつつ改築・改修されてロームシアター京都は完成した。モダニズム建築の佇まいを感じさせる空間で、薪焼きによるグリル料理などで京都の旬の食材を味わえる。最大200人までの貸切パーティーも受け付けている。

    ロームシアターの2階にあるレストラン。大空間のレストランで、座席の配置も余裕があります。かなりの人気店で、休日のランチ利用でしたが、10組ほど待ちがありました。待ち時間は1階の蔦谷書店とかで時間がつぶせます。ランチメニューは1人単価2000円ほど。ゆったりした空間でランチが楽しめます。

  • 本山要法寺
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区法皇寺町448
    京都市左京区にある寺院。1308年に創建された日蓮本宗の寺で、境内は表門をはじめ、鐘楼堂や本堂など自由に見学することができる。また、年中行事には日蓮宗に関連した行事のほか、2月3日には節分会、3月に体験寺子屋などが行われている。

    東山魁夷の「年暮る」に描かれた風景で残っているのは鴨川とこちらの本堂くらいでしょうか。 本堂は少しばかり朽ちた感じがありますが、屋根瓦の形状に特徴のあるの立派な建築です。 中を拝観できないのが残念。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す