舞鶴・宮津のスポット一覧

  • 天橋立ビューランド
    rating-image
    4.0
    457件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府宮津市文珠437
    昔から天橋立を眺める景観として知られる地。股のぞきをして見れば、天橋立が天を舞う龍の姿に例えられ、「飛龍観」と呼ばれてきた。設置された遊園地は、景色を眺めながら遊べておいしい食事も楽しめると人気だ。

    日本三景の天橋立。 美しい風景に思わず息をのみます! ロープウェーで山上に行くと 壮大な景色に加えて 遊園地があるのも嬉しい。 子どもを遊ばせるのにも事欠かない。 遊具、ゴーカート、観覧車 SL、メリーゴーランド、コインカー ほんとうに何でもあって遊べる! 股のぞき台にかわら投げなど 独自のものもあって楽しめる。 本当に行って良かった! と思える素晴らしい景色で 京都から車で2時間かけて...

  • 伊根の舟屋
    rating-image
    4.5
    326件の口コミ
    旅行/観光
    京都府与謝郡伊根町
    京都府北部の丹後半島北西東部に位置し、徐福伝説、浦島伝説、鬼伝説など古代の言い伝えが残る伊根町。なかでも伊根湾沿いの景観「伊根の舟屋」に代表される町として人気が増し、多くの観光客が訪れている。

    日本海側の京都を楽しめます。 舟屋の風情は伊根ならではです。 前回伺った時より道、駐車場が整備され、観光案内所もおしゃれになっていた。 大型観光バスも停まっていて混雑していた。 観光客が戻ってきていることを感じた。

  • 天橋立
    旅行/観光
    京都府宮津市文珠天橋立公園
    約3.6kmの白砂青松が続く「日本三景」のひとつ。古くから多くの人々に愛され、歌に詠まれ、絵に描かれてきた。外海の宮津湾、内海の阿蘇海に挟まれ、左右からの波音や景色を楽しめるのが魅力だ。
  • 籠神社
    rating-image
    4.0
    182件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市字大垣430
    日本三景・天橋立の北浜に位置し、神代から神々を祀ってきた。「お伊勢さまのふるさと」とも呼ばれ、丹後や若狭の海人族を統率していた海部(あまべ)氏が代々奉仕している。

    伊勢神宮が現在の地に移る前に祀られていたことのある元伊勢の一つです。ここは内宮、外宮の両神宮の元伊勢という珍しい神社。丹波国の一宮でもあります。雪舟の天橋立図にも描かれています。狛犬は重要文化財です。

  • 天橋立傘松公園
    rating-image
    4.0
    85件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府宮津市大垣75
    天橋立の北側に位置し、成相山中腹、標高130mの高台にある「股のぞき発祥地」で知られる公園。麓の府中駅から傘松駅へは天橋立ケーブルカーとリフトが運行している。ここから見る眺望は天橋立三大観の1つ「斜め一文字」と呼ばれ、龍が天へと昇って行くかのような様子から「昇龍観」とも呼ばれている。園内には円形のスカイデッキや展望ウッドデッキ、願いの鐘や鍵、レストランAmaTerrace(アマテラス)などもある。

    共通チケットなので、リフトでもケーブルカーでも乗れます。ケーブルカーは一度に70人ほど乗れ、15分間隔で運行しています。 リフトは常時ぐるぐる回っていて、こちらは待ち時間がほとんどなく乗れます。 帰りはお天気が良ければぜひリフトで。係りの方がいるので安全に乗り降りできますし、何といっても海を見ながら降りていく気分は最高です。

  • 成相寺
    rating-image
    4.0
    114件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市成相寺339
    西国三十三札所の第28番札所である。ご本尊である美人観音「聖観世音菩薩」は、参拝すれば身も心も美しくなれるといわれている。春の桜、秋の紅葉が見事であり、境内にある展望台からは日本三景の一つ「天橋立」を一望できるという、人気の景勝地だ。

    かなり急斜面を登ります。 天橋立をいろいろな角度で楽しもうとチャレンジしました。 観光地化された寺には辟易しました。

  • 道の駅 舞鶴港とれとれセンター
    交通
    京都府舞鶴市字下福井905
    京都府舞鶴市の国道175号沿いにある道の駅。日本海側最大とされる海鮮市場が併設されている。舞鶴港から水揚げされた新鮮な魚介類を、その場で「海鮮焼き」や「刺身」などにして味わうことができる。また冬にはカニを求めて多くの観光客が訪れる。
  • 天橋立海水浴場
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府宮津市文珠
    大天橋の北側から海に向かって西方向に進んだ場所にある海水浴場。小天橋をわたってすぐのところには民宿や旅館が多く並んでいて、アクセスしやすいのも魅力となっている。例年7月中旬に海開きが行われ、白い砂浜と青く澄んだ海、天橋立に広がる木々が眺望でき、多くの海水浴客で賑わう。期間限定で天橋立まち灯りのライトアップが実施される。

    天橋立にもきれいな砂浜の海水浴場がある。日本三景で泳ぐなんてすばらしいが、何といっても観光地なので、泳ぐだけなら丹後由良や若狭湾の海水浴場の方が静かでいい。

  • 舞鶴引揚記念館
    rating-image
    4.0
    100件の口コミ
    旅行/観光
    京都府舞鶴市字平1584
    第二次世界大戦後、海外に残された多くの日本人は一体どうしていたのか。引き揚げてきた人々の受け入れの港となった舞鶴港には、私たちが忘れてはならないシベリア抑留の記憶を伝える資料が展示されている。

    第2次世界大戦後に、旧ソ連軍による抑留生活を経験した記録が残っています。どれほどの苦労だったのかがわかり一度は訪れる価値がある場所です。

  • 五老スカイタワー
    rating-image
    4.5
    75件の口コミ
    旅行/観光
    京都府舞鶴市上安237
    ゆたかな景色と自然をゆったりと味わえる舞鶴屈指のロケーションにあるスカイタワー。舞鶴湾(若狭湾国定公園)の美しいリアス式海岸と舞鶴の市街地を360度一望することができる。10月~2月には雲海スポットとしても有名な場所だ。

    舞鶴の観光をインターネットで調べると、ここが一番初めに出てきました。「近畿百景」で第一位に選出されたと言う事も魅力があったので、ここに来ました。お盆が過ぎた8月末の週だったので上に登っている人は誰もいなくて貸し切り状態でした。展望台からは360度の展望が見れますがどうしてもガラスの反射が写真に入ってしまうので一寸残念でした。舞鶴湾を望む地形も入り組んだ地形が綺麗で、海の先の方は少しかすんだ感じがま...

  • 丹後王国「食のみやこ」
    交通
    京都府京丹後市弥栄町鳥取123
    丹後王国は、古墳時代に丹後半島に存在した地域国家で、稲作の神話も伝わる。食のジャンルが豊富で、西日本最大級の道の駅もあり、飲食店や収穫体験、アスレチック広場などのアクティビティが充実している。また、天然ラジウムの温泉があるホテルも併設されている。アクセスは、京都縦貫自動車京丹後大宮ICから約20分、または公共交通機関で約30分だ。
  • 舞鶴赤れんがパーク
    遊ぶ/趣味
    京都府舞鶴市字北吸1039-2
    舞鶴湾にたたずむ12棟の赤れんが倉庫群。旧海軍の史跡であり、舞鶴市民の文化交流の場として活用されている。また、倉庫の中に展示されたさまざまな資料で歴史を知り、飲食や買い物を楽しむ場所として観光客でも賑う。
  • 松尾寺(西国三十三所第二十九番札所)
    rating-image
    4.0
    43件の口コミ
    旅行/観光
    京都府舞鶴市字松尾532
    和銅元年(708)に開かれたと伝えられる寺であり、西国三十三ヵ所第29番札所である。青葉山の中腹に位置し、ご本尊は座像馬頭観世音菩薩。宝物殿には多くの国宝や重要文化財があり、春と秋のそれぞれ一ヶ月を目安に展示公開している。中世から伝わる「仏舞」は、「大日如来」「釈迦如来」「阿弥陀如来」の面をつけて舞うもので、毎年5月8日に奉納される。

    徒歩で駅から約50分、バス停から約30分ぐらいで着きます。徒歩の場合は入山料無料。 山門の修理は終わっていました。西国では唯一の、馬頭観音が御本尊。 馬頭観音は、第四番施福寺でも拝観できますが、松尾寺の馬頭観音は片膝立ちです。 近くの金剛院とのセット参拝がお勧めです。

  • 丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京丹後市久美浜町神崎411
    田園風景と久美浜湾に囲まれた自然の中の観光牧場。乳牛が飼育されている。牧場内には乳製品製造工業のミルク工房そらが併設されており、バターやチーズなどの加工品も販売されている。またバターやピザ作り、団体向けの牧場見学などの体験型イベントも開催されている。

    確かにジャージー牛の濃厚なミルク、ヨーグルト、プリンいずれも美味しいです。 ただし、価格もそれなりなので、最高評価とはいかずですね。 この価格なら、これぐらいはやって貰わないと、という評価。

  • 赤れんが博物館
    rating-image
    3.5
    50件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府舞鶴市浜2011
    明治36年(1903)に旧舞鶴海軍の魚雷の倉庫として建設された建物の博物館。鉄骨とれんがを組み合わせた建築物としては、現存する最古の部類に入るといわれている。れんが建築物の魅力と歴史を知ることができるこの博物館では、世界のれんがやホフマン窯・日本のれんがのあゆみ・舞鶴市とれんがなどの展示がされている。

    オフシーズン時は施設のゲート前の無料駐車場を利用できて便利。入り口の門のデザインが素晴らしい。戦時中は魚雷の倉庫だったという赤レンガの建物は重厚な感じがします。一階は大きなホフマン窯が眼前に、れんがの作り方を紹介。古代文明から現代に至るまでに作られたれんがの資料展示が素晴らしい。ステンドグラスや絵画が美しい踊り場を上がって二階へ。今でいうフローリングの床には無垢の板が敷き詰められ、ミシミシと心地よ...

  • 宇川温泉 よし野の里
    rating-image
    4.5
    30件の口コミ
    宿泊/温泉
    京都府京丹後市丹後町久僧1562
    地下1200mから湧き出る天然温泉が人気の宿泊施設。日帰り入浴も可能。高台から日本海の絶景を見下ろすことができる''海の温泉「竜宮」''と竹林に囲まれた''山の温泉「香具夜」''という2つの広々とした露天風呂がある。日替わりの男女入替え制。敷地内にコテージやクラブハウスを備え、夏場には、近くの海で海水浴を楽しめる。

    日帰り入浴で利用。道の駅のような施設で、農産物販売やレストランもあります。温泉は海側と山側があり、入浴しながら海が望める海側の日に入浴。加温、循環、消毒ありですが、海に面したぬるめの浴槽はとてもよかったです。ややとろみあり。入浴料は600円。

  • 天橋山 智恩寺(文殊堂)
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市字文珠466
    京都府宮津市にある臨済宗妙心寺派の寺院。「文殊堂」とも呼ばれており「文殊菩薩(もんじゅぼさつ)」が祀られている。知恵の神様として有名で、毎年多くの受験生などが参拝に訪れる。また「多宝塔」などの様々な重要文化財を多数所有している。

    智恩寺の山門をくぐって左手にある。この多宝塔は室町時代のもので、重要文化財に指定されている。歴史の重みを感じさせる。けばけばしくないのがいい。

  • 天橋立ワイナリー
    rating-image
    3.5
    33件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市国分123
    天橋立を目の前に望むぶどう畑にてワイン用ブドウの栽培と醸造をしている「天橋立ワイナリー」は、ワインテイスティングをはじめ地元の食材をふんだんに使った手作り料理をランチバイキングで楽しめる場所だ。お勧めは現地でしか飲むことのできないスパークリングワインのような発酵途中の「ベビーワイン」やオリジナルの白ワインソフトクリーム。ワイナリーならではの味だ。

    系列の宿に宿泊し、その時頂いたワインも購入したくて訪れました。宿から無料クーポンを貰っていたので白ワインソフトクリームを建物裏のぶどう畑に面したテラスで味わいました。後味にふんわりワインの香りがする美味でした。 コロナ禍だからか(?)テイスティングやガイドツアーをやってないというのが残念でした。天橋立駅周辺の観光スポットから離れているのでわざわざ足を運んだビジターばかりなのに少しサービスに欠けるか...

  • 道の駅てんきてんき丹後
    交通
    京都府京丹後市丹後町竹野313-1
    丹後半島にある道の駅「てんきてんき丹後」は、丹後のお土産やフードメニューの他、裏にオートキャンプ場を併設している人気の道の駅だ。電源付きサイトやペット同伴可能なサイトもあり、サマーシーズンや連休を中心に利用客が多い。人気のお土産は有機桑の葉を使ったマルベリーティーや琴引の塩、そして丹後の郷土料理である「丹後ばらずし」が簡単に作れる「丹後ばらずし2合セット」などだ。
  • 夕日ヶ浦温泉
    宿泊/温泉
    京都府京丹後市網野町浜詰
    丹後半島の西部・夕日ヶ浦に面する、昭和55年(1980年)に開湯した比較的新しい温泉地。一帯は景観の名所として知られており、年間を通して多くの観光客で賑わいを見せる。特に夕日が非常に美しく、名前の由来にもなっている。泉質は無色透明の低張性弱アルカリ性高温泉で、疲労回復のほか、神経痛や筋肉痛、五十肩、リウマチ性疾患の緩和等の効能があると言われている。また、お湯が柔らかく、入浴後には肌がつるつるになることから美人の湯とも呼ばれている。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す